X



貨物列車総合56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 07:26:34.41ID:CiS5BVLJ0
>>509
逆に聞くけど、迂回貨物が山陽線の何パーセントくらいいけば、行う意義があるの?
そしてその数値の根拠を数学的でも物流業界的でも過去の事例でもいいから教えてくれ
0511名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 07:35:24.20ID:Mbro+U4U0
>>510
最低でも50%はないと厳しいんでは
JRが貨物を予定通り運んでくれることを前提にどこの会社も事業してるからね
今後はモーダルシフトなんて衰退すると思うよ
鉄道が災害で寸断されたら長期間事業できなくなるんじゃやってられないからな
もちろん大企業ならそうならないように多くの輸送ルートを持ってるんだけど、経営合理化をしすぎて余裕なくなって鉄道に頼りすぎになってたのかもね
0513名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 08:42:17.21ID:zS6hSV880
爆笑

幹線中の幹線の山陽線の貨物輸送を
どこ通っても単線しかない鉄道迂回のみで50%も補完できるかって
10歳児でも妄想しないわ
0514名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 08:42:46.86ID:loSBZQdv0
>>512
夏の山陰はいいな。旧客牽いて走ってきそう
しかし停まりまくってるな。DD51の区間だけで8時間くらいかかりそうなんだけど
0515名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 08:43:18.30ID:zS6hSV880
現に今、山陽線で荷が予定通り運んでくれることをあてこんで事業
してる会社が多数困ってる状況で、ほんのわずかでもそれを改善して
ほしいと願いまくってるんだから、そのほんのわずかでも改善できる
山陰線迂回は有用なんだわ
とにかく、今困ってる、だから可能な範囲で早期に上積みして欲しいワケ


将来的な、2年後3年後に新たな災害が起こったときの備えとして
もっとてきぱきと量も伴う迂回輸送を実施できるよう常日頃からの
準備しとこうぜっていう提案なり政策なりは当然ある
が、それは今困ってる企業の助けにはならない
なんでやっておかなかったんだとJR各社や国を責めてもなんら
解決に寄与しない
でも1日1往復コキ7両、片道5tコンテナ35個が運べればそれで
来月助かる企業や人は確実に居る、しなければ助からない
0516名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 08:44:41.02ID:GqeA5xFM0
>>513
それって迂回なんて無駄だって自ら全否定してることにしかならないんだが、理解できてるか?
0518名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 09:00:50.25ID:zS6hSV880
>>516
いいや?

俺は50%も補完できる必要なんて全然ない
1%でも上積みできれば、とにかく今困ってる企業や人を暫定的にでも
救う手段としてアリアリのアリだと考えてるから

ま、5年後10年後への長期的備えとして、鉄路のみで10%の迂回輸送、
船のみで10%の代行輸送が即座に可能な準備しとこうぜとかそういう
国としての政策をもつ方向性はあるかなとは思うが
鉄路だけで10%補完できると大きいからな
そして実現性やコストも考えないとな
手取りが20万円のリーマンが毎月10万円生命保険料払ってたらアホ
だろ?どんだけ保障が手厚くても
0519名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 09:11:46.60ID:69Qt4Reo0
まぁ 今後DD51もなくなるだろうし
0520名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 09:26:29.55ID:GqeA5xFM0
>>518
長大な貨物列車を牽引できる機関車とそれを走らせられる強靭で有効長の長い線路をメインでないルートに確保するって時点でもうあまり現実的ではなくなってるな
災害あるたびに迂回ルートの確保は叫ばれるのに結局ほとんどうやむやになってるのは、それが極めて困難で非現実的だから
JR西日本なんか阪神大震災の時に学んだだろうにそろそろ忘れたか
0521名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 09:43:28.51ID:UOcEgCxQ0
なら加古川線がなぜ強靭な路盤じゃ無いのに迂回経路に指定されたか考えようか
0522名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 10:34:19.29ID:X1AJpDPa0
迂回を無駄というのに拘っている人がいるが
どんな商売でも、被災して壊滅的になったときに「あー1%しか売り上げが見込めない
なら、店開けてもムダ、ムダ」って避難所で寝とこか、ってならないでしょう。
震災でつぶれた店の前に、わずかな商品を並べて再開するとかね

