X



一般のの方々の言い方を鉄ヲタは勉強しろよ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2011/05/04(水) 15:30:54.86ID:l3DT/hl90
架線柱のことを
「がせんちゅう」(ヲタ)
「かせんちゅう」(一般人)
くらいの違いだろ、と思うだろ?
ちがうちがう

「でんかばしら」または「でんかちゅう」と、一般人の方々は言うんだぞ!
(東北新幹線復旧取材ワイドショー)


因みに高架橋のことは、一般人でも「こうかきょう」

おまえらこういうの勉強しないから、普通の人から
「日本語でおk」て言われるんだからなw
0002名無しでGO!
垢版 |
2011/05/04(水) 15:42:34.18ID:vJO4rgtpO
のの←一般語
0003名無しでGO!
垢版 |
2011/05/04(水) 16:22:27.95ID:4iQWv3AvO
気動車でも客車列車でも一緒くたに「電車」って呼べば鉄オタには見られない
ついでに鉄オタを軽くキレさせられる
0004名無しでGO!
垢版 |
2011/05/04(水) 16:44:35.95ID:kQcTG9oT0
つか駅員、「そのゴーシャは〜〜」みたいな言い方すんな。
車両のことを「号車」って言うのは業界用語だろうが。
お客さん相手に説明すんのに業界用語使うな。
最初何のことかと思ったわ。
0005名無しでGO!
垢版 |
2011/05/06(金) 19:04:51.51ID:NGc/v1TB0
そういえば六日町〜犀潟ができたてのころ
みどりの窓口で上野〜虫川大杉〜富山のきっぷ買おうとしたとき
ほんとについうっかり
「北越北線経由で」
といってしまった
窓口氏は「ハァ?何ですかそれは」と、にわかに不機嫌そうに。
「もう一度路線名をお調べになって、また来てください」


ほんとはてめえ知ってたはずだろうが!w
0007名無しでGO!
垢版 |
2011/05/07(土) 10:11:16.42ID:m63qIR8P0
ホーム接近

撮り鉄が20人くらいいて列車待ちしてると
かならずこれを言うやつがいる
0008名無しでGO!
垢版 |
2011/05/07(土) 10:27:51.37ID:dPdvi3I1O
ホームののほうから接近しててくるるののか

すごいいよな


スレタイにに合わせてみみた
0009名無しでGO!
垢版 |
2011/05/07(土) 13:15:09.99ID:Rdf8e3WRO
なるほど一般人の馬鹿に付き合うのがヲタの義務だと言いたいんだな

で付き合ってるヲタだけを嘲笑するんだな、わかってるよ
0010名無しでGO!
垢版 |
2011/05/07(土) 13:39:26.29ID:tothOf4VP
>>1
ヲタが間違っているとでも言いたげに読めるが(勝手につけた用語ならともかく)
あくまでも間違っているのは一般人で、その間違いを受け止められるかどうかだけの問題だろ
0011名無しでGO!
垢版 |
2011/05/07(土) 21:37:57.20ID:m63qIR8P0
>>8
「(11M、15番)ホーム接近」


て、バカデカい声でででで言ってたヲタがいたんだだだだだよw
0012名無しでGO!
垢版 |
2011/05/07(土) 22:54:00.47ID:3OQHOF1sO
友人に最寄り駅を尋ねられて、首都圏新都市鉄道流山新市街地駅と答えるのがヲタク
0013名無しでGO!
垢版 |
2011/05/08(日) 00:23:37.22ID:5YZ4S1SJi
関越新幹線の関越トンネル
0014名無しでGO!
垢版 |
2011/05/08(日) 07:34:22.98ID:3Kono3bRO
北陸新幹線のの安中榛名駅
0015名無しでGO!
垢版 |
2011/05/08(日) 12:17:24.42ID:4CGjgGxPO

「かせんばしら」で無いのの?
0016名無しでGO!
垢版 |
2011/05/08(日) 15:58:53.45ID:yy54+fGF0
横田空域ってホントは横田進入管制区なんだよね→詳しいんだね
横須賀線の品川〜鶴見ってホントは品鶴線なんだよね→鉄ヲタってキモイ
0017名無しでGO!
垢版 |
2011/05/09(月) 21:46:15.39ID:47kiKqYf0
>>11

「15番」て、もちろん
「じゅうごばん」でなくて
「とうごばん」ていってたんでしょ?

