X



鉄道雑誌を語る場 2冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:26.91ID:FD3D8EMK0
鉄道雑誌を語る場(前スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1531670225/

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part40(多分前身スレ、Part41時点で終了)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523530343

各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
0253名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:22.23ID:RvRnhRX80
今、鉄道雑誌に写真投稿するといくらくらいもらえるの?
昔の投稿写真や熱烈投稿みたいな雑誌は結構もらえたみたいだが
0254名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 09:19:05.70ID:HoaiYCJx0
カネを期待する時代じゃなかろうて。

それにしても、乗り鉄、文献読み鉄からすると、
撮り鉄のエネルギー源は、よくわからねえ。
0255名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 09:54:22.12ID:7HWfh8vw0
ピクピクに企画持ち込みして断られたから
逆恨みしてるんじゃないかな

そんな感じがする
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 11:05:15.53ID:8NUVbSrK0
謝礼しますとは書いてあるけどいくらもらえるのかは知らない
投書でも謝礼あったな
0257名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 12:46:25.77ID:NqTpqUZ/O
1980年代半ばまでのFやJはベテラン契約プロや編集部カメラマン、友の会繋がりのベテランアマチュア氏が特集誌面写真の大半を占め一般投稿者は走行ネタや地元ネタが主流(当時から悪質撮りヲタはいた)
そして平成以降はアマチュア投稿からプロになった新進気鋭の契約プロや各編集部と懇意の各地方担当(縄張り?)地元アマさんが特集に進出、誌面でのミニ個展で取り上げられる凄腕アマ氏からジュニア部門の小学生まで一気に名前が増えた
かつては白黒だった投稿もカラーになりRMも変幻自在投稿の舞台となり ベテランアマ氏の引退も相まって裾野が拡がる
やがて鉄道プロカメラマンが鉄道だけで飯を悔い辛くなると並行してパソコン通信→ネットが開花、リアルタイムでの俺写真自慢が可能となり超悪質撮りヲタが更に増えたと
現代はSNSの隆盛もあって混沌としたネタ写真の時代になったよね
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 13:17:46.13ID:7HWfh8vw0
工場公開の罵倒しまくりで子供排除した
写真でプロだーとか言ってるんだろうな
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 13:55:52.19ID:xHvy4XWF0
>>258
横瀬でそれやって良い写真撮れたと自慢してた書き込み見たことがあるが、今年横瀬公開なかったのもそういうのが関連してる?
0260名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 18:16:10.60ID:NqTpqUZ/O
縄張りに余所者が入って来ると追い払うとか脳味噌イカレてる
あと鉄道会社にコネクションがあるってだけで自慢が膨らむ
撮影を「仕事」って言う奴ら痛すぎる
0261名無しでGO!
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:32.66ID:9L02YLu60
こういうヲタを排除するにはふれあいスペースを車両の周りに子供が切れないようにすれば
ガキずっとがまわりにいて最悪の展示会だとかいってヲタ連中はこなくなるんだろうな

家族は車両写真をもとめてないし
0262名無しでGO!
垢版 |
2018/12/02(日) 19:09:46.19ID:z3ceOmuJ0
大きなお友達も入り込むのさっ!
0263名無しでGO!
垢版 |
2018/12/02(日) 20:33:11.20ID:7ju5WP/30
>>256
1回だけ(結構前だけど)ピクの載せたことがあったけど、献本+一応の印税はあったなぁ…
飲み台に消える程度だったけどw
今だと、執筆陣はある程度の(結構な?)「伝手/コネ」ってのがあると思う
0264名無しでGO!
垢版 |
2018/12/02(日) 23:05:18.16ID:gNCBTtiNO
そろそろネタに困り果て特集「大宮鉄道博物館」とか出て来そうだね
「駅弁の歴史」とか「切符の世界」とか
0265名無しでGO!
垢版 |
2018/12/03(月) 03:10:10.87ID:nV+jEGQ00
昨日の夜、ヤフオクで明治の地方私鉄の切符が大量に出品されていたけど、こういうのを特集で見てみたい。
国有化される前のものとか、軽便鉄道とか初めて見るものばかりだった
0266名無しでGO!
垢版 |
2018/12/03(月) 18:41:51.75ID:bNNl/o3z0
>>252
RPへの怨念とかではなく、読者目線でのごく一般的な評価だろ
それだけ今のRPは魅力がないんだよ…

