X



ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ48 [集会所]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 5ad2-dDTh [119.171.60.111 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/17(土) 04:54:15.50ID:dx72MKgh0
質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです。
>>1-5あたりにFAQ・注意事項・関連リンク等などがあります。
○質問する人も、回答する人も、書き込む前に必ず参照してください。
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。
○質問前に可能な限り自力で調べてみて、その結果を添えるとより回答が早いかもしれません。
  ルート・運賃・時刻などが検索可能なWebサイトもいろいろあります。
○書籍の時刻表には主要な駅の構内案内図、運賃計算の方法、新幹線・特急の編成表など
  鉄道利用の基本的事項が網羅されていますので、活用しましょう。
○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。(ココも重要・キセルスレ等、適切なスレへ誘導のこと)
  回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。

前スレ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1507053477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182名無しでGO! (ワッチョイ fb76-dCWx [183.77.115.165])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:45:37.47ID:Vm63GOiH0
まだやってるのかよ。
このスレで内包乗車を勧めてトラブルになったら>>178に責任取らせればいいんだよ。
匿名掲示板でこんなこと言っても仕方ないけど。

俺はいろいろ言われるの嫌だからこういう場では進めないけど。
0184名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.128.212])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:06:10.62ID:S/MgFSxY0
>>181
それやられて何も文句言わなかったの?
0185名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.128.212])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:00.96ID:S/MgFSxY0
>>182
責任は車掌がとる
そうするように仕向けられなかったら自己責任な
自分の場合、万一指定席が転売されてたら、その列車は定刻通りに運行できなくなると思うよ
0187名無しでGO! (ワッチョイW 7b92-L8ow [111.102.220.209 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:26:19.70ID:jWHzvXSS0
>>167
満席のはやぶさに仙台から乗るとき立席で買っといてとりあえず乗り込めば空席に差額払って座れるってのはよくやる
0188名無しでGO! (ワッチョイW 7b92-L8ow [111.102.220.209 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:28:54.44ID:jWHzvXSS0
>>169
俺はダブルブッキングに遭ってグリーンに通してもらったことはあるな
まだ返金までは受けたことない
0190名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.151.56])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:35:49.05ID:75kgGpAa0
>>188
そういう事例はまあまあ聞く