ヲタがホームでひとりでこれを、いかにも怒鳴りそうだ
0018名無しでGO!
垢版 |
2011/05/14(土) 00:00:00.85ID:tSLzWLsB0
500系、700系とか

ほんとうはどうでもいいこと
老人に「500系ってありましてね」て説明してた
アホや
0019名無しでGO!
垢版 |
2011/05/15(日) 23:38:11.65ID:IKfna41o0
新幹線以外の最高速度知ってるやつ
0020名無しでGO!
垢版 |
2011/05/18(水) 01:43:05.87ID:4um5az9t0
>>19
学校では女でもよく話題になってたけどな
ただしおれが通ると、その話は止む

だからオタがいない一般でも、つい話したくなる話題なんだろう
地元の路線(在来線)はそうとう速いこともあるし
0021名無しでGO!
垢版 |
2011/05/20(金) 00:03:03.03ID:Z4cL7CDC0
「Yahoo! 知恵袋」でよく見る、「新幹線や電車で行きたい」みたいに、
新幹線を電車に含めない言い方に、今さら賛同できるか!
0022名無しでGO!
垢版 |
2011/05/24(火) 14:48:09.09ID:oXAGaV8t0
つい最近、鉄でないとおもわれる女5人が
車内で新幹線の速度の話やってたわ
上越の下り275km/hの話出たのにはわろた
0023名無しでGO!
垢版 |
2011/05/24(火) 15:24:09.30ID:PJzt1/Yp0
就活で「東日本旅客鉄道」て書いてたら鉄道好きの知人に

「鉄」は金矢が正式だ

と力説されたんだが。
HPみたけど普通の標記だぞ…鉄の言うことはわからん

0024名無しでGO!
垢版 |
2011/05/24(火) 18:58:29.53ID:flwK4CCIO
>>16
東海道線が正当
0025名無しでGO!
垢版 |
2011/05/29(日) 21:30:35.07ID:o3srGPsK0
>>23
たしか「金を失う?縁起でもない。そんな名前変えろ!」てことだろ?

しかし柔道は、つまり柔が剛を制する道だよ。剣道だって、なにか奥深さを感じるんだが

それが、「金を失う道」って・・・・・いったい何の道のことなんだよw
たしかに字ズラのアホさ加減は、理解できないこともないが
0026名無しでGO!
垢版 |
2011/06/01(水) 00:25:08.94ID:dVUmzDqo0


オタは、電車に糞をつけて呼ぶのを、やめろ

0027名無しでGO!
垢版 |
2011/06/04(土) 21:30:26.92ID:BJNTHjqW0
ホームで写真撮ってるやつに、ある駅までどれを乗ればいいのか聞いたことがあるが
途中で一部の意味がわからなくなったので、すいませんがもう一度と彼に頼んだが

説明内容がさっきと別に・・・
0028名無しでGO!
垢版 |
2011/06/10(金) 21:07:24.18ID:PIpghusy0
ああ、あれかな
開業日、最終(廃止)の車内で
一部が話してる意味不明会話か
0029名無しでGO!
垢版 |
2011/06/12(日) 20:48:38.73ID:TwTCF6rHO
ヲタでも知ったかがいて、さも詳しい口振りで大嘘こいてる奴が居る
「あれは〜だからだよ」とか甲高い声でやられると我慢ならんw

一度引退間際の旧型車内で、2人組が知ったか知識で噛み合わない話をずーっとしてるのを見たことがあるけど、あれは何?一種の障害者なのか
0030名無しでGO!
垢版 |
2011/06/17(金) 20:26:49.13ID:MNPcNkTb0
ほんとはわり算できないのに、話し方だけはなぜかインテリ風
0031名無しでGO!
垢版 |
2011/06/23(木) 12:18:57.55ID:H4F0fgbc0
話しを黙ってきいてると
もの凄い重要な間違いを言うときがあるんだが

