X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 7軒目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:37:31.47
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 6軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1498286502/
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 18:48:11.80ID:g/E9LfZB0
>>811
こういうデマを打ち消す為にもJRはホームページで「今回の不通区間の18きっぷでの振替は行いません」って明言すればいいのに...


それをしないってことは本当に行けるのか?
新橋は今日も7月の2日とか3日に発券された商制やC制の18きっぷが11500とかで発売中。
さくらやのC制は同じ3日発行ながら京都から大阪に移行してた。かなり組織的にやってる模様w
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 18:58:23.92ID:FM+OcpF10
もう結構な人数が18での新幹線振替利用をした報告がネット上にあるのに
まだデマだとか思ってるのかよ
昨日はさすがに半信半疑だったが今日の状況見れば疑う余地無いけど
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 19:17:54.47ID:icHQx0tM0
>>813
じゃあ、都内金券屋に大量に出回ってる被災前発行の18きっぷを1〜2回使ってからヤフオクに流せば他の18きっぷより高値で売れそうだねw

もう一冊買って流してしまおうw
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 20:11:25.15ID:Tzau6DWH0
「三原〜広島 新幹線乗れます!」と店頭に掲示出してる金券屋の写真上がってたな。
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 20:59:18.33ID:vw8HZvRQ0
これからは初日に買わないとあかんな
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 21:04:32.01ID:fyPHUF5M0
近鉄株主優待なんて2000円内外では「金〜月に往復」する層が全く買わないと思うが、
そんなんでやっていけるのか?

名古屋界隈の金券ショップは「名古屋大阪新幹線早得」が廃止されたらもうシノげないだろ。
てかJR東海はこの切符の販売を窓口記名式&一人当たり購入数制限しやがれ!
自販機で売るから金券屋以外買えなくなってるんだぞ。
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 21:14:57.44ID:JGnt+/0g0
>>817
週末フリーの存在は知らないけど近鉄株優は知ってるという人は結構いると思うぞ
金券屋で買うのが一番お得と思ってる層というか
0819名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 21:38:33.98ID:fyPHUF5M0
マル得廃止前の1500円前後時代なら週末でもおkだったがな。

近鉄に限らずだが、得する切符でも「全然お得感のない」ものから
「突出してお得感満載」なものまであるのは何でだろうな。
JR西の「おひとりさまお断りフリーきっぷ」なんて誰が買うんだ?
0820名無しでGO!
垢版 |
2018/07/21(土) 22:48:23.49ID:dW3YM9XS0
>>819
> JR西の「おひとりさまお断りフリーきっぷ」なんて誰が買うんだ?

そら、同行するお友達なり嫁さんなりが居るリア充さんでしょ。
お一人様に売ってくれないからって発狂してるのは友達の居ないコミュ障だけだよ。どうせ自覚がないんだろうけどw
0822名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 00:45:29.67ID:niiXaJlo0
>>817
> てかJR東海はこの切符の販売を窓口記名式&一人当たり購入数制限しやがれ!

そこまで発売制限して金券屋への嫌がらせを君が推進する意味は?
株主?それとも火災帝国の奴隷?

> 自販機で売るから金券屋以外買えなくなってるんだぞ。

意味不明。
一般客でも買えるだろ?
0823 【大吉】
垢版 |
2018/07/22(日) 00:48:52.88ID:s/xpN9KI0
梅田スタンプの18
(θ)関西法人営業部
ってあるけどこの法人そんなに現金足りないのか
0824名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 01:46:22.86ID:niiXaJlo0
>>823
全体の売り上げノルマがきつめだからチャリンカーと結託しただけじゃね?
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 05:09:21.21ID:p+qjP2k60
三原駅前の金券ショップは営業してる?

