X



保存車・放置車スレッドPart49 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/06/04(日) 12:58:16.62
保存車や放置車の話題を扱うスレッドです。  

=========================- お約束 -=========================
*基本的にsageですが、危なくなったらageましょう。
*以前あった事件のように、個人所有の車両の住所晒しageは止めましょう。
*特定保存活動者やその活動に対する愚痴を発するコテハンはスルーしましょう。
*またーり進行で。荒らし等は無視。
*寂れることがわかったのでIPワッチョイ導入は禁止します

========================- 格 言 -==========================
*いつまでも、あると思うな。保存車、放置車。

========================- 前スレ -==========================
保存車・放置車スレッドPart48
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1474897603/
0561名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 01:27:15.68ID:mLOqS+Zs0
昔尾久の端っこにEF80とDD13が保存されてたなぁ
あれ何号機だったんだろうか
0562名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 10:02:29.73ID:6wCCYceT0
>>560

>久々に顔をのぞかせたef5861

見れま線。
0563名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 10:29:13.49ID:p/3nOcRN0
9時過ぎには見えてた>5861
この1時間で削除したんだな
0564名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 12:09:36.66ID:bjmT2FF10
須玉の都電8125はもうなくなった?
0566名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:52:17.85ID:xMTtFN2/0
>>565
なんかかなり沸いてたなそのコピペ文
0567名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:09:39.09ID:oMOllooo0
ツイートは読めないけど画像は今も見えるんだけど
0568名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:13:55.01ID:p/3nOcRN0
画像のURLなんて調べてないし
0569名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:20:34.21ID:oMOllooo0
ん?ふつーに>>560のリンククリックするだけだけど。
0570名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:14:18.87ID:2sf+t8/w0
今度のTK公開、前みたいにサプライズとかで5861展示とかあるかな?
0571名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 13:50:11.76ID:1drmEoGg0
>>561
EF80は、トップナンバーです。確か早い段階で休車になり、田端機関区の隅で
留置されていたんじゃなかったかと。
0573名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 20:08:11.74ID:pQnYhFWc0
>>572