>>263
それ、いつの時代の話?
RPの掲載謝礼は特集複数枚掲載で上限 \1000だよw
つまり、5枚掲載なら1コマ \200ってことww
以前は、当社出版雑誌しか買えない\500程度の書籍購入券だったが…
0267名無しでGO!
垢版 |
2018/12/03(月) 20:37:37.32ID:3IUdH2x9O
鉄道(に限らないけど)趣味の各分野沼は底無しだからね
自分も切符収集に身を投じた時期があったけど嵌まってしまったな
いかんいかん、また集めたくなって来た
0268名無しでGO!
垢版 |
2018/12/03(月) 20:51:35.97ID:EgRLt9KG0
紙の切符蒐集家から見たら今のクレカ電子マネー時代はおこじゃなかろーか
0269名無しでGO!
垢版 |
2018/12/03(月) 23:50:41.94ID:MGlks7ap0
>>266
ピクの原稿料、そこまで安いんですね
驚きました
0270名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 00:45:43.40ID:UvgAJBytO
(あったかどうかは解らないけど)新橋横浜間鉄道開業初日の切符が現存していたとしたら幾らの価値だろう
仮に見つかったとしても誰が証明し誰が鑑定するのだろう
リニアなんて開業時点から電子乗車券かな?
0271名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 07:38:54.68ID:SjuWMbaq0
ピク1000円の実例
ttps://blogs.yahoo.co.jp/nankai11009/6931701.html
0272名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 18:42:43.05ID:hQ5TNHuI0
>>264
それで売れるかどうかはわからんけどな
商業誌だから売れないネタ(特集)は害悪でしかない

あと誰とは言わないが「〜と思うと残念でならない」とか「〜べきではなかったかと思えてならない」とかの
個人の感想はいらない
事実だけを記述しなさい
0273名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 19:56:11.72ID:JEeL0bYu0
熱烈投稿にパンチラ写真投稿すると、いくらくらいもらえたんだろう?
0274名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 20:47:20.07ID:UvgAJBytO
>>273
得体の知れない陰毛が三本です
因みに通販なら一本1100円でした
0275名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:46.44ID:0xOhOwga0
陰毛を買うという発想はさすがだなあ
0276名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 06:41:07.08ID:5bkjgcPb0
>>272
そう、求めているものは事実。
どの雑誌の誰とは言わないが、くだらん感想や余談ばかりでウンザリする。
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 08:13:10.92ID:aeLz30tF0
駅弁なんてRJにやらせておけだからな

駅便ならやるぞ
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 08:21:36.63ID:zxrYMb9j0
駅弁買うのを忘れても、駅便は忘れるな!
0280名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 19:57:44.84ID:VtsDbkOZ0
俺、高校のときに柔道部の先輩に「駅弁」を掛けられた
本気でケツの穴が裂けるかと思った
0281名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 20:40:13.22ID:CZw60+QzO
確かに夜行列車で終着駅に降り立つと便所に駆け込んだもんだ
田舎者だから上野駅の便所入口に設置してあったペーパーの自販機には感激したな
地元田舎の駅にはそんな洒落た先進マシーンは無かった
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:21.76ID:tthxcydt0
>>279
名鉄特集だったけと思ったけど近鉄か 売れるのかな
難波の本屋も山積みなのかしらん
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:24.39ID:pPwwvCpW0
>>279
スゲー
アキバのブックタワーより多くね?
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 12:53:02.77ID:oECeJlEk0
伊勢の書店も山積みだったな。
0285名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 12:56:36.00ID:dIpZFsKZ0
取次店も少しは知恵が付いたんだろう
沿線だったら普段RP買わない人でも買うだろうからたくさん置いておけ
ってことを出来るようになったのかも知れない。
0286名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:18.06ID:EHYTtvF40
やはり沿線地域の書店に多めに販売されるのか
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 18:05:19.23ID:q/AYBgnb0
>>279
何でこんなにあるの?
発注ミス?
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 19:42:40.04ID:cDrbBicD0
>>287
ここ10年のピクは売残り圧倒的多数で毎月号こんな感じ…

