X



【RIC】怪獣ソフビ 【エクスプラス】Vol.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/16(日) 07:33:14.64ID:iRkG6Z/R0
あげとくか
0004ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:53.85ID:PhQZqSgc0
ワンフェスすごく楽しみ
新作いっぱい来そう😋
0006ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/17(月) 18:51:48.54ID:ku4964E+0
ツルクの原型あるかな。
0008ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/19(水) 02:08:21.11ID:qJeVVldN0
>>7
俺、「亀」は集めてないんだよなぁ
どんなにリキ入れても所詮カメ
樋口真嗣はガメラやってたときが一番生活が苦しくて、
ガメラは嫌いとのこと(ヒットしなくて金が入らなかった)

ゲハラの手伝いするまで、怪獣からも逃げてたしな
0009ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/19(水) 13:35:11.92ID:9REpTcm50
>>8
ゴジラとか所詮トカゲだぞ
ガメラより顔不細工だしなゴジラ
特にVSはマジで鼻がゴリラで不細工w
0014ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/19(水) 17:48:04.13ID:6HZz61jU0
>>7を書いた者だけど
もしかしてこのスレではガメラ人気ない?
該当のフィギュアプロジェクトは
ガメラ2のアップ用スーツを3Dスキャンして
完璧に再現するという究極のフィギュアになると思うが...
まあ個人的には買うつもり
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:27.88ID:9REpTcm50
G2人気あるつってももうくたびれたスーツ完全再現してもな😅
せめてクラファンのG1にしろよ😅
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:55.48ID:iiN5qiQl0
スーツ実物をスキャンしたところで
出力複製量産の時点でグダグダになる可能性は大いにあるから
サンプル出てこないと購入検討にすら入らんな
0017ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 01:15:49.56ID:VBkRyir90
そういうことだね
3Dスキャンのデータをフィギュアサイズに縮小して、そのまま出力できた例は1つも無い

いま話題の「いちばんクジ」でスキャンして量産したらどうなるのか答えが出てる
https://1kuji.com/products/godzilla3
0018ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 17:48:34.02ID:k8oqsli70
モンスターメーカーのゴジラ1974の受注始まった
次はチタノあたり出したりするのかな?
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 18:14:10.51ID:fDUjNaHb0
まだリック限定買ったことないんだけど背びれ光るとやっぱり見栄えよくなる?
0020ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:06.66ID:sdo8EWM20
>>19
ゴジラとかは目や口が光らないなら一般でいいかなって感じ酒井さんのは光った方がいいから限定にしてるけど
0021ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 18:57:25.33ID:fDUjNaHb0
>>20
ありがとう
今度のゴジラ1974は一般出ないみたいだからリック限定買うしかないのか
本当はメガロゴジが出るまで待っていたいんだけど
あとちょっとでいいから口開けて欲しい
0022ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 19:11:56.62ID:8vsz7gjI0
ゴジラ1974も発光未搭載の一般出るよ
価格は¥23,100だから割引やポイントで考慮するとよろし
0023ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/20(木) 19:25:24.57ID:fDUjNaHb0
>>22
おお〜ありがとう!
素直に一般買うことにするわ
普通にあみあみで買うかな
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/23(日) 20:01:10.89ID:R1AscKsv0
上の書き込みにあるガメラ2の実物スーツフィギュア見てみたけど
マジで経年劣化でくたびれたスーツをそのままスキャンしていて
まるで「疲れ果てて老いぼれたガメラ」みたいになってて草
しかもポーズがめちゃ中途半端にやる気なさそうw
0025ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/27(木) 07:41:36.93ID:8oQRAiCJ0
もしかして、何であのポーズになるのか理解してないのか?

