X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 7軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:37:31.47
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 6軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1498286502/
0095名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:36.76ID:f7ofZdqS0
>>94
カード化はあるだろうな。図書カードやイオンの商品券みたいに。
まだ高齢者層が紙商品券を求める現状があるから、今すぐではないだろうが、
世代が進めばカードすらなく、アマゾンギフトみたいに、コードだけになるかも。
0096名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 11:32:39.81ID:4vQZ+ds70
>>95
カード化&コード化で、各人のスマホを介さないと使えない時代になるのかもよ
ゆうパックの切手払いが完全に廃止されるとしても、結構な激変が起こる気がするけど

いずれにしても、政府主導で金券屋を本気で潰しにかかる時代が
本当に来てしまうのかも…
0097名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 11:49:03.07ID:kzhrNM5l0
>>92
そうなんだな。JRの半額以下。
東武はしもつけ増発してJRの普通より安い東武特急で利用者奪えば良いのに。
0098名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 11:52:05.47ID:kzhrNM5l0
ああ、それは無理か。
新宿発着スペーシアの関係でJRから圧力が。
0099名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:29.57ID:t/wja7P30
マイナンバーで扶養者の年収把握して追徴(ついでに住民税も)なんてのは
最近良く聞く話ですからねえ。
確かにQの4枚きっぷ廃止・阪急系列の磁気回数券廃止と
大きなニュースが出てきているから尚更。
0100名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:50.85ID:IgCJsimiO
>>92
近鉄大阪〜名古屋間は、今春のダイヤ改正で急行の所要時間が増えて改悪。
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 12:54:17.80ID:SI10zU3o0
>>90
二人以上で使うことを認めている以上、そこは問題ないだろ。業者が売り切れない時のリスクを被っている訳だしな。

>>98
JRからすれば、新幹線はともかく、普通列車で都区内〜宇都宮を移動する需要なんてどうでもいいと思うけど。
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 13:50:13.77ID:Qlx4zFYF0
>>87
意外と回数券の仕組みを知らない人が多いうえに、「普通」「時差」「土日」の3パターンがあるからそれらを買って使い分けている人というのは少ない。
阪急沿線は乗降客も多いので格安切符自販機で月に300万〜400万売り上げる場所もあったと聞く。
ただ今回の件で年末あたりに一斉に自販機も撤去になってそれなりのニュースにもなると思うので回数券の仕組みをマスターして、使い分ける人は多いとは思う(というか阪急阪神沿線の人らはそれしか割引の道がないわけで…)
南海京阪の人らは回数券の存在を知っても、やはり11枚〜14枚でなおかつ期限がきっちり3ヶ月というのはやはりハードルが高いので下火になる事はないだろうね。
0103名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 14:35:21.50ID:PLRyr/JH0
金券屋のバラ売り回数券利用者で案外多いのが、駅で同じ物を4〜14枚等で売ってることを知らない人
金券屋の独自商品か何かだと思っていて、金券屋でまとめ買いしたりする
こういう層は金券屋で扱いが無くなれば普通運賃で乗るようになるかもしれない
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 15:13:48.42ID:IgCJsimiO
>>103
親切な金券屋だったら、『駅で買った方が得ですよ。』と言う。
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 15:18:40.44ID:fy8SUHBZ0
>>81
大トロの回数カードは期限がないんだからチケスーで大トロのバラ売り買ってる奴は相当な情弱だよなw

