最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:23.70ID:9WrnvrD10
前スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1508971453/


各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 22:08:20.99ID:+xk1o6Ju0
>>428
またOh!No!が出た
そんなことより副編集長はなぜ辞めたの?
某誌編集長のようにパワ○ラしたの?
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 22:41:52.47ID:+5PIOZ8u0
アスペルガー症候群の人がが多い層

1 一人で車内放送してる奴
2 地元私鉄に執着してる奴
3 ステンレス車両が好きな奴
4 鉄道の将来について考えている奴
5 鉄道ジャーナルの読者

こんなところか?
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:01.80ID:YRFP80Ay0
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:26:45.33ID:OXpvjoph0
ファンのアンケートに書き込みしたら何か当たるかも
ここより意義深いだろ
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:56:26.46ID:89CYmXQd0
>>434
きっぱり「やめる」という宣言はしないまでも、
追うべき対象がいなくなれば活動のしようがないわな。
もうすでに首都圏からでは国鉄車両を見に行くのも
頻繁に行ける距離ではなくなりつつある。
過去の文献や模型で往時を偲ぶのがせいぜいになるかもな。
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:04:08.68ID:AGXHqIod0
私は模型鉄に転向します。
0446名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:18:41.03ID:VD9YuXPy0
鉄道模型は高い

貯蓄にまわした方がよいよ
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:23:49.22ID:yAcRA5pO0
>>445
お前、なに興奮してるんだ
アスペルガーは改善することができるぞ
人とコミュニケーションとれてないだろ?
0448名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 07:41:35.47ID:ByPOw/h+0
アスペルガー博士も知らんくせに
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 09:47:00.42ID:OX2CLCli0
知ろうが知るまいが
アスペとかコミュ症とか言えば他人を罵って論破した気でいる奴って5ちゃんに多いよな
0450名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 09:47:53.26ID:bSTMECgE0
>>426
そんなエレベーターがあったら乗りたい
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 16:31:57.09ID:u2u8QHUeO
>>419
エスカレーターはよく写真撮ってる奴いるだろ
不思議と撮りたくなる時に限って女子高生が昇ってきて邪魔くさいもんだ
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:15.28ID:13gEjE9y0
お前は何を言っているんだ(真顔)
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 22:15:14.06ID:yAcRA5pO0
>>449
アスペの鉄オタ同士、傷の舐め合いか
私鉄のステンレス電車好きだろ?
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 22:41:18.76ID:ByPOw/h+0
構ってちゃんはスルーで
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:45.12ID:mRlu0x5F0
>>406
東急
渋谷ー羽田空港
小田急
新宿−強羅

