X



//// 鉄道板・質問スレッドPart160//// [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/04/15(金) 08:02:36.76ID:BL5TgkTX0
・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は以下の 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。

【注意事項】
★質問はわかりやすく簡潔に。情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのは回答者に嫌われます。
★駅名や路線名などは具体的に書かれていないと回答が困難な場合があります(会社や地域によってルールが異なる場合があるため)。

☆まずは検索サイト(http://www.google.com/http://www.yahoo.co.jp/)を使って自力で調べてみること。
 このスレのFAQもチェック。
☆すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
☆不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
☆荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
☆マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。

☆回答者の方へ:質問と同様に回答もわかりやすく簡潔に。既出の質問やFAQも、簡潔に当該回答レスなどへ誘導しましょう。
ただし「過去ログ読めや(゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。

★教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、質問をして回答が得られた時は「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
0205名無しでGO!
垢版 |
2017/03/31(金) 21:00:43.63ID:8/tWiXLc0
いにしえのみやこを走るんだろ?
0206名無しでGO!
垢版 |
2017/04/01(土) 07:58:26.33ID:qOQLcgbx0
>>204
もちろん多いよ。新快速だって40年以上前からあるんだから古快速で正しいよ
東北上越新幹線も2020年の東京五輪以降は古幹線になる。
0207名無しでGO!
垢版 |
2017/04/01(土) 19:43:17.19ID:AWT2fC4b0
今日みどりの券売機で定期券の更新を行ったんだけど生年月日を要求されました。
仕様が変更されたのでしょうか?
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/04/02(日) 11:34:17.75ID:DpplhdKp0
JR西日本 関西地区の路線記号で、M、Nが欠けているのは何故ですか?
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 13:08:14.73ID:rd+HCM/w0
ごもっともだとおもうんですがなぜ駄目なんですか?
乗客も何時間もとめられるよりさっさと移動したいですよね

    ↓

18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 12:09:03.20 ID:CJ9/brd/0
人身事故の処理は終電後にすりゃいいじゃん
それまではとりあえず電車が通った合間に
ササッと片付けてブルーシート被せるとかして
0212名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 02:20:40.90ID:GM6K5/2o0
>>211
色々理由があると思うが、ブルーシートが被さっているとはいえ
生々しいものを見せられて気分を悪くする乗客もいることは無視できないと思う
特に駅構内での人身事故の場合

あとは警察の現場検証など
人身事故=自殺とは限らない。
自殺に見せかけた突き落としなどの殺人事件などの可能性もある
0213名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 07:57:21.56ID:br4By0ZC0
現場に行けば分かるけど悪臭が凄いぞ
血と排泄物と胃液を混ぜたような強烈な臭いが(身体の中の物が全部出るから当たり前だけど)
あんなのを放置しろなんて狂気の沙汰ですよ
何の病気を持ってるのか分からないしハエも湧くし衛生的にも良くない
0214名無しでGO!
垢版 |
2017/04/25(火) 07:19:10.00ID:2vBOZyCQ0
>>211
事故事件が発生した場合、警察の現場検証が必須。
警察の現場検証が完了するまでは警察官が線路上にいるので運転再開出来ない。
0215名無しでGO!
垢版 |
2017/05/02(火) 20:05:54.32ID:sRgkE/7F0
JR四国を何とかする方法を考えました

1 新大阪〜徳島〜高松〜丸亀〜今治〜松山〜大分の四国新幹線を事故費用0で引く
2 岡山駅をJR西日本から1円で譲ってもらう
3 九州や東みたいにちょう豪華観光電車を作り1泊100万円で運行

何か問題ありますか?
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/05/02(火) 21:08:48.35ID:5fkL47sd0
釣りでした
一人しか釣れなくて残念
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/05/02(火) 21:10:15.81ID:IAMe6xI10
JR九州が観光に力を入れているところを
JR四国はアンパンマンだったりトロッコだったり新幹線もどきでやってるわけで。
ちょっと方向性は違うけど、その延長線で何か工夫できたらいいんでねえの?
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/05/03(水) 17:55:52.76ID:sTydxtNq0
>>215
超豪華観光列車は乗車料金が高くともコストも相当にかかる