指定・グリーンとも満席状態で指定席を再販売する車掌がいたらただの馬鹿
約款を盾にされて納得してしまう客がいたとしたら同様
0191名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.151.56])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:37:42.08ID:75kgGpAa0
>>189
言い訳になってねーよw
俺自身は内包だろうが内方だろうがどっちでもいいんだけどw
0192名無しでGO! (アウアウカー Sa75-/BdO [182.251.252.4])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:22:33.83ID:FpQSwj9Ca
>>190
「旅客営業規則」は、一般には「約款」と呼ばれるものの一種で、この点については保険契約約款に関する大審院の判例(大審院大正4年12月24日)があり、
「特に約款によらない旨の意思表示をなくして契約をした場合は、約款の内容に依って契約する、という意思をもって契約したものと推定する」旨の判示がされています。
しかし、一方当事者が、見てもいないし、知りもしない契約内容(旅客営業規則)に拘束される、と考えるのは、私法上の大原則からしても少々強引な解釈と思われます。
そこで、このような事例に対する解決策として、今回の債権法改正では、約款に関する規定が設けられました。 具体的には、
民法548条の2(定型約款の合意)
@「定型取引を行うことの合意をした者は、次に掲げる場合には、定型約款の個別の条項についても合意をしたものとみなす。」
一 定型約款を契約の内容とする旨の合意をしたとき。
二 定型約款を準備した者があらかじめその定型約款を契約の内容とする旨を相手方に表示していたとき。
[A以下略]
との規定が設けられました。
0193名無しでGO! (アウアウカー Sa75-/BdO [182.251.252.4])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:23:33.76ID:FpQSwj9Ca
>>190
民法548条の2において、「定型取引」とは、@ある特定の者が不特定多数の者を相手方として行う取引であって、Aその内容の全部又は一部が画一的であることがその双方にとって合理的なもの、と定義され、
また、「定型約款」とは、「定型取引において、契約の内容とすることを目的としてその特定の者により準備された条項の総体、と定義されています。
以上の定義に照らせば、旅客と鉄道会社と間の「旅客運送契約」は、「定型取引」に該当し、「旅客営業規則」は、「定型約款」に該当するものと考えられます。
しかしながら、さらに民法548条の2第1項2号をよく読むと、
「定型約款を準備した者があらかじめその定型約款を契約の内容とする旨を相手方に『表示』していたとき。」とされており(典型的には保険約款等が想定されての規定です)、旅客運送契約の場合は、
そもそもホームページ等で「公表」されているだけで、「表示」はされていないのではないか、という疑問が残ります。
そこでこの点については、鉄道営業法で対応がされることとなり、今回の債権法改正と同時に、鉄道営業法も改正がされ、以下の条文が加えられることとなりました。
鉄道営業法18条ノ2
鉄道ニ依ル旅客ノ運送ニ係ル取引ニ関スル民法(明治29年法律第89号)第548条の2第1項ノ規定ノ適用ニ付テハ同項第2号中「表示していた」トアルハ「表示し、又は公表していた」トス。
文語調の中に口語調が入った変わった条文ですが、鉄道による旅客運送取引については、約款は「公表」で足りる、とする改正がなされたものです
(同様の改正は、道路運送法や航空法、海上運送法等にもなされました)。
このような改正によって、法的に裏付けがあり、かつ取引実態に合わせた法改正がなされたものということができます。
https://www.sakuralaw.gr.jp/sakura_news/sakura_20181016.htm
旅客営業規則は法的に有効
0194名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.149.199])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:24:15.58ID:whIcK6TT0
>>193
それがどうした?
乗り遅れ・内方乗車・ただ席についていなかっただけ...その判断をどうやって車掌が判断するのか?
例えば券面の乗車駅から3停車駅までとか、乗車時間の3分の一を過ぎてとか明文化する必要があると思う
そうされていない以上トラブルがあった場合、鉄道会社(車掌)の責任は追求される
0195名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.149.199])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:28:45.02ID:whIcK6TT0
というか約款の効力が絶対無敵なら、売れてる指定席が開いていたら、バンバン転売してもオーケー、元券持ち主が現れてもグリーン(たとえ空席があっても)に案内することなくゲラーアウトできることになる
凄い極論だけどね
0196名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.149.199])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:32:38.36ID:whIcK6TT0
客が該当列車にどこから乗っていたか証明するなんて鉄道会社には困難
乗っていたことを証明するのではなく、乗っていないこと、それはいわゆる悪魔の証明だからね
0197名無しでGO! (ワッチョイW 2901-Afzs [126.242.183.216])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:36:21.91ID:akaa15vG0
>>193
そういうわけで、何度も言うようだけど俺が聞きたいのはそういうことではないんだけど?

件の約款を盾にとったトラブルの事例が聞きたい
その回答は、ある・ない・あると思うけど俺は聞いたことない、の3つだけだと思うが?
0198またスレ重複しやがって (ワッチョイ 0bc0-9b2Z [153.212.59.165])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:08:06.51ID:tU9D1OiS0
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ48 (本スレ) ←未消化残存 で進行中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521230055

以下はスレ番号重複にて番号1つずつズレている。

ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ48 (重複スレにつき実質49スレめ)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521230055
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ49(重複スレにつき実質50スレめ)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1530700407
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ50(重複スレにつき実質51スレめ)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1542641329
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ51(重複スレにつき実質52スレめ)
 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1550901342