プレミアム特急料金取りそうだな
0458名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:15:48.96ID:Y44l5bL10
なぜいまの鉄道がつまらないのか
つまりは国鉄がよかったってこと
最近の鉄ヲタは大半が基地外、
相手にしたくないし、近寄りたくない
模型に逃避するしかないな
0459名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:49.07ID:zafNFiSU0
鉄道模型板、鉄道懐かし板へどうぞ。
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:22.10ID:6/MTm6HP0
もう懐かしの鉄道雑誌スレにした方がよいと思う。
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:47:14.70ID:zvEBsHhD0
懐かしの鉄道ファン200号
TMS赤井氏コメント付き
0463名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 09:31:23.46ID:VgA/K+Nw0
すすんであかりをつけろや
0464名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 12:07:27.90ID:2GcGgfh60
国鉄時代から熱烈明るい鉄ヲタだけど
今のJR時代も変わらぬ明るい鉄ヲタだよ
ウザイ自称鉄ヲタが増えたけどねw
0466名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:10.42ID:WoMGKNVp0
撮り鉄のヒョロヒョロしたオタク風の御仁が駅のホームにて、
裏返ったスネ声で「オヤヂ邪魔なんだよとっととドケよこのクズ!」と罵られるので、
「それもしかしてオレのことかい?んー立ち話もなんだからちょっと顔貸してよ話付けようね」と、
引っ張っていこうとすると屠殺場のブタみたいな悲鳴を立てて半泣きして抵抗されるんですけど
0467名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 15:59:42.63ID:2GcGgfh60
俺は乗り鉄なんで撮り鉄のような写真を撮る心裡がわからないけど
口に出さないけど乗り鉄には撮り鉄がじゃまだけど,カメラ線は避けるくらいの度量はあるよ。
ただし,罵声を浴びせられたらカメラ線を遮ったまま意地悪するかもしれないけどw
0468名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:11:40.97ID:8+zbujkT0
>>458
基地外というか、最近の年少ヲタは自ら鉄道沼にハマって、
自然と知識が身に付いたり、観察力を上げるというよりも、
単にSNS上で話題の中心になりたいという活動をしているだけにしか見えない。
恐らくネット上話題になりやすい国鉄型が絶滅した時点でニワカは相当数減っていくはず。
撮影地の激パも今のうちだけの現象じゃないかと見てるけど。
そろそろ「日本の鉄道なんてつまらん」と言い出す頃かと。
0469名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:15:50.05ID:Y5t/3t+E0
>>468
確度の高い予測ですね
地元の鉄道しか知らない、興味がない
近視眼的マニアが増えるばかり
これでは鉄道趣味は育たないでしょう
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:10.82ID:Vo7qr4ki0
>>469
近視眼的でも飽きなきゃいいんじゃね?
でも、やっぱり飽きると思う。
ネタがないからヲタ同士が睨み合う余裕ができてしまう。
あと、鉄道会社は金儲けに走りすぎ。
ちょっと関連グッズが溢れかえっちゃいませんかェ?
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:35.70ID:dV2j6NrGO
むしろ、もっと巻き上げてもいいぐらい
(大きな)ファンを大切にする必要はないが、もっとファン相手の商売をしてもよい
ま、現場の担当者が嫌がるだろうが
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 22:01:33.86ID:eSrgRdBS0
罵声が無くとも醜い修羅場
京急ファミリーフェスの撮影会
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:33.63ID:q4y0DHim0
>>471
某神保町の某書店に行ったけど、
さすがに各社の関連グッズの多さに閉口しちゃったよ。
あんなに入り乱れてたらもう見る気も起きないね。
地方の鉄道会社が必死になって増収活動に勤しむのは理解できるが、
結局は東京に持ち込まないと売り切れないんだろうね。
でも一部は完全に不良在庫化してるんじゃなかろうか。
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:28.10ID:7OEYdoLt0
>>470
母校の鉄研の現役メンバーに対して、「今の鉄道の楽しい箇所は?」と
OBとして思わず聞くことがあったなぁ…
0475名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:42.95ID:7OEYdoLt0
>>472-473
今年も諸事情で行かなかったけど、今日の京急イベントも
物販が関東各社+四国(ことでん)+九州(西鉄)+関西数社だもんなぁ…

まともに取り合ったら、「懐がいくらあっても持たない」と思うようになり、
自分にとってはかえって足を運びづらくなった…って気がする
(鉄な彼女でもできれば、状況は一変するだろうけどw)
0476名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 01:05:32.36ID:cABfXLhM0
付き合う女にまで「テツ」を求めるとは・・・・
鉄ヲタっていうのは人生の一から十まで鉄道尽くしじゃないと生きられないのか?
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 01:13:59.34ID:UzbUjty/0
彼女だけでなく,結婚後は嫁さんにも愛人にも子供にも鉄ヲタを求めるが
真の鉄ヲタ。
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:19.43ID:k9Aq1znX0
>>433
国鉄終了時点の車種毎の車輛残存率だから
民鐵・公営交通も昭和終了時点で同様にやってほしいんだが
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 03:38:09.72ID:cABfXLhM0
>>477
進学校に入ったはずが、適度に知識と小遣いを持ったお陰で、真性鉄ヲタになってしまい、
大学受験期にも勉強に熱が入らず、そこで鉄道会社への就職を希望するも、コミュ力不足も重なって、
進学も就職も失敗してしまった残念な人ってこのスレの住人にもいるのでは?
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 09:07:47.68ID:6l2Np0NW0
京急のイベント、京急久里浜発会場行き片道140円。長蛇の並び無料バス30分位待ち、結局歩く15分位。
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 09:41:55.03ID:/wewpCh10
京急のイベントは親子連れ向けだから自分は行かない。
日曜にかかわらず小池甲種があったんだからそっちでは。
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 09:45:01.38ID:Wq2H9Yle0
早慶上智・六大学・マーチ・ニットウコマセンクラスに入学したのに,鉄研にはまり,留年や退学となりそのままニートで中高年2ch荒らしとなった人なら,鉄イタにうじゃうじゃいる。
コテハンで自意識過剰な自画自賛して高学歴を自称しているが「コテハン荒らし」に過ぎない。
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 10:34:12.41ID:+gncqQ0a0
六大学Gマーチ日東駒専の鉄研は早稲田、慶應、法政、日大、東洋大は有名だが、現役生だと早稲田、東洋大位しか動いてないんじゃない。
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 11:43:47.75ID:NpE7iWkh0
>>479
進学校ではないが、高卒の時に国鉄→JRの移行期で採用がなくて、仕方なく大学いったら四年後にJRが超人気企業になっててお呼びでなかった。
仕方なく銀行に入ったんだけど、もう不況業種でダメだな。初心貫徹して高卒扱いでも鉄道会社に行っとくべきだった。
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 17:19:30.52ID:q8/HPPGG0
就職先が栗原電鉄鹿島鉄道十和田電鉄じゃなかっただけ良かったのかもよ
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 17:19:44.00ID:QUM52ON80
ピクの10ページと50ページに同じ日に同じ人が撮影した盛岡駅のはつかり
線路に人がいるかいないかの違いしかない別カット。見比べてしまった
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 18:01:36.19ID:JHHi1tlS0
>>481
そもそも京急の何がいいの?
あんなクソつまらない車両、見る価値なし
趣味や価値観てわからんね
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 19:51:54.26ID:6l2Np0NW0
京急は不動産業が本職だ。
鉄道はおまけみたいなもの。
快速特急で品川〜横浜の120キロ区間が売り。先頭かぶり付きでクルクルパーが突然まわりだす瞬間にそなえて身体をしっかり固定する。
通過するホームにホームドアは無い。
危険と隣り合わせのスリルあり。
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 21:36:50.79ID:m0L0T3I+0
今や鉄道業だけで経営が成り立つのは東海くらいしかない。
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 21:38:55.66ID:CXtOWN6e0
いやそれは19世紀からずっとそうだから
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 01:37:04.51ID:pOlRbSP80
>>481
それなら土曜午後静岡貨物で見た
0493名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 10:01:39.20ID:y9KJLhjq0
あの頃はよかった、
これが現代の鉄道趣味の原動力だな
確かに若いファンは変なの多い
私鉄、ステンレス車両ヲタに
基地外が多いっていうのは納得
0494名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 10:34:08.80ID:PB5SupNJO
>>493
若い奴は多分老害だらけと思ってるだろうね。
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 11:04:53.34ID:ZAkvyKdo0
>>493-494
でも、自分たちが当然のごとくしていたことができなくなって(夜行列車や周遊券廃止みたいに)、
世代を超えた価値観を共有できなくなる…ってのは、上の世代としては悲しいよ