スタッフもその辺の車掌や車販販売員に1〜2日研修すればいいというものではない
超高級ホテル並の接客研修をやらないといけないし、車内のアメニティなり消耗品も馬鹿にならない
宣伝効果はあるけど、事前投資に金がかかりまくりでどかんと儲かるような代物ではない


で多少は現実的な線として瀬戸大橋線をJR西に押し付けたらどうだ??w
+100円取ってるけどそれでも追いつかないぐらいコストが高い
0219名無しでGO!
垢版 |
2017/05/04(木) 02:33:11.07ID:Owgxfc200
盲腸線を全部第3セクターにおしつけてしまうのと
マリンライナーに500円で必ず座れるグリーンをだな

あとは無理に合体分離せずに全部歌津乗り換えにしとけ

ついで豪華観光列車とまではやらなくていいから
瀬戸大橋に観光列車やれよ絶対人気出るよ
トロッコで身を乗り出してウエーイとかやりなよ
0220名無しでGO!
垢版 |
2017/05/04(木) 02:37:10.24ID:Owgxfc200
つかサンライズ瀬戸は採算とれてるんだから
サンライズ松山とサンライズ徳島と
サンライズ高知をごろんとシートつけて
18きっぱーや学生にやさしいJR四国をだな
0221名無しでGO!
垢版 |
2017/05/04(木) 20:04:52.89ID:WC4//LmW0
18キッパー関係ないやろ
0222222 【大吉】
垢版 |
2017/05/05(金) 01:07:59.01ID:RWvq62Ee0
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
222(・∀・)イイ!!
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/05/05(金) 02:45:18.61ID:j5oHMw8a0
四国で黒字は瀬戸大橋だけだぞ
0224名無しでGO!
垢版 |
2017/05/05(金) 23:24:08.94ID:fWja3/s30
>>222
おめでとう、本当におめでとう。
いやあ、感動したよ。
おめでとう!
0226名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 16:38:55.62ID:eMQ0ED9x0
リニアに対抗して速達版新幹線を考えてみました
東京大阪は勝負にならないので大阪博多で

のぞみ 現行のまま
かなえ 新大阪 岡山 広島 小倉 博多 (政令指定都市停車版)
たまえ 新大阪 博多 (記録にチャレンジ)

かなえは2時間、たまえは1時間半を予定しています
0227名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 17:21:53.93ID:XM9J+d2C0
>>226
>かなえ 新大阪 岡山 広島 小倉 博多 (政令指定都市停車版)

新神戸は?
0228名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 17:28:38.36ID:eMQ0ED9x0
忘れてたw
近すぎてありがたみがねーな
0229名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 18:01:01.11ID:kmFhHMFZ0
東海道新幹線で政令指定都市停車版やるとスピードダウンだなw
でもリニア開通後ならそっちの需要のほうが多くなるかも
0230名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 18:44:57.22ID:n804I5YL0
>>229
リニアで政令指定都市停車だと、
(品川)-橋本-名古屋
0232名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 00:02:01.23ID:By+B8ddx0
江ノ電なら日常の光景さ
0233 【末吉】
垢版 |
2017/05/15(月) 00:11:16.16ID:i96lIns40
>>231
通報しても警察来るの10分後だが
0234名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 00:14:13.65ID:sAyfRhMA0
まぁ現行犯逮捕なら誰でもできるけど、それで揉めても誰も助けてくれないかもね
0235名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 01:58:05.17ID:Y4DrBf1/0
ブログの画像だから作成者を通報ってことでは
0236名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 04:29:57.58ID:piNL/0/90
え?なんでブログの画像ってわかるんですか?
見分け方があったら教えてください
0237名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 05:13:29.72ID:sAyfRhMA0
URLにblogimgって書いてある
0238名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 11:06:49.66ID:A9lu3iYv0
E353系について、空気ばねが原因で脱線する可能性やっぱあるなあ。
新幹線できる前、碓氷峠を通る空気ばねの列車は空気抜いとったしなあ。