これ、休刊→廃刊の噂はガチなんだろうな…
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 20:05:28.50ID:0mAR5W670
人気が高い号はたちまち品切れになっていた時代も今は昔か
0290名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 01:32:43.52ID:BjEV5v450
ピクってそんなに厳しいんだね
なんか残念
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 09:54:54.80ID:5Qrzs0Bi0
今月のは売れてるんじゃないの?
Amazonでもマケプレ出品しか残ってない
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 11:11:58.70ID:NjL2GBBW0
>>266
具体的に何がダメ、とかじゃなくて>>216,
>>218みたいな「個人の感想です」じゃあね。

>読み慣れていないと教科書的な学習強要感を
>抱く
ピクの文章程度でこの感想って、普段本を読まんのかいな、としか思えん。
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 13:24:43.13ID:58yL94pU0
ピクは5年くらい前のJR101系特集を買ったのが最後だ
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:39.21ID:rxF7bPslO
>>292
何を言いたいのか解らないけど文章を読めないんじゃなくて内容が月刊誌としては爺様向けなのよ
模型で言えばTMSと同じね、もう時代遅れなの
団塊世代の鉄ちゃんが昇天したら終わりよ、RJ辺りも危ないけどね
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:58.38ID:TnVvErGH0
>>294
と同時に
> 団塊世代の鉄ちゃんが昇天したら(鉄道趣味全体が)終わりよ
と言うことにもなりそう
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 15:30:17.05ID:eRQ30Pfq0
団塊ジュニアに任せろお!!!
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 16:28:43.22ID:NjL2GBBW0
>>294
>>292は、>>266が「個人的な怨念ではなく読者の一般的評価」とあるから、>>266や関連するレスが具体的な内容ではなく、単なる「個人的な感想」しかない、ということなのだが。

ピクの内容を「爺さん向け」とか、個人的な感想を一般化されてもね。
0298名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:59.16ID:rxF7bPslO
>>297
おそらく御貴殿は小生などより雲泥の差ほどの豊富な鉄道知識をお持ちなのでしょう
ただ御貴殿はPの高い資料性をどれだけの鉄道ファンが求めているか理解されていない様だ
もはや紙媒体の月刊鉄道誌は(残念ですが)ファン全体の期待には添えない有り様なのです
互いに鉄道を愛する同志ですから少しでも小生の書き込みを御理解頂けましたら幸いです
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:46.73ID:dVckR8qi0
>>292
>>297
おそらく御貴殿は小生などより雲泥の差ほどの豊富な鉄道知識をお持ちなのでしょう
ただ御貴殿はPの高い資料性をどれだけの鉄道ファンが求めているか理解されていない様だ
もはや紙媒体の月刊鉄道誌は(残念ですが)ファン全体の期待には添えない有り様なのです
互いに鉄道を愛する同志ですから少しでも小生の書き込みを御理解頂けましたら幸いです
0300297
垢版 |
2018/12/07(金) 18:50:56.22ID:zvpB+bDM0
>>298
書き込みの時間と文章の内容から見て、大学生かな?
「御貴殿」という言葉だが、「貴殿」がすでに敬語であるため、「御」という接頭語をつけるのは、
用法としておかしいので、注意した方がいいよ。

さて内容に関してだが、あなたが鉄道ファンなどが好きでピクトリアルが好きではないんだろうな、
ということはよくわかった。
そういうのは個人の好みなので、別段異議はない。