>>97-98
圧力云々の前に浅草か北千住に出なきゃ乗れないって段階で東武は渋谷からも新宿から新橋からも東京駅からも乗れるJRに勝てる要素はない。
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 15:49:46.11ID:WZDb36UK0
田舎から出てくるときは重宝するだろ
0107名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 16:01:09.03ID:Tk+Ezoj70
近鉄の株優が値上がりしてるのか
年末使ったときは1350円くらいだったのに
え〜これはちょっと困りましたね
ミナミのほうに用事があるので新幹線新大阪はなんか面倒くさいんだよな
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:09:10.51ID:/qgCpjqq0
近鉄もいい加減中距離限定株優(その代わり配布枚数は多め)作ればいいのにと思ったけど
それこそ一番使われて欲しくない難波・京都〜奈良で使われる可能性が高いから
作らんのだろうな。
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 18:54:47.35ID:PR+kOTXo0
>>108
『使われて欲しくない株優』なんてあるわけねーだろwww
株主様を何だと思ってるんだよ。この金券屋脳のコジキ鉄ヲタはwww
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 18:59:06.42ID:bcq0LzaIO
>>103
>>104
エスカの伊上で、豊橋カルテットを4枚買おうとしたおばちゃんに、駅で買った方が安いと説明していたが、
「買い方がわからない」と言って店で買ってたわ。
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 19:34:38.59ID:IgCJsimiO
近鉄株主優待乗車証の発行枚数は、昔に比べて減ってるのかな?
大和八木や名張の金券屋はいくらで販売してるんだろ?
0112名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:03:19.17ID:H80NcFVq0
>>108
何年か前創立○周年で金額式優待を非磁気券で配らなかった?
金券屋で置いてあるとこ少なく、買取りも買い叩いてなら自分で使うとかのやり取り見たような。
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:16.21ID:V54kp8660
>>105
回数カード買っても使う頻度少ない奴にしたら、情弱と言われてもチケスパで買うし
それに無期限で使えますと言われても、パスネットやよかねっと、リリー、南海マイチケットの様にこっそり払い戻し公示、期間経過後にゴミになる事があるからな
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 06:04:12.77ID:bY4ZNhK50
>>105
よく知らんけど東武は京阪みたいな鉄道なのか?
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 09:31:28.40ID:4zPXVN3J0
>>116
> よく知らんけど東武は京阪みたいな鉄道なのか?

???
仰ることの意味が全くわかりません。
東武本線は山手線にかすりもしない北千住や浅草を走るだけなので都心や都内西側からだとJRとは料金面でも利便性でも比較対象にならないってこと。
京阪は一応環状線をぶち抜いて都心まで乗り入れてるから東武本線とはまるで条件が違う。
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:03:43.91ID:VfshbeFl0
>>117
直通特急の東武区間になる栗橋〜東武日光▪鬼怒川温泉の運賃970円。
6▪12月末の配布開始初頭でも900円はいかないで充分元取れるけど、行楽客はお金を捨てることを楽しみに旅に出るからわざわざ分割せず購入し定価で購入。
オフシーズンはトクだ値と東武カード所持者のみ販売の片道券2400円だから相手にならんし。
東武はバス分社化したときにそれまで電車バス全線定期型を鉄道全線+きっぷ式にして供給増やし、市場バランス崩れて価格下がったままだしね。