にしてもスキャンしたままをフィギュアにするのか?
デジタル化するんだから、そこから劇中ポーズに変更していくもんだと思っていたが
違うならハンガーも無いと様にならんよね
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/27(木) 08:41:20.03ID:qW8xKS9W0
個人的にはカッコいい戦闘ポーズのガメラが欲しいのであって
力の入ってないポーズのガメラは別にいらんな…と思うんだけど
みんなそんなことないのかね
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:45.31ID:Bo9INr+70
30cmで二代目アンギラス来ないかな
「どこに置くんだ!」って感じかもしれないけど欲しい物は欲しい
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 16:15:15.58ID:Xh5mFG6V0
例のガメラ2フィギュアのサンプル画像見たが
モールドゆるゆるのひどい出来だな
実物からスキャンした意味あるの?ってぐらい
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 16:38:47.95ID:qD6XCeGV0
>>29
スキャンしたといっても、そのあとデータ整理しないと使えないからな。
CGモデラーが表面を造形し直す
そのあとフィギュアサイズに出力して、原型士が表面処理をした後、ソフビ金型にするからな
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 16:45:25.05ID:qD6XCeGV0
3Dスキャンって体型ボリュームやバランスが正確に把握できるってだけで、
ディテールに関しては怪しいと思ったほうが良い
目コピで全部掘り直す必要がある。
ダウンサイズして縮小した時点で、細部は消えてるわけ
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 16:47:56.15ID:qD6XCeGV0
でも「バランスの把握」という点では、やはり購入しておくしかない。
スーツそのままということで、貴重なアイテムなのは間違いない
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 18:25:02.31ID:OmtOMMdn0
スカルプターズライン、ギガバルタン星人一昨日届いた。台除くと体は高さ39センチだった
先のギガバルタンが52センチだから別モノ。塗装は先のギガが好き。顔はスカルプバルタンがちょいイイかな
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 21:21:26.02ID:HVYSjZ6a0
スカルプターズのバルタンの足の塗装酷くないかあれ? ただの縞々模様じゃん
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 22:13:57.44ID:LKvouYJz0
ゴジラ1974予約したけど早く手元に欲しすぎて何度もエクスプラスのサイトを見てしまう
0036ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 23:09:10.60ID:LKvouYJz0
東宝系以外では断トツでバキシム欲しいけど再販しないだろうな
0037ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/28(金) 23:36:03.82ID:qD6XCeGV0
怪獣番外地 魔海獣 ダガーラ 7/31までだぞ忘れんなよ
0038ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/29(土) 01:51:18.27ID:9fl5us8j0
スカルプターズ版より旧ギガンティック版のバルタンほうが
塗装がリアルだな
スカルプターズ版はなんであんなことになった?
0039ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/29(土) 04:21:31.22ID:zE73dHu70
RMCで10万円コースだったら、デコマス通りの塗装にしてくれるかもね。
25000円のソフビにケチつけてもしゃあないわ
目が肥えてるなら、手を動かしな。
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/29(土) 09:37:19.97ID:qONUmNul0
は?
ギガンティックがデコマス通りの塗装にできて
スカルプターズができない理由はなんだ?
なにが「手を動かしな」だ
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/29(土) 09:56:40.24ID:KKSXMCUv0
完成品の商品状態の話なのに、手を動かせとか素っ頓狂な事を言ってる時点でお察し
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:48:34.80ID:ZrnComhH0
明日、二期怪獣の新作展示あると良いな。
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/29(土) 17:50:41.80ID:ANODKAmt0
ツルクは予告されてるようなものだけど、
20周年というからには、他にもないかと期待してしまう。
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 11:02:02.17ID:iMyWLyOz0
大怪獣シリーズだけでもバド、アンノン、プリズ魔、サータン、キングオブモンス、
シン・ザラブ、シン・メフィラスと発売予定数は多いが果たしていつ手に入ることやら
そしてキングマイマイ幼獣や改造ベロクロン二世はどこをさ迷い歩いてるのか
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 15:23:14.85ID:+c7uE6IB0
サータン商品化できるとはすごい
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 15:39:55.94ID:flXEkWKj0
サータンなんてハードル低いだろw
0051ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 15:41:08.67ID:flXEkWKj0
>>48
ベロクロン二世、キングマイマイは???????
0052ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 16:37:54.90ID:SnDb/C/f0
精密なゴジラタワー出せって
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 18:24:58.19ID:vtgU5FiK0
>>46
ツルク星人いたぞ?
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 18:26:26.84ID:vtgU5FiK0
ギガンティックのエレキングとミクラスは予想外すぎた
絶対キングジョーだと思ってたのに
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 18:29:43.38ID:3V2S6MIG0
イノウエのエレキングは、おれWAVEの持っているから造形は保証する。過去最高に雰囲気再現しているよ
ミクラスも同様に保証。湖で対峙するシーンの横顔を最高に再現してる。多分また買うと思うゾ
0058ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 18:48:21.70ID:lZGSa0RH0
現地行ってきたけど、大怪獣シリーズコンプリートへの道っていうパネルがあって、帰マンは残り8体で、モグネズン、サータン、ゴキネ、ヤドカリン、プリズま、ドラキュラス、パラゴン、グロテスって書いてあって、つまりマイマイ妖獣はなかったことにされてる…??
なんで???
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 18:53:32.56ID:lZGSa0RH0
ちなみにセブンは、残り14体で、アンノン
バド、シャプレー、アイアンロックス、カナン、シャドウマン、ペテロ、ザンパ、マヤ、テペト、長官、ゴーロン、フック、ゴース。らしい。