あっちのスレは実質「53スレめ」だからね。
0200名無しでGO! (ワッチョイWW 5df0-fquW [58.98.106.53])
垢版 |
2019/06/06(木) 01:13:01.08ID:9x0i4t8T0
ルートの質問になるのかな?
埼京線や横須賀線って新幹線横に作った感が一部あるけど、やはり土地とかの関係で作りやすいからわざとその様に作ったのかな?
0201名無しでGO! (ワッチョイ a791-Dhbd [36.2.126.143])
垢版 |
2019/06/06(木) 02:00:33.21ID:e1zZfslM0
>>200
埼京線は、新幹線騒音の見返りに通勤新線を併設するという形で懐柔したのだから
新幹線に沿っていて当たり前。
横須賀線は、横須賀線(東海道貨物線)が先にあって、
それに沿って新幹線を作った。
0203名無しでGO! (テトリス 1e01-FyjO [219.197.158.39])
垢版 |
2019/06/06(木) 08:30:45.75ID:cFRb/dS/00606
>>201
>横須賀線は、横須賀線(東海道貨物線)が先にあって、 それに沿って新幹線を作った。

って言うか
新幹線は品鶴貨物線を拡幅する形で品川以西の都内に敷設した
その後貨物線を旅客化して横須賀線を通し東海道線と分離したのよ
0205名無しでGO! (テトリス dcc0-vSLw [153.212.59.165])
垢版 |
2019/06/06(木) 11:28:51.06ID:GaqePJAf00606
>>201
>埼京線は、新幹線騒音の見返りに通勤新線を併設するという形で懐柔した

もっと最初の構想では、
大宮〜赤羽付近の区間は東北新幹線と上越新幹線の複々線として計画されていた。
そして、
東北新幹線は上野方面へ、上越新幹線は新宿方面への乗り入れを想定していた。
なぜに新宿方面かといえば、目白御殿の宰相への忖度だろうかね。
0207名無しでGO! (ワッチョイ 1e01-FyjO [219.197.158.39])
垢版 |
2019/06/07(金) 08:17:07.56ID:U5KiGVyV0
>>204
違うだろ

>横須賀線(東海道貨物線)が先にあって、 それに沿って新幹線を作った。

新幹線を作っているときは横須賀線は東海道本線(川崎駅経由)を通っていた
よって「横須賀線(東海道貨物線)」は間違い
本来横須賀線は大船〜久里浜の事を言い
当時横須賀線は品鶴線とはまったく無関係
0211名無しでGO! (アウアウウー Sa15-oTJu [106.154.123.137])
垢版 |
2019/06/07(金) 14:22:04.67ID:fJm3fqQya
だからどうしたとしかいえない
質問の趣旨に関係ない雑学はただの恥らさし
0213名無しでGO! (ワッチョイ 1e01-FyjO [219.197.158.39])
垢版 |
2019/06/08(土) 08:37:50.53ID:MX0ehfD90
>>210

まあ論理的には東海道新幹線工事時の話なのだから
当時横須賀線はまったく関係なかったのだから
せめて東海道(貨物)支線(現横須賀線)にするべきだろと言っているに過ぎない
主従は議論では大事だ

