X



Pythonのお勉強 Part67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa97-ncNf)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:45:15.95ID:veL/wiLO0
!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。

・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
 エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
 おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。

★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、
  ↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/      デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇Pythonドキュメント https://docs.python.org/ja/3/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ● 自称初心者は↓へ
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653225908/

〇前スレ〇 Pythonのお勉強 Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1636970383/

次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
### END of TEMPLATE ### ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 871d-SurE)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:20:47.49ID:dvisXFz/0
たびたび失礼します

set型に対してsampleメソッドを使ったら警告が出てしまいました
以下の文です
shuffle_list = random.sample(card, len(card)) # cardはset型
今やsampleメソッドは使わない方が良いでしょうか?
0854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-PxeQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:37:31.46ID:phoLg+0G0
>>850
色々なものを受け取る可能性があるなら(通常pillowはそうだが)
from PIL import Image
im :Image.Image
が定石
0855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-NodX)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:44:43.18ID:yfW45a550
>>851
せめて警告内容ぐらい書け
答える側になったつもりで文章読み返してから書き込め
0856デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-PxeQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:54:32.72ID:phoLg+0G0
>>851
警告文に「非推奨です」って書いてあるやろ
英語ぐらい読め
0858851 (ワッチョイ 871d-SurE)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:59:06.48ID:dvisXFz/0
ご迷惑をおかけしています…

>>853
リファレンスによると上の書き方は3.9以降では非推奨のようなのですが、
他に良い書き方が思い当たらなくて困っています

>>855
はい
DeprecationWarning: Sampling from a set deprecated
since Python 3.9 and will be removed in a subsequent version.
です
また、リファレンスのsampleメソッドの項目内で、
バージョン 3.9 で非推奨: In the future, the population must be a sequence.
Instances of set are no longer supported.
The set must first be converted to a list or tuple,
preferably in a deterministic order so that the sample is reproducible.
と書いてありました
それぞれ訳してみましたが、どういうことなのかイマイチ分かりませんでした
0860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-PxeQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 01:13:31.80ID:phoLg+0G0
>>858
じゃあまず日本語と英語の勉強しよう
プログラムなんかやってる場合じゃない

sampleの母集団(対象)はシーケンスであるべきで、setのインスタンスはお断りです
setは予めリストやタプルに変換してからサンプリングしてください
シーケンスとインスタンスの意味はググれ
0862デフォルトの名無しさん (JP 0H7b-PxeQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 01:17:31.73ID:tX0YdxhEH
ふと思ったけどなんで整数型ってシーケンスじゃないの?
0863851 (ワッチョイ 871d-SurE)
垢版 |
2022/09/05(月) 01:21:18.55ID:dvisXFz/0
答えてくれた方、ありがとうございます
指示通りにやってみようと思います
0867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df3d-PcnG)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:15:47.48ID:Px3NNFOB0
関数がN個あって、呼び出し関数に引数kを与えたら
順繰りに関数を呼び出すことをしたんだけど可能?
kansuK→kansuK+1→・・→kansuN→ kansu1→・・→kansuK-1

def kansu1:
def kansu2:
def kansuN:

def yobidashi(k)
  ret=kansuK
  ret=kansuK+1
N個繰り返す
0873デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-Ro21)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:03:03.27ID:9WMtC8ULa
>>850
君は継承のメリットの一つに気付いたようだ
おめでとう
0874デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-Ro21)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:11:56.24ID:9WMtC8ULa
>>867
ret = kansuN(kansuN-1(kansuN-2(...kansu2(kansu1(k))...)))
じゃないのか
0876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8710-9TNW)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:29:18.81ID:9Tqcvg+v0
(2^((2^(115-1))-1))*(2-(2^-4294967180))
が、誤差が出たり桁あふれしたりで計算できないんです。

誤差
https://ideone.com/MDO46W

VscodeのpythonではOverflowError: Python int too large to convert to C ssize_tが出る。

Vscodeでもideoneでも、(2^((2^(35-1))-1))*(2-(2^-4060))くらいなら計算できます。
どうしたら計算できるでしょうか?
とりあえず先頭100桁だけです。
0877デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-Ro21)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:42:50.45ID:9WMtC8ULa
mpir
0901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-HH83)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:27:09.44ID:EF/qt7ve0
>>897
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、下の動画で、
未経験者はシェアが高い、Ruby on Rails でポートフォリオを作れと言ってる

