X



リニアモーターカー MAGLEV 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 17:51:14.96ID:bkDBkuGs0
>>481
暴言を吐くなら違う板にでもいっとけ
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:07:16.66ID:19eIH7Vb0
JR海は5兆円を超える借金を返してきた。リニア建設で
借金は5兆円(未満)に増えるが、リニアの営業収支は
黒字が予測されているので問題なく返済できる。

株主は静かなもの。
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:28:24.47ID:ErQw+GCn0
そういう予測は悪い方に外れるのが相場だけどなw
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:12:25.37ID:U+pd4D3C0
>>480
2027は遠いぞ。
700から700Aに8年で切り替わってるんだし。Sも今から初めてちょうどなんでは?
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:37:37.90ID:ipjTIiUf0
>>474
だったら倒壊社長がペイできるわけないと発言するわけがない。
リニアができれば東海道新幹線も赤字になるかもしれない。
そんなに余裕があるとは思えない。
乗客数はリニアと東海道新幹線で限られたパイを分け合うだけなのに
リニアも東海道新幹線も維持しなけりゃいけないし。
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:38:40.24ID:ipjTIiUf0
>>475
もしも全体で黒字なのであれば、ペイできるということになるけど、
そうしたら倒壊社長がペイできるわけないと言ったのはなんなのか。
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:40:11.17ID:U+pd4D3C0
>>486
それはそうだが、その改修700Aはもっとリニューアル対象でしょうし。
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:43:16.30ID:ipjTIiUf0
>>476
ペイする前提でやってないと言っても、
四国新幹線とかペイできないにもほどがある。

ペイできないことを前提にするとしても、
建設費を9割ぐらいはペイできるのか、
半分ぐらいなのか、全くペイできないのか、
建設費をペイできないばかりか、維持運行すら赤字なのかにもいろいろある。

高度成長期以降は確かにペイできない所が多いのかもしれないが、
やっぱり建設費も全部ペイするのが基本の考え方でないといけないと思う。
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:44:05.86ID:ipjTIiUf0
>>483
リニア建設費は9兆円に膨れ上がってるんだけど。
0493名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:47:51.56ID:U+pd4D3C0
>>492
どこにそんな話が?
名阪区画入れたのとごっちゃになってないか?
大阪までなら最初から9兆だよ
0494名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:48:09.65ID:sa3q5C6w0
ここで重要なことを言っておく
リニアが盛大にコケようが会社が傾こうが
建設決めた連中はその頃にはもういない
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:56.92ID:byevAoq20
>>480
700Sは最短4両編成でも動かせるから
リニア開通後東海道新幹線の需要に合わせて無駄なく運行できる
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 20:11:05.77ID:1mcDvgIw0
>>491
ペイできないモノ全て是とは最初からまったく言ってない
新規にインフラ建設を検討する場合は費用便益比という基準で是非を判断する
インフラを整備する目的が「事業者が儲けること」ではないのだからペイするかどうかで判断していたら造る価値あるインフラも出来ずに地域あるいは国の競争力を潰す

そして中央リニアは民間がインフラまで負担のだからそもそも的外れの指摘
「ペイできない」の内容をしっかり確認し直した方が良いんじゃないかな
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:52.05ID:AqeHGs030
>>488
リニアプロジェクトの投資分に対しての「単独ではペイしない」だよ。
東海道新幹線等を含めた会社全体としては利益を確保する、というのは
その発言の前にも後にも常々発信している。

ぶっちゃけ、プロジェクトとしてもペイできるよう、毎年建設費を積み立てて
おいて、ある程度たまってから一気に建設を始めることもJR東海にはできる
けど、それだと竣工が何十年後になるかわからないので、全体として黒字を
確保できる限界まで借金して早期に開業しようとしている。
0498名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:35.51ID:OscupByW0
90年代初めに「東京ー大阪間、建設費4兆円」と言ってたけど
あれはどういうのを基にした試算だったんだろうか
0499名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:36.26ID:KTdk4M+l0
まぁリニアが上手く行こうがいかまいが別に良いでしょ たとえ白紙になろうとも
元々は技術を語るスレだったし
そういうのは違う板で
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 01:26:20.34ID:956SEAdf0
>>487 航空機の客を忘れてるよ。
中央新幹線なんて外国旅行客の目玉にもなるし。 新幹線ですら大きな目玉になってるだろ。
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:22.11ID:956SEAdf0
>>499 また技術スレ中が湧き出て来たよ。 話したいなら技術の話題をしてみろよ。
0502名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 03:58:14.71ID:IvklJIqC0
まあ、少なくとも中央新幹線の建設費とかを語るスレではないね。板違いでもある。
そういうのは路線車両板。
0503名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:14:56.52ID:V2ytV9Qw0
>>493
そうでしたね。
でも、品川名古屋間は5兆円と言ってたのに
今は5.5兆円に膨らんでる。