>>211
>はただの恥らさし

恥さらしで何が悪いの?w
0215名無しでGO! (アウアウウー Sa23-oTJu [106.132.80.40])
垢版 |
2019/06/08(土) 09:17:05.67ID:Pk8ZSg2na
傷口に塩を塗らんでも
0217名無しでGO! (ワッチョイW bb02-1CE0 [106.168.226.136])
垢版 |
2019/06/08(土) 14:29:24.83ID:7GQf0Cku0
乗車券をかったら経由欄が---だったのですがどういう意味なのでしょうか?
https://i.imgur.com/uVK4y9g.jpg
0218名無しでGO! (ワイーワ2W FF3a-oTJu [103.5.140.133])
垢版 |
2019/06/08(土) 14:34:10.47ID:D0AQEo03F
>>217
経由地が省略される区間のみで買うとたまにそうなる
0219名無しでGO! (ワッチョイW bb02-1CE0 [106.168.226.136])
垢版 |
2019/06/08(土) 14:54:10.19ID:7GQf0Cku0
>>218
初めて見ましたしググってもでてこなかったんで
ありがとうございます
0226名無しでGO! (ワッチョイ 46ad-LM63 [27.136.35.91])
垢版 |
2019/06/09(日) 20:39:14.04ID:scrcXwM/0
>>217
>>220
昔は車内補充券が欲しくて、そういう短区間の往復乗車券を車掌が通ると
よく買っていた。
0227名無しでGO! (ワッチョイ dcc0-vSLw [153.212.59.165])
垢版 |
2019/06/10(月) 08:00:33.83ID:v7IzoSCw0
>>226
今は昔
周遊券の自由周遊区間じゃない路線や青春18きっぷが使えない時期、
一筆書きの長距離乗車券で枝の盲腸線に乗る時は
別途往復に車掌から補充券を買ってたな。
0229名無しでGO! (ワッチョイ dcc0-vSLw [153.212.59.165])
垢版 |
2019/06/11(火) 20:45:50.09ID:T7qFATGs0
>>228
CV広川太一郎の声で脳内再生された
0230名無しでGO! (ワッチョイ 5605-qi/b [210.203.194.95])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:33:40.73ID:s5ROxdDi0
質問です
来週大阪から九州へ公営ギャンブル打ちの旅に出ます
で最終日は若松競艇からバリ得こだまきっぷで新大阪に向かうんですが
若松競艇最寄りの奥洞海駅は無人駅でそこから小倉駅の新幹線口の間に車掌に
チケットを確認してもらったほうがいいでしょうか?
その昔、山陽オートの埴生駅でキセル乗車疑われて揉めたことがあるので
0233名無しでGO! (ワッチョイ 5605-qi/b [210.203.194.95])
垢版 |
2019/06/12(水) 00:52:53.57ID:6dv0WZ1u0
>>232
あーその方法がありましたか
実践します
0236名無しでGO! (ワッチョイ 7ec0-br4T [153.212.59.165])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:21:22.37ID:k7fho2uz0
あっちのスレが釣りのネタ質問で荒らされてるな
0237名無しでGO! (ワッチョイ aa90-eGkX [219.117.65.162])
垢版 |
2019/06/25(火) 11:59:07.50ID:zu9PqIl40
Yahoo路線では出ないルートがあるのかも知れないと思い、質問
行きの12:24着の特急リバティが満席だったため、別ルートを探しています。
出発日7月13日 1名
横浜駅〜会津田島駅(12:24着)
普通列車でも特急でも可。

帰り7月14日 1名
会津田島駅(16:30〜17:30出発)〜横浜駅
普通列車でも特急でも可。

よろしくお願いします。
0238名無しでGO! (ワッチョイ 4391-x0uf [36.2.126.143])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:49:56.32ID:mibdzVkj0
>>237
で、優先順位は何?
金額?、到着時刻?、出発時刻?

なんでもいいというのなら、新幹線で新潟に出て、そこから磐越西線・会津鉄道経由とかいくらでもあるよ。
0240名無しでGO! (ワッチョイ 2a9f-N2+L [125.198.93.222])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:14.71ID:DcctMhXn0
横浜-(東海道線)-東京
東京-(東北新幹線)-郡山
郡山-(磐越西線)-会津若松
会津若松-(只見線、会津鉄道)-会津田島

横浜-(東海道線)-東京
東京-(上越新幹線)-新潟
新潟-(信越本線)-新津
新津-(磐越西線)-会津若松
会津若松-(只見線、会津鉄道)-会津田島
0242名無しでGO! (スフッ Sdca-6Nss [49.104.10.162])
垢版 |
2019/06/26(水) 07:48:06.25ID:oiB4cT2Od
>>237
リバティは下今市以北では特急券なしでも空席に座れる(ただし特急券を持った人が来たら譲る)から、
下今市まで別の電車で行けばいい。
そのリバティと併結しているけごん11号なら北千住9:12発、急行で先回りするなら8:27発。

帰りはその時間帯なら会津田島16:41発しかないでしょう。
0244名無しでGO! (ブーイモ MMff-/IpW [163.49.209.89])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:47:16.71ID:U7CYhHCNM
>>242
そのルール的にいつも退けてるおれからしたら本当に邪魔だわ
せめて東武内は乗せなくていいと思う
どうどうと無券で充電とかしてやがるからどくのに時間かかるんだよ
0247名無しでGO! (ワッチョイ 129f-w2Li [125.198.93.222])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:43:23.69ID:ianQRbFL0
しょーもない質問かと思うんですが
乗換についてワンチャンありそうなほうってどっちだと思いますか?