ただ「Pの高い資料性をどれだけの鉄道ファンが求めているかを理解してない」とか、
繰り返すけど自分の意見を一般化して主張されても説得力はない。具体的な数字をだしてみな。
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 20:43:31.28ID:1Ny8tJ540
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \歯/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
0302名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:14.05ID:rxF7bPslO
>>300
小生は高卒の馬鹿なので日本語の正しい用法なんて存じません
数字を上げろと上から目線ですがそれ即ちPの誌面そのもので貴方様の思考にピッタリでございましょう
仰る通り小生はファン誌派です、がRJRMJトレも好きです、小生みたいな軽薄ながらも熱心な鉄道マニアにはピッタリ(ただJトレ以外読む見る価値は10年前で終わってしまいましたが)
まぁ小生が何を書き込んだところで高尚な鉄道趣味人であられる貴方様の賛同は得られないでしょうし得たいとも思いません
現実を直視できない御仁みたいですから
0303名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 21:38:04.20ID:zvpB+bDM0
>>302
もういいんじゃないかな、それで。
いくらネットでも、罵倒ばかりの「慇懃無礼」なのは対話のマナー違反だと思うし。
相手した私が間違ってたよ。ごめんなさいね。
0304名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:42.81ID:qBUBvPe50
Jトレ持ち上げる書き込みよく見るけど
 
 
 
購入どころか立ち読みする意欲すらそそられない
0306名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:19.63ID:jDBF8RH20
「遜色急行」よりもっとひどい言いようだなw
0307名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:57.58ID:k0yOLibj0
史上最低の特急なら今走っているぞ
いさぶろう・しんぺいっていうんだがw
0308名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:15.78ID:zvpB+bDM0
>>306
ある意味ストレート過ぎる名前ですな。
0309名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:39.23ID:TghY4zwPO
>>303
出来れば平成が終わるまで続けたかったですが平行線が交わる事は無さそうです
こちらこそ慇懃無礼の代表者として価値のある様な無い様な議論が出来て感謝しております
ありがとうございました
0310名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 08:24:22.83ID:VnLm8awA0
60年代夏の暴走は世情が安定して海水浴で賑わった頃だろう
予備や他区から借りて、単線や旧千葉駅の配線で苦心惨憺して
臨時を走らせていたのに苦心急行ならともかく最低とかバカですか
0311名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 08:30:33.95ID:Mx7WX/0p0
>>304
Jトレは表紙見て、パラパラと立ち読みして終わりかな。
というか、地方は本屋がイオンとかショッピングモール位にしか入ってなくて、そういう本屋だとJトレはまず見ない。ピクトリアル増刊も見ないね。ファン、ジャーナル、ピクとRMくらいかな。
0312名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 09:24:38.09ID:TghY4zwPO
蒸気機関車EXや電気機関車EXがあるなら貨物列車EXがあっても良いはずだが、
0313名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 09:28:34.18ID:HLtplIj+0
>>312
「スーパーエクスプローラー」なんてのも出ないもんかなぁ
略して(以下自主規制
0314名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 09:39:36.73ID:MFMni09b0
>>313
静岡空港や仙台空港へ行く特急にも同じ名前付けられる?
0315名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 09:55:51.30ID:4jZOQALt0
>>310
そういう苦労自慢はもう通用しないよじいさん
縛りプレイでイキってるゲーマーとかと変わらんわ
0316名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 09:59:20.57ID:KyGsG4tX0
>>304
>>311
確かに、Jトレは書店で見たことないな…
ピクもかなり前から見なくなった
0317名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 12:04:39.88ID:MFMni09b0
>>310
それで新製後すぐに千葉に助っ人で配置されたのが今のいすみのキハ28なんだ?
0318名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 12:20:17.96ID:30D2q0EE0
特徴がないのが特徴とか名文句が多い
0320名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 16:02:34.79ID:TghY4zwPO
やはり紙媒体の鉄道誌は団塊ジュニアが最後のまとまった購買層かな?最終的には今の40歳前後が見届け人?
30代前半以下の皆さんは紙媒体について如何お考えなんだろう
0321名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 18:07:04.59ID:Sa6D1UxH0
団塊ジュニアのアラフィフだけど体調崩して絶賛終活中。鉄道誌なんかはガンガン棄ててるけど、時刻表は改正号を中心に残してる。最後まで残すのはあと自分が携わったサークルの機関誌くらいかな?
0322名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 18:18:11.75ID:YzIpYDb40
>>321
アラフィフで終活はまだ早くね?
生`
0323名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 18:21:47.37ID:HLtplIj+0
>>322
いやいや、今後のトレンドは「アラフォーから終活」だろ
0324名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 19:59:21.01ID:AZNlPipU0
金無いやつが長生きしたら地獄だぞ
太く短く好きなことやるだけやって4ぬのが良い