>>808
駅から離れてるんで沿線で行くような場所じゃないが、兵庫の丹波柏原・篠山にあるこの店なら定期的にオレンジカードが入荷し千円券は970円で買えるよ
http://oh-din.com/archives/news/store1/
0826名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:47.85ID:USNe3wr90
18きっぷスレとかでは「新宿の金券屋にもう残って無かったー!!」とか喚いてる情弱が居たけど、探せばまだ6日以前のやつは残ってる。
ただ、このからくりに気づいている店は新宿や池袋では皆無のようで、掲示は全く無いしどこの店も「発行日はいつ?」って聞いたら一瞬固まってたw
そりゃ今までそんなこと聞かれたケースは皆無だったろうから当然か。
さて、これを聞いてくる客が何人出現したところで「これは何かおかしくないか?」と気付く店が出てくるか、お手並み拝見w
0827名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 14:40:12.10ID:Lc8HTwrE0
新宿珍券情報
ションベン横丁の非チェーン零細店(確かアクセスの隣)の中の一件で8月12日まで有効の房総特急料金回数券(新宿、東京〜銚子、鴨川)が1枚500円でバラ売りされてた。
どうせSuicaを見せればいいじゃんって人には超お得な案件。
0828名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 16:39:41.42ID:g+kdLNJ00
今から新宿行ってくる('A`)ノシ
18既に4枚以下狙い
0829名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 17:34:43.94ID:xQ73+KCz0
>>823
乗車券類 の領収書で裏金作り(もち脱税)したい会社の総務とズブズブだからな。金券屋の注文に沿って買ってるだけ
金券屋で売れ筋の新幹線回数券とかそのほとんどが脱税か不正の元なのに摘発されないのは不思議だよね
0830名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 17:36:28.61ID:eCE9wUSr0
>>829
作った裏金が政治家のもとに行っているのは暗黙の了解だからな
0831名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 18:05:46.37ID:g+kdLNJ00
行ってきた、大黒屋で3回9500円 4回10500円だった、買う奴居るのか:(;゙゚'ω゚'):
しょうがないので5回フル11350円を買った。
7月内にオクで2回分を5500円位で流すんでヨロシク( ´∀`)y-〜
0832名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 18:27:40.13ID:80Mld7E/0
>>831
4回一万はよく売れてるよ
最近は二回八千とか売ってるけど
なくなるんだよなー
0834名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:46:18.22ID:8cXiqP+h0
>>831
買う奴いるのかというよりなんでこの時期に残り4回とか売るのか分からない
まだ十分使う期間あるというのに
0835名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 21:44:07.82ID:Ce5LEsJ00
>>834
一部の金券屋では売った18きっぷの買取り保証サービスってのをやってて、今みたいな開始直後だと買値と売値の差額で一回あたり2200円とかで使える場合があるからだよ。
0836名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 21:45:06.66ID:IR8yiWES0
>>834
今売れば原価かそれ以上で買い取って貰えるからだろ。
金券ショップでも一押し2500円でって言えば3回残り以下なら成立するだろう。
4回は無理だろうけど。
0838名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 07:41:30.02ID:kfTySqg00
>>831
オクなら6000円以上で売れる
0839名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 09:46:54.99ID:8gKWBINp0
>>838
6000円から手数料9%を引かれるから手取りは5460円。
手間考えたら金券屋で5300円くらいならそっちで売った方が良さそう。
0840名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 10:31:06.19ID:j/wwQZx50
角赤くして売ってる浜松の金券屋や
伊神とかで買うと買い取り保証の紙切れくれる
0841名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 11:12:52.52ID:vlKmvgwp0
>>839
手数料9%だからオクでも金券屋でも
かわらないんだよな
前はこの手数料9%バックがあったから
ポイントで買ってた
0842名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 12:06:12.98ID:F+mukZQn0
7/6以前発券C制18きっぷ大量在庫ある今夏売れんわ。
0844名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 15:21:36.63ID:8gKWBINp0
>>843
842じゃないけど、一昨日の新橋に大量にあったし昨日の新宿や池袋でも何軒も見かけたぞ。
足使え。足。
0845名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 17:47:50.20ID:vlKmvgwp0
そもそも西日本方面行かないからなんでもいわ
0846名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:38.62ID:NWk7ku5u0
川崎に大量にあったぞ
とりあえず買ったけどほんとに使えるの?
0847名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 18:48:46.12ID:kIE7GLxL0
>>846
使えなくてもいいんだよ
使えると思わせて高く売るんだ
0848名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:24:13.06ID:Fa87DWof0
無責任なこと言ってるなw
18スレも高度?な情報戦繰り広げられてるし笑
自分関東だから18であそこまで行く分けないと
被災地だしこの糞暑いのに
0849名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:41:09.66ID:qwWSH03m0
>>837
貴重な寝台電車の終点駅からすぐの店。このスレ出入りしてるのなら、知ってるだろ。つーか店まだあるのか?逝ったら終わり感むき出しで、神田にあった大島コイン思い出した。
0850名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:50:23.73ID:8gKWBINp0
>>849
♪コイン商や切手商の成れの果てあるある〜