引き換え京成はアクセス線出来て値段上がって、供給増えず期限前には売切多数。
0119名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:05:55.28ID:JTKxKGjaO
>>105>>114
というか大トロを使うのにPiTaPaを持たず回数カード(爆笑)を使うこそ情弱だろ。
PiTaPaなら1回目から1割引になるし、頻繁に使うなら割引率が上がる上にOSAKA PiTaPaならエコdeマイル還元もつくし、
「死んでもクレカ持ちたくない教」の信者でもなければ何故に回数カードを使うのかまったくイミフ
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:12:25.60ID:zoELxmUi0
>>114
民営化したからいつ廃止になってもおかしくないんだが、
まあ5年間の法定払い戻し期限があるから近畿圏在住なら持っててもいいよな。
問題は非近畿圏在住で1年に1回しか行かないパターン。
いつ大阪市が上場or株式譲渡に踏み切るか、にもよりけりだろう。
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:22:58.01ID:j72Of6jR0
>>119
昔は、サークルKで、クレジットカードでチャージした電子マネー使って買えたり
駅構内のファミリーマートでファミマTカードで買えたから、PiTaPaで乗るなんて情弱の
やることだと思ってたけど、現金でしか回数カード買えなくなった今では回数カードの利点は、
金券屋で購入した阪急の回数券で乗車して、下車駅で回数カードで精算、乗車駅で回数カードで
天六までの乗車券に引き換えて、阪急の駅で回数券で下車する時くらいか?
0122名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:27:19.54ID:j72Of6jR0
まあ、天六の改札が、乗換通路の脇にあるから一度改札を出るのが全然苦痛じゃないけど
ただ、時々一度改札出るのを忘れそうになる時がある
PiTaPaと阪急回数券は併用できないので、これを忘れるとアウト
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 11:01:24.06ID:HE6WjsEQ0
>>119
PiTaPaには1年間寝かせてると1080円もの口座管理料がかかるという落とし穴があるから
大阪市内在住か大阪市内に生活圏がない場合は回数カードの方が安全
もちろん大阪メトロ以外でPiTaPaを使えばクリアできるが私鉄は回数券利用だし買物できる店は少ないから
定期的に大阪へ通う用事でもない限りうっかりすることはある
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 11:40:31.48ID:xnSL9xcW0
>>108
近鉄はJR方式になるかもよ。特急券を含む料金の○割引を、枚数を減らして配布。
0125名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 12:51:19.84ID:JTKxKGjaO
>>109
「株主以外に転売されて」使われてほしくない、という意味に決まっているだろwwww
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:17:39.19ID:4zPXVN3J0
>>118

????
>>117への返信がなんでそんな話に??
117は>>92の「東武株優で宇都宮まで格安で行けるけど修行過ぎて無理」から話が続いてて、その流れで
運賃安いんだからしもつけ増発したら?→そもそも北千住や浅草まで行かないと乗れない点でJR宇都宮線とは勝負になってない
って話だから日光直通特急とか関係ないんですけどw

>>119
どんなにユルいクレカでも落ちる人は居るし、ユルくてもわざわざ作るのは心理的にハードル高い。だからこそPiTaPaはちっとも普及しなかったわけで。
クレカってむやみに数持ってても信用下がるしね。
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:24:16.99ID:4zPXVN3J0
>>125
株主以外への転売を恐れて株主様へのサービスを低下させるとか株主優待としては本末転倒じゃんw
なんでそこまでして株主様への嫌がらせをしたがるのか。
ドケチ脳の鉄ヲタは株主がみんな必死になって高い区間に乗ったり金券屋に売却してると思ってるのかね?
使用済みのカード式株優とかを入手すると西宮と梅田の往復で終わってる人とか河内長野となんばを往復するだけとか、流石は株主様って感じのセレブな使い方をしてる例が多いぞ。
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:39:03.26ID:dQp8+sgN0
河内長野ー難波は550円もするし株主の使い方としては普通では?
関空へは使えないし、そもそもバスの方が速い
難波以外には和歌山か高野山くらいしか目的地にならないけど、1、2回くらいは行っても優待券が届く度に行く場所でも無い
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 13:49:23.75ID:DZKgMifK0
何枚か持ってるんだが鉄道柄テレカはコレクター需要ないの?
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 14:01:14.91ID:4zPXVN3J0
>>129
コレクター需要はあるけど、売るつもりなら金券屋では「単なるテレカ」扱いで360円くらいの買い取りにしかならない。
職場制作とかの非売品の柄はヤフオクで高く売れる場合もあるが一般販売されたものはプレミアム価値はゼロ。
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 14:21:58.89ID:T0lEUYSm0
いま価値ないテレカなんて100円前後だぞ
オタ系ですら250円からだ
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 14:24:17.09ID:kDsUt0x00
>>126
東武快速とJR直通特急は関係あるよ。
今は快速廃止で解決済みだけど。
本来は、直通特急運転開始時に快速廃止圧力掛かったけど区間快速化するなどで全廃回避。
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 14:29:16.36ID:bY4ZNhK50
>>117
京阪も梅田難波に出てなくて微妙に使いづらいけど
東武は山手線に届いてないんだね
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 15:18:20.46ID:VwKC7IChO
もし大阪メトロが株式上場したら株主優待は何が出るんだろう
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 15:57:43.74ID:JTKxKGjaO
>>127
そのセレブな方々の資産をかき集めてもまだ桁で及ばないレベルの金額を投資されている大株主の機関投資家の方々からしたら、
本来普通運賃を払ってくれる一般客が金券屋で買った株主優待券で乗ることにより会社の収入が減るから、
すぐに廃止しろまでは行かなくとも、少なくとも、優待を廃止して現金配当で還元してくれ、くらい思っているだろうね。

