X



【初代】ダイアクロン・第42次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 15f7-OsQE)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:43:19.24ID:KKM+iWcJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい
-
※前スレ
【初代】ダイアクロン・第40次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1580471496/
【初代】ダイアクロン・第41次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1583070753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0116ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb01-I8iA)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:41:23.07ID:5A89naJH0
>>115
PSサイズは今のダイアクロンの中核みたいなもんだし、ヴァースライザーみたいに色々形変えてどんどん新作出ると思うよ
ガッツブロッカーが出るにしても、中核の1号メカが可変型のPSになったりはしそう
0118ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd2a-yK/T)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:59:57.91ID:ZL+TeZrId
ギガンター買わない理由が
腕がまんまアリでへんけいすら放棄したボッタクリアイテムにしか見えないから。

総じて食玩レベルのシリーズなのに定価4倍水増ししてうはうは。

お前らがダイアクロンブランドをダメにした責任は大きい。
だいにだんでノーを突きつけて欲しかった。
俺は不買している。

復刻版出たら買うけど。
0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eaad-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 11:20:57.31ID:Fj1fVob10
正直マニューバα以降で主流化したPSのロボ頭部は
肩位置接続が低めな事もあって体型の違和感大きいから
ヴァースライザーの頭部なし路線は評価したいな
ガンマもイプシロンもスパルタンも肩に武装装着させる事前提のバランスよね
0126ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 33ad-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:25.49ID:nzlMahbi0
今の所ダイアクロンは楽しみにしてるけど
映画化前のトランスフォーマーとかミクロマンは滑り倒してたと思うし
懐古要素無しにあまり展開されても続くのかなってのはある
0129ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd2a-yK/T)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:17:22.20ID:ZL+TeZrId
隊員になれないってか40年前から隊員だぞ
ニットー方面軍特殊部隊所属やぞ

はよミクロロボットvもダイアクロンメカとして復刻してくれ。
mpシリーズでもいいぞ
0132ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b783-lkkB)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:42:25.06ID:PrlXnHJ40
>>127
ビッグパワードは思いつく限りの物を詰め込んでると感じさせてくれるいい物だと思うが、どうもトライヴァースくらいから意図的に出し惜しみしてるように感じるんだよね。
ほぼ上下だけの組み替えとか明らかにわざとやってるし、そこからコアセットやヴァースライザー発表。中途半端な物を出しといて引っ張ろうとしてるのが見え見え。
0135ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd2a-rInk)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:59:40.91ID:Dp7qdQied
ヴァースライザーで強化できるんだから、トップマシンは無理に飛行メカにしなくても良かったんじゃないかなぁ、とは思う。
トライディガーなんかは両方地上メカだったりする方が、メカの性能的にも合ってる感じだし。
0138ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7eda-kEul)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:05:43.32ID:DV4sJt+i0
コンセプトの一つに中間コスト帯アイテムであることが含まれてる以上
バトルスやGVみたいな充実内容になっても、価格上昇したんじゃそれは本末転倒でしょ
トライヴァースにアイテム的物足りなさがあるのは仕方ないことだと思うわ
0142ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-eSA4)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:18:09.58ID:Cm+R3WpLr
>>132
出し惜しみというより、今まで全部のせの足し算だったのを切り詰めてシェイプアップさせて、
その分拡張性重視してるんだと思われ
価格もどんどん上がって高額商品ばかりになると買いづらくなるから、タカトミも色々悩んでるんだと思うよ
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケT Sr33-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:10:38.28ID:wU/AxRlfr
年内発表出来るかどうかはアレとして…
40周年記念のロボットベース(希望的観測)は、クローラーの
コロ走行だけは勘弁して欲しい。

ビッグパワードGV唯一のガッカリポイントだったので。

クローラーにコスト掛かるなら、せめてコロではなくバトルスの
様なプラ成型だけで

コロ走行は昔の玩具で言う廉価版のトラウマが蘇るw
0151ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sae2-zK9k)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:09.67ID:9cGsWYGKa
いや腕だけ交換したい意味がまずよくわからんというか

上半身の交換ってギミック的には実質腕交換とたいして変わらんじゃん
ダッシャーの胴に右腕ドリルの左腕ジェットとかやりたいなら別だけど
0161ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-DUIb)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:08:26.63ID:MRY//FQGr
>>158
残念ながら設計者が「バトルス03にコロ走行入れられなかったのが心残りだった」なんて言ってるんだからお前らが何言ってももう無理。コロ走行は搭載されつづけるよ。
まあダッシャーやヴァースライザー2号みたいにタイヤ走行になるかもしれないからそっちに期待するんだね。
0163ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-eSA4)
垢版 |
2020/05/11(月) 11:18:25.75ID:jK5bZaCIr
ゴムキャタピラは嫌かなぁ
劣化で切れたり癒着したり悪い思い出しかない
タカトミのゴムは品質もイマイチだし
0168ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b8b-fCxI)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:08:31.16ID:VsNADmmb0
キャタピラはプラで連結可動が最高よ?
0171ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d35f-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:34:07.41ID:hv0eypfM0
へぇードリルガオーそうなんだ
画像見たけどここまでやってくれるとキャタピラだけで見応えあるね