話し方が自信満々だから、いいや
放っとこうww
0032名無しでGO!
垢版 |
2011/06/27(月) 21:41:24.58ID:42KhhnYb0
>>23
国鉄の分割民営化の際に「失」は縁起が悪いから、
(国鉄は赤字続きが大きな理由で分割民営化された)
「やじり」という意味の「金矢」という字を探し出して
会社の名前にしました。
ただし、役所に届け出ている「正式」名称は「金失」
「金矢」はロゴ的な扱い(朝日新聞のタイトルが古い書体になっているのと同じようなもの)

だから23に指摘した人はむしろ間違い。
0033名無しでGO!
垢版 |
2011/07/01(金) 21:04:41.62ID:uSk2COLx0
デカ声のあの話し方のオタ語を、横のイスで側で聞いているのも
聴くに堪えないというのもたしかにあるが
なぜ彼らがあそこまでデカ声になる(なってしまう)のか、のほうに興味がわくけどな
あいつらがまともな声出すのは、たぶん鉄道車両内だけじゃないの?
よりによって鉄道車両w
0034名無しでGO!
垢版 |
2011/07/02(土) 00:20:28.75ID:5oSkLUDr0
鉄ヲタならではの単語や略語使うのはまあ構わんが
未だにモナーとか香具師とか使う時代遅れ感は何とかすべきだと思う
0035名無しでGO!
垢版 |
2011/07/08(金) 10:22:10.96ID:MU2QNqwn0
ともだちが某社で窓口発券やってると
オタの客はあきらかに専門用語使うらしいね

それも、窓口側の人間の間では、普段ほとんど使うことのない用語ばかりを
0036名無しでGO!
垢版 |
2011/07/14(木) 00:13:59.09ID:MK8NUWY70
たぶんスレチですいません
発車チャイム音とか3VF車のINV音とかが異常にウマいやつ
この人々は、多少ヘタでも何かおもしろいと思わせるところがある
一般人からもある程度の理解が得られそうな・・・・・
0037名無しでGO!
垢版 |
2011/07/14(木) 22:15:40.61ID:2IF1enkR0
>>36
ただそれだけで終わっちゃうよ。
残念だけど、その一瞬だけで話が続かないから。
0038名無しでGO!
垢版 |
2011/07/16(土) 16:35:07.58ID:tQ7feHTy0
でも、タモ倶だってぐっさんだって、やれば同じ一瞬だ
また、あそこまで上手くなくても擬音は一応おもしろい、で済むが

オタ用語連発会話だけはおかしいだろ

彼女に擬音はたまにしてやってもいいが、彼女にオタ用語連発はいかん
0039名無しでGO!
垢版 |
2011/07/16(土) 17:43:03.78ID:Cvur3FmLO
>>35
例えばどんな?
窓口できっぷ買う時に使う用語って思い付かん。
0040名無しでGO!
垢版 |
2011/07/16(土) 18:07:45.66ID:KoSMrcYg0
「ハザ」とかじゃね?
0041名無しでGO!
垢版 |
2011/07/18(月) 22:06:13.85ID:9f9wVTlA0
オタ用語連発や擬音って同じセンスと趣味してる人相手でないとな。
そうでない人相手にやるのは苦痛を与えるのと同じことで嫌がらせに近い。
鉄にとって興味のない分野の話題を出され続けるようなものだと認識を持てればいいんだけど、
哀しいかな、そこまで気遣いできる人がちょっと少ない…
0042…?
垢版 |
2011/07/20(水) 09:36:15.68ID:+e90xRcK0
刈り取った稲を掛けるヤツね?確かに専門用語だ…
http://www1.linkclub.or.jp/~amal/text/fi1013.html
0043名無しでGO!
垢版 |
2011/07/20(水) 11:06:10.20ID:PqTEJOdEO
>>35
でもって
ヲタしか作らせないような迂回しまくりの乗車券類を
紙に書かずに口頭だけで発行させようとするんだろ
紙に書いたとしても、必要最小限の文字だけ
それで
経由地がわからないので問い合わせると
窓口のくせにそんな事も知らないのか、と
上から目線で文句を言う

