X



Bve trainsim Part144

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:49:04.09ID:VpH/rfSW0
※荒らしは徹底スルーし大人の対応を!関わったあなたも立派な荒らしです!

【関連リンク】
・Bve trainsim 公式サイト:ttp://bvets.net/
・Playersウィキ: ttp://wikiwiki.jp/bvets/
・Developer'sウィキ: ttp://wikiwiki.jp/bve-dev/

【前スレ】
Bve trainsim Part143
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1544695267/

【おやくそく】
・サイトへの迷惑になるのでURL貼付は原則禁止・作品ページへの直接リンクは論外・リンクフリーであっても慎重を期する事
・無断転載厨や荒らしに関する話題はせず、見つけても必ずスルー
・閉鎖的なSNS(mixiなど)や限られた者同士のみの公開作品についての話題は原則禁止
・公開作品はまずネットで検索し、検索しても出てこないデータなどは様子を見る事
・openBVEと本家BVEは志向が異なるので(openBVEは眺めて楽しむことを重視、BVEはより自分で運転することを重視)、よく考えて書き込むこと
・スレ立ては>>950が行い、立てられないor立てる事が困難な場合は次の人にアンカーで指定
・スレ立て時は一行目に!extend:checked:vvvvv:と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しでGO! (ササクッテロ Spc7-VvGx)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:06:08.78ID:iDfJDC6Jp
そんなの見つからないんだけど…
0852名無しでGO! (スプッッ Sdea-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:42:58.53ID:tMk1Z82Kd
wikiには載せないでくれとのこと
0854名無しでGO! (オッペケ Src7-DdPl)
垢版 |
2020/02/13(木) 03:08:32.05ID:bAXNOUU4r
まん電(ロリコン)
東海道くん(デブのショタコン)
大糸線研究会(ロリコン)
樽モト(デブのロリコン)
Mc220-78(スカトロ愛)
南條(キモオタ)
0855名無しでGO! (中止W a701-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:02:07.97ID:TlZKA//K0St.V
JR神戸線ツイ垢、凍結されててワロタ
0858名無しでGO! (スップ Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:52:11.88ID:xGMirHypd
しゃろーさんのアドレスを悪用して虚偽DMCAとは…
0859名無しでGO! (W ef42-TUbi)
垢版 |
2020/02/16(日) 06:38:10.43ID:KkHhE8Aj0
変なことするねえ^〜(黄猿並感)
しゃろーさんがキレそうなのでやめちくり^^;
0860名無しでGO! (アウアウエーT Saaa-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 07:38:57.68ID:+ev5h4Zja
東海道線のデータ運転したけど、エンドユーザーとしては申し分ないしとても良い出来だったよ
背景も飽きないし、ロングランが楽しめて最高
0861名無しでGO! (ワッチョイW a34f-0dna)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:12:28.65ID:rxw6DN8C0
東海道線すごいねえ
比較的最近の沿線しか知らないから昔のこここうなってたの!?って驚きが多くて楽しい
0862名無しでGO! (ワッチョイ c2bd-oncu)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:44:13.06ID:CTPOKjX+0
データ容量が6MBだったから、都内以外は草原かと思ったら度肝を抜かされました。
SM分離直後の某データは100MB超えてるのに…
0863名無しでGO! (W 6310-sErQ)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:01:31.93ID:lLaGPlva0
クモユニの車両を何とかでっち上げられんかなあー吊り掛けM車で走りたい
0864名無しでGO! (オッペケ Src7-7wO/)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:56:59.23ID:ky6liAPqr
それに比べてGMで激重の路線(○糸線とか)は終わっているな。
創造したい < 運転したい の気持ちの奴はなにをやっても上手く行かない。 
0867名無しでGO! (スップ Sd52-m3vm)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:17:05.09ID:OYcd6s1gd
>>864
低スペがわめいてて草
創造したいなら要求リソースなんて考えずに詰め込めるだけ詰め込むのが当たり前
商用なら売上考えて裾野を広げることもあるが、商用じゃねーし
0868名無しでGO! (ワッチョイW a333-qE5V)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:14.58ID:8ZO7GowS0
大糸線如きで重いのか......
0870名無しでGO! (スッップ Sd32-s80x)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:27.85ID:O4wyXEkYd
E531とE501ダウンロードしたんだが、TlMS画面が情報表示でなくメニュー画面になってしまう
原因が分からなく困ってる
0874名無しでGO! (ワッチョイ a701-Dsc+)
垢版 |
2020/02/18(火) 05:12:16.19ID:xpIKWdU20
>>862
それに比べてJR神〇線はメモリ馬鹿喰いハイスペPCすら糞重になる糞データw