>>502
そんなこと言ってるとスレが過疎る
0504名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:19:12.60ID:V2ytV9Qw0
>>496
>中央リニアは民間がインフラまで負担のだから
いや、だから負担してないでしょ。
品川名古屋間なのか名古屋新大阪間かは知らないけど
国が3兆円の財政投融資を投入する。

倒壊社長がペイできないと言うなら、
そのペイできない部分がどこかという議論は
お金に色がついていない以上、無意味なことで、
国への返済をしないことになるんだろう。
0505名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:27.21ID:V2ytV9Qw0
>>497
そうなの?
リニアが開業すれば東海道新幹線も大変なことになりそうなんだが。
0506名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:22:40.78ID:qv/WIWv+0
壮大な二重投資だからな
0507名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:22:41.16ID:V2ytV9Qw0
>>500
航空機は関係なくね?
まあ、新大阪までリニアが開業したら羽田伊丹間の乗客が
多少移ってくる可能性はあるけど。
0508名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:35:39.53ID:V2ytV9Qw0
全体が9兆円で品川名古屋間が5.5兆ということは
名古屋新大阪間が3.5兆ということだけど、
直線距離を測ると品川名古屋間が234kmで
名古屋新大阪間が135kmで
ほぼ2対1なんだよね。

品川名古屋間が本当に5.5兆円なら名古屋新大阪間は2.8兆円ぐらいでいいはずなのに、
なんで3.5兆円を見込んでいるんだろう?
品川名古屋間の方が南アルプストンネルとか難工事が多くて
むしろ品川名古屋間の方が高額になってもいいはずなのに。
0509名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:38:23.62ID:qv/WIWv+0
山ぶち抜くのと市街地通すのとでは違う
0510名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 10:49:26.71ID:CTiJhNyq0
品川、名古屋どうせまだ膨らむよ
0511名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 11:12:29.58ID:UO+I1hIT0
>>504
>国への返済をしないことになるんだろう。

この認識が「ペイできない」の意味を勘違いしてるから確認し直せと言ってる

リニアによって増加する収入のみでリニアプロジェクトがペイできるかと言ったら出来ない
東海の言う「ペイできない」の意味はこれ

しかし中央リニアは最初から東海道新幹線を主体としたJR東海の収益力で造る想定であり
上記の意味の「ペイできない」は借金踏み倒しを想定しない

中央リニアは民間がインフラまで負担する近年まれな鉄道プロジェクト
0512名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 11:17:02.92ID:mk8C1BUu0
>>508
リニアの距離は公表されているの、知ってる?
0513名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 11:39:53.88ID:K7qv4sNz0
>>503
5.1兆が5.5兆だっけ
まあ6兆くらいはありかな。
静岡がらみとかもあるし。
運賃見込みもあまり信じていない。

でも5兆→9兆は現時点で悪質デマだろ。
0514名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 13:11:08.03ID:pH8zqQsG0
建設費とかはこちらのスレでどうぞ。

リニア中央新幹線を予測するスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525540691/

論客も結構いるようだし、もっと建設的な議論になるだろうよ。

>>503
過疎るもなにも、板違いなことを延々と議論されても困るわ。
0515名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 14:15:16.96ID:myzB4M9L0
>>504 なんか勘違いしてるだろ。 3兆円は別に援助したわけでも何にでもなく、工期を早めさせるために金を貸すから早く作れと言っただけの話。