複雑な経路なら、図示して説明するものだよ
0044名無しでGO!
垢版 |
2011/07/24(日) 16:47:59.73ID:IKth22mt0
中国・・・・・・・中國
高速鉄道・・・高鐵
脱線・・・・・・・出軌

だそうです
0045名無しでGO!
垢版 |
2011/07/24(日) 19:44:54.23ID:3CPjCg1R0
>>43
複雑な経路の乗車券を依頼するときは
 東京→新幹線→名古屋→関西線→・・・
等のように、乗り換え駅とその先の路線名を書くようにしている。

ただ、ここまでしてもなお頭を抱え込む窓口氏がいるのも事実。
・・・Tokaiとかね。
0046名無しでGO!
垢版 |
2011/07/24(日) 21:58:56.97ID:saxtwbtV0
『一般のの「方々」』。



「のの」は置いておくとしてw、
内容にそぐわない「方々」という言い回しを使ったことで、
厨臭さに充ちたスレタイになってしまったな。残念だ。
0047名無しでGO!
垢版 |
2011/07/27(水) 22:27:43.86ID:ipjV8G3E0
鉄ヲタと一般人の見分け方
のスレはもうないのかな?
0048名無しでGO!
垢版 |
2011/07/27(水) 23:54:24.64ID:7nw6vYrA0
一般人の常識をもつ鉄道ファンは、ヲタではない
よって鉄ヲタと一般人は、一般人がもつ常識だけで容易に区別できる
一般人がもつ常識だけで容易に区別できない基準などない
ヲタ自身が独自で設けた意味不明な基準なら、ありそうだが
0049名無しでGO!
垢版 |
2011/07/28(木) 08:38:43.03ID:9Cyk8RU90
「後の電車が遅れておりますのでしばらく停車します」は、
一般人の常識だと意味不明らしい。
0050名無しでGO!
垢版 |
2011/07/28(木) 23:58:01.18ID:9ANT51zs0
>>49
それは家族にきいても、理解されたし
とくに知合いの外国人は共感さえ得られた・・・
0051名無しでGO!
垢版 |
2011/07/29(金) 08:25:38.93ID:bTJsljUMO
「××(地名)で天そば食ってきた」

とは、どう考えても駅立ち食い蕎麦のことなんだが
どうしてそこまで誇らしげにいうのか


一般のの俺俺にはわからない
0052名無しでGO!
垢版 |
2011/08/02(火) 22:16:16.95ID:bBNSO2hJ0
>>51
おまえも半分以上ヲタかよw

もし「不味いのが誇らしげ」なら、理解に疑問が残るだろうが
逆は普通によくあることだし
0053名無しでGO!
垢版 |
2011/08/03(水) 07:44:35.67ID:rCP2IoP2O
どうして俺って、こんなにやることがないんだろう・・・
0055名無しでGO!
垢版 |
2011/08/05(金) 07:53:37.78ID:TLxkGbyQO
鉄ヲタ=アスペルガーってことで
0056名無しでGO!
垢版 |
2011/08/07(日) 10:06:45.98ID:Dv3bhthIO
ヲタ自身が、ヲタを一般と並び替える様に立てたとしか思えないスレタイに導かれてしまったw
0057名無しでGO!
垢版 |
2011/08/11(木) 16:12:18.37ID:9009b4H8O
>>35
超亀だが、
俺が以前窓口していた頃はヲタは列番とかで指定してた
「大阪から501Mで金沢までハネ下段で・・・」とか

ハザロザとかはわかるけど
無関係線区の列番まで覚えてる訳ねーだろうが
0058名無しでGO!
垢版 |
2011/08/11(木) 18:47:30.37ID:yBMzaaNr0
おれはいつも、一般人の用語だけを選んで注文する
たとえ、パン下の中段を注文するときでも
なにがなんでも、あくまで一般用語だけを使って注文しようとするこだわりが・・・
0059名無しでGO!
垢版 |
2011/08/12(金) 10:12:07.81ID:ARVOrjEMO
>>58