それとは別に、ある程度の企業であれば、災害対策訓練をやるでしょう、それは
災害が起きなければ無駄な行動ですが、いざ、という時のためにやるのですが
今回の迂回運転で、事務方であれば、JR他社や国交省などとの調整、乗務員で
あれば他線区や他車種の運転の実践的訓練になるわけで、何もせずにいるより
ずっと意味があると思う。他で違う災害が起きた場合にもこの経験は役に立つ
でしょう
0523名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 10:39:46.36ID:pNSC4fTl0
>>521
してみたけど無駄でしたという悲しい結果しかなかったわけだが
指定した人は地図しか見てなかったんだね
0524名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 11:45:25.87ID:ctTRztrS0
コロコロID変えてわかりやすい
0525名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:03:36.89ID:bIBMiLHU0
もうそれしか突っ込めなくなったか
可哀想
0526名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:26:30.02ID:jZIvnqxT0
何で貨物に関係ない鉄ヲタが来て顔真っ赤にしてんの?
0527名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:28:54.30ID:zwwoau+K0
ここで山陰迂回貨物を否定している人は、一体なんの職に就いているんだろう・・・?
0528名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:37:37.58ID:RusIVkP10
迂回はヲタの妄想と自信満々に叩いていたら、自分の方が5chでイキるだけの妄想ヲタだったと突き付けられる結果だったんだもの
そりゃこんな現実認められずに顔真っ赤でしょ
0529名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:39:10.80ID:jZIvnqxT0
俺はロジの社員様だ!
0530名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:46:45.02ID:JheRBuE7O
地球温暖化の影響?で夏場の気象災害もこれまで以上に警戒する必要があり、山陰を含めた日本海側の迂回輸送を模索する事は意義があると思う。
鉄道貨物を充実させることにより、その温暖化も防止しなければならない。
0531名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:50:49.82ID:nWDDNYgj0
迂回運行開始しようと思ったら台風コンボ喰らって
山陽側に加えて山陰側も被害食らうパターンあるぞこれ
台風逸れろ
0532名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 13:53:12.73ID:TAN7m6r+0
■今後の検討課題
・山陰本線経由の貨物列車の常時運行の可能性
(宅配便や石油など関連各社との相談要)
・陰陽迂回ルートの複数確保
(伯備線だけでは輸送力に限界がある。智頭急行線経由など、複数ルートの確保)
・九州、山陽、北陸、東北、北海道、上越新幹線による貨物新幹線の常時運行の可能性
0534名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 17:16:05.01ID:RjTw/pH90
>>532
関東に問題が起きれば、
>北陸、東北、北海道、上越新幹線による貨物新幹線の常時運行の可能性
は、低い
0535名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 18:25:03.49ID:yMu0zMWf0
整備新幹線の区間は変電所の供給容量を必要最小限に絞っているから、
現状では旅客列車よりもはるかに大電力を要する貨物列車には対応できない現実がある。
今は亡き911のようなディーゼル機関車牽引、最高速度160km/hで走行させるなら電力の問題はひとまず保留できるが。
それと、目先の暗(先見の明の逆)で急勾配を設定しまくった整備新幹線では果たしてどれだけの利が得られるだろうか。
0536名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 18:49:57.64ID:0L9w0QaX0
>>532

無い。

ただ現実問題、迂回ルートの確保は必要
なんだよなあ。
今回は迂回貨物の実績づくりための
気がする。
0537名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 18:56:05.04ID:RjTw/pH90
でも、国の試算30%とには程遠いよ
0538名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 19:25:55.97ID:AXc2vyyD0
>>535
整備新幹線区間では変電所容量が絞られていると言っても、当該区間を走行する
新幹線車両の1編成あたりの出力はEF200の1.5〜2倍程度となる9000〜12000kW程度
(最少となる九州新幹線の800系でもEF200を上回る6600kW)あるから、
EF200と同等クラスで単機牽引(区間によっては重連も可)あるいは
EF210と同等クラスで重連牽引なら変電所容量的には全く問題ない