(蘇我→)京葉線東京地下1番線から京浜東北線3番まで4分乗換
(蘇我→錦糸町→)総武線秋葉原5番線から京浜東北線1番線まで0分乗換
成功するかどうかで目的地の到着時刻が1時間変わるので試すならどっちかなぁと思って質問してみました。
0248名無しでGO! (オッペケ Srf9-fnYO [126.200.58.32])
垢版 |
2019/07/25(木) 23:01:55.67ID:Miebs1bir
>>247
ある程度走れるなら京葉線東京乗り換え。京葉線から京浜東北線、600m程度だから、4分あれば勝負はできる。

秋葉原0分は、15秒刻みのダイヤ確認して、30秒あればやってもいいが、そもそもマイナスだったら遅延にかけるしかないからねぇ。

しかし、東京から上野東京ラインという選択肢がないということは夜かな?
0253名無しでGO! (スッップ Sdb2-FU/o [49.98.131.119])
垢版 |
2019/07/26(金) 18:13:00.67ID:zFMfMX1Kd
>>247
どちらも無理。
京浜東北線-京葉線間は以前深夜の誰もいない時間に小走りで行って5分。
>>250氏の通り普段は人がいるからそれ以上。
秋葉原乗り換えは30秒は要る。
0秒着から45秒発は理論上乗り継げるが遅延が少しでもあればアウト。
0254名無しでGO! (ワッチョイ 92ad-6o+n [27.136.41.140])
垢版 |
2019/07/29(月) 01:05:07.24ID:h0P57fBp0
>>248
通勤型電車区間は10秒刻みダイヤです。
0255名無しでGO! (ワッチョイ 5ec0-tP4r [153.212.22.160])
垢版 |
2019/07/29(月) 08:24:15.51ID:A4h33/m90
今は昔
地上ホーム時代の中央線1番ホームから東海道新幹線まで4分乗継やったけど、滑り込みセーフだった。
0256名無しでGO! (アウアウウー Sa4d-vYo8 [106.132.87.159])
垢版 |
2019/07/31(水) 09:44:50.95ID:BktQ4BzVa
>>253
改札外乗り換えなら早いけどね(初乗り運賃別途かかります)
0257名無しでGO! (アウアウウー Sa4d-vYo8 [106.132.87.159])
垢版 |
2019/07/31(水) 09:47:11.22ID:BktQ4BzVa
てかメトロの新宿三丁目とか大手町みたいに改札外も認めりゃいいのにね(八丁堀以東・東京←→有楽町・新橋以南ならすでにやってるけど)
0259名無しでGO! (ワッチョイ 129f-w2Li [125.198.93.222])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:13.09ID:o8HYzTj90
247です
結局京葉線はやめて秋葉原乗換にしたところ
京浜東北線は出発済みでしたが同分発の山手線に乗車できました。(10秒単位という回答をいただいたのでその違いかと思います)
その後は上野始発地平ホームの列車に乗り換えました。ありがとうございました。
0261名無しでGO! (ワッチョイ aa3c-dUq1 [125.58.106.123])
垢版 |
2019/08/02(金) 18:39:05.75ID:jM1LkpMt0
JRと愛知環状鉄道のきっぷについての質問です
名古屋ー中央線ー高蔵寺ー愛環線ー岡崎ー東海道線ー熱田
このルートのきっぷは発券できますか?
また100キロ以上ですけど途中下車は可能ですか?
0264名無しでGO! (オッペケ Srdd-qjME [126.211.7.66])
垢版 |
2019/08/02(金) 19:55:06.24ID:UJ79hVC+r
>>261
通過連絡運輸の範囲外につき発券不可。
高蔵寺接続は中央線勝川以東中津川まで、岡崎接続は刈谷以南浜松までが対象。
通過連絡運輸の対象駅間での発券なら100キロ超えてれば有効期間は2日になり、途中下車も可能。
0265名無しでGO! (ワッチョイ 2aad-M4H/ [27.136.41.140])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:01:16.27ID:/IyAzNhp0
>>261
何のためにそんな面倒な切符を買う必要があるのですか。
0267261 (ワッチョイ aa3c-dUq1 [125.58.106.123])
垢版 |
2019/08/02(金) 23:20:30.70ID:jM1LkpMt0
愛環のきっぷは色々とネットで調べてて関西線とか範囲外の物が載っていたので何か例外があるのかなと思って聞いてみました
JR-愛環-JRというJRに戻ってくるパターンはダメってことですか?
0269名無しでGO! (ワッチョイWW 59f0-Q84A [58.98.110.250])
垢版 |
2019/08/03(土) 02:32:33.70ID:M9lPIVRF0
>>267
だから、大回り乗車券(首都圏とかのひと駅分という意味ではない)で戻るような使い方はさせないよということだ。
愛環のホームページと
>>264の説明よく読め。
質問者も最低限な読解力無くて質問してどうすんの?
0271名無しでGO! (ワッチョイ 1591-chRT [36.2.126.143])
垢版 |
2019/08/03(土) 02:49:05.06ID:VkRpfpM60
>>270
質問者に難癖つけるのもいい加減にしろ、ここは懇切丁寧スレだ。

