X



乗車券類・切符の規則 第50条©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7d23-4mbe [106.166.152.141])
垢版 |
2017/08/18(金) 22:36:08.91ID:nNfxkeUf0
・ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
・旅客営業規則や時刻表のピンクページを少しかじっただけの人でも参加できますが、
 初歩的な質問(orイチャモン)やマルス・切符の仕様の話題などは関連スレでお願いします。
・誤った規則用語を使用しても罵倒せず、やんわり指摘するのみに留めましょう。
・是非はともかく「会議室」での解釈と「現場」での運用とが異なる例は多々あります。
  ですが「マルス仕様 ≠ 規則」という揶揄もあります。
  旅客に有利な便法もあれば、珍解釈・旅客に不利な強引運用や明らかな誤扱いもあります。
・規則の落とし穴や矛盾についての論議も歓迎します。

規則スレ・マルス端末スレの過去ログ置き場→  http://stamp.saloon.jp/stipulation/
前スレ:乗車券類・切符の規則 第49条  https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491051909

JR東日本 旅客営業規則 ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東日本旅客営業取扱基準規程(注:個人サイト提供)ttp://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkitei.htm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0763名無しでGO! (ワッチョイ cdee-+ZyS [118.86.223.242])
垢版 |
2018/02/13(火) 00:10:50.51ID:k8oW92Ym0
日によって高山線経由がOKかどうか違うみたいだ
2/7×(ひだも区間運休)
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00040492
2/8○
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00040571
2/9○
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00040614
2/12×
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00040740
0764名無しでGO! (ワッチョイ abc8-+g9t [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/13(火) 08:19:42.65ID:hlJ1NJVX0
ちょっと前、山形から東京へ出る時に「つばさ」が運休だった。
既に「つばさ特急券」を持ってる客には、仙山線経由で仙台から「やまびこ」自由席に乗るように案内されていた。
「つばさ」運休だから特急券は発売中止の筈が、自販機で自由席特急券が買えてしまったw
それを持って、仙台経由で「やまびこ」に乗った。
そして、「つばさ自由席特急券」は全額払いもどしだった。ウマァ
0767名無しでGO! (ワッチョイ e321-c21i [125.199.131.50])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:08.17ID:JdLjcId50
>>763
高山本線は「他の最短経路」に該当するんだから、
案内が無くても富山→岐阜→大垣→米原はOKだろ。

その案内は、日によって富山→岐阜→名古屋→米原を認めるかどうか、って話じゃないの?
0769名無しでGO! (中止 757c-Q8dp [112.136.21.68])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:12:41.46ID:l9WbAWLh0St.V
上乗せするかどうかにかかわらず
鉄道会社へのバリアフリー化の義務は強まるって事だろ
上乗せしないでバリアフリー化は許してって事は無理になるというのが社会の要請か
0772名無しでGO! (中止 abc8-+g9t [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:05.32ID:6Rzl9kN+0St.V
>>770 
   >>764
0773名無しでGO! (中止 0521-c21i [210.151.165.98])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:19:55.85ID:zWajb4D80St.V
試しに越美北線の乗車券をえきねっとで予約したら受け付けられた。
北陸なら、その場でえきねっと予約して発券すればいいし。
0774名無しでGO! (ワッチョイ ebc8-MriG [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/15(木) 08:05:39.76ID:FNvrLEse0
>>773
これを悪用すれば手動花見ができるのか・・・ぼそっ
0777名無しでGO! (ワッチョイ ebc8-MriG [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:35:50.89ID:FNvrLEse0
>>776
いや、クレカで買った切符を無手数料で現金化できるって意味。
0778名無しでGO! (スプッッT Sda3-pz8R [183.74.192.200])
垢版 |
2018/02/15(木) 16:21:44.34ID:O952gPe7d
担当者にもよるみたいだけど、原則はクレカの時はクレカに戻すのでは