ゴミ屋敷紛いの店内になりがち〜


金券扱ってないけど銀座ナインの切手屋とかも凄いことになってるw
0851名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 17:31:21.01ID:dutOvEJH0
ゴミ屋敷と言えば、新宿のルネッサンスもすごいね。
商品も全体的に高いし、どうやってあの店は食っているのか、不思議になります。
0852名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 22:35:30.46ID:Gzs5YTip0
>>850-851
ルネッサンスのゴミは本当にゴミだろうけど、大島コインに積まれてたテレカの箱はもったいなかったな。オレカも相当数混じっていたと思うんだが、あの箱は閉店後どうなったのやら。
0853名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 23:13:42.09ID:xqEhwpIi0
>>820
2人ならわざわざ、特にJR西日本なんて使わない
マイカーの方が安くて便利
0854名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 01:07:55.44ID:qtmQvWex0
>>853
二人縛りフリーきっぷで出掛けるような遠い場所までの長距離ドライブはきついよ。
免許も持ってない机上旅行くん。
0855名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 01:23:47.08ID:anFa6DP60
>>854
地方の娘や豚だと電車嫌がって車じゃないと嫌だと宣うのがまだおるよ
特に免許無しは乗ってる車にあれこれ注文付けるからイラッと来る事も多々あるが、車内でべたべたいちゃつけたり、ピー!な事もやれる密室空間がいいみたい
ただ、運転する身になれば長距離は年を取るにつれて堪えるけどね
0856名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 05:10:54.04ID:cx5O9rP50
天六のコイン商もゴミ屋敷

>>852
同業に売却?
0857名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:30.07ID:4Bf5xU7oO
>>854
どうして交代で運転するという発想が出て来ないのか。普段からよほど人と一緒に何かをすることが少ない、重度のぼっちOR引きこもりなのだろう。
0858名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 08:19:10.74ID:lG8mTaKb0
まあ、交代だろうがなんだろうがこんな糞暑いのに車なんか乗ってられるかってかんじだけどね
0859名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 10:28:45.41ID:rkm8QK3S0
>>857
あらやだ男二人で遠くまで旅行とかきついわ
0860名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 12:30:53.51ID:nLMbXbRw0
>>857
「相方が免許を持ってない」とかだと?
運転できる側は、それだけで精神的負担が増えることになる

もしくは出先でレンタカーってするか?
0861名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 12:34:21.96ID:vA2hxCa60
普段車乗っていない人が一緒だと、交代するより自分一人で運転するほうが安心っていう人もいるぞ。
0862名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 18:08:35.51ID:rVnlCmY+0
>>857
任意保険適用条項により交代出来ないんだよな
今は少なくなったが所有者MT、交代相手AT限定で運転出来ない例もかつてはあったしな
あと他の方も書いてる様に任せられるだけのドラテクが無いから、自分で運転した方が楽っていうのもある
0863名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:46:01.29ID:PGZNuceo0
>>854
LCC乗ったことないのか?
飛行機+レンタカーはデフォ
鉄道を使う場合に比べて1泊浮けば十分お釣りがくる
0864名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:47:35.65ID:PGZNuceo0
>>862
最近の自動車保険は、同居の家族以外は
運転者の年齢制限なしも増えてる
0865名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 01:52:00.69ID:xsa9tkH/0
>>864
車の所有者の任意保険のプラン次第だろうね
俺もそうだが、保険内容見直さないんだよね
0866名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 01:58:41.56ID:xsa9tkH/0
スレ違いの話ばっかりなんでスレ内容に戻すが
地元キー局(BBC)に出演の店長に7月6日の18きっぷあるか?と聞いた瞬間フリーズしたが、棚を見るとまだあったが山陽の振替については知らんかったな
0867名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 09:07:22.43ID:tL/8a4HR0
>>856
> 天六のコイン商もゴミ屋敷

あのコイン商、店頭営業はしてるの?
金券屋マップで調べて店の前に行ったが営業してる雰囲気ゼロだった。
今は催事出店だけなのかな?