ここまでやる気なのに、マイマイ妖獣が対象外にされてるのって可哀想すぎる。あそこまで出来てて、しばらくフェスでは時間稼ぎ要員として頑張ってたのに。
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:09:22.22ID:mX9bRP7a0
>>58
塗装までできてるから書いてないとか?次のスーフェスには行くからそん時までに予約開始しなかったら聞いてみる
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:20:04.84ID:5M4co/Vl0
>>57
当時は完成度高くて話題になったが
現在の基準で見たらそこまでじゃないな
ミクラスなんて顔がちょっと細長く見える
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:22:03.35ID:lZGSa0RH0
>>63
もしくは、天然で書き忘れてるか。。
ぜひ次聞いてみてほしい!
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:25:29.66ID:lZGSa0RH0
ツルクは現物見たけど、色が水色っぽいんだけど、イメージはもっとグレーなんだけどな。。
期待してるだけに、少しだけ残念。

サータンは毛が歯ブラシみたいに生えてて、そうやってソフビ化するのかと感心したよ。

アンノンはかわいい感じだった。
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:58:17.99ID:D9MjlBkD0
台湾メーカーのシンゴジとこの前の酒井覚醒並べたい
サイズどんくらいなんだろう台湾の
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/31(月) 15:08:07.56ID:VTUcykKB0
レプリカソフビ、いきなり来たな

