X



秘境駅 22 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0963名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 11:08:09.01ID:huwHLEic0
廃止されたのに都会なみに栄えている北海道ってどこよ?

岩内とか?
0965名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:05.76ID:sd5UQQDi0
紋別は順調に人口減ってるがな
0966名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 14:22:31.67ID:x8YlsW3I0
人口は緩やかに下降しているけどカニホタテといった高級品の漁業が好調なのと、
隣の市まで100km離れていることより周辺町村を巻き込んだ商圏が形成されている
今後は地震が極端に少ない街として脚光を浴びるかも
楽観はできないが他のいわゆる過疎地に比べりゃかなりマシな部類かと
0970 ◆o80980yXXY
垢版 |
2018/08/19(日) 18:46:57.63ID:/s0gkiDH0?2BP(1000)

廃駅の中に小幌を超える秘境はあったんだろうか。
神路信号場とかどうなんだろ。
0971名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 22:23:26.72ID:J1lGy18W0
今の時代はどれだけロケーションが抜群でも、必ず自動車の喧騒が付きまとい興を殺がれる(削がれるではなく、敢えて殺がれるとする)のが殆どだしなぁ。
視覚だけでなく、聴覚でも秘境感や悲壮感を全身で感じられるような現役の駅って、どれだけあったのだろうな
0972名無しでGO!
垢版 |
2018/08/19(日) 22:45:00.00ID:VueIxadU0
冬の北海道まじおぬぬめ
ふぶけばなお良いぞ
0973名無しでGO!
垢版 |
2018/08/20(月) 02:12:39.26ID:OrCdqe+o0
宗谷本線上雄信内駅は私有地の牧場の中だったので、一度は行きたかった駅です。
そういえば、北海道新幹線の新八雲駅も、どうせ観光客は少ないので駅前を牧場にして名物にするんだとか。
0974名無しでGO!
垢版 |
2018/08/20(月) 13:43:33.18ID:/1hlNYpf0
>>973
なんであんなくねくね作るんだろ函館から札幌まで一直線につくれば速いのに
0975名無しでGO!
垢版 |
2018/08/21(火) 13:33:57.30ID:J+hmc0P20
>>972
な。北海道の吹雪は十分自動車の喧噪を打ち消す。吹雪の羽帯や古瀬のような
幹線道路から離れているところは自動車の喧噪は感じない。多分北東北でも
そうなるのだと思うけど。

>>974
新函館に寄ってるところが一番くねくねしてるのだが。
新小樽に寄ってるのは長万部から一直線にすると定山渓温泉付近の地熱が高すぎて
トンネルを掘れないところを通らなければならなくなるのと札幌市街地の下を通る
距離が長くなる為。
0976名無しでGO!
垢版 |
2018/08/21(火) 21:41:18.97ID:nDF3MFM/0
>>975
北海道で吹雪くとリアルで死の危険があるから・・・
0977名無しでGO!
垢版 |
2018/08/22(水) 15:48:56.32ID:yyEeF/CR0
何年か前に北海道で吹雪に巻き込まれて動けなくなった軽トラックに
乗ってた親子が凍死したって話があったね
0978名無しでGO!
垢版 |
2018/08/22(水) 18:39:28.19ID:OpKL04uw0
待合室があれば吹雪いても大丈夫なんだけどな、奥白滝みたいな立派な駅舎の。

昔のアイヌの人は全身毛皮の服を着て、フカフカ雪の中に埋まって冬の夜や吹雪を
やり過ごす野宿をしてたらしい。
0980 ◆o80980yXXY
垢版 |
2018/08/22(水) 21:54:17.59ID:KiM3K7a90?2BP(1000)

雄信内とか豊清水とか小和田とか坪尻、豊ケ岡、道後山みたいな古い木造駅舎、特に改札口がほぼそのまま残ってるような駅はホント素敵だよね
小幌とか下沼とか糠南とか安牛とかみたいなホーム以外なにもなかったり、ダルマ駅やバス停同然の待合室だと、ただ何もないだけでなんか物足りないなぁと思ってしまう
0981名無しでGO!
垢版 |
2018/08/23(木) 23:14:01.90ID:TXHFGZyC0
>>980
私も古い木造駅舎は好きですけど、仮乗降所時代からの板張りホームだけとか、小さな待合室でも、
地元の方がきれいにしていたり、除雪してあったりとすると、愛されている駅だなとジンときます。
まぁ、世の中にはいろんな人がいるということで。
0984名無しでGO!
垢版 |
2018/08/24(金) 09:50:53.93ID:MnO+gmyv0
ここ埋まるまで一年くらいかかりそうだがな
0985名無しでGO!
垢版 |
2018/08/24(金) 10:05:36.27ID:RRsY6wTF0
このスレも約二年だし、秘境なんだからそれでいいじゃないか
0986名無しでGO!
垢版 |
2018/08/24(金) 13:10:54.10ID:0jSZxNAX0
ここのみんなは来月開業の錦川清流線の清流みはらし駅には行くの?
0987名無しでGO!
垢版 |
2018/08/24(金) 23:30:00.46ID:7dJKp8Ut0
テレ東で薩摩高城駅みたけど2面2線で秘境駅感あんまなかったなぁ…
0988名無しでGO!
垢版 |
2018/08/25(土) 06:57:53.71ID:0KAxBVHT0
>>986
豪雨被災により一部不通区間が有るから、全通後に開業するのか現状不明。
0989名無しでGO!
垢版 |
2018/08/25(土) 07:40:41.11ID:xFcT+m600
満身創痍の路線に新駅ができたらそれは断末魔の廃線フラグ。
0990名無しでGO!
垢版 |
2018/08/26(日) 20:48:37.64ID:rbSHnbJ80
駅造ること自体めっさ金かかるやん
0991名無しでGO!
垢版 |
2018/08/26(日) 21:37:00.66ID:i6XDAMzp0
既に数年内の廃線を見越していて、解散時の清算に備えて辻褄合わせのために
駅や停留所を駆け込み新設する場合もあるという話は聞いた事がある。
大抵は行政側の宅地開発や道路建設に伴う都合であり、鉄道事業者側の都合でない場合が多い。
0992名無しでGO!
垢版 |
2018/08/27(月) 03:20:45.60ID:StQkJYSL0
東京競馬場前 西寒川 武蔵岩井 平沼 妻沼 犬伏 虫掛 常陸小川 
0993名無しでGO!
垢版 |
2018/08/28(火) 03:31:09.44ID:824dtEdB0
八ツ森 西仙台ハイランド 中徳富 力昼 幸袋 室木 肥後小国
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 694日 23時間 33分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況