おまえ、注文だけにこだわってるがw



それ以外はヲタかよ
0060名無しでGO!
垢版 |
2011/08/12(金) 12:12:52.43ID:GoXPrLc20
>>59
「パン下中段」の存在は、ヲタ以外の一般人世間に広く知らせてしまうべきだ
「広い、寝やすい」わけだからな

しかしヲタはけしからんことに、あまりそれに積極的でない
どうやらおまえもそうみたいだが
0061名無しでGO!
垢版 |
2011/08/14(日) 23:50:53.13ID:2jELtxNz0
このまえ車内検札がきたとき
50代の女3人が、びっしり書いた手書きを車掌に出して
「大回り(乗車)してます!」ていってたな
そこで車掌はすぐに了解

「大回り」がとうとう一般化した瞬間を実際に目撃、ついにこの日が来たか
0062名無しでGO!
垢版 |
2011/08/20(土) 19:07:05.69ID:VVomxOOh0
大阪のおばちゃんたちは、大回りはすでに10年以上のキャリアがありますけどね
18きっぷを買い物で使いこなす5人組のおばちゃんとか、すぐわかるよ
駅のなかを5人で固まって歩いてるから
0063名無しでGO!
垢版 |
2011/08/25(木) 05:39:28.98ID:1t8eTLhhO

ヲタではなくファンと言うヲタ
0064名無しでGO!
垢版 |
2011/08/29(月) 14:36:07.62ID:gOhmMjFo0
きょうの一般ニュースにめずらしく鉄ネタないな
0065名無しでGO!
垢版 |
2011/09/03(土) 12:07:28.75ID:R/R0PP1K0
「架線」だって一般は鉄道事故のときしか使わないんじゃないの?
その架線が一般人にけっこう知られてるということは
鉄道事故がそれほど多いということでないかねえ

尼崎の事故でも、いままでヲタ語範囲内だったのが
ニュースで初めて出るようになった用語たくさんあるとおもうよ

たしかに一般の方々が、名前を知らんものを見てどう表現するかについては
興味がわくという考えもあるよね
0066名無しでGO!
垢版 |
2011/09/08(木) 16:58:42.26ID:Pxr+ebdo0
台風で流れた紀勢本線の那智川の橋りょうは
TV局ごとに表現が違っていた

コンクリート橋りょう
鉄橋
0067名無しでGO!
垢版 |
2011/09/14(水) 18:54:43.12ID:gd+c6IR60
>>65
東海道新幹線建設の映画ではすでに
架線「がせん」とたしかモロに発音していたような
0068名無しでGO!
垢版 |
2011/09/20(火) 01:11:23.01ID:OXoVOtrg0
一般のの方々の言い方

   鉄ヲタ = キモい
0069名無しでGO!
垢版 |
2011/09/20(火) 08:59:26.25ID:ZRQqTvCaO
一般のの方々の言い方A

鉄ヲタ = 包茎

0070名無しでGO!
垢版 |
2011/09/20(火) 09:27:45.16ID:wCbpf8sqO
一般的かどうかは別として、誤用は誤用と指摘しておく必要はある
0071名無しでGO!
垢版 |
2011/09/20(火) 19:30:41.30ID:e7FJT86n0
>>60
窓口で「きたぐにの八号車の」と言った時点で「パンタグラフ下ですね」と答えられてしまった
事がある。
0072名無しでGO!
垢版 |
2011/09/26(月) 10:20:23.78ID:BgZSDVea0
>>71
とりあえず、その窓口の人はいいよね
ごくまれに一般人が、あの中段は使いやすいとたまたま気付き
オタとまったく無関係な立場で席番号を注文する人もいるんだろうからなあ

窓口で、席番までオーダーが可能になっているのは
オタのために便宜を図った、という理由などではないはずだし
0073名無しでGO!
垢版 |
2011/10/02(日) 15:14:12.34ID:ez8UMnoI0
上海地下鉄の報道に限っては
鉄道記事が詳しくなればなるほど、疑わしい記事だけどな
あの事故は、事故の場所が鉄道でなくてもいいくらいの
「初歩的な人災」が原因だから
0075名無しでGO!
垢版 |
2011/10/13(木) 17:14:50.98ID:pi2dAAjq0
「分岐器」のほうがわかりやすいだろ、どう見ても

