X



駅に停車中にドア全開凍死者出るわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:16.54ID:Zb9II0iS0
寒いから閉めろカス野郎!
0003名無しでGO!
垢版 |
2019/03/23(土) 18:54:32.71ID:Zm2hA3yF0
>>1
今時ドアボタンも付いてないとか何処のポンコツ会社だよw
0004名無しでGO!
垢版 |
2019/03/23(土) 21:18:55.26ID:KWp3kgWm0
>>1
もう春なのだが。
0005名無しでGO!
垢版 |
2019/03/25(月) 19:25:48.34ID:8SMd6zau0
ドアコック捻れば閉める事が出来るのにな
何故か一般的にはドアコックは扉を開けるものという認識しかない。
開閉ボタンスイッチではない人力半自動扉なんて単に車掌スイッチでドアコックフリーにしてるだけなんだし
《非常ドアコック》
[非常のときはこのコックをまわすとドアは手であけられます しめることもできます]
[電車からおりるときは他の列車や電車に注意してください]
0006リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/04/14(日) 12:11:57.86ID:eKIJ+MS50
非常用ドアコックは、非常時のみに使うものなので、通常は使っちゃまずいだろ…。

走行中に万が一ドアが開くと、主幹制御器のスイッチが切れる。

電車や気動車のドアを開けたまま、発車してしまうことが無いように、
ドアが開いている間は、ノッチを入れても、主幹制御器のスイッチが入らず、
発車できないようになっている。
0008名無しでGO!
垢版 |
2019/06/23(日) 15:52:45.26ID:5JN0C4GY0
ボタンでなく、わざわざ非常コック使う意味が不明
0009名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 01:55:30.27ID:ypGBrkOS0
「凍死」するのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況