団塊以上は勝手に長生きしてくれ
それがお望みなんだから
0325名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 20:39:38.23ID:ix8ispiY0
.      ,___  ___      
     .r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ     
   , r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ    
.   l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!    
   i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i    
   i::::::i        '、::i   
   !:::::i .,へ   ,へ. i::!    
   .ヽ:!  -・-  -・- リ    
   l !      i   ヽ!    
   ヽ!  .ノ( 、, )\ 丿   おまえら
    l、  ヽニニフ  .i    もうオレのこと忘れてるやろ
     ヽ   ` ̄´ヽ/     
     .!  ヽ、__ノ、
0326名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:03:01.97ID:OrS20ips0
>>302
勉強しろ
無教養自体は恥ではないが、開き直るのはただのバカ
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:16:48.60ID:TghY4zwPO
>>325
言いたい事は最初に書け
あとコンパクトに荒らせ
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:59:41.35ID:hBceAtnJ0
>>352
京都から東京まで東海道線の駅名全部言えるんだっけ
0329朝田
垢版 |
2018/12/08(土) 22:09:00.27ID:GeGk4U0g0
       |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
       .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
       ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
      {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
      |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
       |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
     i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
     |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
     .!ヽ:l    {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
      i 'ゞl:::.  ヽ:: /; ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
        l ..|:i:::. /⌒iノγ ::  i,       | |';.ノ  あっかんべー
       ~ゞ::/ / ''〈 _±::  .......  |├'
       / :/::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
      /  .(::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
       /     ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
     |        〈.:.!⌒!⌒!./     / ;;r' .i ヽ
     |       /iヾ|. │ │ノ   / /  /  `!_
      |       ;;'、 、ヽ___丿 '  / .ノ ./    -〒ヽ
     |     /ヽ . ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 00:36:14.46ID:S623S5H40
Jトレはイカってだけで胡散臭いよな
インタビューとか資料とかやたらと細かい写真出したりするけど、結局だから何?って感じ
だいたいインタビューなんて本当の事が語られてるわけない
普通に考えれば、誰かがお前らの仕事内容を聞きに来たとして皆都合の悪い話はしないだろ?
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 10:22:45.39ID:wZ2KZzHi0
>>331
それを言い出すと、インタビューの意味がなくなる。
嘘を言うわけでもないので、そこはそういうもんか、を前提に読むべき
だろうね。生の声、というのはそれなりに貴重なわけだし。
0333名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 11:28:25.03ID:EvsnRMtIO
個人的にあの鉄道誌は評価しないってのは極めて普通の思考ですよ
まぁPみたいな化石雑誌が今だに発行されているのは老害専門の鉄誌ゆえ
老害鉄誌ゆえに感覚がズレまくりで文章がすこぶる偏屈、もはや危篤状態であります