分岐路って、ただの分れ道のことだろ?
だからたとえば「分岐路が故障しました」ていわれても
何のことだかさっぱりわからないんですけど
0076名無しでGO!
垢版 |
2011/10/17(月) 05:40:07.25ID:RcJWt1as0
一般の方々の言い方

鉄   ヲ   タ   は   キ   モ   い
0078名無しでGO!
垢版 |
2011/10/30(日) 11:24:59.43ID:17RLHKtA0
それでは鉄ヲタの、自分たちのことを呼ぶ言い方は?
0079名無しでGO!
垢版 |
2011/11/02(水) 09:06:48.21ID:SdI+oC9H0
>>78
いやいや
一般のの方々の言い方のほうが「便宜上の言い方」なんでしょ?

「でんかばしら」が、正式の言い方のはずないだろ〜〜
0080名無しでGO!
垢版 |
2011/11/06(日) 12:25:20.23ID:QXtPczg90
井の頭線の3000引退で、某女に1000との違いを説明したが
「ほとんど見分けがつかない、ということねつまり」といわれた。このバカ女が。

おれたちは1キロ先に見えてもすぐにわかる。わかるからおれたちは
ホームの端や踏切や雑草の陰で、みんなで大騒ぎするんじゃないか
0081名無しでGO!
垢版 |
2011/11/08(火) 13:21:18.04ID:FLsLxDTw0
>>80
ワシも違い分かんない
ジャンルが違うと通用しないね
0082名無しでGO!
垢版 |
2011/11/14(月) 05:24:30.93ID:WGE88ky70
鉄ヲタマジでキモい
0083名無しでGO!
垢版 |
2011/11/20(日) 11:35:08.30ID:b3xjVdyN0
>>81
区別がわからない、とか、それただの言い掛かりの類でしょ?
「3000系に集まる人々が嫌いだから」なのかねえ
なにが嫌いなんだよ。わけわからん

下の画見ても、左右の電車の区別がつかないの?
病院で頭のCT撮ってきたほうがいい

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20111114021009e5cf1.jpg
0084名無しでGO!
垢版 |
2011/11/21(月) 23:45:55.37ID:yMAjpMzC0
逆に415系100番台と415系1500番台が同じ系列の車両だと言っても納得できないと思う。
0087名無しでGO!
垢版 |
2011/12/03(土) 00:39:51.00ID:bGlUbIyF0
裾曲げに失敗した真鍮キット。
0088名無しでGO!
垢版 |
2011/12/09(金) 01:52:30.08ID:SrCXlU4O0
ダミーは走らなくていいから強度無視してもいいなら、こうなるか〜
でも、やっつけでもいいから「裾」だけはどうしても表現したいらしいんだが


やはり一般の人からみても、裾というのは印象に残るという点がおもしろい
0089名無しでGO!
垢版 |
2011/12/16(金) 09:30:35.81ID:ubh8gSa70
一般人がよくつかうといえば、これ??


「貨物線」
0090名無しでGO!
垢版 |
2011/12/20(火) 02:57:43.88ID:chUz9KPZ0
>>89ですけど
あまりに説明を省いて訳がわからないので、例をあげときます

新幹線の本線高架から、2〜300mだけ
地平に保守作業線がおりてくる線路があるが

用途がわからない線路見たとき、よく一般人は貨物用の線路なんだと考える
「へ〜、新幹線にも貨物線あるんだね〜知らなかったなぁ〜」
「どんな貨物がくるの?石油とか?コンテナとか?」

一般人に説明するとき
「旅客も貨物もこない線路というのも、あるんだよ」
から説明しないといけないorz
0091名無しでGO!
垢版 |
2011/12/24(土) 05:53:29.52ID:JpZUdZxM0
一般の方々の言い方