自分もコロ走行とか別にやらないけど、動く(回る?)構造だって事が重要かなって
0177ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b8b-fCxI)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:49:34.80ID:VsNADmmb0
針金を差し込んで連結するホワイトメタル製の
フリウルモデルのキャタピラシリーズが
やっぱり最強!!
0181ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b8b-fCxI)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:32:43.41ID:VsNADmmb0
無理するとキャタピラが千切れる・砕けるってのはリアル寄りだよな。
そんで砲弾が飛び交うなかダイアクロン隊員が
飛び出てきて決死の復旧作業又は、
「工兵!畜生!!」ってなるの。
0183ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d35f-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:16.28ID:hv0eypfM0
ロボットベースがリブートされた時、足のキャタピラが造型だけの最中で
裏に小さいプラのタイヤが顔出してるみたいな作りだったらガッカリするかな…
キャタピラないかもしれないけど
0189ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ea90-fCxI)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:44:23.24ID:nrxq9pzt0
実際、ダイアクロン隊がワルダーとドンパチやってるとその後方に
ベルゲパワードとかベルゲバッファロー、
ベルゲダッシャー、ベルゲディガーといった
大砲の代わりにクレーンやウインチ装備した
回収専門部隊が控えてるのだろうか?
0190ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケT Sr33-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:27:19.25ID:QrXqYqJWr
コロ走行の話
超合金魂DXボルテスVや大空魔竜のクローラーがコロだったら大炎上だろうな。

超合金魂ガオガイガーのプラキャタピラは、実際にはそんなヤワじゃなく
破損した時のクレーム考慮して注意喚起入れられているだけなんだけど。

ゴムキャタピラは、ロボットベースの醍醐味だったんだけどなぁ。

劣化の話も分かるけど、それはクレポリメイトやラバープロテクタント
WAKO'sスーパーハードとかでコーティングすると全然問題なくなる。
0191ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb01-I8iA)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:48:11.23ID:0F4otzlp0
稼働するプラ製キャラピラって事ならコトブキヤのこれとか組んでみればどれだけ手間掛かるか実感できると思うよ
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003476/
部品点数跳ね上がってその分価格にも反映されるから、そんな事になるくらいなら別のギミックの1つでも追加された方がありがたい
0194ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d35f-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:57:03.90ID:hv0eypfM0
旧ダイアクロンの中古いくつか持っているけどゴムキャタピラは劣化で千切れたというよりは
子供が遊び倒して紛失した感じがしないでもないんだけどね
ボロボロジャンクなロボベーもあるけどキャタピラは切れてないんだよ
0199ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0bff-fCxI)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:52:41.48ID:jPcHutK70
海兵ディガー発送通知来たけど、
5月30日って諸にギガンターと被ってるじゃねーか!併せて5万近いなんてな・・
発売ずれてるから海兵ディガー予約したのに・・
これもコロナと中国人の仕業だ!
0205ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dfad-T3vf)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:26:20.45ID:YLGYrpxQ0
スピンアウトの解説にガッツリとダイアクロンの名前がでとるな
トランスフォーマーには遺伝子レベルでワルダーと戦う事が義務付けられてるってw
デルタマグナスとブルーストリークとコルドン買っといて良かった
0206ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 73da-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:39:42.57ID:j7fVJWFx0
海兵隊の任務上PSの底上げが必要だったからパワスー部隊が強化されてるのであって、
ノーマル機も全部そろえてるんだろう
ガチの強化はギガンターが配備されそうだからイプシロンディガーと火力の高い奴がチョイスされたのだとおも
0207ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2be9-CSfU)
垢版 |
2020/05/13(水) 05:20:34.98ID:zljWVZFP0
隊員も載せられないMPでダイアクロンメカとかいわれてもな…。並べてもサイズもディティール違いすぎて違和感しかないし。文芸もイマイチ。これダイアクロン側とちゃんとすりあわせしてんのかな?
0210ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f5f-SLSC)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:10:04.84ID:pt3ZuPa60
まぁ元々カーロボットがスケール感おかしいし
サイズ的にはアースライズとかの方がいいんだろうけど
それにロボ形態かっこいいからそんなには気にはしないかな
でもうちのカウンタックロボはヘケヘケのサンストとランボル2個1にしたやつだけど
0215ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5363-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:12:19.09ID:1rltxntb0
建設車ロボ・恐竜ロボ・昆虫ロボ
どんどんだしてほしいな
ギガンターに対抗するには彼らが必要だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況