メガソフビ ウルトラマン「シン・ウルトラマン」雛型Ver.
この「第二号雛型」の原型を使用し、忠実に再現したソフトビニール製品となります。
全高約495mm  37,400円(税込)
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/31(月) 15:40:00.71ID:HvN9j/9I0
マリリンモンローのセクシー路線にまで手を出し始めたか
そのうちAV女優のスタチューを国内の金持ち爺さん向けに作りそう
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/07/31(月) 17:22:51.05ID:E2j6GVkm0
台湾のは海洋堂の雛形レプリカより一回り大きい感じ。
横から見たときの頭の形か違和感あった。
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/01(火) 13:20:56.45ID:b1Tk0Dhj0
台湾ゴジラ(タイゴジ)、楽しみだな
監修中ってことは、これから頭の形を削りこんだり、
リテイクしてくんだろう
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/01(火) 13:56:23.33ID:hA60rwJA0
オメガビーストのスペゴジやあのキングギドラも出すんだったら嬉しいシンゴジもだけど値段いくらぐらいになるんだろ
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/01(火) 16:43:42.55ID:L5tgYoKs0
修正はないと思う。
2年前くらいに台湾で発売したやつの日本での販売権を取っただけじゃないかな。
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/01(火) 19:16:20.07ID:8MkXAz3I0
プリズ魔決まったのは嬉しいが流石にプリズ魔が発光無しとかいう冗談はやめてくれよ?
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/01(火) 19:43:18.34ID:eyqgMocE0
発光は必須でしょう。
プリズ魔の半透明感がうまくできれば
シルバーブルーメにも応用できそう
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 11:15:00.49ID:9SdCrm0I0
ここ数年の二期怪獣達の勢いがなかったから不安になってだけど、盛り返してくれてリックありがとうだよ。
なんかあったのかな?
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 13:09:43.27ID:xV/SqSK80
マイナー怪獣に版権料サービスみたいな特典もらったとかな。
0084ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 13:35:47.50ID:SWWcjoE80
コンプしてるのってQだけなのか?
マンやセブンはとっくにしてるのかと思った
だからアンケとかでは新マン怪獣コンプお願いしやすと書いていたが、それは驕りだった?
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 20:54:13.22ID:SWWcjoE80
>>86
ありがとう
じゃあそこまで来てるなら、セブンが終わる前に新マンコンプはしないだろうね
どっちも頑張れ
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 22:03:45.39ID:6NlOrkqq0
セブンの方が残りが多いし地味な連中ばかりの上に
シャドウマン、マヤ、長官あたりは大怪獣シリーズというより
円谷マニアックスとでも銘打って出した方が良さそうなキャラだから
怪獣だけの新マンの方がコンプへのハードルは低そう
0089ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 23:01:11.90ID:X6ruVIK80
ワンフェスのパネルによれば、残り22体のうち4体(バド、アンノン、サータン、プリズ魔)が開発中で、シャプレー、アイアンロックス、ヤドカリン、グロテスなどその他キャラクターも続々参考予定!と、わざわざ書いてあるので、まずはこの辺がくるのかな。

シャドウマン、マヤはどのような商品形態になるかは検討中です。とのこと
0090ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/02(水) 23:57:12.38ID:X6ruVIK80
参考予定じゃないや。進行予定。
0091ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 00:20:01.15ID:Ii2hmIpE0
ペテロ、ゴーロン星人、フック星人はセブンのメイン怪獣の中では、HGでも大怪獣シリーズでも商品化が最後のほうになるのね。
0092ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:56:22.62ID:wiITK8bb0
アイアンロックスとかただの戦艦だしソフビで出す意味あるか…?とは思う
0096ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 13:21:32.39ID:MUi60Arv0
ウルトラ怪獣名鑑のロボ長官はよかった。
大怪獣シリーズの悪魔っ子や変身もジオラマ的台座が付いてたから、やはりマヤとか人物系は台座付きになるんかな。
ストイックにシャドウマンとか単体でフィギュア化しても面白いと思うけど。
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:12:34.12ID:EfCGc5JY0
そういえばエレキングの発光は例の穴を隠せるカバー式になってるみたいだけどオイルドルリンカーも同じカバーで隠せるタイプであってほしいな
0098ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 17:10:21.73ID:fyvQONmu0
合間に発光再販挟むしセブンのコンプ何年も先か
マヤなんてキャラのみだと分からなくなるだろうから付属物気になる
ジュークボックス?
発光もキュラソ欲しい
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 17:12:09.56ID:Ec2msI200
ピップエレキバンを貼ってるような男らしい造形が魅力なのに
カバーなんて付けたらオカマみたいで却ってみっともない
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 17:53:59.82ID:Ii2hmIpE0
帰ってきたウルトラマンのメイン怪獣、現時点で怪獣名鑑、HG、大怪獣シリーズ、いずれも商品化されていないのは、モグネズンとパラゴンとグロテス星人だけか。
0101ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:19.07ID:xdBJWcTR0
帰ってきたウルトラマン怪獣をコンプしたら超獣コンプに向けて頑張ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況