鉄    ヲ    タ    は    キ    モ    い
0092名無しでGO!
垢版 |
2011/12/24(土) 07:36:50.21ID:6hNXORBhO
気動車や客車も一緒くたに「電車」と言っとけばオタク扱いされないぞ
あと無駄知識のひけらかしは知っていてもしないのが花
0093名無しでGO!
垢版 |
2011/12/30(金) 11:09:38.61ID:hFiUNi/d0
あなたを含めおれを含め
ヲタと扱われる鉄道ファンが、ヲタイメージ改善に日々されている人々に
敬意を表したいね

敬意を表すとか、啓発スレじゃないんだから、趣旨はちょっと違うが
0094名無しでGO!
垢版 |
2012/01/05(木) 13:21:46.96ID:a5x2Zqqm0
京大生、貨物列車に飛び乗る

 大津市南小松にあるJR湖西線近江舞子駅。
 のどかな田園地帯の中にあるこの駅で8月下旬、駅のホームに停車中だった貨物列車に、
 夏休み中の京都大学生ら3人の男子大学生が飛び乗るというアクシデントが起きた。
 コンテナと土台車両のわずか幅約60センチの隙間にしゃがみ込み、約7キロ離れた地点まで走行。
 だが、運転士に見つかり列車は緊急停車。3人は滋賀県警大津北署に鉄道営業法違反の疑いで、事情を聴かれた。

 3人は、駅から約15キロ離れた地点にあり環境省選定の「平成の名水百選」の一つ
 「針江の生水(しょうず)」(滋賀県高島市)に「行こうとした」と話したという。
 3人は中学、高校の同級生。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

コキ車 → (一般の方々) → 土台車両
0095名無しでGO!
垢版 |
2012/01/07(土) 21:12:30.77ID:eFBP251U0
出頭前、支援者と接触か=大阪で不審な途中下車―オウム平田容疑者・警視庁

 オウム真理教(現アレフ)による目黒公証役場事務長仮谷清志さん=当時(68)=逮捕監禁致死事件で
逮捕された平田信容疑者(46)が、新大阪駅から新幹線に乗る前に
大阪市営地下鉄御堂筋線で不審な途中下車を繰り返していたことが
7日、捜査関係者への取材で分かった。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-120107X654.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

途中駅ホームで降りるが、改札は出ない → (一般の方々) → 途中下車

※※ヲタ、駅員(正式)からみればこれは途中下車ではない
0096名無しでGO!
垢版 |
2012/01/08(日) 18:51:58.70ID:ayiJvSW30
0097名無しでGO!
垢版 |
2012/01/15(日) 00:55:27.38ID:+KCNZOO30
東京にある青函連絡船の羊蹄丸が、近々解体が決まったらしいが
報道では、「残った青函連絡船(現存)は八甲田丸(青森)、摩周丸(函館)のみ」
といってたが、ウソばかりいうなよ!
現存どころか、フェリーとしてきょうも運転してるやつあるだろ
「青函」は名乗ってないが、客室もレイアウトもまったく変ってないし
船底のレールは撤去したが


「動いている」わけだからな
0098名無しでGO!
垢版 |
2012/01/22(日) 13:55:56.11ID:50XkNDiO0
鉄道記事が、正確を欠く記事になるようなら
もう、この記事出すのやめようか、とかアホな記者はいいたいところではあるが
鉄道記事分野にもそれなりの記事を出さないと、報道自体が成立しない面もある

つまり報道はある種なにかを監視しているということにはなっているが
どうも報道自体にも監視の必要が生じてくる段階に入ったらしい、ということなら
わかりやすくは、それはこの国の何の動きを示すものであるのか
さらに興味深く見ていきたいところではある

まあ、「興味深く見ていく」だけなら、スレなんか必要ないんだが
0099名無しでGO!
垢版 |
2012/01/29(日) 10:30:05.63ID:+O4snxUU0
0100名無しでGO!
垢版 |
2012/01/29(日) 10:56:25.74ID:DQyfI6ZZ0
一般の方々の言い方

鉄   ヲ   タ   は   キ   モ   い
0101名無しでGO!
垢版 |
2012/01/31(火) 21:29:13.31ID:cClEQx9YO
>>100追加

ヲタ叩きとは関わり合いになりたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況