問題とするべきはそれよりも、整備新幹線区間では最大35‰(九州は40‰)の
急勾配が採用されているので牽引定数が制限されること
0539名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 19:52:05.02ID:TAN7m6r+0
>>538
貨物新幹線の場合、速度差の関係で待避は避けられないから、既存の待避設備を活用する前提にすると
1編成あたり10両から12両あたりに絞ることになるかと
都心部の在来線に比べれば、東京ー新大阪間と大宮ー東京間以外の新幹線はダイヤに余裕はあるから、
長大編成より短編成で他頻度運行のほうがよいかと
0540名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 20:05:23.28ID:i8eqZ+MC0
100年前のラチスガーダー橋梁に50年前の機関車の組み合わせは貧弱でやばい
0541名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 20:13:31.59ID:HMuPDsKwO
新幹線貨物東京大阪はリニアが出来ないことには無理だろうね
0542名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 20:13:36.26ID:iFhPf3PB0
>>536
山陰線に関しては、
貨物用施設の維持コスト>不通による損失
でしょう
0544名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 20:50:20.30ID:Mu+I5iO30
今回の迂回は置いといて、将来的に在来幹線の大規模近代化・高速化は不可避でついでに土建も儲かるよと
中央・地方の議員とかを焚きつけてくれる論客やメディアは無いものか
0545名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 21:01:58.71ID:3LFcgx890
>>543
新鶴見機関区に持っていくのか?
0546名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 21:20:44.93ID:vaG6oBY+0
>>543
おいおい
こっちはやきもきして待ってんのに東上とか
迂回なんか関係無いわと思ってた東の人間には寝耳に水だろうな
でも最終的に西へ持ってくには8865レじゃないの?
他にムドスジってあるん?
0547名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 21:29:37.17ID:vaG6oBY+0
まぁ東へ向かったという事は当然返しもあるわけだから、
東の諸君も我々と同じく、この先しばらくは眠れぬ夜を過ごすと良いよ笑
0550名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 22:21:48.68ID:vaG6oBY+0
連投すまんが、
5090が新鶴見に夜中着で、5085が夜中発みたいだから、
大宮とかで作業しないってのなら明日の朝には既にDD51は東京には居ないって可能性もあるのか
0551名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 22:45:06.10ID:bhUEmjJe0
わざわざ東に行く理由は何だろう
大宮に入れてスノープラウでも付けるのか?
0552名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 23:09:58.59ID:bUxCoAmw0
>>551
一番早く岡山に着く。
稲沢からのムド指定は8865しかないけど
これは2077継走で二日かかるのと
確か東海管内はムド一両しかダメなので
同時に多数送るならこれが効率的かと。

おそらく明日は8865もDDムド
0553名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:35.89ID:xvwltSSM0
DD51−857は新製配置が厚狭機関区なので白羽の矢がたったのか?
0554名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 23:38:04.86ID:ceCbdid+O
日本人の悪い癖
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
0556名無しでGO!
垢版 |
2018/08/17(金) 23:47:13.42ID:GI8XobGe0
「頭悪いやつがイニシアチブを取ると根性論に流れる」
これも入れといてくれ

日本人の2大悪
0557名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 01:00:27.30ID:nWaqc/Xd0
もう二度と関東にくる事はないと思ってた貨物のDDがまた戻ってくるとか胸揉だな
0558名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 01:33:18.24ID:aMWjlYbr0
そもそも山陽線が不通になろうが日本経済に影響ない。
不通時にフェリー輸送実施。
そもそもフェリー輸送やれば、インフラ費用などの削減が図れる。
余計な補助金などの削減に繋がるわけで鉄道貨物輸送の必要性を議論する必要があるのでは。
0559名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 01:44:15.25ID:KegMrVJH0
>>558
鉄道貨物には船で運べない危険物の輸送もあるんだよ
0560名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 02:28:52.08ID:smgtpV+K0
フェリーに山陽本線に変われる余力など無い
0561名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 02:35:08.39ID:QLwXSy3n0
沈没して全ての荷物がパーになるリスクも少しは考えてほしいわ
0562名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 02:49:42.93ID:rKaG5WIL0
>>558
新聞その他の報道などちゃんと確認したほうがいいよ
めちゃくちゃ影響出てるから