碓氷峠
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/碓氷峠

脱線じゃなくて座屈に抗するチカラを得るため、というのを理由にしとる。

けど、空気バネを入れるか抜くかで、約6倍のチカラの差が出るのは事実なんやから、ただでさえ脱線しやすい曲線で、空気バネを操作するって、理屈では可能でも現実的でない気がする。

動労千葉が、ボルスタレス台車は脱線しやすい!と言うとったし、実際に亀裂も見つかったけれども、E217系とかE231系はけっきょくそのまんま使われとるんちゃうか。

その上で空気ばねを操作するって難しいし、どこに応力かかるかワカランし、経年劣化でどう破壊するかまでJR東日本もシミュレーションしてないやろ。

運用開始になっても、キハ261系の轍を踏んで、車体傾斜機能は使用停止になるんちゃう?
0240名無しでGO!
垢版 |
2017/05/16(火) 11:04:37.21ID:QlovAjTY0
>>231
仮にすぐ近くに警察官がいたとしても厳重注意程度だろうな
電車を急停車させたとかならともかく
0241名無しでGO!
垢版 |
2017/05/18(木) 22:11:37.85ID:6+FH7NI8O
東京から三ノ宮まで行く予定なのですが、
往復割引の為に東京から西明石までの往復切符にしようと思っています
行きは三ノ宮で途中下車扱いでいいと思いますが、
帰りの西明石からの切符で三ノ宮駅から乗れますか?
0243241
垢版 |
2017/05/19(金) 02:18:02.94ID:HdogaRmGO
>>242
回答ありがとうございます
これで安心して乗れます
0244名無しでGO!
垢版 |
2017/05/21(日) 20:49:46.87ID:1qIF79GY0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0245名無しでGO!
垢版 |
2017/05/22(月) 07:20:19.10ID:r0AIFnsP0
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
0246名無しでGO!
垢版 |
2017/05/22(月) 07:21:06.89ID:r0AIFnsP0
   ↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
0247名無しでGO!
垢版 |
2017/05/22(月) 23:27:10.35ID:rmixJMKj0
国鉄時代の指定席券の発売日時について質問です。
今では一ヶ月前から発売ですが、かつては一週間前から発売だったと記憶してます。
いつから一ヶ月前になったんでしょう?
自分の記憶では80年代前半かなと思うんですが。
0249名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 18:35:08.28ID:cKhhhUVQ0
>>248
どうもです。
実はうちの地元の駅(山田線)では80年代に入っても硬券で発行してて、
切符の自販機すらなかったです。
マルスもなくてどうやら電話で指定券を取ってたみたいでした。

この場合は一週間前の発券だったんでしょうか?
0250名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 19:34:27.86ID:xfzsd6zk0
>>249
1か月前発売です。
前売り開始日に、端末の有無は関係ありません。
0251のび太
垢版 |
2017/05/23(火) 20:59:06.92ID:57fkTapI0
むらさきそと線ってどこ走ってる電車?
0252名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 04:22:04.52ID:HHmkklpP0
四季島も瑞風も顔がロボっぽいなーと思ったんだが
クルーズトレインである事と何か関係があるのだろうか
0255名無しでGO!
垢版 |
2017/06/26(月) 19:31:44.27ID:UPlL03Q90
昨日は長野の地震で特急しなのが遅れまくって大変でしたね

名古屋から長野に来るしなのは1時間単位で遅れまくってましたけど
逆に長野から名古屋に行くしなのはおおむね時間通りに運行してました
これってどういうからくりなんでしょうか、こんなの絶対途中で詰まりますよね?
0256名無しでGO!
垢版 |
2017/06/26(月) 19:57:37.09ID:RnzBXxd20
>>255
時刻表を見た限りの考察であることを最初にお断りしておく