一円ももらっていないぞ。 全て返すんだから。
別に貸して来れなくても良かったんだよ。

全くアホ?
0516名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 14:16:51.81ID:myzB4M9L0
>>508 土地は都会の方が桁違いに高い。 大深度地下はただ。
0517名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 14:33:49.87ID:4o67FYtu0
中国初のリニア観光専用線 来年に開通へ--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2018/0706/c94476-9478519.html

第2回リニア発展サミットフォーラムがこのほど広東省清遠市で開催された。
会場で発表された情報によると、同市で建設中の中国初となるリニア観光専用線は来年10月に開通する見込みだ。
専用線は中国鉄建股フン有限公司(フンはにんべんに分)が建設を請け負い、昨年末に工事がスタートし、
工事は2期に分かれている。全長38キロメートル、総投資額24億元(約399億円)。
第1期の8.1キロメートル区間は長隆市にあるテーマパークとあわせて運営され、
第2期には東西両方面に延びて長隆華南虎種源基地や美林湖などと結ばれるようになるという。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月6日
0518名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 15:12:25.81ID:CTiJhNyq0
>>516
大深度地下ってまだ通ってないよね?
0519名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 15:16:46.88ID:K7qv4sNz0
>>516
追記すると大深度地下は土地代はかからんが事前調査含む施工費はかさむ
0520名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 15:19:47.39ID:K7qv4sNz0
>>518
まだ工事や契約にいたっていない区間も5.5兆や9兆のうち。
0521名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 15:23:33.24ID:K7qv4sNz0
>>511
京阪神高速鉄道=東海道新幹線+中央リニアとして、京阪神高速鉄道としてはペイします、って感じだろうな。
0522名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:03.56ID:t6SqzS+G0
>>511
だからさ、リニアが開通したら東海道新幹線もリニア開通前のようには稼げなくなるんだが。
もしかしたら東海道新幹線の営業係数が100超えたりして。
0523名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 18:33:20.41ID:t6SqzS+G0
名古屋新大阪間は大深度地下じゃないの?
0525名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:33.42ID:t6SqzS+G0
営業係数100超えるかもしれないからって誤魔化さないで>>524
0526名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:03.86ID:UO+I1hIT0
>>522
東海の収益力トータルでインフラ負担をやるのだから全体で見れば東海道新幹線で減る分はむしろ中央リニアが若干高い運賃で売り上げるでしょ

移転需要の場合、リニアが出来たことによる増収効果は新幹線とリニアの僅かな料金差しか無い
これに新規需要を含めたリニアが出来ることによる東海の増収効果は名古屋までで10%、大阪到達でそこから15%という予想
このリニアが出来たことによる増収分のみでリニアプロジェクトの投資を回収することは出来ないと言うのが「ペイできない」の中身

新幹線、リニアトータルでやってけないなんて言ってないどころか、それが出来る見込みが十分立つからこそ東海はリニア自力建設を始めた
0528名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:56.87ID:t6SqzS+G0
>>526
その計算、リニアのバカ高い運行コストを忘れてると思うよ。
0529名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:04.10ID:UO+I1hIT0
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな (AA略
0532名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 20:20:00.73ID:cUmbMrbN0
リニアの料金って
今の新幹線からどれぐらい値上げするんだろう?
0533名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:12.84ID:UO+I1hIT0
>>532
東海の仮定では東京−名古屋が+700円、東京−大阪が+1000円
0534名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 21:12:56.29ID:9zLgxm4n0
>>528
運行コストに対する電気代の割合はそう多くないよ。実際リニアで巡航時3.5万kWと言われているが、大雑把に東京名古屋40分平均この値として23.3MWh。
50%乗車として一人当たり46.7kWh
電気代10円/kWhとして467円。
運賃に対する割合は1割以下。