半年ぐらい前にMVで買った特急券を2の窓口で払い戻したらクレカに返金だったよ
その時に間違えて別のクレカを出したら、発行データが一致しないって言われたし、
窓口の端末でもカードの利用データがチェック可能なのは間違いない
0781名無しでGO! (ワッチョイ ebc8-MriG [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/16(金) 08:21:04.30ID:q4yDzQQ90
担当者にもよるみたいだけど、原則は原則で、例外も横行している。
今カード持ってないといえば、ほとんど現金で帰ってくる。
0784名無しでGO! (スプッッ Sd73-jBrP [1.75.212.5])
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:28.90ID:U+VJEMKxd
>>778
JR都合の時はカードなければ現金、あとは半年以上寝かせて決済情報がない時は現金
0786名無しでGO! (スプッッ Sd73-w8YZ [1.75.214.193])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:58:14.45ID:ahVBOFnsd
>>785
カード返金じゃなくて、口座返金なの?
0790名無しでGO! (スフッT Sd33-pz8R [49.106.215.200])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:27.25ID:kZqwsI+xd
JRが客の銀行口座に直接振り込むわけじゃないぞ
あくまでも代金を支払ったのはカード会社だから、返金先も原則はカード会社
そのあとカード会社が客の口座に返金する
0791名無しでGO! (スプッッ Sd73-w8YZ [1.75.214.193])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:28:56.47ID:ahVBOFnsd
>>790
ありがとう。
そうだよな、口座に返金じゃなくて、カードに返金だよな。
0802名無しでGO! (JPWW 0H15-HgYM [160.194.251.9])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:45.39ID:CRkfvA5/H
むさしの号の経路について
さいたま新都心→新秋津という用事があり経路検索するとどのサイトでも大宮でむさしの号乗換390円という結果だった
むさしの号は南浦和経由の扱いでさいたま新都心からは複乗になると思っていたが記憶違いだったか?
えきねっとすら間違っているのか?
0803名無しでGO! (ワッチョイW 13d0-jBrP [219.97.178.93])
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:38.12ID:/1Ys8H3/0
>>785
クレジットカードはシステム上購入金額超えて返金は出来ないはず。
決済情報がない(一定期間経つと消えるからないだけだけど)なら現金で戻すしかない。
0805名無しでGO! (ワッチョイWW 93fb-kJyG [203.136.34.3])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:00.40ID:beyuguMw0
きっぷによる
100kmを超えるきっぷは有効期間が2日間、あるいは距離が長くなれば以上にもなる
自動券売機で買う程度にきっぷなら当日限りだと思うので、その日のうちに使って下さい
購入した時点から何時間以内とかの制限はありません
0806名無しでGO! (スフッ Sd33-8gpk [49.104.33.23])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:35:29.41ID:czxS3L9Fd
>>803
越えるわけないでしょ、原券があるんだからw
売り上げ情報消えてたら、詮議貰って口座返金ね。
現金では返しません
もうええでしつこいわほんまに
0811名無しでGO! (ワッチョイ ebc8-MriG [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:40:54.32ID:O/U7llwc0
だから
>>770-774の流れで、クレカ決済で買った乗車券類でも、事故運休などでは現金化できるんだよね
0812名無しでGO! (アウアウウーT Sa55-gNlF [106.154.19.27])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:08:25.61ID:xlvoYbEba
>>806
だから記録は半年程度で消えるから出来ないんだってw何年も履歴合ったら容量足らんわw
クレジットカードのシステムって言うのは、通常決済金額以上返金は出来ないw
記録がないんだから一円も戻せないw原券あろうがそれは同じw
口座が銀行口座のことなら解釈違いだからすまんw

こんな感じになるからw
https://twitter.com/jinguji1/status/777050800493244416
0814名無しでGO! (ワッチョイWW 9be9-8gpk [119.231.10.33])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:56.61ID:lfuJFbUP0
>>812
売り上げ記録が消えててもクレジット口座の番号を手入力したら返金出来るんだよ
払い戻し証明は一年間有効なのに半年経過で全部現金で返すわけねーだろ
そのポンコツ駅どこだ?w
0816名無しでGO! (スプッッ Sd73-jBrP [1.75.212.5])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:01:13.25ID:gmn9T6Vyd
>>815
払い戻しできるから問題なんだろ
定期的にありがたいお達しで注意しろと来るから
0817名無しでGO! (スプッッ Sd73-jBrP [1.75.212.5])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:39:02.87ID:gmn9T6Vyd
一般的な話としてクレジットで売上上げる時は加盟店手数料をカード会社に払うことになるけれど、売上返品する時は加盟店手数料をカード会社から返してもらうことになる。
さすがに、(記録に残ってないのだから)決済してないのにカード会社が加盟店手数料払うわけがない。
0824名無しでGO! (スププ Sd33-g0DB [49.98.77.244])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:31.89ID:GBTyisO2d
CS払戻について、客とJRが売買上、直接、金銭の授受をしてないのが互いに現場では理解が完璧ではないのが誤解の元。

よく窓口で聞く
『口座へ返金しました』
マニュアルだろうけど厳密には違う。

よく理解してる窓口氏だと
『全額払い戻しのうえ、手数料を改めていただいています。払い戻しについてはカード会社により処理が異なりますが、明細で確認いただき不明な点はカード裏面の問合せ先へご確認ください。弊社からカード会社への払い戻し処理は、この明細の通り完了しております』
と言われる。

