X



鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:21:11.49ID:Xs7xnsHc0
鉄道車輌製造会社、及び鉄道車輌部品(重電、台車etc)製造会社や、業界
車両価格や甲種輸送、鉄道車輌技術史、車両設計、車両技術開発等について語るスレです。
新車速報、リニューアル情報もどうぞ。

メーカー叩きは他スレで

前スレ
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1533377262/
0371名無しでGO!
垢版 |
2019/04/10(水) 22:56:17.30ID:vMVJoCFK0
>>370
いい加減要らないって分かれ 懲りないな
0372名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 00:28:38.46ID:5CHLfNT90
西は意外にも更新できてきていることを知る自己中関東ヲタは少ない
0373名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 01:11:48.92ID:XenMT6HR0
205ってもうジャカルタ送り無理?
0374名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 01:21:30.05ID:eLK9xYlX0
武蔵野のは全部ジャカルタ行き決定してたんじゃなかったっけ?
0375名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 12:56:52.34ID:6RjwzbQS0
新京成80000
0378名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 15:16:38.43ID:a6SEtPmC0
あとは北総絡みで出てくるかなのか
9100と7800が置き換えられる頃なのかも
0379名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 16:48:55.81ID:spN85CXk0
>>377
何でオレンジなんだろー?
ファイヤーオレンジは黒歴史じゃなかった?
0380名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 17:30:28.84ID:XAwoBF9P0
>>379
成田スカイアクセスのラインカラー。火の車はもっと朱色に近かった。
羽成直通列車のアクセス特急(京急側はエアポート快特)の種別幕もオレンジ。
0382名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 17:52:24.62ID:XAwoBF9P0
>>381
予想図のドアのところに日車式ブロック工法の特徴である縦線がしっかり入っている。
窓割りは現行の3000形と全く同じ。窓の天地幅は少し広くなった?
0383名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 19:33:19.26ID:Mi9USCF10
>>376-377
異様にカッコいい!
80000形は八幡いちじく(ブルンスウィック)の形式称号だね。
0384名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 20:19:41.33ID:zTt+aZpb0
>>383
T#3671運用に乗って男の裸を見たいまで読んだ
0385名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 20:41:15.80ID:1eAe8Avr0
名鉄の新車もも少しマシなデザインにしてください…
0389名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 23:31:00.28ID:fIFmaxXv0
張り上げ屋根にラインカラーをラッピングした車って初?
0391名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 23:56:46.20ID:d9R9rN8v0
>>383
何故ブルンスウィックを八幡いちじくって言うの?
0392名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 03:30:23.50ID:Dgi8HmbS0
>>375
置き換えるほど古い車両あったっけ?
0393名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 07:29:55.69ID:/wgBt7Fh0
>>392
8800形が33年目。1500V電化としては国内初のVVVF本採用だからね。
Wikipediaによれば更新時にインバータのプログラム変更だけで半導体素子は交換していないとも。
あと、こいつが全廃されると椚山工場の塗装職場を廃止できる。
0394名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 07:37:27.25ID:dRz0Zq8S0
まずは数本残る8000を全滅させてから、8800の置き換えに手を付けるって感じか
とすると17〜8本は製造されるのか?