>>866
> 地元キー局(BBC)に出演の店長に

そら、イギリスの金券屋じゃ18きっぷの事は知らんだろ。
0868名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 09:36:50.82ID:vtL64SUC0
>>867
ボケてるのかマジレスなのか分かりにくいぞ
0869名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 09:45:37.50ID:B/xS29gU0
>>867
天六は事前に電話したうえで対応してもらう感じだよ
0870名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 14:50:07.35ID:Kdy/Jm690
>>866
BBCがキー局って(笑)
琵琶湖民はどこまで琵琶湖中華思想なんじゃ
ドアホ!!
0871名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 15:06:03.31ID:XSImQi+70
>>870
東武鉄道の事に首突っ込んで発狂してる滋賀県民よりはマシw
0872名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 15:43:46.63ID:XtYLFWUG0
>>870
揶揄するだけでなく、情報出せよ
0873名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 17:36:35.34ID:SmO4x7nJ0
>>846
一昨日広島山口行ってきたけど三原〜広島、新岩国〜徳山の新幹線乗れたよ
ただ徳山〜岩国は今日から代行バス運行始めたから今も乗れるかは公式のアナウンスないからわからん
0874名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 18:33:23.98ID:i7cTgMMS0
日光行くのに18切符使っちまった。東武の株主優待なら片道820円だった。




ちくしょー
0875名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 19:57:09.30ID:cD03moBuO
>>874
チャンチャカチャンチャン
チャチャンカチャンチャン
0877名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 15:21:45.68ID:zGewSp400
山陽新幹線に乗れる18きっぷ情報
新宿も新橋も探せばまだまだ普通に売ってるぞ。
0878名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 15:25:03.20ID:uEJQ2/Dw0
あと、新宿レンジャーで今月限りの近鉄株優1500円。
あと三日しかないんだから、すぐ乗れる関東私鉄ですら500円とかでもおかしくないのにやっぱり強気。
0879名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 09:33:52.80ID:tE+VRdqg0
>>878
前にもあったけど、あそこはそうゆう店
コンビニと同じで見切りなしで販売価格維持。
スーパーみたく見切り販売してでも売り切りたい店とか、長くいろんな店観てれば、その店の考え方がわかるから、足で得るしかない。
0881名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 10:10:47.14ID:RlKoOoYh0
>>880
痛くない。
ただ、当然在庫量による。
在庫100枚なら大火傷になるから捨て値でも売って損失を抑えるけど、
1〜2枚しか在庫がないのなら後々の相場にまで悪影響を与えるくらいなら敢えて安くせず、無効になってもOKって考え方もある。
0882名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 01:13:07.58ID:m/2nwdZJ0
使い残りの18切符
買取価格が去年より下がっているみたいだね
不通区間の存在が影響しているのかな
0883名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 01:25:54.59ID:t3DujQl20
猛暑すぎて出掛ける人が減ってる模様
18の残り券買うような人は軽く出かけようかみたいな人だから一番に中止にしそうだし
0884名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 07:40:29.91ID:VM0CU7Sp0
北海道行くのに、18切符,東北北海切符どっち買うか迷った。
結局、18切符にした。
一週間も毎日スケジュールに縛られるのは俺的に合わん。
0885名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 08:49:52.14ID:Eb0ecJPD0
>>883
私鉄株主券、昼特換金の買取まで軒並み下がっているから、たぶんそれだろうね。
オレカスレでは全力で否定するやつがいたが。
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:06.99ID:eJlyijF90
北東パスは自動改札通れるから楽って言えば楽
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 11:16:32.08ID:CZ6o1AHZ0
>>885
だってデータも示さずに主観だけで断言するんだもん。
そんなの信じるバカは居ないってw
0888名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 15:14:46.48ID:mU7WbiAeO
18きっぷも自動改札対応にすべき
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 17:32:10.96ID:GXzrc9/d0
>>882
それなら残った18きっぷで昼間災害ボランティア・夜はその地域の歓楽街に行くのはどう?
0890名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 19:57:15.44ID:Z2Y96skJ0
今日買った近鉄のカード回数券をその日のうちにヤフオクに出品。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/partsseller02?sid=partsseller02&;ei=UTF-8&auccat=2084043920