メンテはレールでないぶん軽減される部分もある。トータルではそう高いものじゃない。どっかに資産あったが、トータルコスト新幹線より高い事込みでJR東海は試算を出してる。
0535名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:47.91ID:9zLgxm4n0
>>508
大阪側、名古屋側の一定長さは大深度地下にしたくなる程度土地高いと思う。近い分距離あたり大深度地下の割合大きいんじゃないかな。
あと、トンネルじゃなくて高架に頼る部分が多いと土地代かさむかも。
0536名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 21:54:48.11ID:t6SqzS+G0
>>531
1人当たりの電力量は3倍だから電気料金も3倍でしょ
0537名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 21:57:22.28ID:t6SqzS+G0
軌道に設置したコイルの耐久年数はどれくらいなんだろう?20年も30年ももつのかな?
0538名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:08.77ID:mk8C1BUu0
東海道新幹線の沿線人口を考えてみなさいよ。
これで赤字なら他の新幹線はみな赤字。
0540名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 22:19:31.63ID:mVNXlgy10
>>538
東海道新幹線とリニアって ルート
似てるようで全然違う
0541名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 22:36:25.21ID:4o67FYtu0
東京(品川)ー名古屋の通勤はないかもしれないが
東京(品川)ー山梨、名古屋ー中津川通勤位ならありえるかな
0542名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 23:43:42.92ID:i7f4Lk8G0
東海道新幹線のバックアップなら、300km/h位の常伝導リニアでよかったんだよ
0543名無しでGO!
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:49.59ID:UO+I1hIT0
それなら新幹線で良い
一番意味ないやつ
0544名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:04.00ID:VWFa5Zv90
まあでも、時速360kmぐらいの普通の新幹線でよかったかも。
時速360kmでも品川名古屋間45分ぐらいで結べるんじゃね?

たしか中国の新幹線は1000km離れた都市を3時間で結んでた。
0545名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:34.33ID:qbmAfkjy0
>>536
乗ってる時間考慮して3倍になってるのか?
0546名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 00:40:45.16ID:KDN3A78B0
品川−名古屋 286kmを45分で結ぶには表定速度381km/h必要なので最高速度360q/hでは絶対達成不可能
0547名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:00:28.52ID:lqJkus/30
電力量3倍ってとは
原子力再起不可避?
0548名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:22:03.63ID:V+GYzgZh0
>>545
一人当たり、同区間(距離は多少違う)の消費電力量が3倍だよ。JR東海自身がいっていたと思う
電力だと6-7倍になる。

新幹線:N700Aなら13.23kWh/人
リニア:ほとんどの期間が巡航として、東京大阪3.5万kW×67分=3.91万kWh、一人当たり39.1kWh
0549名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:22:45.98ID:V+GYzgZh0
>>547
原発でしか電気作れないなら、そう。
そんなことはないと思うが。
0550名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 01:32:11.77ID:V+GYzgZh0
>>546
おまけに山だしな。
360出せない場所もあると思う。
0551名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 02:12:50.23ID:V+GYzgZh0
>>548
別の試算
13 温室効果ガス 13-1 工事の実施に伴う温室効果ガス排出量
http://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/assessment/document/shizuoka/_pdf/eis1_shizuokas51-13.pdf
平成20年度実績で加速・勾配を考慮して1.1を乗じている。東京大阪43.8MWh、1000人乗車で一人あたり43.8kWh
別資料のN700Aの3.31倍。

一人あたりCO2排出量では
平成24年度実績で、
東京大阪
新幹線N700 6.8kg
リニア新幹線 28.8kg
(双方乗車率61%想定)で、
こちらでは4.2倍。

三倍よりかなりでかそうだな。
高温超伝導磁石によるギャップ低減で多少省エネ化できるらしいが、3倍は切りそうにない。
0552名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 03:20:54.74ID:KHSkZa2B0
>>547
まあ中電は余裕っすよ
東電は知らんけど
0553名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:29.03ID:OhVqfMGs0
>>551 それがどうかしたか? スピードを上げてるんだから当然電力消費量も多くなって当然。
飛行機より格段に省エネ。
0554名無しでGO!
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:27.34ID:V+GYzgZh0
>>553
カリカリするなよ
>>545に答えただけ。

ちなみにその資料にもあるが
リニアのCO2排出は自動車や航空機の1/3以下、バスと同等。
>>534にも書いたが、電気代の運行コストへの影響は少ないと思われる。
0555名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 02:51:15.69ID:LkYhba+70
スパゼネの2社が降りたら
リニアは不可能?