警戒色または茶色を塗りたい
0574名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 20:20:00.16ID:oZs03RZp0
>>572
どこだろ?
三鷹にEF58があるという噂があるが
0575名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 20:28:12.54ID:8yyA5dXI0
>>574
三鷹のはパンタの後ろぐらいまでは存在している
0576名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 22:23:57.38ID:F7iXbWWN0
>>574
あれは報告された時期的に、金沢に3つ頭が集められたうちの1つだろうから
廃車時に買ってそのままであろうと思われる>>572とは無関係だろ
0577名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:32.85ID:32KTC2GS0
今思えば3つ頭がそろったのは貴重だった
全然写真が出てこないけど全部そろえて撮ってるんだろうなあ
0578名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 08:09:02.37ID:IehppLu50
>>572
こういう、今まで知られていなかった保存車体が明らかになるのだから、この趣味も
まだまだ奥が深いですね・・・
0580名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 20:25:00.38ID:zkqjnKbp0
>>579
EF16、見に行きたいな
水上駅から歩いて行ける距離にあるのかな?
0581名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 20:54:57.87ID:l1DxJKnM0
>>580
国道沿いの道の駅にあるから片道2キロくらいかな
0582名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 20:57:10.62ID:2D7ukZMJ0
>>580
温泉街の先にある道の駅だから水上駅からだと20分くらいかかるかな
0583名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:04:56.43ID:Lk9rAH640
>>580
道のり1750メートル
徒歩の所要時間22分
水上駅前でレンタサイクルが無料なので昼間なら10分かからず行ける
0584名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 08:48:14.74ID:Pn0eZYYh0
冬は除雪した雪置き場になって見えなくなるんだよな。あれこそ転車台の辺りに置いてくれればよかったのに
水上機関区、懐かしい。裏から回り込めたんだよな
0585名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 12:33:34.55ID:lV0D5db+0
>>581-583
皆さんありがとうございます
18きっぷで行ってみたいと思います
0586名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 12:35:38.40ID:lV0D5db+0
>>584
撮影するなら、夏が良さそうですね
0587名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 15:40:41.32ID:H7GKGd4E0
秋田車セ、583公開しないなんて台湾行く以外は鉄道博物館も怪しいのかな?
0588名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 16:27:10.16ID:5kqYc+hI0
なんか3両位整備庫に入ってたらしい>583
0590名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 19:55:05.97ID:V/BA716a0
>>589
同志社前にも
0591名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:16.27ID:+wsJ+uZ8O
サロ581改造の待合室か?
今はないだろ。
0592名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 00:27:02.69ID:TZdzUKml0
>>574
三鷹のは36とおそらく113
この前まで36だけだったけど113?も搬入されて2つに増殖した
0595名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 12:35:59.55ID:cLIfQrWG0
> 115yamasuka(2代目TPN)?@115T1146
>
> 583系の今後
> ・クハネ583-8→鉄道博物館(てっぱく)新舍
> ・モハネ582-106・モハネ583-103→台湾譲渡
> ・クハネ583-17→新津鉄道資料館
> ・その他2両→ATにて解体
> との事です。
0596587
垢版 |
2017/08/20(日) 12:38:22.43ID:R9clE+A70
>>594
情報ありがとう!
ただリツイート読むと信じて良いか迷うな…
0597587
垢版 |
2017/08/20(日) 12:40:27.88ID:R9clE+A70
欲を言えば中間も1両で良いから、鉄道博物館に入れて欲しかったな。
0598名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 13:25:22.82ID:cLIfQrWG0
まあ先頭車の後ろ半分は中間車と大差ないし
中間車に特別な機能や特徴がない限りは難しいだろうねえ
上段がちょっと広い程度じゃ博物館の貴重なスペースを使うほどじゃない
0600名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 15:19:56.20ID:ftlWE7oI0
>>594
そいつ他人の写真無断転載したり嘘の情報流してばかりだから信頼しちゃダメ
0601名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 15:52:25.11ID:GaCjHFgr0
鉄屑「なんでもかんでも保存しろ」
0602名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 17:19:37.32ID:fvi5bMsg0
485電気釜は、ボンネットと比べ意外とどこもきちんと保存していない。
大宮に入れるなら583より優先順位高いと思うが。
0603名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 17:31:02.51ID:I0UdFpSG0
でもクハネ581か583があればクハ481-200以降はいらないじゃん
あのスタイルの運転台一個保存すれば他用済みなんだから
マークの大きさとか貫通云々は保存車としては意味のない違いだし
0604名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 17:31:34.22ID:MV1I+rjTO
いまだに出雲用オシや北斗星用スシが尾久にあるけどいずれは保存するのだろうか?
0607名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 19:48:33.64ID:R9clE+A70
ほんと485は小倉が、保存しなかったら
一番多かったタイプが、保存されないという
80系と同じ過ちを、犯す所だったんだな。
0608名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 20:13:16.31ID:GaCjHFgr0
過ちwwww
てめーが保存しろwwww
0609名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:25.62ID:fzxXdUHI0
あんな顔の200番台はいらん
0610名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 21:43:43.35ID:hE/BHXTN0
限りある中で選べと言われればボンネット+583を選ぶのは仕方あるまい
電気釜は183や381を保存してもいいのだし

吹田市あるいは吹田工場持ちと目されていたのが全部消えてしまったのは残念だった
0611名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:37.25ID:MV1I+rjTO
九州のなんちゃってクハネ581は堂々とクハ715として保存した方がいい
0612名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 22:12:29.75ID:xsEJkpfS0
結局食パン顔は伏木のおやつだけだしね
クレーンでつったときの傷もそのままで
保存じゃなくて倉庫だけど
0613名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 23:16:39.30ID:XFLe4A6D0
183/189は保存車多めだよな
0616名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 08:51:46.54ID:dycHzy0h0
人任せの鉄屑w
てめーが助けろw
0617名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 08:54:45.82ID:QmcfSSde0
といって、煽るだけのゴミw
人任せという点では同じw
0618名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:39.55ID:TmbSr8ZCO
煽るだけのど阿呆はスルーでいいよ。相手にする価値もない。
0619名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 14:45:27.66ID:ZZOmvPXC0
指をくわえて見てるだけの鉄屑w
汚物はどんどん潰せw
0621名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:01.68ID:cuF0eMOt0
箱根登山のモハ110がポッポの丘に仮置きされたのは、カルダン台車をモニに転用→モニの台車待ちだったんだな。