0395名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 10:00:54.10ID:Ltfj/H5q0
>>393
低加速化や高MT化に逃げずに、ソフト改修だけで空転対策から純電気ブレーキまで行った、スジが良いVVVF
0396名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 11:43:21.73ID:eTv5XMqr0
>>391
切れ込みが深くて指が細長いごつごつした形状だから。
ダルマティも八幡いちじく。
0397名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 12:57:00.82ID:azVmtCgi0
>>393
隣を走ってる東武の駄線から見たら、8800なんて新車だぞ。
置き換えなんて勿体ない。
0398名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:01:52.95ID:p0tO+Ig00
隣の関くんの芝生は蒼く見える
0400名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:47.00ID:DB9prSWn0
400なら京成電鉄一般の急行用車3200形開発!
0401名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:12.11ID:rkUAAkl+0
>>398
薄汚れて見るに耐えないかもしれないが、8000系以外も居た気がする
0403名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 20:12:56.73ID:hLPP1P/j0
これがなきゃ、小田急がMT半々で地下対応車作るとか無かったろうな
0405名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:35.20ID:FZWVaun30
>>404
さすがに中央総武緩行線103系の末期みたいになって来たな。
都内支線にも20000系改造車が入るか?
0406名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:22.22ID:dRz0Zq8S0
>>405
亀戸・大師ローカルは10030の2連が担当となりそう
0408名無しでGO!
垢版 |
2019/04/17(水) 13:02:11.49ID:sGTJOGsu0
>>407
少なくとも、乗入れで密接に絡む東武・東急での共通取り扱いができるように
なっているような感じなんだろうね
鷺沼に17000、和光市に18000が試運転で入っても良いようにはなってそう
0410名無しでGO!
垢版 |
2019/04/17(水) 16:17:19.01ID:sGTJOGsu0
>>409
DT走れれば、TY一式もOKなんだっけ?(東急新5000の転属絡み)
本当は、ヒカリエみたいにメトロも共用予備を持たせたいんだろうけど
0411名無しでGO!
垢版 |
2019/04/17(水) 18:36:32.94ID:90sxaLo10
結局5000と5050が混在してるが、わざわざ5050作ったのは床面積→定員揃えるため(直通協定的な)じゃなかったのかねえ?
縮小限界適用にして副都心線車両受け入れたって、実質なんの改築も無かったって事でしょ?
戦後の一時期、東横と目蒲のみ特認で、さらに50mm広い戦災国電が走ってた(ホームは接触したので削った)
残りの路線は地方鉄道定規のままだったが、旧7000系の転属で順次日比谷限界にはなってた
2800mmがガチで入れないとしたら新玉川線区間だけだったり
0412名無しでGO!
垢版 |
2019/04/23(火) 14:37:06.02ID:lsOZpccH0
>>411
あれは廃物(になりかねなかった遊休車両)の有効活用策だからなぁ
ただ、その後確信犯的に5000規格の5050(4110編成)まで作ったことからして
わざわざ5000と5050で車体断面を変えたのは
直通対応で広がった規格を少しでも有効活用したいという
協定とは無関係な東急側単独の事情に基づくものだったようにも思えるけど
0413名無しでGO!
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:49.75ID:mcwzZQ4m0
でもって、編成内に5050の編成内に5000が混結されてたりするんだっけ?
0414和歌山人
垢版 |
2019/04/24(水) 14:59:58.53ID:NTQ/YQP50
5月15日に南海高野線向けの8300系が近畿車両から出場
0415名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 22:11:54.76ID:hJ7bmpEU
>>414
ここは総合車両専用なので近畿車輛はスレ違い
0418名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 15:40:46.61ID:I0DKOHw00
地上専用の為だけに製造するんだな
0419名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 16:13:43.24ID:dYrMEkpD0
J-TREC大人気