大林、清水が談合認める=リニア工事で受注調整−東京地裁
独占禁止法 リニア中央新幹線

 リニア中央新幹線工事をめぐる談合事件で、独禁法違反(不当な取引制限)罪に問われた法人としての大林組(東京都港区)と清水建設(中央区)の初公判が10日、東京地裁(鈴木巧裁判長)であった。
 両社の総務部長らが出廷し、いずれも「間違いありません」と起訴内容を認めた。(2018/07/10-14:49)

時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071000742&;g=soc
0556名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:14.97ID:oUv0nKZE0
>>554
リニアのCO2排出量ってどうやって計算してんの?
電気のCO2排出量って発電方法によって全然違う気がする。

そうは言っても、原発再稼働するくらいなら自然エネルギーを急いで普及させるまで
化石燃料使ってCO2を排出してでも火力発電する方が環境にはいいと思うんだが。

環境の良さ

火力>原発
0557名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:44.04ID:nP+qNAqH0
>>556
電力量あたりのCO2排出係数、というデータを国が公表しており、それ元にしている。
0559名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 16:35:41.37ID:HnxkliKM0
>>556
そもそも原発要る程の電力?
0560名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 16:43:03.80ID:Q5Thd+1J0
ということにしておきたい人達はいる
0562名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:14.18ID:5eBgWzHO0
>>555
なぜ独禁法が出てくるのかがよくわからん
あのクラスの工事出来るところなんて限られてるんだから
0563名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:52.45ID:5eBgWzHO0
>>556
CO2に関してだけなら原発の方が火力より遙かに優れてる
リスクおよび廃炉まで含めたコストは非常に高いけどね
0564名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:57:53.65ID:FowJ+5Md0
>>563
それはそうだけど、それでも原発よりは火力の方がマシ。

ただ、事故時の緊急対応や除染や廃炉、住民避難、住民の新生活対応とか、全部のエネルギーを含めたら
もしかしたら原発の方がCO2もたくさん排出したりしてるんじゃね?って疑問はある。
0565名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:03.94ID:9DIxMOot0
>>564
ちっとでも放射能に対する知識あるなら原発なんて選ばないし造らないよ
でも役人ってのは自分の懐気にするからね
まあ造り始めたときは未来の技術でなんとかなるだったし
今現在でもなんともならんけど…
0566名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 02:15:11.74ID:K4CkWt5N0
そのうち政府は核融合発電やるって言い出すから楽しみにしておけw
0567名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 08:39:42.04ID:hJO602rj0
http://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/assessment/document/nagano/_pdf/eis1_naganos51-19.pdf

によると一編成あたり
500km/h平坦地で3.5万kW×勾配その他1.1→4万kW
回生はガン無視
勾配抵抗がほとんど効かないのは理論予測と山梨実験線の試験走行で実証済み

東京大阪間で8編成×往復の16編成走るから64万kW
公称73万kWって更に余裕見てんのかな

実質的に東電、中電、関電で分担するんやろけど、原発要る程の電力?
0568名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 08:43:09.51ID:hJO602rj0
リニア中央新幹線と言えば、断層ガー!

ってよく聞くんすけど、リニア中央新幹線が被害受けるような、つまり地下で10cm越えるような断層変位なら、地上壊滅してない?
0569名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:33.09ID:Afgs77kV0
>>567
東京大阪間は67分かかる予定だから、片側8本/hかつ各停との混在になるなら、同時走行本数は18〜20本。
平均して19本走行する場合、ちょうど73万kWになる。
設備上の能力は、この3〜4倍になると思われる。
(変換所のトラブル時に隣接区間送電等実施するため)
0570名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:28.09ID:Ufp9BNbu0
やっぱ原発いるじゃん
0571名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 11:07:26.15ID:1zHY0FHN0
>>567
>勾配抵抗がほとんど効かないのは理論予測と山梨実験線の試験走行で実証済み

え?
一編成420トンとして、500km/hで40‰登れば確実に2.2万kWの余分な仕事かかるでしょ?
加速時も2.88km/h/s(0.8km/s/s)として、最高速到達直前で4.6万kW加わる。平均でも2.3万kW。
実走行データは知らんが、登坂や加速時は理論的に1.6倍いくかと。下り坂や減速時の回生は100パーセントにほど遠いだろうし。
トータル1.1倍の妥当性はわからんが、無視はできんでしょう。