と此のレスに反応した御仁は自らの老害ぶりを肯定した事になります、顔を真っ赤にして脳細胞の劣化で震えっ放しな指先でどうぞ
あまり激昂なさるとお迎えが早くなりますよw
0335名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 17:37:05.52ID:tTCewd//0
>>333
一般人の日常生活にまで害を及ぼす撮影煽り雑誌には何ていうの?
0336名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 19:55:08.55ID:sjblrnxv0
>>321
サークルの機関誌は地元の道府県立図書館か、国会図書館に寄贈とかどうだ?
多分、どちらも入ってないだろ?
0337名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 20:45:47.56ID:EvsnRMtIO
>>335
絵腐誌よ「お前はもう死んでいる」と申し上げます
0338名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 23:04:19.81ID:EvsnRMtIO
最近のRJ誌は私の執筆が消えてからと言うものジャーナリズム精神の欠片すらない
とひとこと苦言を呈しておく
0339名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 00:51:05.65ID:7b9Eb9550
まあ全体論として言えるのは、
皆さんは鉄道雑誌に飽きたのではなく、
日に日に追うべき対象が消え、情報の必要性が薄れてきた鉄道そのものへの飽きがきているのだと。
0340名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 07:06:44.41ID:9mlwGG6l0
>>338
国鉄からもらった情報で国鉄叩きしてジャーナリズムを気取ってただけだからな
JRになって情報源が消えたら何もできなくなった
0341名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 12:52:47.46ID:xmGbQiYb0
>>339
まあ金も時間も自由になって、自分が動いて現地で見聞きできるから他人の書いた記事に頼る必要が無くなったのもある。
0342名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 14:52:13.22ID:k2UcLd6g0
1991年の鉄道ダイヤ情報が100円で古本屋で売られてた
首都圏の変わり種列車の特集だったが、今も残ってるのどれだけあるんだ?
0344名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:40.22ID:5tgGUGTL0
>>339
逆に「そう言う時代になって行った」ってのも、良く考えると凄いことなのかも
0346名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 22:59:53.64ID:7b9Eb9550
日本全国からSLがなくなったと言っても、それは動力近代化により世代交代しただけであって、
列車自体が衰退したわけではなかったが、今の日本で起きているのは鉄道そのものの衰退を現在進行形で
見届けている状態なのかもしれないね。
SLがなくなっても、貨物の専用線や引込線がなくなったわけではないが、
今の時代はすべてコンテナ輸送に転換し、それもごく限られた幹線系統で走るだけ。
新幹線網が発展したように見せかけて、実態は日本各地とを結ぶ長距離列車が消滅し、
乗換必須の不便な交通手段に成り下がったり。それも気づけば在来線側は改正のたびに減便されてたり。
最終的に鉄道趣味は通勤電車趣味に特化されることになるだろう。
0347名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 23:07:13.71ID:yuq6wR0n0
ん、80年代には既に陸上交通の主役ではなくなってたろ
0348名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 23:15:28.43ID:tWHSHFgGO
実は紙媒体が劣化したと言うよりリアル鉄道の趣味性が薄まってしまったんだと思う
やはりこれからの紙媒体はネタと読者が尽きるまで懐古系で行くしかないのかもなぁ
0349名無しでGO!
垢版 |
2018/12/11(火) 00:07:26.34ID:zw2mKezB0
>>346
「鉄道そのものの衰退」で済んでいればいいんだけどね…
実態は「日本のあらゆるものの衰退」って可能性も大きいってのが
(一番恐れるべき事態ではあると、極めて強く思っているけど)
0350名無しでGO!
垢版 |
2018/12/11(火) 01:01:30.99ID:BcNKHxEu0
みなと逆でピクとJトレ以外、
立ち読みもしない
悪いけどいまだにRF買う人の気がしれん
0351名無しでGO!
垢版 |
2018/12/11(火) 01:10:15.68ID:qDJvmqjqO
昭和40年生まれだけど買い集めた鉄道書籍、雑誌、模型で何とか鉄道趣味を全う出来そうだ
そろそろ副業にしている野菜作りを本格的に始めようかな
0352名無しでGO!
垢版 |
2018/12/11(火) 09:23:38.33ID:gYuvsJ2m0
>>350
ピクは云々で暴れてるのは一名だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況