新型通勤車両「5000形」を導入
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001j5x8-att/o5oaa1000001j5xf.pdf

京王5000系1編成増備
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2019/nr190426_2018tetsudo.pdf

相鉄12000系5編成増備
https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190425_03.pdf

金花・川重社長が会見、車両事業「再建は可能」
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201904/0012275633.shtml
0420名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 16:21:12.69ID:s7SSBBAU0
車内幅で頑張ってるとは言え、1000, 2000は裾絞りなのに狭幅の千代田限界、3000は地上のストレート車体で、4000も千代田限界のストレート
広幅が8000形のみで、次の廃車はこれでしょ
複々線の効果を実感しやすくとあるけど、列車本数(複々線)と両数(各停10両)が終わって手詰まりだからじゃないかね
取り敢えず快速急行への集中問題も有るし
複々線化での乗車率低下が全く実感できない!って言われてるあれ
0422名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 17:38:05.69ID:LaDZ+4Bz0
>>420
線路が増えても車両が劇的に増えなきゃ乗車率は下がらないのよね。
旧国鉄の「五方面」の時は電車区1つ分、大手私鉄1社に相当するような数の
車両を投入していた。
0423名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 18:25:02.48ID:uZLimP/U0
>>420
小田急は車両が足りないから、下りラッシュ時とラッシュ終盤の上りの混雑がひどい
0424名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 20:21:33.07ID:6g3DfRSD0
>>420
恐らく1700が先に全滅するんだろうと思うけど、一層の冗長性確保のためにも
一部編成の組替等で、8連の10連化も同時に進めるんじゃないのかと
0425名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 20:46:15.14ID:uZLimP/U0
>>424
各停の大半は8両のまま
組み替えはしない
0426名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 20:57:02.32ID:6g3DfRSD0
>>425
8連各停が走れる区間は、今は代々木八幡のホーム移設で
10連でも完全にOKになったんだっけ?
ダイヤ混乱時でも優等系には原則入れたくない8連、今後どうして行くつもりなんだろう
一部の3000みたいに、10連化されればいいんだろうとはしても
0427名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 06:53:10.11ID:pG4LUyzX0
小田急5000日車じゃないんだ
イメージ図だけ見たら継ぎ目あるけど
0428名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 07:28:53.95ID:xQuKfChl0
ヒント
小田急の発注先は、川重、総車、日車の3社。日車はロマンスカー専用
0429名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 07:29:31.26ID:xQuKfChl0
ヒント
僕は近車を全面的に支持してます
0430名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 10:39:32.90ID:NZ9t3mEC0
>>427
ぱっと見ではブロック工法に見えるよなあれ
0431名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 10:58:29.74ID:mxMKlpe60
日車が設計して川重と総車で作る平等主義者
0432名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 15:00:32.00ID:b0CSsjdc0
>>431
京成のブロック車体の半分は東急→総車で作っていたからね。
どんな工場でも場所を取らずに作業できるのが売りなんだろう。
0433名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 16:46:49.28ID:S5RruXwl0
川重はあんまり自社独自設計の車両ってないな。
東の車両は東急・総車のライセンス生産、西も近車のライセンス生産、
東京メトロやガマ急は日立のライセンス生産。
0434名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 17:28:28.42ID:mt7ntckq0
日車が知財権の侵害で川重を訴えそう
倒壊やし
0435名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 17:36:03.44ID:Wh/ZldRg0
もう日車ブロックの特許切れたんじゃないか?
で、他社も使い始めたと
0437名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 17:43:45.35ID:Cc/VOJpd0
>>433
東武500、京阪新3000とか名車が多いよ
0438名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 17:47:59.28ID:xIDGs3Tq0
日車は元気が無いと言うかなんかパッとしないな。東海の子会社で細々とやって行くしかないのか他のメーカーとの差がどんどん広がってる気がする。
0439名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 18:33:35.65ID:NCocYLxr0
>>433
アルミ車の宗家に何言ってんだ
FSWは山陽5030ニ次、2シートは新幹線700系(もとを正すなら日車)で経験済みで、日立がアルミ車ライン確立するより前
メトロのモデルチェンジがたまたま当たったからのそれ、いい加減やめろよ気持ち悪い
国鉄制式や他社図面だけでやってた日立は、Aトレ以降は新興メーカー同然
オリジナル台車さえ自然消滅状態だし(DT50派生の原設計は日車)
0440名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 18:42:41.75ID:NCocYLxr0
>>433
川重が独自だからこそダメな例を挙げとくと209を2社別工法で作った事による歪問題
京急1000のステンがあの工法を引きずってるので、全塗装化した際にデコボコが目立つようになった
神鉄などの新車を見れば分かるように、重量とコストの縛りが緩ければ仕上げは全然異なるが
浅草線関連の軸重制限がアホみたいに厳しいからな
アルミなら楽々だったけど