>>570
発電能力ぎりぎりならね。
ピークは朝夕なので、電力ピークとはずれてるから追加の設備はいらない。冬場は朝の暖房需要と一致するが、関東以南ではピーク自体が低いでしょう。
0572名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 13:48:59.19ID:rP3Z4YPS0
>>565 やり続けるのは、いざという時の爆弾材料を作る為だよ。
既に核爆弾1000発以上の材料が出来てる。

>>566 既に核融合は、3種類の方式でやってるよ。 世界でもトップレベルの成果を出してる。

>>569 とんでもないアホだ。 なんで全ての電力を一つで賄う必要があるんだ?
変電所はたくさん使うし、電力会社も複数使うし関連発電所なんていくつあるかすらわからない。
0573名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 14:04:09.87ID:sd04/pz/0
同期モータでも誘導モータでもなくサイリスタモータな所が興味をそそられる
Wikipediaによると、リニアサイリスタモータは「効率は比較的高い。」とあるが
それでもゴムタイヤとの組み合わせはどうなのか(効率より騒音や建設コスト削減重視?)


鉄道総研の技術遺産|File No.20 LTM高速特性試験装置
https://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0004/2013/0004005948.pdf

▊ALPS構想
 基礎的な技術開発の結果,LTMはある程度実用的な方式として認識されるようになり,
これを用いたALPSと呼ばれる新形式鉄道が構想されるようになりました。
 ALPSはゴムタイヤで支持されるリニアモーター駆動のシステムです。
ゴムタイヤを利用する目的は低騒音化で,都市近郊で高速走行するためのシステムとして提案されました。
昭和56〜57年度に行われた成田空港アクセスを想定した設計例では,最高速度160km/hのシステムが提案されました。
この際,建設コストの試算も行われ,高架の新幹線と比べると建設コストが低減できる結果が得られました。
0574名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 14:06:59.48ID:el2PT4Yl0
>>572
73万がどこからきたのかの話がなんでひとつでまかなうなんて話になるんだよ…
0575名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 16:30:01.37ID:MY/jvjIJ0
>>568
地下で10センチ変位なんて普通によくあるんじゃね?
地表でも数十センチ変位するんだし。

地下よりも地表の方が変位が少ないわけでもないだろうし。
逆に地下では変位して地表には変位が現れないこともあるだろうし。
0576名無しでGO!
垢版 |
2018/07/14(土) 09:43:25.67ID:QRWlFZRa0
>>575
問題は頻度だよな。
想定頻度がトンネル寿命内でほぼゼロなら問題なし。
予知できない以上、トンネル使用中に断層移動破壊されたらあきらめるしかない。わずかな可能性まで気にするならそもそも関東や東海地方に住んではいけない。
0577名無しでGO!
垢版 |
2018/07/14(土) 11:20:58.98ID:slcmSGbo0
流石に断層の上は頑丈に工事するだろ。
0578名無しでGO!
垢版 |
2018/07/14(土) 11:32:44.29ID:vZOVxpZG0
リニアに限らず、トンネルの覆工コンクリの厚さは地質とかに応じて変えることになってる。
0579名無しでGO!
垢版 |
2018/07/14(土) 11:44:56.15ID:/mcpt4j+0
影響あった大深度地下使用 外環道掘削で、上を流れる野川に気泡 リニアの大深度地下使用に疑問
2018-07-14 01:35.50
地上に影響を及ぼさない大深度地下を公共の利益のための事業で、7要件にかなうと地下使用の認可が下りることになっています。

ところが、外環道の大深度地下のトンネル掘削工事で上を流れる野川に影響が出ています。

シールドマシンでトンネル進行方向を界面活性剤の含まれている泡を吹き付け掘り進むのですが、その上部と思われる野川に気泡が上がっているのです。

https://gamp.ameblo.jp/nasurie/entry-12390623296.html?__twitter_impression=true
0580名無しでGO!
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:17.86ID:m+PdYsby0
ベクレ蝦夷なんて腐れチョンコエベンキ地はどーでもええやんけ
0581名無しでGO!
垢版 |
2018/07/16(月) 20:24:23.73ID:7DpC+ivy0
>>575
変異はあるだろうけど地上構造物よりは揺れによるダメージが
非常に低減されるのでダメージは局所的だと思う
20メートルも動けば寸断されるだろうけどそのときは地上は壊滅だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています