X



【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 100

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO! (ヒッナー 5102-+tcs [106.159.172.244])
垢版 |
2019/03/03(日) 19:32:51.64ID:LR69fwEK00303
【おかげさまで100スレ目】
このスレは、「平成の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地レポート(撮影・乗車共に)
3 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
4 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
5 蒸気機関車の動態復活・譲渡などの妄想ネタ大歓迎!! (※ソースの無いガセネタはご遠慮ください)

【このスレを利用される方々へお願いや注意など】
1 スレの場の雰囲気を乱したり第三者が不快と思われるような書き込みは例外無く荒らしです。徹底的なスルーを。
2 ここは情報交換のスレッドです。撮り鉄・乗り鉄など特定の人間やマナー問題などは別途専用スレにてご提供・議論ください。
3 「シチサンバカ」他対策のため97スレ目よりIP強制表示対応となっております。(スレ立て時は一行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と記載)

前スレ
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 99 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1540209427/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804名無しでGO! (ワッチョイ e3ad-R5o2 [116.220.75.98])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:49:19.58ID:y9JT6baT0
昨日のみなかみ復路、天気も良くなり暑くなって、旧客の窓全開が気持ちよすぎた。
夏こそ非冷房と思うのは俺だけか?
大鉄か真岡に行くしかないな今期は・・・
0807名無しでGO! (ワッチョイ 7fad-fjwL [59.166.138.122])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:14.72ID:IKjsRXCc0
日本車両製のミカロだな。
0808名無しでGO! (オッペケ Sre7-ZdVE [126.179.41.241])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:42:08.39ID:TAtiPwgbr
>>801
信号小屋放火したのもおったな
0810名無しでGO! (ササクッテロ Spe7-SgbD [126.35.17.58])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:59:38.84ID:J0BTewKEp
>>809
ツイッターの写真を見るとPsって表記されているんだけど?
0812名無しでGO! (ワッチョイ 7fad-Ij2G [27.137.164.62])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:32:09.75ID:UNtgqGN10
>>810
ATS-PsはATS-Pではない。
0813名無しでGO! (ササクッテロ Spe7-SgbD [126.35.17.58])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:51:27.11ID:J0BTewKEp
すいません。
私の勘違いでした。
申し訳ありません。
今回は見送られたようです。
0817名無しでGO! (アウアウカー Sa27-pFOq [182.251.242.44])
垢版 |
2019/07/03(水) 14:53:18.44ID:6wAOwqxSa
これだけは覚えよう、ATS-PとATS-Psの違い

ATS-P
完全独立型の速度自動調整機能付きの高価品
消費電力馬鹿食いでSLはATS発電機もタービンと同じデカいのじゃないと誤作動の嵐に

ATS-Ps
従来ATSの進化版
速度調整機能は無いので一定値超えで緊急停車
従来ATSを置き換えるだけでJRのお財布に優しい
0819名無しでGO! (ワッチョイ 9302-4ITT [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:06:23.68ID:qmpFdeTa0
>>818
確か大宮の労組?の社内紙で「統合型保安装置等の設置施工案がどうなっているのか明確に提言して欲しい」とかいった内容が書かれていたような。

特にC57 180は片道100km超えのロングランを1日1往復するわけだから、今のテンダーの石炭・水の積載量をそれ以上減らせないんだよね。
多分、ここでかなり揉めていたと思う(電源装置を置けるスペースがねーぞ!って)。
で、結果的に重油タンクの辺りで改造されたとみられる容姿が画像で上がってきているのだけども。
0821ケースケ (スップ Sd1f-djmU [49.97.103.125])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:13:32.36ID:F6GFJdJ2d
>>819
ミキ20の復活しかないな
0825名無しでGO! (JPW 0H27-guGO [210.189.31.26])
垢版 |
2019/07/07(日) 00:04:48.00ID:Lra0jmZbH
YOGISHAみなかみ
雨が心配されてたけど降られず無事に走り終わった
せっかくの冷房車12系なのに上窓開けてる人が多くて意味なかった
復路渋川でほとんど乗り換えなかったのは意外、土曜だから余裕ある人多かったのかな?
次回は旧客の時に乗ってみたい
0831名無しでGO! (タナボタ 3302-Zvmx [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/07(日) 16:01:51.09ID:oJPBDsc400707
>>829-830
復活自体は出来ても、今のJR北海道にそれを頼められる状況と思うなら、ちょっと世間知らずだね。
5年前に北海道が何をやったか考えれば…ね。

それとそこの庫内手だとか名乗る実質的な保存会Twitterが大問題になっているじゃない。
0834名無しでGO! (タナボタ Sr87-wCAA [126.34.112.212])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:31:01.79ID:J4RINgEZr0707
>>832
貨車と客車は機関士OBの集いの場所としてそのままの状態
0835名無しでGO! (スフッ Sd1f-nSwS [49.104.35.154])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:52.16ID:TlgX+fohd
湯けむり乗るために九州に向かっているワケだが、、、
JRは本当にタダ走らせるだけみたいなスタンスっポイし、主催側のゴタゴタ感も相まって本当に走るのか半信半疑な自分笑
一連の様子を観ている限り、今回乗っておいて良かったと後々思ってしまうような結果になる気しかしていない。。。
>>828
んな仕様なワケなかろう。
席番を指定しない限りは空いている窓側から優先的に割り当てられる、ってだけだ。
0837名無しでGO! (ワッチョイW c301-wCAA [126.141.231.182])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:49.46ID:KUTzYQQ00
観光バス客のお試し乗車が入れ替わり立ち替わり来るわけかw
五能線の普通列車でもあったけど、かなりうざかったよw
0838名無しでGO! (スップ Sd1f-k1WX [1.72.6.220])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:28.33ID:aKMKLqUyd
sl湯けむり
全然話題になってないが乗客いるのか?
料金も3万かかるし
ここが東日本民(自分も)だらけなだけで地元は盛り上がってるんか?
0843名無しでGO! (ワッチョイ 3302-Zvmx [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:49:05.09ID:BmIVGpJz0
>>841
サッパ以外だと、大井川鐵道が東海汽缶(同社の提携会社)、JR北海道が今だと札幌交通機械?がSLボイラーの整備を引き受けている感じかな。
つまり大井川と北海道以外の全ての本線蒸機のボイラーがサッパに集約されている状態。
0849名無しでGO! (ワッチョイW c301-N515 [126.54.184.48])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:15:05.10ID:Ca5DIY3x0
湯けむり号沿線は大変な賑わいだったようで
HM付けれなかったのはお金足りなかったのかな?
DE10の方が不調だったみたいですがなんとか無事終わったようで
0850名無しでGO! (ワッチョイ 03ad-3Tw9 [116.220.75.98])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:11:36.39ID:WbaYBPwl0
>>836
こういう事がある日は事前に告知してくれんかな。
たまたま乗りに行った日にこういう事があったらウザすぎるだろう。
秩父もそうだが、自由席のデメリットでもあるな。
0851名無しでGO! (ワッチョイW 8701-A3hz [126.54.184.48])
垢版 |
2019/07/11(木) 13:14:28.78ID:5uOpitVB0
SL「やまぐち」号運転開始40周年記念イベント開催のお知らせ

 SL「やまぐち」号は2019年8月1日に、運行開始から40周年を迎えます。
昭和から令和にいたる40年間の感謝の気持ちを込めて、駅や車内で記念イベントを開催いたします。
 当日は機関車に、赤く塗色された「ナンバープレート」、昔から使用している「ヘッドマーク」、
12系時代の「テールマーク」を特別に取り付け、山口線にSLが復活した昭和54年当時のSL「やまぐち」号を彷彿とさせる姿で運転いたします。
また、駅ではSL「やまぐち」号の歴史を振り返る「パネル展示」や地域の皆様によるさまざまなおもてなしを行います。
 当時から変わらず力強く走り続けるSLの雄姿をお楽しみください。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/07/page_14488.html
0855名無しでGO! (ワッチョイ 27d2-OO36 [222.13.26.35])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:06:37.93ID:Oobnb/FG0
そんなの関係ないじゃん
むしろ運行開始記念ということなら青い12系にC57には集煙装置付きの
やまぐち号運行開始当初の姿を再現のほうが余程ふさわしい
0856名無しでGO! (ワッチョイ 9302-DXW3 [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:21:16.74ID:NDVbxOwk0
>>855
いやだからね、列車名を変えろという話なのよ。
簡単に言えば「SLやまぐち」ではなく「SLやまぐち40周年号」とかにしろっていうお達しが来るわけ。
あと肝心な主役はまだ梅小路で組み立て中です。
集煙装置ももう永久に使わないし(むしろD51 200に搭載したいぐらいというのが現場の本心、しかし大御所が許可を出さない)。

5月1日の日章旗の件で今、JR西は内部崩壊しかかっているんですよ。
だからこれまでのアニバーサリーイベントの中でも一番しょぼくなってる(目玉が赤プレだけで、記念マークとかもNG出された。下手すれば赤プレもNGになりかけた)。
0858名無しでGO! (ワッチョイ 9302-DXW3 [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:12:43.08ID:NDVbxOwk0
>>857
バッサリ単純な話「撮り鉄に餌をやるんじゃねぇ」ってこと。
撮り鉄が喜びそうなネタは沿線に迷惑かかるからやめろと言われているのさ。
なので現場には今…
・ヘッドマーク・テールマークのデザインは基本的にそのままにしろ(ナベヅル・五重塔のまま)
・機関車の飾りをいじるな(真っ黒にするな)
・試運転以外はどんな場合でもヘッドマーク付けろ(マーク外すな、ただし撮り鉄が喜びそうなのはNGな)
てなってて、ここ最近イベントでも変わり映えしないのは上から強く言われているから。
0860名無しでGO! (ワッチョイ 9302-DXW3 [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:57:37.87ID:NDVbxOwk0
>>859
地域自治体や団体から頼まれているものは別だよ(中原中也とか)。
>>858でいうヘッドマークというのは、JR主導による列車のこと。
昨今の「ありがとうレトロ客車」「ありがとうC56」「C57製造80周年」「D51製造80周年」などといったようなもの。
今後もあるであろう「〇〇万人おめでとう」とか、その類のものは通常デザイン踏襲で対応しろってなってる。
0864名無しでGO! (オッペケT Sr27-4REF [126.133.8.37])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:50:37.93ID:kswZkTNsr
それくらい自分の回線使えば?
毎日乗るもんでもないしずっとスマホで動画見てるわけでもないんだし
ああいう列車が走る線区なんてWiFiあってもキャリアの電波を使ってるだけだから
ネットが使える区間も自分の端末で直接通信するのと変わらん
0870名無しでGO! (オッペケ Sr27-msag [126.200.14.218])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:39:23.50ID:0Elq6Y26r
>>869
コロプラの位置ゲーだっけ?
0873名無しでGO! (ワッチョイ 0332-AvHN [58.91.57.103])
垢版 |
2019/07/14(日) 16:02:53.12ID:5lDKcvP80
通過直前の渋川先のカーブと
津久田手前の鉄橋の連中を通報しろよ
0875名無しでGO! (アウアウカー Sacf-Ujyh [182.250.242.82])
垢版 |
2019/07/15(月) 09:36:49.62ID:1yQq9HFGa
いやいや、どうせお前ら、乱入者を目の当たりにしても
・相手が外国人で言葉が通じない事が考えられる
・声を出しても距離が遠くて相手に聞こえない事が考えられる
などと色んなご託並べて何もしようとしないんだろ?
そんなお前らがマナーについて語る資格無いよ
0877名無しでGO! (ワッチョイW 8701-8Wi/ [126.141.231.182])
垢版 |
2019/07/15(月) 10:53:49.36ID:FF/LHx6+0
お前の日本語もおかしくないか?
0879名無しでGO! (ワッチョイWW 1201-VyQS [221.27.114.77])
垢版 |
2019/07/15(月) 14:38:04.97ID:aAGzLnu80
今はルール守ってるのと、キチガイと両極端だな
そこに昔ルールを持ってくる老害と、何も知らない一般人が加わりカオスに
しかし中に詳しい人がいないのに作る特集って浅い内容になるね
観光客まで撮り鉄扱いして
0880名無しでGO! (ブーイモ MM72-AvHN [49.239.66.199])
垢版 |
2019/07/15(月) 15:50:26.47ID:YsPvLt3HM
撮り鉄も色々だろ
鉄道なんか一切興味のない沿線の地元民も、記念列車の時だけ線路際に集まってきたりするし
村おこしのSL列車だと、回覧板で「手を振ってあげて下さい」とか動員を呼びかけて人を線路際に集めたりしてる

どこまでが撮り鉄とか区別するのはほとんど不可能
0884名無しでGO! (スプッッT Sd2a-AvHN [183.74.192.108])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:44:43.73ID:1OERNiJId
>>882
そうでもないよ
立ち位置や角度があきらかにおかしいやつをたまに見かける
かと言って人物や風景主体のアングルを狙ってるようにも見えない

写真好きだけど鉄道は普段は撮ってないような人だろうなあと思いながら見てる
0885名無しでGO! (ワッチョイ 6b7c-Hfjl [113.40.121.79])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:09:42.13ID:AZKoXhWJ0
SL大樹リタイヤのお知らせ
0886名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-QKg6 [59.166.138.122])
垢版 |
2019/07/20(土) 05:19:01.28ID:JgiiMxv00
C57ばんもの、特製HMは27日だけ?
それとも当分の間付ける?
0888名無しでGO! (ワッチョイWW b501-4kyb [60.67.225.254])
垢版 |
2019/07/20(土) 11:49:14.73ID:oV1C+ANy0
>>885
再起不能なんだ。325を早く整備しなきゃならんな。
0890名無しでGO! (ワッチョイWW b501-4kyb [60.67.225.254])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:36.67ID:oV1C+ANy0
>>889
ありがとう。リタイアというから、引退かと思ったよ。
0892名無しでGO! (ワッチョイ 3d02-CMz4 [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/20(土) 20:01:21.54ID:2B5R7mJO0
>>891
あなたこそ節穴だよね。
書き込み日時と見合わせて、その「団臨」が何のことを指しているのか推測できますよね。
久大線の話にしては古いし、見た目変わらずって、マークが無いだけでもかなり変わっているんですけど。

もっとも、あなた自身がその山口団臨のことすら知らなかった、というのがこちらから見た感じの書き込みっぽいけども。
0893名無しでGO! (選挙行ったか? 6b7c-Hfjl [113.40.121.79])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:12.73ID:xQ8ppax60VOTE
SLぐんまよこかわ
5両編成で各車両15人前後
撮り鉄も出撃が激減
何か別ネタあったのか??
0894名無しでGO! (ワッチョイ 5bad-nUtQ [119.173.7.146])
垢版 |
2019/07/21(日) 20:28:55.40ID:kbKN9qyB0
そりゃ12系じゃあね・・・つまんねーもん
夏こそ旧客だろうがよ
どこで遊ばせてるんだ?
0895名無しでGO! (ワッチョイ 3d02-CMz4 [106.159.172.244])
垢版 |
2019/07/21(日) 20:36:26.69ID:a0c71Jjy0
>>893
あなたのワッチョイ表示を見れば今日そんなことしている人なんてほとんどいないことぐらい分かりそうなものだけども。

>>894
今年はたまたま冷夏だから良いんだけど、群馬の夏をバカにしていないかい?
一度、35℃越え無風の真昼間に乗ってみるかい?
扇風機も無いスハフ32指定でね。
窓からの風が〜、なんて戯言も一瞬で気が変わるよ。
0898名無しでGO! (ワッチョイ 1d1f-3Dfo [122.135.209.28])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:27:41.18ID:ou4WRZ+60
>>897
以前、横川駅で折り返しを待っている機関士に聞いてみました。
後ろから強く押すと、SL本体とテンダーとの間の連結器?が痛むそうです。
(以前、横川までSL同士でPPの試運転した時にも痛んだそう)
客車の自重だけを抜くような微妙な押し方も、勾配や出力調整が難しくて出来なかったそうです。
昔、後補機でSLが後ろからガンガン押してた当時は、交換部品もたくさんあったから出来たんだろうね。
0899名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-QKg6 [59.166.138.122])
垢版 |
2019/07/23(火) 06:25:03.26ID:XXd/YY6o0
ところで
SL男鹿は
・C6120
・C11325
どれでしょうか?
0903名無しでGO! (ワッチョイ f6ad-r781 [119.173.7.146])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:47:45.99ID:K5csVOwM0
C11325死亡
DL夜汽車真岡号となるようだがどうなるかね
一般客は減るだろうが鉄ヲタは逆に増える?
一応横川の指定も抑えといたけどどうするかね・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況