客ーカード会社ー加盟店だから本来、現金で返す理由が無い。

でも本当、カードはカード会社ごとに処理方も違うから難しい面。
0826名無しでGO! (ワッチョイ 6b8a-qi38 [121.117.146.206])
垢版 |
2018/02/19(月) 02:20:58.26ID:bninqept0
鉄板にもクレジットスレ必要か?
0827だから (ワッチョイ ebc8-MriG [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:09:48.40ID:PsX8kxDW0
>>770-774の流れで、クレカ決済で買った乗車券類でも、事故運休などでは現金化できるんだよね
0828名無しでGO! (ワッチョイ 137c-wUwu [123.230.61.167])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:13:58.65ID:HnpZKRQq0
>>824
>カードはカード会社ごとに処理方も違うから難しい面。

カード会社ー加盟店の間に別の業者が存在するカード会社が多いからな
まとめて金のやり取りを請け負う会社がね
当然その会社も手数料取るし まあ客には関係ないけど
0841名無しでGO! (ワッチョイ a97c-wUwu [112.136.10.27])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:23:26.80ID:JslMuduN0
>>840
何言いたいのかわからないけど
クレカの現金化の話なんだけどねぇ
加盟店はカード会社とショッピング枠の現金化は禁止という契約だろう
オレンジカードはどうなっていると思うのか?
0844名無しでGO! (ワッチョイ 17c8-POFq [153.212.23.102])
垢版 |
2018/02/22(木) 08:15:26.92ID:8W1NK6Ma0
>>842-843
この手の応酬よく見かけるけど、たいがいは「後者の方こそ」負け犬の遠吠えだよね。
0854名無しでGO! (ワッチョイ 77cc-euXf [222.149.0.248])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:20:13.57ID:8Fc30Z490
1
エクスプレス予約で予約したe特急券やグリーン特典利用では購入指定列車以外でも後続列車車掌に申告して空席があれば後続列車でも利用できる。
この場合で東京〜広島を「のぞみ1号」を予約して
当日の「のぞみ1号」若しくは「のぞみ3号」で名古屋で降車改札を出ずに
「のぞみ5号」に乗車、新大阪で降車改札を出ずに「のぞみ7号」で広島へという行程。
以前センターに問合せしたら、通常切符の料金通算と同じ考え方で
空席があれば、車掌に申告してグリーン車を利用できる
極論、EX予約の「のぞみグリーン券」で「こだま」に乗車して各駅で降車し改札を出なければ空席があればグリーン車利用が認められると案内された。

ただ約款を読むと「することがあります」は別として
「約定した発駅を発車する列車に1回に限り乗車の取り扱い」
の条文からすると
「のぞみ1号」に乗車した場合では「約定した発駅を発車する列車に」既に乗車しているので名古屋で降車することや
「のぞみ5号」の後続列車に乗車することは規定外になる、「のぞみ3号」への乗車は出来るが名古屋降車や「のぞみ5号」は1回限りに抵触する。
もうこの時点でセンターの回答は誤りだと思うがどうなのでしょうか?
0855名無しでGO! (ワッチョイ 77cc-euXf [222.149.0.248])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:21:40.06ID:8Fc30Z490
2
東京「のぞみ1号」名古屋「のぞみ3号」新大阪「のぞみ5号」広島の
3個列車通しで約定させて
東京「のぞみ5号」名古屋「のぞみ33号」新大阪「のぞみ55号」の
当日各列車車内で車掌に申告した場合は認められるのでしょうか?

「のぞみグリーン券」で「こだま」に乗車して各駅で降車し新大阪へ向かうはいずれにしても認められないのでしょうか?

運送約款
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/carriage/
EXサービス運送約款
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/carriage/_pdf/12.pdf
EXサービス運送約款第17条第1項第2号
指定列車出発時刻を経過した後に係員に申し出たお客様に対しては、EX運送約款において
約定した乗車当日中に約定した発駅を発車する列車に1回に限り乗車の取り扱いをすることがあります

17条第2項第2号で
前項第2号の規定により乗車乗車の取扱いをする場合であって、EX運送約款において約定した利用設備が特別車両であるときは、当該EX運送契約において
利用設備を特別車両と約定した区間内に限り、特別車両に1回に限り乗車の取扱いをすることがあります。
0856名無しでGO! (ワッチョイ 77cc-euXf [222.149.0.248])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:24:04.43ID:8Fc30Z490
>>855一部訂正です

誤「のぞみグリーン券」で「こだま」に乗車して〜
正「のぞみグリーン券」で「こだまグリーン」に乗車して〜
0862名無しでGO! (ワッチョイ d7fa-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/24(土) 03:37:54.41ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H9DM4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況