スレ違いだが、箱根登山の吊り掛けもサンナナが最後の一本か。
0622名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 19:36:31.99ID:l4E0LDJ20
この人はスポーツ見てて文句言う人にも「文句言うならてめーが行ってプレイしてこい」って言うのかな?
あるいは政治に文句言う人にも「文句言うならてめーが選挙に出て政治家になれ」って言うのかな?
ここで言ってることはそう言った話と大差無いのに。
0623名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 19:40:49.29ID:57cWA5Ya0
>>622
どっちもよく言うわ
後者は町内会でそうやって突っ込んでたら
ほんとに議員になった奴居るわ、市議会だけど
0624名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 19:50:55.13ID:QtZaDRk20
>>622
プロスポーツはそもそも見世物だし、後者はその通りなんじゃねーの?
確かに鉄道車両は文化財的な側面もあるけどさ
0625名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 21:46:00.62ID:VxfMerpl0
かまってあげるから居つくんだぞ
0626名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 22:27:58.18ID:Mqps4dCY0
構うな無視しろと言っても聞かない低脳集団だからしょうがない
おかげで入れ食いw
0627名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 22:39:01.51ID:KmBgPme+0
>>613
この先長くない現役車の部品確保も目的だったりするわけで。
0628名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 01:38:35.77ID:Q5EzkT4m0
>>619
だから?
0629名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 22:06:27.07ID:eDHKD/vw0
>>615
ホームページ掲載用のデモンストレーションサンプルとして解体しましたが
0630名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 00:09:04.29ID:VQok1X/n0
株式会社なんだから、儲かるところだけをやっていればよい。

自分たちの敷地の中の仕事は、すべて自分たちの関連会社を通さなければ許可しない。

儲からないところに列車を走らせてやるんだから、それ相応の費用負担をしろ。

何だかこういう話をまことしやかに切り出すようになってきましたね。

でも、そうではなくて、株式会社という形態であっても、地域に公的なサービスを提供する会社のあり方が、今、問われているのです。

ふつうの大企業は、創業者がいて、企業理念があって、それに基づいて成長して大企業になるところがほとんどです。

ところが国鉄の民営化は、きちんとした企業理念もないまま素人集団が30年前に始めた民間会社です。

その民間会社のやり方のおかしさに、ふつうの民間会社に勤める国民はみな気づき始めていて、それも全国的に同時に利用者は「おかしいのではないか?」と気づき始めていることが、この数年ではっきりしてきました。
0634名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 12:06:06.55ID:Kt7oJtxG0
>>633
このまま引退?
0635名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:11.38ID:EXsgSktz0
>>634
事故扱いで監督官庁への届け出とか再発防止策を整えなきゃならんからそれどころじゃないん
だろ。下手すれば本当に廃車になりかねない。
流山も似たような話を聞いたことあるけど、地方の中小私鉄はこれから先の時代経営がどんど
ん厳しくなりそうだよな。
0636名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 11:20:51.40ID:bBbqupZoO
そこそこ儲かってる会社だからその気になれば近所の鉄工所とか未だツリカケを
バリバリ扱える鉄道会社なんかに代替部品の製造を依頼したりするだろうけどね。
遠鉄はもう自社工場でのそういった作業はしてないだろうから。
ローテク車両はそういうところに強いから長生きだったわけで、
細密な設計図さえ提供できれば可能なはず。
地方私鉄は甚だしく煩わしいヲタ風情さえ排除できれば貴重な収入源にもなる。
0637名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 17:15:18.12ID:IOG6yAXU0
碓氷峠鉄道文化むらが苦境に立たされてるらしいな。
ここの住人ならこれからさらに足繁く通ってあげないと、
またも巨大な産廃が増える結果になるぞ?