鉄道ではまだないが、実際にコロワイドのように株主本人以外が使えないように優待のないようを変更したというケースがある。

優待目的の一口株主がどれだけ騒ごうが、数万単元持っている機関投資家様のご意見に歯向かうなど万が一にもあり得ないのが、
資本主義のルールやで、わかったか、単元株も買えない乞食の>>127君。
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 17:16:34.28ID:PweeYwB90
上場より大手5社への売却じゃないか?
それにも維新がああいう状態なら
すぐとはいかんだろうが。

東京メトロは逆に、上場するなら大手8社と東には買って欲しくないようだね。
利害関係者が大株主と言うのは嫌なようだ。
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 17:52:19.18ID:4zPXVN3J0
>>131
ここ1〜2年でテレカの買取り相場が持ち直してることを知らない人?
アクセスは今、テレカ380円買取りだぜ...ってリンクを貼ろうとしたら「GW中は郵送買取りしません」つって価格表消してやがったw

>>132
まーたそういう妄想ですかw
それともソースは鼻紙浣腸ですか?

>>133
「大繁華街に乗り入れていない」って点で東武本線と京阪が似てるって意味か。
山手線に掠りすらしてない東武本線と比べりゃ環状線の中まで侵食してる京阪は10倍恵まれてるよ。
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:16:46.97ID:dQp8+sgN0
>>135
鉄道会社に株主優待券があるのも、機関投資家が大株主なのも昔からだし
機関投資家が株主優待券に不満があるならとっくに変更されているのでは?

機関投資家様に歯向かうなど万が一にもありえないのに変わっていない理由は?
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:26:50.82ID:mH5qTdFE0
最近は切符のペーパーレス化、窓口削減等のセルフ化の流れもあるからな。
その流れに反する従来の株主優待券は廃止になってもおかしくないってことかと。
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:39:25.71ID:QjoiUvFT0
JRの株優はともかく、私鉄の1回乗り切り式の株優は普通乗車券が廃止されない限り仕組み的には存続可能でしょ
磁気券がQR券になるとしても

片道乗車券すら廃止でICチャージでしか乗れないような仕組みになるなら別だがそこまでいくとは思いにくい
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:21:57.60ID:ItqA8W0o0
だから、どこの鉄道会社でも株主優待券は株数に対して発行上限があるので、
機関投資家にとってはあまり意味が無いと何度言えば済むんだ…。
試しにどっかの会社の株主優待券のサイト探すか、過去レスに書いたから見てみろ。
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:47:04.79ID:DZKgMifK0
>>130
ありがとう。非売品ではない観光地での市販と思われるSL柄とかは?
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:57:06.18ID:bV07V2iqO
>>134
維新が過半数以上の議席を取らない限り、完全民営化は無理だろ!
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:03:20.10ID:G4R8U+Nf0
>>137
っだるまや


>>142
金券屋の買取額には図柄は反映しないし、その程度の図柄でダブオクに出したとしても、原価割れ確実だろね
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:33:35.55ID:DZKgMifK0
福山駅前ニューキャッスルホテルは50度と105度の未使用テレカ支払い可能(使用額は額面より下がるが)だからテレカが余ってる人は活用価値がある
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:36:01.55ID:DZKgMifK0
>>144
ありがと。
カラマツトレインで聞いたら金券ショップ以下の査定額だったよ
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:37:45.22ID:SePKWoME0
>>118
バス代を考慮すると、日光へ優待券で行くのは
フリー切符より割に合わんよ。