あと不勉強なんだろうけど
海上貨物輸送には「フェリー」という船種のみが使われているわけではなく
また諸外国と比較しても日本の国内貨物輸送における船舶(内航船)の
シェアはかなり高めで、相対的に鉄道貨物のシェアはかなり低い
シェアこそ低かろうが絶対的な輸送量はかなりのものがあるのと、船・鉄道・
トラックそれぞれで得意とする分野や輸送距離などに適したものが選ばれ
それぞれの持ち分で手一杯になる最適化が自然と行われてるから
急に鉄道幹線が不通になったからといって船に代行できる余力はほとんどない
鉄道関係無しに使ってくれてる元からの顧客の荷を運ぶのに大忙しなんだ
0563名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 06:00:57.17ID:ETBZAKCS0
>>553
状態が良くてクーラー付、水ジェットもしっかり使用出来るから
0564名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 06:34:40.85ID:U2F6Pity0
>>562
その大きな影響とやらは結局山陽線が復旧しない限り回復しないわけで
王子製紙は伯備線が復旧した段階でもう大丈夫だろうけど
今後どうするかとすれば山陽線が簡単には不通にならないように防災強化するしかないんじゃないかな
事業者個別の話として極力長距離の輸送が生じないように事業所の再編等も起きるかもしれない
ロングパスエクスプレスなんてやり方自体が無謀だったということになりかねない
0566名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 07:15:37.32ID:Ewu1shrw0
いったい貨物不要論者はどこをみているのか?
物流携わっていると信じられない。
わざと極論で荒らそうとしているだろ
0567名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 07:26:31.53ID:VvuqTI8u0
恐ろしいのは明らかにやってくる本番が控えている事
高速道路国道新幹線在来線空港港湾すべて広域で使用不能になるリスクがある
0568名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 07:46:30.78ID:JNVz7peF0
極論も何も鉄道が長期間運休になってることで大変なことになってるんだろ
打てる手は鉄道事業者も含めて誰も持ってない
こんな事態を今後避けたいなら鉄道輸送を使うのをやめていくしかないんじゃないか?
関門橋がどっかの国の橋のように落ちたらトラックも終了だから九州の事業所を閉鎖するなんて超極論もあって不思議ではない
0569名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 08:20:50.10ID:Ewu1shrw0
>>568

事業所はある程度離れているからこそバックアップ機能を持つのに本州の一部なんかに集中させて災害で全部壊滅したらそれこそ事業継続ができない。
拠点が離れることによる物流のリスクはでかいけど事業所を集中させる方がよほどハイリスク。
近年の事業所集約も近いところを統合する方が多いでしょ。

それから自動車関連の地方進出は大震災の教訓(一極集中によるサプライチェーン崩壊)を生かすとともに地域振興の国策であることを忘れてないか?
0570名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 08:39:03.92ID:U2F6Pity0
>>569
その結果、災害による輸送網の寸断というリスクも持ったことが今回わかったよね
部品作りと組み立てを分散させたらどこかがやられたり途中のルートが切れたら止まるんだからむしろ受けるリスクは増える
全工程を完結できる拠点を複数持つならリスク回避になるけど
完成品を輸送するならともかく部品を輸送するのは極力やめていく方向になるんじゃないかな
もちろん簡単にはできる話じゃないけどね
0571名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 08:47:21.47ID:OYbPy3RC0
国難の北朝鮮リスクもあるしな
0572名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 08:57:33.39ID:Ewu1shrw0
>>570
ん?

今回の寸断で影響を受けているのはむしろ製品輸送。
メーカーは部品輸送のバックアップを持っているから部品が足りなくて大規模な操業停止とか起こってないでしょ。
メーカーは当然輸出優先だから部品輸送はバックアップで続ける。
それが製品輸送を食っているがために一般消費財などの不足が発生しているという構造なんだが。

残念ながら日本国内の消費はそこまで優先されないからね。
0573名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 09:11:26.46ID:gKFxmcal0
>>568
そのマイナス思考を突き詰めると、死ぬしかないな
何故まだ生きてる?
0574名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 09:16:30.96ID:Ewu1shrw0
結論言い忘れたw
だからこそトラックと船と鉄道は平時は棲み分けしている。
それぞれがダメになったときはほかが復旧まで応急的に補完する構造。
だからそのリスクを負ってまで輸送手段を切り替えたりしないよ。