東海さんはその思想として「車両については基本的に標準化しておく」というのがある。
こうすることで、折り返し予定の列車に間に合わない場合でも次発以降に充当できるというのがある。
(東海道新幹線ではドア・座席の配置を標準化することで非常時には形式の違いなく充当する)

もともと折り返しに余裕がある(標準で60分以上)+遅れ方によっては車両が間に合わない1本を運休することで
後続列車が(ダイヤ上)遅れてないように見えてるだけかと思われます。
(例えば地震直後の列車が11:54着予定→13:20着予定になりそうなら本来充当予定の13:00発を運休して14:00発に充当する)
0257名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:13.65ID:RnTOIN8C0
JR東海は浜松から名古屋まで3セクにする計画があるそうですが?
0259名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 07:50:48.66ID:elYp5Lmt0
>>257
その噂の出典元に直接聞いてくださいよ。
不正確な情報をさもあるように言いふらすのは風説の流布になりますよ。
0260名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 08:21:08.95ID:tyi2U7zl0
>>259
もともと2ちゃんは風雪の流布の発生源(笑)
0261名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 08:36:08.92ID:rQ6QNkr90
昔の2ちゃんは好き勝手に書けたけど、今は普通に逮捕されるから
0262名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 08:36:12.07ID:wHZwqYg40
新幹線へ流したいから
東海が売りたいらしい風のうわさ
0263名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 15:34:25.42ID:M6pedtKO0
大黒字なのに売っちゃうのか
株主が黙ってないだろ
0264名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 16:27:08.01ID:1KG2XAm50
在来線も東海道は黒字だしね
0265名無しでGO!
垢版 |
2017/07/06(木) 10:02:33.85ID:ebm6IwVR0
黒字なのは貨物のおかげ
快速走らせろですか?
0268名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:49:00.10ID:fRtCcNNI0
今日のJR東日本上野駅構内での”信号確認”による列車遅延と、運転保安装置故障時に代用手信号で列車を運転させたらしきことに関する考察

まず、運転保安について、動労総連合や中核派は全く興味を持っていないので、本内容は、動労総連合や中核派に向けてではなく、鉄道従事者や鉄道の安全に興味を持つ者に対する訴えとしたい。
本日、私は16時頃に、上野駅での”信号確認”の影響により、上野東京ラインが運休していることを知った。

そして上野駅に向かい、16時20分頃か、東京方に係員がいるのを発見した。
ただこの時点で、上野東京ラインは全て運休と放送されていたし、代用手信号が運用されているとは思わず、単に警備係員かと思っていた。
その後御徒町に移動してみると、御徒町駅の上野方に、上野駅上り線から上り本線へ合流するポイントのあたりに大勢の人が見えた。

それで、御徒町で降り、上野方に行こうとしたら、185系の列車が来た。
私は最初、運行再開に向けての試運転列車かなと思ったが、これは修学旅行臨だった。
それで、その後この人々は、私も遠くからだが無線で「抑止がどうこう」という放送があった後で、16時30分過ぎ頃、線路に入っているように見えた。

(鉄道従事者ならばわかるだろうが、線路に立ち入り作業をするためには、抑止というよりも線路閉鎖手続きをしないといけない。私の聞き間違えとも思えるが、念のために記載する)
その後ポイントのあたりをガンガンしているように見えたし聞こえた。
状況から判断するに、どうも暑さからなのか、このポイントで短絡でも発生してそれが軌道回路の落下に繋がり、軌道回路が落下したから通常の列車の運転はすべて取りやめたが、
既に上野駅近辺まで来ていた修学旅行臨を迂回させることもできず、これを代用手信号により出発させたものと想像される。