メリットあるのは、栃木や太田や館林の方だね。
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:24:47.37ID:/ySJQ0h60
>>141
鉄道会社の優待って、他の優待に比べたら株数に応じた配分になってるのは無視かしら?
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 22:05:30.51ID:QlkpVgkb0
JRの電車特定区間外では、ICで損する区間運賃を設定しているのは、全面的に紙の切符の方を高くしたり、廃止しようものなら、自改のない地方きりすてだのトシヨリが迷うだの普段乗りもしないプロ市民が攻撃の具としてギャーギャー騒がれるからかね。
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 22:21:08.19ID:vPdy/CpQ0
>>149
違う。JR他社がIC運賃を採用しておらず境界駅を跨ぐ利用を考慮するとJR他社運賃に合わさざるを得ないため

JR東電特の場合IC運賃は増税分3%単純上乗せ、切符はそれを10円単位に切り上げなのでこれだけだと便乗値上げになる
このため定期運賃を値下げして帳尻を合わせている
しかし海や西はIC運賃未導入のため普通運賃のみで便乗値上げにならないように調整して転嫁している
これにより東のIC運賃より安いケースが発生し、東も電特以外の切符運賃は海や西に合わせたためこのような状態になった
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 22:23:00.52ID:oxdGxhnt0
ゆりかもめなんかは確信犯だろうがな・・・
あの1円差は積み重ねれば大きいから。
東海ののぞみ料金と一緒。非EX利用客もいるからな。
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 23:28:01.10ID:vPdy/CpQ0
>>151
ゆりかもめ増税前370円区間は単純計算で380.57円
通常通りの計算だとIC381円、切符390円になるがこれだと増収になりすぎてしまうから
切符の方を380円に抑えたと思われる

乗客増えてるのだし元々運賃高すぎるんだからICも380円にしろよと思うが、税転嫁はしっかりやれとお達しが出てたからな…
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 23:58:41.37ID:PKjc5erX0
JR西の現180円区間は、消費税導入前150円→3%時160円→5%時170円→8%現在180円と、えげつない値上げだからな。
当初の150円基準だったら、今でも四捨五入で160円のはずだが。
大阪→鶴橋、大阪→新今宮のようなボリュームゾーンだから、これこそ便乗値上げ。
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 01:02:29.09ID:mXCg7V170
>>144
プラレール屋のカラマシだと額面の10%?
0155 【豚】
垢版 |
2018/05/01(火) 01:22:45.11ID:cP2UWiJ80
>>151
乘り通し需要がどんだけあることやら
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 06:13:07.52ID:x7/Za4GH0
>>153
神戸ー住吉、元町ー摂津本山、三ノ宮ー甲南山手
そんなに変わってたんだ

しかしまだ阪急のほうが高い
三宮ー岡本190円
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 06:34:38.21ID:nNzk695c0
何にせよ10キロ乗って180円なんて都会の電車は安すぎ。
某地方私鉄では10キロ乗ったら350円だぜ。
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 07:07:19.72ID:gTFX4BoS0
自動車なら350円で35kmくらい走れるな
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 07:20:53.90ID:V4yeTnZ1O
>>153
その代わり西は初乗りをずっと据え置いている。まさか山手線と大阪環状線の初乗りに20円も差がつくことになるとは思わなかったな。
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 07:25:41.35ID:jLkFhUfK0
>>145
docomoなら、確かケータイ料金をテレカで支払う事が出来たのでは?
但し、面倒だが。
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 08:46:37.17ID:7TM/Co4H0
切手が値上がりしたのは持ち込みが減っているのもあるだろうが、
ゆうパックの支払いに使えることもあるな。
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 11:28:34.49ID:5gVlga+10
>>144