繰り返しになるけどサプライチェーンの分散は地方活性化の国策であり優遇もある。それを否定してまで一極集中に戻っていくような企業はないって。
自動車関連なんてもっとリスクの高い部品輸出もやっている訳なんだから。
(これは現地生産に少しずつシフトしているけどね)
0575名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 09:46:26.29ID:U2F6Pity0
>>574
負荷分散がある程度うまくいってるなら今も大した問題じゃないんじゃね?
山陽線開通をただ待てばいいだけってことになるが
ここの議論は色々極論が発散してよくわからんな
0576名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 09:50:55.77ID:p8mk1V1k0
脳味噌がセメント化した変なのが一匹荒らし続けているだけにしか見えんけどな
0577名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:13.10ID:pK/aSaz00
>>559
青函トンネル通る北海道向けの危険物はフェリーか内航コンテナ船で運んでるのに?
0578名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 09:58:39.71ID:Ewu1shrw0
>>575
その通りなんだけど応急処置も金がかかるからね。
一本でも列車が走れば全体が楽になるから今の迂回検討に至ったんだろうと。

どっちにしても災害に乗じて貨物列車は不要とか言う物流関係者とは思えない発言が多いのでメーカーで物流もそれなりにわかっている立場から語ってみた。
(実際否定している人にそういう人はいないだろうけど)
0579名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 10:24:26.80ID:Ewu1shrw0
といっても既存の知識をつなげて展開しただけの中学校の自由研究レベルだけどねw
もう少し現場に詳しい人がいればいいんだが
0580名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 11:16:58.17ID:SdowNdTH0
>>538
北陸新幹線は3本同時加速で変電所落ちたなんてことがあったけど大丈夫なのか?
1き電区間で1本しか走行できないんじゃ意味ないよ
0581名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 11:25:57.33ID:5gbYQ8Ji0
JR貨物に変電所強化費用を出していただきましょう
0582名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 11:34:34.76ID:0kfuaD2d0
5085、8865共にムド無しか
ちなみに8865はロクヨン原色らしい
0583名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 11:52:04.95ID:o28gA24u0
現場を見てない、報道をよく読まない、何もしない人ほど何か言いたくて噛み付く

ってまさにコイツの事だなw
0584名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 11:52:41.96ID:47ondmOo0
なんか変わった人が居るみたいだけど、視点が東京の田舎者、って感じ。
俺ら外野なんだし、ただ推移を観察すれば良いだけ。
0585名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 12:07:26.91ID:OTMme+QU0
DD51をなんでわざわざ新鶴見まで持っていったんだろ?
週明けには下って吹田へ行くのに
0587名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 12:21:45.02ID:jlSteaKc0
8865はコキのみ
原色64+凸とはならず
0588名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 13:16:28.28ID:4PnhC2tj0
>>581
そんな金あるわけないだろ
0589名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 13:41:20.05ID:5gbYQ8Ji0
JR西日本は住吉変電所の増強費用をJR貨物に出させた実績がある(白目
0590名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 14:50:36.24ID:Oh5zgHP+O
「物流の安全保障」
最低限のバックアップは必要な訳でして国が主体となってあらゆる想定に基づいてインフラの寸断を緩和させる準備が必要と考える
0591名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 14:51:06.03ID:xk+bfIBs0
>>568
トヨタは輸送拠点を日本海側に検討。
製造拠点は東北にシフトしている。
0592名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 15:12:11.84ID:tPIlJGgY0
>メーカーは部品輸送のバックアップ
を大量に保管する場所、そのコスト負担は大きいから無理でしょ
で、内航船は海コン、石油
>補完する構造
トラック輸送(ドライバー不足)を自前で用意できなければ、依頼そのものが消滅(倒産?)

1ヶ月だと工作機械などのメンテ部品にも影響

>>591
愛知から、全国ヘ分散化
0593名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 15:17:13.12ID:o28gA24u0
>>589
変電所建設に国の補助金出すのに必要だったのでは?
0594名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 16:10:16.22ID:Roqzgxat0
>>590
>「物流の安全保障」
>>564のとおり山陽線の防災強化であって、
間違っても普段から山陰線貨物貨物やれ、では無い
0595名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 16:21:37.44ID:Oh5zgHP+O
>>594
その防災強化した山陽線が想定外の同時多発の天災に襲われ各地で寸断、復旧に今回以上の長期間
中国道・山陽道も同様の長期不通となったら如何するの?
0596名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 16:27:43.56ID:3LDrVUNW0
>>592
横だが>>572へのレス?

「部品輸送のバックアップ」ってのは『輸送のバックアップ』って事だと思うが
つまり、鉄道不通時には直ぐに動いてもらえる運送屋さんを確保しているとかの意味だと思ったけど

さらにID:Ewu1shrw0の書き込みを見てみると、
輸送する品物は大きく「部品」と「製品」に分かれ、それぞれがトラック、鉄道、船、の複数手段で運ばれているようで
今回は「製品輸送」のトラックや船を「部品輸送」に回したであろうから「大規模な操業停止とか起こってない」(>>572

まあでも整然とこういう切り替えができるのは余程大きなところなんだろうな
0597名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 16:36:40.23ID:jZrDG4MWO
いざとなれば山陰でも行けますよ、という事実を作っておけば荷主にもアピールできるし、JR貨物も安心材料になる。
収益、コストよりもこの場合は保険のようなもの。
0598名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 16:42:57.36ID:tPIlJGgY0
糸崎に簡易ターミナルを作って、広島タ<ー>糸崎タ間のトラック輸送 
9月中〜10月中の方が、トラックによる輸送距離が減るから、貨物便が増えない?
0599572
垢版 |
2018/08/18(土) 17:02:28.20ID:p3soxcpq0
>>596
外出先なんでID変わるっす。
仰るとおりでバックアップというのは輸送手段のバックアップであり倉庫のことではないよ。
だから592の言うような部品輸送の手段が絶たれることはない。

大手メーカーでこの手のバックアップがないところはさすがにないよw
輸送は基本物流子会社の業務だけどこういうトラブル時に切り替えの判断は本体で状況見ながら適宜やっていく形。
それでも未曾有の災害ではどうにもならないときもあるけど。
0600名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 17:10:24.53ID:tPIlJGgY0
>輸送手段のバックアップ
予備人員・予備車を常に確保だから、コストが更に上がる
0601名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 17:13:04.71ID:tPIlJGgY0
>輸送手段のバックアップ
ではなく、生産先などのシフト(比重の調整)が、一般的
0602572
垢版 |
2018/08/18(土) 17:19:16.77ID:p3soxcpq0
>>600
ちゃんと読んでくれ…
コストがかかっても一定の空車は常に必要だが、緊急時は輸送品目を優先順に振り分けて対応すると言っているつもり。
つまり言っていることは600と基本的に同じだよ
0603572
垢版 |
2018/08/18(土) 17:22:03.05ID:p3soxcpq0
あと、生産シフトも限度があるからね。
そこでしかどうしても作れないようなものがここで優先されるのよ。
どの客先を優先するかとかで結構駆け引きはあるけどね。
0604名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 17:47:13.41ID:xe1I01sm0
鉄道コンテナで5万で送れてたのがチャータートラックだと倍はかかる
なのでどうするかっていうと出荷しないんだよ
実際東京じゃ大手メーカーの飲料とか入荷未定のが増えてきた
0605名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 17:47:47.88ID:t4cYH1MB0
  八
 〇 〇 の場合は往路で部品と復路で組み立てしてない車種の商品車輸送と
復路は現地生産の商品車および部品輸送の返空シャーシ輸送が主な荷物だよ。
0606名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 18:08:19.05ID:p8mk1V1k0
とにもかくにもトヨタ発の伝染病である“カンバン方式”を法律で禁止してしまえ!
0607名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 18:54:25.23ID:suwQEVBh0
東京だとどの店行ってもペットボトル飲料は欠品気味だわ
猛将の影響ってことになってるけど
0608名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 19:23:18.36ID:UhtAe7Zs0
なんだ全国的に生産が追い付いてないのか
0609名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 19:37:32.97ID:diyVKgS70
東京の自販機欠品はストライキかも
0610名無しでGO!
垢版 |
2018/08/18(土) 20:00:18.46ID:p8mk1V1k0
北陸にある某コンビニの配送センターで勤務しているが、九州の工場から来ている商品にも欠品は全くないぞ?
物流システムが特殊なのか、単に直線距離で首都圏に較べれば近いから有利なのかは知らないが、
そもそも鉄道貨物に依存していないネットワークなら影響は受けないのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況