東急軽量ステンレスの国鉄制式化で開放された工法はほぼ全社踏襲したけど、川重は209でイチ抜けしたからむしろ早い方
アルナが東武向け抜けたのとどっちが早いかぐらいじゃね
日立は西武やJR向けが有ったし
0441名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 19:40:50.25ID:dwN0IE0H0
>>439
FSWが日本で初めて適用された車両は都営12-000系の3次車
1、2次車は日車だけだったのに対し、3次車は日立が設計し、日立と日車で製造
ただし、日車は当初FSWのライセンスが無かったため材料メーカー施工という形をとっている

ダブルスキンはE653系から
そしてダブルスキンにFSWを適用したのが815系から

日立は特にこのダブルスキンにFSWを適用させる部分を多くの特許で押さえてる
0442名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 19:48:10.17ID:/CWZE6X/0
>>438
細々じゃないだろうに。JR東海系新幹線は日車と日立にしか発注いかないし、リニアも同様。
日本の大動脈の大多数の本数を製造するんだぞ
0443名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 19:49:26.11ID:/CWZE6X/0
川重がかなりやばい。金になる発注先がない。
0444名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:03:11.51ID:UDxrvjLc0
まあ、会社としての活力がないというのは事実では>日車
親会社の車両工場と化し、他社からはどんどん切り捨てられてるから
親会社に全く頼らず積極的に営業している近車とは対照的w
0445名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:07:53.00ID:cQt1Isb30
>>444
上野モノレールや横浜市営地下鉄に対してふっかけてるので
日車の方から切りにいってる気もする
0446名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:11:21.53ID:S5RruXwl0
近車は薄利多売が過ぎるのな。
0447名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:17:23.99ID:XQxdJp/00
南海のマイトレインは日立が関わってるのか
車内に日立のプレートあった
0449名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:31:42.64ID:0eeLmBao0
>>444
車両以外でも建機で儲かってるからいいんじゃない?
0450名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:44:10.56ID:iYbxICN70
>>438
アメリカでは結構売ってないか?
シカゴ近傍では、客車や電車は日車のシェアが結構ある気が
0451名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:45:04.18ID:5hgrR7gA0
鉄道車両は地元勢(親会社含む)に売れればそれでいいって節もあるよね>日車
京成やロマンスカーも注文あるから作るけど
死守したいものがと言われれば案外そうでもないのかも
0453名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 02:22:43.11ID:U3Ljhd560
日車は鉄道車両以外の事業は儲かってるのかな?そういえば何年か前にテレビ番組で綱引きか何かの勝負で日車の杭打機が出てた。日車の社員が面白いおっさんだったよ。
0454名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 05:20:26.82ID:7XE+IGVE0
なんだかんだいって一番小さいのは綜合車両。

新幹線も一番作れないカス
0455名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 05:22:14.31ID:7XE+IGVE0
赤字で利益が出ないから東急が捨てた会社だからね。
0456名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 06:44:43.95ID:B+Nz6jU80
総合車両は、会社云々というよりJR東日本子会社ってのが大きい。車両管理数は、日本でも桁違いだし、JR東日本自体、積極的に
外注する体質で保線とか通信・電力も持株子会社に発注してるし、車両製造だけじゃなく、車両の改造やメンテナンスも今後、
総合車両に移管する可能性も十分ありえる。実際、車両センターに総合車両は出入りしてるし、E7は製造もしてるしね。
0457名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 06:52:10.54ID:OutVfTpX0
>>456
と言うことはJR東日本テクノロジー(だよな確か)との合併も十分視野に入るよな
0458名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 07:08:16.24ID:i6M9Y8uJ0
新幹線製造数も一番少なく、リニア製造出来ない近郊型電車専用総車。
0459名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 07:13:17.51ID:i6M9Y8uJ0
総車は特急車両は自分のとこでまかなえないから、川重、日立、近車に製造依頼している。
0460名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:01:51.39ID:xizHl7W30
>>444
東海の関連になってから管理職に組合崩れのJRの糞管理職が天下りしてきて
数年程度しか注文来ない各社の制作治具を課税対象にして全部捨てさせて