創造したい < 運転したい の気持ちの奴はなにをやっても上手く行かない。
無駄無駄無駄の三重奏
0876名無しでGO! (スプッッ Sd52-m3vm)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:27:47.74ID:8CpFr4uvd
>>874
ああ、そういうことか。お前自身のことを自嘲してるのね。
お前は創造の思いが全くなく運転したいだけの奴だから、何をやっても上手くいかず無駄な人生を送っている、と。
死にたくなるような人生でどこかで嘆きたいのかもしれないが、残念ながらスレチなんでメモ帳にでも書いてくれw
0877名無しでGO! (スプッッ Sdea-F6e9)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:28:31.94ID:tNmiXw9xd
長い年月掛けて作ったら重いだのなんだの言われ、軽量版を出そうにもアンチに粘着されてTwitter消されたり…
さすがに可哀想としか
0878名無しでGO! (スップ Sd52-m3vm)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:12:16.06ID:GRTpUmwzd
虚偽のDCMA申請は申請先のサービスから業務妨害として訴えられる可能性あるからな。
低スペのクソアンチは自分の行為の結末を考えてアンチ活動しろよ。死にたくなるような人生じゃ無敵の人なのかもしれんが。
0881名無しでGO! (スップ Sd52-m3vm)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:52:09.21ID:GRTpUmwzd
>>879
低スペが発狂してるのを戒めてるのが高スペ自慢になるのか?イミフ。
「僕の4年前スマホでガクガクだったので☆1です!」とアプリストアでクソ評価してる輩と同類、って話。
0883名無しでGO! (アウアウカー Sa6f-N50K)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:39:23.71ID:6BMUR317a
スペック論争見てるといつも思うけど、Bveは3DCGシミュレータなんだから
オンボードじゃなくてせめてミドルクラスのグラボ載せてから出直してって感じ。
オンボードとかグラボのこともわからんのは論外
0884名無しでGO! (ワッチョイ 1232-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:14:57.72ID:3dZQIeUh0
>>883
本家真鯉が高性能パソコンを買わないと明言している以上
ここでそのマウントの取り方はちょっと違うと思う
この世界では「消費者になったら負け」だよ
0885名無しでGO! (スップ Sd52-m3vm)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:19:12.73ID:AqDuwDe4d
>>884
どの世界だか知らんが、mackoyは大糸線の同人誌に協力してるから、大糸線動作環境は「高性能」ではない範囲だな。
0886名無しでGO! (ワッチョイ a701-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:29:14.19ID:rblr2ymN0
いまはオンボードでも性能が向上してるからそこそこいける
よほど古いのか安いだけのを買わなければ
BVE自体の設計のせいかある程度の時期から頭打ちな感がある
0887名無しでGO! (スップ Sd52-pufY)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:43:07.86ID:BdN6zdoYd
BVEの目的はリアルな車両挙動の再現であって風景を楽しみたい人は高性能パソコン買って勝手にやってくださいどーぞって感じじゃないの
作品も軽量版と風景重視版2つリリースしてくれると嬉しいけどペイウェアじゃなくてボランティアだからねえ
0889名無しでGO! (ワッチョイW cfb0-HeoY)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:31:26.05ID:+vAYT6LX0
新参者なんだけど、どの車両がリアル?
ふだん東急、京急、山手くらいしか使わないからあまり実車と比較もできないんだけど
0892名無しでGO! (ワンミングク MM9f-E8rR)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:32:46.66ID:HB3MHEWQM
>>874
鉄オタが障害者ってやっぱり本当だったんすね〜^^
0893名無しでGO! (ワッチョイ bf2d-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:41:14.49ID:oXrlkFZr0
>>870
テキストをいじって表示できないようにすればいいよ。
0895名無しでGO! (ワッチョイW 7333-y3m8)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:05:59.74ID:z/fhgfxh0
Wiki、"国鉄/東海道本線 β版のためwiki掲載しないよう記述があった為削除"...って、バカなの?
0897名無しでGO! (ワッチョイ bfa6-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:46:08.70ID:5KC9DQtB0
ココで話題に出たか知らんけど、yahooブログに続いてボックスもサービスが2020/08/31で実質提供終了。
代替やサービス再開予定も無いから更新見込めないデータは各自補完しとけよ
ttps://info-box.yahoo.co.jp/notice/importance/2020021301.html