> っだるまや


????
何に対しての返信かくらい書いてよ。
そもそも「だるまや」って何?神戸元町の「だるま」なら知ってるけど。
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 11:39:40.06ID:7kW3+ueT0
>>157
JRと並走してるほとんどの地方私鉄はJRには敵いませんね。
運賃も速度面も。
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 12:02:19.88ID:CEeRSSMh0
>>164
ただ、JRは15キロを超えると急激なペースで高くなるので地方私鉄とあまり変わらなくなるけどね
それでも車両やスピード面を考慮するとJRの方が有利だけど

>>153
10kmまでの電特運賃が160円になったのは86年の国鉄運賃値上げで消費税導入時は据え置きだった
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 15:58:57.00ID:jjOaUPZeO
路線にもよるが、郊外電車の1人1回平均の乗車キロ数は10〜20キロ程度
どうしても私鉄の運賃が高く見えてしまう
中小だけでなく、名鉄以西の大手も

ま、近距離のJRが安すぎるのか
地方交通線も含めて
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 19:37:36.84ID:zjT007hJ0
>>159
北新地〜京橋は日本一安い「地下鉄」だと言ってもいいかなあ。
その分償還は終わらずに、関西高速鉄道は100年後も存在するのだろうが。
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 19:39:01.92ID:DWzYmZpWO
>>161
大阪駅前ビルの金券屋、去年、普通切手販売95%から値上がりして、今は97〜98%だね。
1軒だけ今も普通切手95%販売あるけど、殆ど売り切れ。
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 19:52:53.34ID:IHTN+elq0
スレどころか板違いかもしれないけど、テレカが値上がりしているのはなんでだろう?
携帯の料金が払えるわけでもなし、固定電話なんてどんどん解約されてて通話料充当用途も減っているはずだし。
(料金充当の法人需要も昔の方が多かったはず)
持ち込み(退蔵分)が枯渇してきたのかな?
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 20:31:40.99ID:jXtesJNk0
>>169
地元の金券屋オーナーから聞いた話だが、首都圏のとある金券屋(名前は教えてもらえず)が在庫買い漁ってるって話
この店にも在庫無いか?と電話があったとか

他にも石田純一を使ってる不良品買館も50度数一枚200円と高価買取中とPOPが
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 20:34:08.41ID:z7k2UDlJ0
回数券で使えるのは東武かな
運賃的に
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:30:48.15ID:sOA7zCS+0
>>170
行き止まりの路線じゃないから加算運賃を設定しても取りこぼししてしまうからじゃないかな。
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:38:12.81ID:A0gd7B3e0
>>171
50度テレカの価格相場が高くなったのは本当に謎。
おっしゃる通り、ダイヤル通話料充当の需要は増えてはいないはずだし、充当目当てなら100度数のカードの買取相場も105度数と同じ程度まで上がってないとおかしいはずなのに100度数はアクセスですら滅茶苦茶買い叩いてる。
では、病院とかの公衆電話実使用需要なのかと思えば使いかけテレカの買取りは1度数1円とかのレベルだしヤフオクでも使いかけだと1度数2〜3円レベル。
一体何なのやら?
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:42:17.62ID:NTfo9JHt0
>>174
テレカに近々Xデーが来ることを知ってる人が買い集めてるとか?
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:39.79ID:NTfo9JHt0
>>174
100度数はめちゃめちゃマイナーだから、105度数と間違えて店頭で売ってしまうリスクを考えると仕入れたくない。
だから100度数だけ買い叩いてるんだと思う。
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:43.83ID:A0gd7B3e0
>>173
東西線は通り抜け客より東西線内での下車客の割合の方がはるかに大きいからそれは関係ないでしょ。
それよりも尼崎〜北新地が東海道線と並行扱いにしたことの影響では?
同じ行き止まり式で近鉄難波線と阪神なんば線が加算運賃を導入していたのに在来線と並行扱いの区間があった京阪中之島線が加算運賃を導入出来なかったのと一緒。
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:21:08.62ID:OK98qWG60
>>177
京阪中之島線も加算運賃導入してるよ
ただ、並行区間に加算運賃を導入すると新線に客が流れないので
新北浜(≒北浜)となにわ橋(≒淀屋橋)は加算運賃の対象にしなかっただけ
渡辺橋と中之島は加算運賃の対象なので、折角西梅田や北新地に近い立地なのに
渡辺橋が利用されない
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:27:23.70ID:I+S1O4Tv0
>>178
新北浜=なにわ橋(≒北浜)、大江橋(≒淀屋橋)だったかと
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:29:59.12ID:OK98qWG60
>>179
そうですね。すみません。
JR北新地へ行くときは、淀屋橋を使うことがほとんどです。
大江橋は、地上までへの通路が長いし気味悪い
日曜の昼間に中之島行きから降りたら、両手で数えられるしか降りないし
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 06:28:01.88ID:MLSxv6R+0
渡辺橋と渡辺村は無関係?
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 18:33:39.84ID:LOpVyGBt0
どうでもいいが、E5系車内で久しぶりに「テレホンカード自販機」見た。
ある所にはあるし、今更現金扱いには戻せないだろ。