無駄はしないでアメリカ事業を潰して
0461名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:08:36.51ID:W8+5KqL20
日本の鉄道車両産業は結局国鉄時代に回帰していってるのな。
ガラパゴスであることへの居直りというか。
東−総車、海−日車、西−近車と、ユーザーがメーカーを囲い込むことによって、
海外メーカーの進出を阻止すると共に、
世界で戦えるメーカーになる機会を失わせる。
それが良いことか悪いことかは長期的にはわからんけど。
日立は国内でも九、海を押さえ、英国など海外もそこそこやってるけど、
川重だけは先が見えない状態だね。
0462名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:14:17.37ID:Q7Hp5bjj0
まぁそれこそ国内の事業者でも海外製に移行する可能性だってあるからな、囲い込みは重要。
現にバスは海外製入れる所増えてるし。
0463名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:51:25.44ID:5ocG9sVW0
>>462
バスは規制緩和wで運行事業者の採算が悪化して新車導入激減。
製造メーカーは経営が成り立たず大幅縮小した。
その後に観光立国wとやらで需要が激増したけど製造する工場がなくて
仕方なく韓国製やタイ製を導入、という流れだったかと。
現在の日本では100%輸入部品を用いないと大型バスの変速機を作れない。
鉄道車両は日本の事業者の要求を満たせる外国メーカーはないだろうから
国内メーカーを温存するしかないわな。
0464名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:57:35.06ID:7qcigKa50
>>454
工業会が最後に雑誌に実数を載せたとき(総車発足、統計は前年度)、東急と新津の合計が4位の日立を超えていた
合併でどうなるかと思ってたが、数値の公表やめちゃったんだよね
川重と日車が飛び抜けてたが、コキ車を除くと3位近車よりそんなには多く無かった
今はそんなに作ってないだろう
ここまでが3強で以下は倍増とかしないと並ばない規模
あと車種により単価や利益もまちまちだしな
0465名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 12:05:50.20ID:W8+5KqL20
バスはヒュンダイ(w)とかでなくて、欧州の方がLRTの技術を応用した独立車輪駆動低床車とか、
日本よりはるかに良い商品が出ているしね。
0466名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 12:21:05.53ID:5ocG9sVW0
>>465
そんな高級品を日本の貧乏バス会社が買って使いこなせるわけないでしょ。
だから後ろ半分が階段状の「ノンステップ」というガラパゴス形態が登場した。
都バスや都内の大手私鉄系ですらそうだからね。
流石に2020年に向けて恥ずかしいというので慌ててフルフラットを輸入するらしいが。
欧州製は整備性なんて考えていないから五輪後は持て余して放置されるだろう。
0467名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 14:24:12.67ID:xizHl7W30
京王は流石に直営になった東からは車両買わないかと
思ったけど日車から乗り換えられたのは
何気に痛かったんだろうね
>>454
作れないと言うか作らないっことだし
0468名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 16:41:28.60ID:qo4jNTgT0
作れないんだよ。あんな狭い工場で技術もないから総車の車両はトラブルが多い
0469名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 17:38:59.66ID:BbUPb4Lc0
総車を擁護する訳じゃないが、敷地面積で言えば総車よりも近車の方が狭い
0470名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 17:50:38.55ID:B+Nz6jU80
>>466
経緯が違うのでは。

ノンステップが、普及したのは国の規制でもって半ば強制的に導入されたもので、それまではワンステやツーステで車内全体を
フラットにしていたものを乗降口をノンステップにしたから後部や車輪周りに段差ができるようになった。欧米ではそもそも
車体規格が違う上に、整備の考え方も違う。

都バスが導入したフルノンステも車体後部に駆動機器を集中させてるけど、車内では座席が減った上に、横幅が国内準拠だから
結局後部では一人しか立てず混雑緩和になってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況