>>896
一部の暴走機関車が台無しにするのはどの界隈も同じだわ
0898名無しでGO! (ワッチョイ ff01-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:00:40.73ID:Jw/cuy7t0
E261デビューしても無いのにもう公開されてて草生えますよ
0901名無しでGO! (ワッチョイW 7333-y3m8)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:43:38.91ID:AyNblb/40
運転してみた動画が一本も無い時点でお察しな部分はあるな
0902名無しでGO! (ワッチョイ ffd2-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:12:01.32ID:f7eXdNDQ0
E259から始まった系列の特急はほとんど動力に違いがないからな。
運転台もグラスコックピット化されてほとんど共通。
見た目の違いだけなら運転台置き換えるだけでもわからん。
0903名無しでGO! (JP 0Hff-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:10:26.05ID:ZHZzTNv6H
サハ209さんのE217以外の公開停止、ショックだわ・・・。本人の意向だからどうしようもないケド。
0904名無しでGO! (スプッッ Sddf-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:22:41.65ID:9JdLWgpwd
ケチつけられるのが嫌で公開やめます。と
0905名無しでGO! (スププ Sd1f-y3m8)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:36:40.87ID:/SL9nsHBd
あの人結構期待させてもらってたんだがな
残念
0909名無しでGO! (ワッチョイW 7310-sZtL)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:47:12.12ID:ALu+95ng0
あの辺っていつも公開停止と再開繰り返してるよね
巻き込まれる共同製作者や共通ファイル使用者はたまったもんじゃないな
0910名無しでGO! (ワッチョイ 4301-JHcF)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:12:25.99ID:BS9b6Hv60
まーたKikuikeがやらかしたのか
0912名無しでGO! (ワッチョイ 4301-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:17:45.24ID:nvDP2pkj0
気に入らないことがあるとついその場の感情でやめちゃいます
好きだったのに、また公開して、とか言ってもらえるのを楽しみにしているよ
0919名無しでGO! (ワッチョイW ff01-/o50)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:17:17.02ID:jBifR0090
>>917
あるにはあると思うけど車両技術見なきゃわからんやろなぁ
0922名無しでGO! (スプッッ Sddf-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:19:05.25ID:EMTmhxI3d
実写ベースになった瀬戸大橋線が素晴らしい
0924名無しでGO! (ワッチョイW 0a7c-KJOW)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:43:10.36ID:xrPZE1mg0
ノッチ曲線はともかく、他の要素はあまり厳密に計算したところで意味がない気がする。
実写は同形式でも編成ごとに全然クセ違うし、同じ編成でも運転するたび毎回同じ性能というわけじゃないので。(整備の具合やら天候による粘着係数、乗客数なんかで毎回違う)
0925名無しでGO! (ワッチョイW dbba-AMTr)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:27:13.59ID:rZakuJoN0
そもそも車輪は860mm前後なんでこれがすり減ったり新品だったりでサイズが変わると性能も普通に変わる。
ノッチ曲線も車輪サイズが何ミリの時の性能だって表に書いてんだけど気にしないやつ多すぎな
0928名無しでGO! (ワッチョイ ca01-X91k)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:26:52.14ID:4xaUPHBo0
趣味で作ってるゲームなんだからそれにあーだこーだ言われたらやってられんわな
文句言ってまでリアル求めんなら金払って鉄博行って来いよって話で
0931名無しでGO! (スッップ Sdea-K8Z5)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:06:15.16ID:CMlZhsPTd
趣味なんだから何作ろうが自由。
公開されてるものに意見言うも自由。
嫌なら公開せず自分で楽しめばいいし落とした側も削除すればよろしい。
0932名無しでGO! (ワッチョイ 4ad2-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:50:23.24ID:0W/wrDKs0
BVEの衝動計が正しいなら、ほとんどの車両データの起動加速Gは良すぎる。
走行中の加減速Gは気にならないけど・・・
1ノッチ起動で2ノッチにいれてもガッツリ衝動いくなんておかしいじゃん?
特に、最新鋭の車両はフルノッチスタートでもわりとスムーズだから
正直衝動計の感覚が実際より強いような気もする。