Django, Laravel はダメ。
特にKENTAは、PHP, Scala をオワコン認定したので、使わない方がよい

未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
www.youtube.com/watch?v=Q1c09rrhTjo

Railsは、KENTAのサロン以外にも、RUNTEQ、東京フリーランスのデイトラなど色々ある
0905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4790-/F5A)
垢版 |
2022/09/09(金) 05:45:16.76ID:stRN12AB0
あんま関係ない話題だけど最近windowsのpowertoysに入ったText Extractorって機能がめっちゃ便利だな
動画で解説するタイプのプログラミング講座ってコピペしにくいのが難点だけど
これさえあればスクショ撮るような感じで画像からコピペできる
0907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-Kibh)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:34:15.30ID:jTXyQcUH0
Ruby on Railsの良さが分からん。
誰かわかる?
pythonとruby比べてrubyのメリットある?
0908デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-d2Vm)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:39.45ID:BsjOzVgRM
Railsは伝統的なSSRアプリの標準的な開発ワークフローに対して徹底的に最適化されているから、一昔前までは確かに生産性が高かった
一方でSPAでは無用の長物となってしまい、もはや価値はない
0912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df3d-PcnG)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:00:43.74ID:H8UGEo0p0
Windowsマシンでselenium/Chromeを動かしてファイルをダウンロードすることをしてるんだが。
chromeのダウンロードフォルダーの設定のパス名に"/"と"\"を混在するさせると動かなくなった。

#chromeのダウンロードフォルダーの設定
chrome_download_folder=os.path.join(os.path.dirname(__file__), "dat")
#バックスラッシュに変換しないと動かなくなった
chrome_download_folder = chrome_download_folder.replace('/','\\')

"/"と"\"を置換するのてもっとos.path系の命令でふさわしいのがあるの?
とりあえず上のやつ動いてるけど。
0913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-HH83)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:03:53.37ID:n8dQNxep0
【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット
www.youtube.com/watch?v=783JIyyyxMk

かよちんの動画でも見れば?

彼女は学生時代に未経験で、Ruby on Rails でポートフォリオを作って就職した。
そこで1年運用をやって、開発したいから転職した。
転職先で、Django をやってる

未経験者には、日本語情報が多いRailsが簡単。
Railsチュートリアル・Railsガイドとか、黒田努の3冊の本など、勉強環境が揃っている

Djangoから始めると難しくて、かなりの時間の無駄だし、
そもそも、文系には不要

ほとんどの会社の普通のウェブ開発で、Railsではなく、Djangoを選ぶ理由がない。
KENTA も言ってるけど、面接でDjangoを選んだ理由を説明できないから無理

余程、AWS の機械学習の資格を持っているとか、
大学院数学科卒とか、バリバリ理系の証明書がある人だけ。
文系じゃ無理
0915デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4797-d5Dt)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:25:07.15ID:gHZkiSD/0
>>897
Laravelは依存性注入のようなことをかなりやっていて、ソースコードを追いづらくて難しいと思った。Ruby on Railsと一緒で、決められたことやるにはいいが
逸脱しようと思ってフレームワーク調べようとすると辛い感じがした。
Djangoの方が素直だと思う。
0916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:27:59.04ID:J0h2kR8b0
>>913
それ10年前の話ですよね?
0917913 (ワッチョイ 5f2c-HH83)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:39:38.64ID:n8dQNxep0
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画

未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
www.youtube.com/watch?v=Q1c09rrhTjo

奇をてらって、Laravel, Django を選ぶな。
転職先が多い、Ruby on Rails が有利

キャリアパスも、Rails → Go だけ
0920デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-LrFG)
垢版 |
2022/09/10(土) 02:01:04.16ID:IOlTXY+g0
Railsとかやってる馬鹿は日本人だけだよ
0922デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-LrFG)
垢版 |
2022/09/10(土) 06:08:15.44ID:5POslVcPp
>>918
それをやるには全てマスターすれば良い
あとデザインとマーケティングも追加で
今はフルスタック+デザイナーとかが出来る奴も生まれてる
0925デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:20:16.34ID:kshYgW5E0
Djangoでウェブアプリ公開してみました。
そのあとfaviconを設定したくて
.icoファイルをWEBサーバー側に保存したいのですが、
どうしたら良いのか教えてください