今の学生連中に聞くと、「自分たち草食系?そこまでの行動力はないよ」なんて
言ってる人もいたし…(時代が変わったのかもしれないとはしても)
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 11:20:25.40ID:SwhIDJXQ0
>>481
ぼっちは恥ではない
卑屈になることはない
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 11:22:53.35ID:SwhIDJXQ0
RMとJトレが被ってるんだな
いやDJも被ってたか
おまけでどれかに決めようか
0499名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:03:38.44ID:PB5SupNJO
>>495
でも上の世代も、下の世代が普通にやってることをしないか拒否するでしょう
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:08:13.23ID:ZAkvyKdo0
>>499
まぁ、「時代に合わせて変えるべき部分は当然変える」としても、
「時代を超えても変えてはいけない部分」ってのもあるだけに、
そのあたりが一番難しい問題かと

「若いうちにしか(無理)できない/ついて行けない」ってのもあったりはするし、
人間の宿命…ってのも多少はあったりはするんじゃないのかと
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:18:00.17ID:rneVEtEx0
RMお得意の国鉄型をやると貨物は外せないわな
最近、115系と貨物を交互にやってる感じ
0502名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:29:47.00ID:GNn9yVY30
>>496
今みたいにSNSで変に個人の意見や主張、行動を赤裸々に書いてると、
ある日突然「あいつがやってることがムカつく」となりかねない。
そもそも同じ鉄道趣味でも、個人が求めている方向性は微妙に異なるし、
経済力や行動力の差も気になったりすることが出てくる。
そして、最終的には独りで行動することが気楽で、ブレずにいられることに気づくはず。
もし仲間割れして「鉄道飽きた」となるなら、
その本人にとって鉄道は人間関係の中で適当に付き合わされた「趣味のフリ」をしていただけ。