大御所の車両はその辺よく作り込まれてると思う。
0933名無しでGO! (ササクッテロ Sp03-t064)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:24:53.41ID:RwdcWaCNp
大概の車両は1ノッチは2ノッチ以上より起動引張力の時点で低い上に応荷重も効いてない車両が大半なんだからそら2度に分けてノッチアップしたら衝撃が来るケースも普通にあるわな
0934名無しでGO! (ワッチョイ 4ad2-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:41:14.68ID:0W/wrDKs0
でも古い車両の運転士ほどそういうノッチ動作してるからさ。
機械だから労わって電圧上げてるからそうなのもあるだろうけど。
何と言えばいいのか、BVEだと立ち上がりがどのノッチでも急なんじゃないかと思う。
0935名無しでGO! (ドコグロ MM02-HE9A)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:08:45.88ID:2Z99gphmM
E231系だったか209系だったかE531系だったかの資料にジャーク制御について載ってた覚えがあるな
力行の立ち上がりはもっと緩いんじゃないかってことでしょ?
0936名無しでGO! (ワッチョイW c6b7-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:47:57.11ID:57rQvvh40
1ノッチが強すぎるというのは確かに感じるところはある
0937名無しでGO! (ドコグロ MM0b-HE9A)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:44:43.24ID:R273zCGFM
モニタ装置の探求に先んじるPI作者の軽いぼやきに対して、
PI作者の公開資料に沿って制作したと車両作者から反論を受ける。
お前のところの資料が悪いと言わんばかりの表現に腹を立てたのか、
文句という表現に腹を立てたのかキレ気味のPI作者。
https://i.imgur.com/EO0nZo3.jpg

普段から情弱キッズを手厳しく晒しあげるPI作者、情報収集力の足りない車両作者をきっちり煽って〆る。
https://i.imgur.com/VnnlDrB.jpg

さながらデッサン狂い指摘おじさんに絡まれた絵師
なごこもLRT事件に続く本事件により再起は絶望的
0939名無しでGO! (ワッチョイ 8a7c-us/x)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:20:00.91ID:4UxOKpB70
他人の作ったものにケチつけるときに”ぼやき”ってのはかなり不躾な部類だよ。
相手が金をもらって作るプロで自分は金を出した客だとかいうんならともかく、
外から見たらATSプラグインと車両データなんて共依存の関係にあるんだから
相互にそれなりのリスペクトは必要。
0940名無しでGO! (ワッチョイ 3aa6-wukS)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:27:32.32ID:jFea7guI0
アイコンとスクリーンネーム伏せるならURLのツイIDも伏せてさしあげろ
マウントしないと死んじゃう病は大変だねぇ
0942名無しでGO! (ワッチョイ 5f9f-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:13:59.46ID:vPtsonKs0
堪え性もそうだけど、それなりの作者になると崇め奉られるせいもあると思うんだよね
人間出来てないから、変なプライドを持ち始めて高慢になる感じの
0943名無しでGO! (ニンニククエW dbba-FAlM)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:00:26.81ID:mbOrhhov0GARLIC
鉄オタなんてアスペしかいないし、作者みたいに一点集中するやつはそのアスペ癖の最たるものでしょ

集中もできて人柄も良くても居るんだろうけど、問題起こすのは趣味しかできない人格異常が大変だから揉めてんじゃない?
全員が全員相手はガイジだと思って接さないと無理でしょこの界隈
0946名無しでGO! (ワッチョイ 9e02-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:20:04.76ID:QnphGtFG0
車両性能のブレーキ関連性能、シュー面積とか吸気速度、排気速度ってみんなどうやって決めてんの?
電気車の科学とか日立評論みたいな技術者向け雑誌にすら載ってないんだが
0948名無しでGO! (ワッチョイW 9f33-kvyn)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:15:22.81ID:cjI8uyct0
適当やろな
データがあるんなら作者もそれ使いたいやろうけど
0950名無しでGO! (スフッ Sdea-kvyn)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:33.42ID:JxEnH++Yd
まぁパネルさえ良けりゃなんでもええわ。一番最初に目につく部分やし、パネル良くないといくら音が良くても運転する気起きん。
音なんてどっからでも持ってこれるしな
0951名無しでGO! (ワッチョイ 4ad2-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:37:59.63ID:qexT6RMf0
先頭M車じゃないならモーター音はよほど静かな場所じゃないと聞こえないからね。
しかし疑似的にM音を搭載してくれる作者も好き。
環境音を整備するととても実車に近くなる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況