それが、上野駅の東京方に係員がいたのを私が見た理由と判断する。
私は、世間も中核派も、大事故が起これば糾弾するが、ヒヤリハットなどのインシデントでは何とも思わない、こういう考え方の体質を改善したい。
0269名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:53:57.94ID:fRtCcNNI0
>>268
続き

ヒヤリハットを繰り返していればいつかは事故に繋がるのであって、ちょっとの事象であっても、どういうことが起こっているんのか、掘り下げて考えて、それを職場での議論のネタにする・・・・、
本当の”労働運動”とはそういうものではないのか?
中核派は、とりわけ動労東京は、委員長である吉野元久のアタマが弱いという理由もあるけれども、”労働運動”を、”賃上げ闘争”なり”ストライキ”なりで十把一絡げにしてしまっている。
というかそもそも吉野元久は保線屋なのにもかかわらず、私が聞いても保線のことも大して知らない作業員である。
私より23歳年上の、よりによって誕生日が同じ7月25日生まれだから、今月が定年延長の定年なのではないか?
そんなヤツの定年のはなむけに、ぐうの音も出ないほどの鉄道の理屈について説明してやる。
・・・とにかく、”賃上げ闘争”なり”ストライキ”なりではなくて、もっと自由闊達に議論ができて然るべきではないのか?
今回の件も、3つほど問題と思う点を挙げる。
@ まず、ポイント故障なんてそんなに滅多やたらに起きていないようなものが、どうして上野駅構内で発生するのか? という点である。
当たり前の点検で守られるべきものでさえ、守られないようになっているのではないか?
JR東日本も、TBM手法からCBM手法への転換を主張しているけれども
メンテナンス大転換時代の到来 −スマートメンテナンス構想−
東日本旅客鉄道株式会社 JR東日本研究開発センター テクニカルセンター所長 横山淳
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_39/Tech-39-05-06.pdf
CBM手法にしたことにより、人間がデータベース化できないようなごく稀にしか起こらないような経験知を、ごっそりと捨ててしまっているのではないか?
私はそう主張したい。
A 次に、代用保安方式に関する考え方の整理である。
0270名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:56:20.84ID:fRtCcNNI0
>>269

私も鉄道会社で運転取り扱いに携わったわけではないので、あくまで概念ベースのお話になってしまうが、代用保安方式というのは、事前にわかっている工事などで、やむなく信号現示ができないとき、範囲を限定して実施するものではないのか?

例 (動画)

【単線運転】赤信号で発車する南武線205系
https://www.youtube.com/watch?v=sPR6bsGvp0A


これを、今日のように、装置故障でいろいろと現場が混乱している中で実施していては、本来担保されているはずの安全がない中で、どのような要因で事故になるかわからない。

過去のあらゆる大事故は、一つ要因では起こるはずがないものであるが、複合的な要因が運悪く全部重なって起こったのである。

「安全の担保はないけれど、運転士が目視確認をすれば大丈夫」などというのはもう、「大和魂」とか「竹槍作戦」とかいうのと同じことだというのをよくよく考えて欲しい。

人間は誰しもミスをするからこそ保安方式が確立されたのに、その保安方式が使えないときに、人間がミスをしないという担保はどこにもないのである。
0271名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:59:22.65ID:fRtCcNNI0
>>270
続き

B 最後に、そもそも、近年になるほど障害が隠蔽されている点である。

以前であれば、JR東日本は”信号機故障”と言った。
それでさえ、私も日立製作所に勤めていた当時に、信号機メーカーから

「様々な事象が起こって、最終的に全部安全側で止めるのは信号装置なのに、なんでもかんでも”信号機故障”と言われてどうなのか」
と、学会かなにかの発表で苦言が呈されたことがある。
それが今は”信号確認”である。

然るに”信号確認”なんて、運転士が1回見たらいいだけで、1回だとミスするかもわからないから指差称呼すればいいだけであって、あとはどこに問題があるかを示せばいいのである。
それをどうして、運転士がどう判断したかさえわからないような”信号確認”などという言い方にするのか。
コレは、世間のニュース報道が、明らかにどう見ても死亡している者であっても、”搬送先の病院で死亡が確認された”としているのと同じではないのか。

本来ニュース報道とは、資本主義が上手く行っている場合を想像すると、我先にと報道するものであるから、搬送先の病院がどう判断しようが、記者が自分の目で見て死亡しているのであれば、「医師の判断に依らねばならないが、
記者が判断したところ死亡している」というような報道があって然るべきではないのか?