それにしても、「自己顕示欲」とは言うものの、本名も公表せず、どこの誰だか分からない、
まして一円にもならないところで、それで自己顕示欲がくすぐられるのかねぇ?
どれだけ自分の呟きで1万リツイートされたところで、街中で声をかけられることもないのにね。
むしろ妬みでフォロワー間で叩かれたりしてな(笑)
0503名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:57:52.71ID:HZatkFHv0
若い人に国鉄時代の郷愁がないのが当然だよ。
ニートのSNSはネットで構ってもらえるだけでリア貧のコンプが補償されるだろうね。
0504名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:18:16.61ID:SwhIDJXQ0
>>502
他人が気になってしょうがない
まで呼んだ
0505名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:26:10.12ID:f2yegVFe0
>487
わかる
古い車両が引退して、今はうまんないのばっかり
0506名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:29:08.08ID:f2yegVFe0
RMって1500円もするんだな
それだけの金出す価値のある内容か?
熱烈投稿なら3冊も買えるぞ
0507名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:39:04.22ID:oeYI+eAd0
図書館でコピー
鉄P 内容の正確さは分からないが密度は濃い。でも回顧中心なので買う気無し。
イカロスは密度も濃いしエアラインとかも充実し内容なので特集によっては買いたい。
0508名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:39:43.23ID:yf6WCO5q0
RMって大きい判型で邪魔、無駄に引き伸ばすうえ、ページをまたがって写真を載せるからのどの所が見えないところが嫌い
大きくて良い点なのは航空写真のコーナーだけ
0512名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 17:10:45.91ID:rneVEtEx0
JRになってから30年なんだなぁ
息子に「お父さんの模型は国鉄ばかり」って文句言われて
とりあえず231系でも買おうかなと
0513名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:07:12.38ID:O2bK4iMO0
>>512
257系だな
あの汎用性と低コストが国鉄っぽい
0514名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:53:35.23ID:T/Fp9fLu0
今月号各誌をみて幻滅した
0515名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 21:21:06.07ID:oxNeyGOw0
>>489
その不動産がお台場売ったりホテル撤退したりとか
0516名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 23:22:16.70ID:AvsssWpB0
>>468
>>そろそろ「日本の鉄道なんてつまらん」と言い出す頃かと。
その勢いで海外の鉄道に興味が出ればいいね。
例えば↓のサイトをみれば中国は今でも夜行列車がイッパイ
https://jp.trip.com/trains/#ctm_ref=nb_tn_top
0517名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 06:25:54.15ID:2+P4AnJk0
な、人気がなくても海外鉄道コーナーを作ってて良かったろ
0518名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 11:09:29.23ID:Kt/pOSAi0
国鉄二等硬券が懐かし
0519名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 13:57:43.08ID:4a2E1aKm0
一つだけ確実に言えることは、
買う必要性のある月刊誌が無いから
懐にやさしい。
0520名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 14:12:41.97ID:pAvOMyeM0
古本絡みで…
40年前(1978/10改正)の時刻表も100円+税@鉄道模型絡みの某店
寝転がりながら目を通してると、色々面白くなってくるw

東北エリアは往年の名列車がバリバリ闊歩…ってのが、なおいいw
ついでに言えば、広告とかも時代が現れてて、さらに興味深いんだよね
0521名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 15:14:26.11ID:SzuSFk350
>>519
確かに。
今となっては最近の鉄道ネタは趣味的に濃い話題もないから、
それこそネット上の見たまま情報で事が済んでしまうな。
0522名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 19:00:03.43ID:iReJq2/l0
しかし、RM発売後すぐに伯備線に原色1028号機回送って…

現場とのヤラセ関連ありありな感じ
0523名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 21:45:04.51ID:Rg9yG3+r0
さすがRMだな
他の雑誌とは動きが違う
0524名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 00:07:38.65ID:nDCajrwc0
誰もRMを褒めないからとはいえ
自画自賛はみっともないですよ
Oh!(ry
0525名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 00:25:00.04ID:ek5g0JO40
ワンパターンな特集に薄っぺらい中身。
鉄道誌の中で最も買う気がしないな。RM
0526名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 00:48:54.01ID:eCFjdluB0
ヲタの質はそれぞれ違うから一概に言えるものではないが、
自分の場合は資料集的な内容でないと、今後はほぼ立ち読みで終わるかと。
0527名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 06:51:59.01ID:SCCwhPQs0
立ち読みばっかりせずに、たまには買ってやれよ。
0528名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 07:06:08.46ID:zNbdN/QG0
RMは鉄道趣味誌と言うより写真雑誌
という感じだね
0530名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 08:50:58.53ID:d+hlbAju0
>>528
クオリティ下がった
綺麗な編成写真イラネ
0531名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 09:46:14.68ID:EOnwbZUm0
名取体制が終焉したあとのRMは魅力が完全になくなった。
0532名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 11:05:11.70ID:5RaNo2Qp0
「鉄道写真」て別冊出してた頃がピークだったな(遠い目
マイレイルやレールガイに連なる系譜とみなしてたんだが
0533名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 11:23:42.89ID:+/154hCf0
>>532
RMの駆出しが、ある意味「とれいん」誌(プレスアイゼンバーン)系の
「のれん分け」みたいな感じだったからね
0534名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 11:52:44.28ID:5RaNo2Qp0
車雑誌やってた関係なのかか
ナントカ for enthusiast とか
表紙に小さく書いてあったよな
0535名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 12:26:16.54ID:grbFZXP90
かと言って写真が乏しい記事満載でも疲れるし。
0536名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 15:09:50.32ID:BEZNzLL00
RMM=リーダースダイジェストw
0537名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 18:55:58.43ID:TCaHJODo0
何でRMってあの内容で1500円もするんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況