クレカで回数券買えるわけじゃないんでしょ?いったいこの人は何がしたいの?
奈良県だけに山根さんに脅迫されてるの?
0891名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 20:03:00.85ID:mHQ20p0P0
>>888
あくまで機能的意味だけなら
現行の5回1枚券式ではなく
かつての1回1枚券式に戻せば普通に自動改札対応可能ではあるけどな
もう今更戻さないだろう
0892!omikuji
垢版 |
2018/08/02(木) 20:49:46.87ID:MHVH0jMx0
>>888
>>891
秋の乘り放題なら買うとき日付指定するから児童改札対応できそうなのに
0893名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 23:50:06.50ID:qzE1Wqhh0
磁気データコピーされるからだろ
0894名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 09:10:43.13ID:hAS0E2uB0
>>893
馬鹿?
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 11:29:16.70ID:sYEcwxNk0
磁気にすると複数人利用の不正しやすいからな
0896名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 12:38:53.25ID:vhBXhlRw0
>>895
馬鹿??
0897名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 13:22:09.94ID:sYEcwxNk0
フリー切符は降車情報なくても何度でも入場できるけど?
短時間に同じ駅出場しないで入場しまくったら弾かれるの?
0898名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 13:43:45.74ID:BfXRxy5O0
>>897
今の18きっぷで同じ駅の改札を何度も通っても怪しまれないだろ?
仮にさっき見た18きっぷを数分後に別人が見せて通っても、日付さえ合ってりゃ派遣社員の駅員ちゃんはおかしいとは気付かないよ。
もし「??」と思っても「お前!そのきっぷをさっき別の奴が使ってただろ!!」なんて言えるわけがない。
0900名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:48:09.23ID:ES2hqWZx0
ボクシング893の山根じゃね
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 10:49:06.72ID:OpHxuubD0
恐らく相場を知らない情弱からタダ同然でを安く買い叩いたんでしょうけど
残念ながら売る際の相場どころか金券出品時の消費税のルールすら知らないダメ業者さんでしたw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m269474991
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 15:22:51.91ID:tzAPvhU40
>>901
その手の業者さんの出品は他の人が税込額面までしか突っ込まないところに税抜き額面まで突っ込んで落札し、取引で「プリペイドカード類の消費税は...」と言って税抜きで( ゚Д゚)ウマー。
以前に一件だけマイルールを押し通そうとした業者が居たときは「今回は消費税込の金額を払いますが、そちらの所轄の○○税務署に今回のやり取りと支払いの明細を添付して報告させていただきます」って書いたらやっと折れてくれたw


そいつは税抜きにしても高すぎるからスルーだね。
もう2〜3回回転寿司になったら捨てIDから「額面以下にしないと誰も入札しないと思いますよ」って質問で煽ってみるつもり。
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 21:41:29.81ID:uBBMaNB+0
新橋さくらや
流石に水害前の18きっぷは完売。
今度は31日発行の(日)新大阪のC制ゴム印券が積まれてましたw

今シーズン、門真って誰か見ました?
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 21:52:13.14ID:BKL8THaH0
>>902
見事に国鉄糞柄だねw
一枚くらいトロリンとか入っていたら買うやついるだろうけど、これでは大阪に送ってさっさと昼特切符に替えた方がマシ。
0905名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:08.88ID:7srXXQ0E0
>>904
このままアホみたいな値段で放置したまま10月を過ぎて死亡ってパターンかと。
0906名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 00:45:21.62ID:bfg7IZl90
もうじき昼特無くなるので金券屋がバタバタ潰れそうだな
0907名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 01:09:39.34ID:fX43mX630
岡山の金券屋で18きっぷ5回分が11700円だった
地方はなぜか物価が高いな
家賃とか安そうなのに
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 03:37:38.94ID:1I7Je6z60
>>906
さすが引きこもりニート
0909名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 05:51:13.86ID:S2I7yvpf0
>>907
回転悪いからしょうがないんじゃないかな
0910名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 08:50:28.43ID:1QeVd/tM0
>>906
既にそうなりつつあるが、中古スマホや中古ブランド品の店が片手間に金券も売る、という感じになっていくかと。
0911名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 09:43:54.08ID:5KFvanPE0
>>898
日付あってなくても愛想よく通してくれるぞ
ガン見したのは数年前の白石駅だけだ 後にも先にも

このドアホが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況