デプロイ後に画像などの静的ファイルを追加したい場合
どうするのが良いのか教えて欲しいです
(いくつか方法があるのでしょうか?)
0930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a3d-l1mu)
垢版 |
2022/09/11(日) 04:04:36.05ID:kifewkqL0
要は濃度2の配列から0番目か1番目の要素を取ってきてそれに10かけるわけですな。
夜遅くにTHXです。
てっきり(1,-1)て座標なのかと思った。
グラフック系のプログラムで書いてあったので。
0931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:30:50.84ID:kshYgW5E0
>>926
ありがとうございます。
static¥Img¥favicon.ico
とした時に
favison.icoを入れる方法ってどうするんですか?

ssh ***@ipアドレス
から上記のimgディレクトリまで移動したあと
ローカル環境からfavicon.icoファイルを
入れるのってどういうコマンドなんでしょうか?
0933デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF92-/oBh)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:56:19.41ID:4ex9Us8KF
>>911Djangoの方が使いやすいことも判った
SPAでもルーティング描けば使えるし
0935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:35:25.53ID:kshYgW5E0
>>932
それはimgフォルダにfavicon.icoが置かれた後
のコマンドですよね。
その前のfavicon.icoをimgフォルダに
入れる方法が知りたいのです。。
0941デフォルトの名無しさん (バットンキン MM7a-qXZl)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:42:21.40ID:VZ5W8vafM
pilのimage.saveってフォーマットによって引数が変わるのです

match im.format:
__case 'JPEG':
____im.save(path, quality=85, subsampling=0)

__case 'PNG':
____im.save(path, optimize=Trur)

__case 'WEBP':
____im.save(path, quality=80, lossless=True)
...

いまはこういうふうにゴリゴリ書いてるんですが
フォーマットが増えると読み書きしんどいです
なんかうまい書き方ないですか

im.save(path, *save_options(im.format))
みたいな。わからんけども
0945デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8956-7HiM)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:00:37.60ID:TaaA+pgL0
>>936
vscodeでTeraTerm(ssh接続)が使えたらいいなと思ってRemote - SSH入れたんだけどコレジャナイ感がある。
ウインドウ2つに増えないで欲しい。
理想は
ファイルはローカルファイル表示で
ローカル用のターミナルとsshターミナルにしたいんだけど無理かな?
0946デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a52c-qXZl)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:16:43.95ID:pK+8JtrW0
>>941
いくつかのキーワード引数に関数の返り値を渡す ってできるのけ?
0947デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad97-UGq3)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:31:25.98ID:hB83BsQt0
>>946
この場合なら関数の戻り値が辞書なら出来る

https://note.nkmk.me/python-argument-expand/

ゴリゴリ書くのも視認性が悪くなくていいけど、
条件がフォーマット以外にもあるなら、
ゴリゴリ部分を関数に分離して辞書で返すのもいいかもね

純粋に辞書用意してキーで引くだけだと、可読性が悪そう
それがベストなケースもあるとは思うけどね
0948デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-1xMQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:13:12.68ID:YXdRRv20a
opt = {
'JPEG': {'quality': 85, 'subsampling': 0},
'PNG': {'optimize': Trur},
'WEBP': {'quality': 80, 'lossless': True}}
im.save(path, **opt[im.format])
0949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a52c-qXZl)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:16:53.44ID:pK+8JtrW0
ほー勉強になりぁした
0951デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:47:16.53ID:/oGo6iCW0
>>939
Git操作に自信がなかったので
今回は見合わせました。
最初に浮かんだのがこの方法だったので
Git勉強してから試したいと思います。

>>940
scpコマンドは知らなかったです。
試してみたら、無事リモート側へコピーすることが出来ました。

python3 manage.py collectstatic
で反映させることも出来ました。
お世話になりました!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況