どうしてその判断を記者ができないのか?
0272名無しでGO!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:00:07.56ID:5R6thitz0
>>271
続き

それがもはや”忖度”であり、報道統制に相当迎合しているのではないのか?

私はそう考える。
0274名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 10:34:12.85ID:sNyXAZ9/0
昔、特急とき・あさま・いなほ・そよかぜなんかが485系ボンネットタイプも元気だったころ
2パン上げて疾走してたのが、いつの間にか片パンだけ上げて走ってた時代に移行した
気がします。あの変化は何ででしょうか?
0275名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 10:55:28.52ID:lTx/LmJO0
>>274
国鉄時代は、電車でも機関車でも、直流は2パン、交流は1パンと使い分けていた
理由は、電圧の違いと、饋電方式の違いによる
今はパンタグラフが改良されて性能が良くなったので、直流でも1パンで大丈夫になった
0277名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 15:48:59.08ID:JzZxOOxN0
世話になった人と新幹線に乗るのですが
グランクラスに招待するか
グリーン車に招待して2000円くらいの特製弁当をつけるか
悩んでいます。どちらの方が嬉しいですか。

グランクラスの食事とか酒にどれくらいの価値があるのでしょうか。
0278名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 16:15:18.74ID:vy/45ZWP0
>>277
グランクラスの食事は飛行機の機内食より1段低い程度
酒は飲み放題だけど基本的に安酒

グリーン車に乗ったことない人ならグリーン車でも十分ではないかと思う
0279名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 16:54:26.93ID:/IETdLxC0
>>277
グランは話の種に一度乗るのはいいけれど落ち着けるかというと微妙
飲み放題だから各席でおかわりを注文する→アテンダントが持ってくるの繰り返しで結構落ち着かない
食事も「弁当」として期待してはいけない量の食事しか出ない
そして酔っ払いが多いと飲み放題の居酒屋みたいになってくるからかなりうるさい

そのへんはグリーンも同じでそのときのお客次第ではあるんだけど
静かに旅をしたければグリーン車の方が良いのではないかと思う
0280名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 17:24:21.64ID:K3bDDQRE0
>>277
ゆったり席に価値があるだけで、食事とお酒はおまけと考えた方がいい
当たり外れはどっちでもあるから運次第