で、結局あーでもない、こーでもないと言われてそのまま朽ち果てるんだろうな。
0638名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 20:44:10.83ID:C80axnck0
🐒
0639名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:35.22ID:bJkzRE/I0
>>637
マジで?
週末行ってくる
0640名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 22:29:39.15ID:QKO4UJ590
みんな大宮で満足なのかな?
0641名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 22:31:03.48ID:WpXtyjdU0
>>639
今週末は大井のクモハ12と小湊のキハ5800でそれどころじゃないんじゃねえの?
0642名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 23:34:22.54ID:+MS75pI30
今の碓氷峠鉄道文化むらには107系を保存する力もないのか…
0643名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 23:43:00.04ID:b91uF/Bo0
もう置き場ないやろ
碓氷峠の線路跡に延々ならべたらあと20年くらいは保存できそうだけど
0645名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 23:55:33.23ID:SO6WL/6Q0
107系は保存するほどの価値はない。
0646名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 00:00:50.31ID:yOguD1vD0
>>636
補助金がどうのとか労組がどうのとか絡んでくると制約が多くて好きなことできねーんだよな。
ほんとメンドクセーよw
0647名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 00:05:53.83ID:6p79gTip0
107系まで保存対象とするならば、今後すべての車両を一両ずつ残すような話になりそう。
個人的には画像資料とかで残す二次元的なものでも充分だと思うけどね。
0648名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 00:07:22.59ID:8JuWy8a00
碓氷なぁ
屋根無しだから展示車の荒廃が物悲しくてな
こうなるの解ってて、なんで屋内保存にしなかったんだろう
山間部で霧とか多いから余計に痛み易い
0649名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 00:12:28.24ID:Cd/mvNIR0
>なんで屋内保存にしなかったんだろう

>>648くんは何でだと思う?
0650名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 00:51:19.40ID:ZCxjtbmPO
寄付するのはやぶさかではないのだが、
元々縁もゆかりもない変なトロッコとかに使われるなら躊躇うわなぁ。
ガチに「保存車両の修繕費用に充てます」「全天候型の保存建屋建設の基金に」とか
言ってくれて、それが嘘でないと判れば微力ながら寄付する気にもなれるのだが。
0651名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 00:54:33.19ID:oJ5xQmAl0
あんたが要らんと思う物でもそれを運営しているのは
あんたがほしいと思ってるものを保存してる人たちなんやで
0652名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 01:04:47.99ID:6p79gTip0
>>650
それがいわゆる「あーでもない、こーでもない」論。
0653名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 01:08:36.92ID:8JuWy8a00
>>649
・金が無かった
・鉄道車両の保存を知らない

所詮、町おこしレベルの活動なんだろうな
0654名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 01:11:16.44ID:ZV83z5po0
山ん中に189系+63を放置するとか素人にも程があるイメージ
誰かアドバイスとかしなかったんか?
0656名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 01:57:45.45ID:6p79gTip0
でも真面目な話、日本って国土面積の割に、鉄道系の資料館や博物館が多い気がするけど、
世界全体ではどうなんだろ?
日本ではそれが必要以上になることで、結果的に入場者の奪い合いというか、入場者数の分散が起き、
収入に見合わない状態に陥って、保存活動もままならない状況になってるように見える。
いっときの車両や施設への感情移入だけで保存するのは難しいと思う。
0657名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 02:36:55.44ID:IrA8Muuu0
>>649
>なんで
固定資産税が上昇するのかな?
上屋を奢っても壁つけて建物で囲う所は少ない気がする
0658名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 03:28:03.03ID:FOQeoaCh0
近頃屋内収蔵するっていうとカッコつけたがるからナー……
0659名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 04:48:22.36ID:4Hz/5t5D0
俺は何両もの保存車が「閉村により解体」とか説明されるの見たくないから募金するね
まずは村を保つことだろう
0660名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 06:46:16.91ID:iaCIZrHD0
ナハフ11・オハネ12など、ここにしかない貴重な車両があるので、このまま閉園
というのは寂しい。何か協力しないと・・・
0661名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 06:52:06.71ID:XpLIzO930
文化むらは日によって開けてる車が違うけど積極的に車内公開してくれてるのがよい
椅子や寝台も使えるし
10系寝台の狭さを気軽に実感できるのもここぐらいだろう

EF70の部品盗難などの問題もあるようだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況