若しくはあう財布みたいなデビットカードが普及して、駆逐されるまでか。
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 18:48:58.73ID:I+S1O4Tv0
>>182
政府主導&官民一体で「キャッシュレス社会化」に突き進んだ時に、どうなることやら
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 20:09:29.24ID:nZva2zVC0
>>145
北関東(群馬か栃木だったと思うが)の風俗店で金券での支払いで使えるとこもありますぜ
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 20:20:59.80ID:5155B6VW0
むしろ、昔の方が全国の東横インで使えた。
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:24:22.68ID:Q9SZ4qyr0
それもテレカ買取額下落に伴い廃止されたっけな
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 23:50:07.98ID:+6di0/1P0
太田・足利市・新桐生からなら、りょうもうの特急券との組み合わせで
東武株優は結構使い勝手がいいのだが

北千住から日比谷線と千代田線に乗り継げるので、意外とあちこち行ける
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:14.21ID:1S6hBS5N0
西沢にツイッター聞いてみたら?
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 12:25:06.41ID:P0vfP0lO0
>>182
東海道・山陽新幹線・九州新幹線車内にもテレカ自販機あるけど今は普通の柄の105度数のみ。
新幹線柄は無くなった
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 12:25:58.09ID:P0vfP0lO0
>>184
宇都宮のデリヘルらしいが、今もテレカ払いできるの?
体験したら報告よろ
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 13:56:04.43ID:PII7+elT0
>>190
関西だからムリっぽ
むしろ駅から5分以内の風俗スレで聞いてみたらいいと思う
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 18:08:11.46ID:1tV5g/T10
>>164
高山線と並走してる名鉄は違うぞ
各務原から名古屋行こうとすると100円JRのが高い
JRが岐阜経由で10km長いせいだけどw
あと岐阜ー名古屋は金券屋使うと名鉄の方が10円安いw
でも停車駅多いので遅いw
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 19:48:48.26ID:/F8BgubF0
>>181
渡辺橋と渡辺鐘とオモロ橋は?
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:20:19.15ID:SqIrIM8q0
旅先でぼーっと考えている。
金券ショップって、基本「現金取引がある」のが前提じゃないか。
ところが普通に鉄道旅行していると、だんだん現金を使わなくなっている。
ICカード(鉄道・流通系)かクレカ。
10円程度なら、いちいち金券屋に行くこと自体が面倒。

たまたま今回は現金多めに持ってきているけど、今は万券自体持つ機会が減っている。
事業者が金券屋潰しにかかる一方、利用者も意識が逸れてゆくんだよね。

関東のIC運賃区間なんて、全日用回数券との差は原則10円以下なんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況