後上に書いてある安酒ってのは嘘
高くもないけどね
0281名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 18:26:46.20ID:e96cIpzT0
椅子が深いから景色がよく見えない
0282名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 18:27:20.93ID:e96cIpzT0
なすののグランクラスは意味あるの?
0283名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 19:29:25.51ID:c2Pnvm9A0
>>282
なすのの為にグランクラスを外した専用編成を作れと?
0284名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 21:00:11.76ID:e96cIpzT0
>>283
グランクラスついてるなすの知らない?
0286名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 22:47:28.59ID:2xk8Lr52O
>>284読解力なさすぎワロタ
>>283は「なすののためだけにグランクラスのない専用編成を作れと言うのか
(いやそんな非効率なことするわけないから、なすのにもグランクラスを連結する)」という意味なのに、
>>284は全く理解できていないようだ。
0287名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 23:29:39.08ID:K3bDDQRE0
詳細に説明して親切なやつだなぁ
0288名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 23:41:15.11ID:nKGdo84M0
茄子のグランクラス
一本500円
0289名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 07:02:18.33ID:3uun+YQT0
切符の買い方教えてください。
札幌→新青森→新潟→金沢→京都→東京
という、切符を日本海周りで買いたいです。
えきねっとでは不明とでて買えないです。
窓口で買うとしたら、路線名も調べて伝えなければいけませんか。
0290名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 07:23:54.62ID:2KPoOQRWO
>>289
その駅名を紙に書いて見せてもいいが、路線名を言ったほうが確実かと。
札幌→函館線→千歳線→室蘭線→函館線→北海道新幹線→奥羽線→羽越線→白新線→信越線→えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン→北陸新幹線→北陸線→湖西線→東海道線→東京
なお、湖西線と東海道線の分岐駅は、京都の東京側の隣駅である山科になるので、京都は区間外になり途中下車できません。途中下車するなら山科⇔京都は別払いとなります。
また、乗車券の区間は札幌市内→東京都区内となります。
0291名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 10:12:23.22ID:UlTRcnkH0
>>289
駅で買うならそれで十分だよ
できれば電車の時間だけは先に自分で調べてね
いっぺんに調べるのは無理だから、札幌→新青森、新青森→新潟、新潟→金沢、金沢→東京に分けて、
ちゃんと乗り換えできるか検索するといい
0292名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 14:31:07.96ID:2KPoOQRWO
>>291
そうですね。本数が少なかったり乗り継ぎが悪かったりする区間もあるし。

ついでに言うと、特急券もまとめて買えば乗継割引になる組合せが多数あるから、その意味でも事前に時刻を調べておくべき。
0293名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 17:25:52.70ID:EQ4f/1sC0
>>289
新幹線の並行在来線の経営分離の影響で、直江津〜金沢を在来線経由にすると
買えないので念のため
ちなみに>>290は上越妙高から北陸新幹線利用で、これは問題なく購入できる
0297名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 18:17:54.53ID:+sCNlDFl0
悔しくて3連投もしちゃったのか
0298名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 18:30:34.54ID:SCCm1Ckv0
>>293
細かいけど上越妙高乗り換えなら「日本海ひすいライン」ではなく「妙高はねうまライン」が正当だな
0300名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 21:02:13.89ID:n0iVC9rd0
>>299
広島駅
昔はホームの一部分だけが長くなってる駅が全国にあったから、撮影者の位置も別に不自然じゃないし
昭和50年頃までは線路に降りて列車を撮影する子供も大人もたくさんいたので、何一つおかしい所はない

昔のことを知らない人が勝手に現代の常識で判断して驚いてるだけ
0301名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 22:52:08.00ID:SCCm1Ckv0
これ前にも貼られたことあったけど
機関車の車体の真ん中らへんに左を向いて立っている駅員らしい人影が写っているように見えるし
おそらく二重露光の写真だと思うんだよね
0302名無しでGO!
垢版 |
2017/07/20(木) 00:44:14.23ID:nSUW1ZLMO
>>291に補足
新青森→新潟で検索すると、新幹線大宮乗換が出てくると思われる。新青森→秋田、秋田→新潟に分けるべし。
新潟→金沢だが、新潟→長岡を新幹線にすることで乗継が改善する可能性もある。その場合、新幹線自由席なら燕三条で分割すれば安くなる上に、いなほ・しらゆきの両方に乗継割引を適用できてさらにお得という裏技がある。
金沢→東京も、北陸新幹線、あるいは米原乗換が出てきそうだから、金沢→京都、京都→東京で分けて検索したほうがいいかと。
0303名無しでGO!
垢版 |
2017/07/21(金) 04:17:06.54ID:K+ma/2Xn0
東京や大阪は近辺の駅もそこそこいるのに
名古屋は隣の駅でさえ小規模になるのはなぜですか?
0304名無しでGO!
垢版 |
2017/07/21(金) 04:43:19.99ID:HcF4aXJK0
>>303
名古屋駅が名古屋市の端にあるから
東海道線は南北に通ってるけど、街は東側に広がっているので、向きが合ってない
地下鉄は東西に走っているので隣も次も人が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況