>愛知環状鉄道のホムペのトイカに関する連絡定期券取扱とほぼ同じだよ
で、その連絡定期の取扱には、「接続駅が岡崎駅と高蔵寺駅」になる場合は「JR東海にお問い合わせください。」とあるわけだが。
ホームページじゃ用が足りないんだよ。
0276名無しでGO! (ワッチョイWW 26cc-Jlkk [153.210.104.60])
垢版 |
2019/08/04(日) 02:14:47.19ID:HSGFX4QU0
>>264も、専門用語で攻めてくるあたり、このスレではいかがなものか。
>>262のURL(営業案内)も、そこには詳細はなく、「よくある質問」のページに飛ばないといけないし。
まぁ、質問者自身で見つけてほしい部分ではあるけど、それにしても回答側が不親切だと思うわ。
0277名無しでGO! (ワッチョイ 1591-chRT [36.2.126.143])
垢版 |
2019/08/04(日) 02:49:08.78ID:vocGdK+10
>>275
日本語理解できない?
ここは懇切丁寧スレだ。

お前のような質問者を貶めることしか能のない基地外はこのスレには不要。

で、
>トイカ定期とかも普通乗車券準拠のルール適用になってるんだよ
そんなことはどこにも書かれていない。

もう一つ。
>刈谷以南浜松まで
浜松のどこが刈谷「以南」なんだよ。
やっぱりお前、頭おかしいわ。

>>276
その「よくある質問」のページにあるのも、単純な会社線発の連絡乗車券の話であり、
通過連絡の乗車券の話には全く当てはまらない。(そこに記載された連絡範囲とは異なる。)
そもそも、通過連絡の乗車券は愛知環状鉄道では発売しないものであり、詳しいことはどこにも載っていない。
質問者に限らず、それを見ただけで購入可否を判断するのは無理だろ。
0280名無しでGO! (ワッチョイ 26c0-ONUK [153.212.22.160])
垢版 |
2019/08/05(月) 12:03:48.56ID:9M8nXMDY0
刈谷駅 北緯34度59分21.4秒  東経137度0分7.7秒
浜松駅 北緯34度42分12.33秒   東経137度44分3.85秒

以南には間違いない
0281名無しでGO! (エムゾネW FF4a-8u/P [49.106.192.190])
垢版 |
2019/08/05(月) 12:34:47.79ID:+Oi+9AMrF
むしろ名古屋付近の東海道線を南北に走っていると理解しているのは相当詳しい証拠
別スレになるがイパーン人は東西に線路が走ると勘違いして迷子になる人も少なくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況