X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 27匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/05/24(金) 01:03:04.32ID:ukZJK5nP0
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。


・前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 25匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1509039081/
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 26匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1540277944/

・過去スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1484840975/
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1496740914/
0952名無しでGO!
垢版 |
2020/04/17(金) 10:49:12.90ID:8+6WKnM/0
1時間短くすると人件費削れるものなの?
それとも自粛の一環?
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/04/17(金) 11:06:39.01ID:a/qIHWtv0
>>952
1回が8時間超える勤務ダイヤだとしたら超勤分も合わせて減らせるから美味しいんだろ
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/04/17(金) 19:52:19.53ID:2eyEIZso0
北海道みたいに在宅になりそうだな。
相鉄は改札無人化するみたいだし
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/04/18(土) 10:30:46.48ID:1vFprg1g0
びゅうは旅行商品を買う場
ここのスレ民は行かない場所
0957名無しでGO!
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:00.25ID:2fbjU8g60
感染防止のため窓口は休止でいいと思う。
出かける人も少ないし券売機で買えばいい。
0958名無しでGO!
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:17.52ID:/IVX25Pu0
>>957
サンライズの寝台特急券売ってくれるならそれでいいよ
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:49.33ID:A1wPpVFF0
>>958
サンライズ厨うぜえ
はやく運休すればいいのに
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:57:38.40ID:rNJYU2o90
東のHP見れば全部載ってるのだが…
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/04/20(月) 19:36:08.64ID:WpCMtaFH0
組合に対して東能代のアシストマルス移行の会社提案があったらしい。
みどりの窓口は6/30まで(予定)。

春先の窓口閉鎖はおとなしかったがJESSで再任用したエルダーの見通しに応じて
夏以降は濃淡付けながら完全閉鎖やMV・アシストマルスへの移行を進めそうだな。
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/04/20(月) 20:11:34.17ID:JsFKtzgo0
まあアシストマルスはコロナ対策にもなるよな
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/04/20(月) 20:17:18.25ID:J1dPw/LH0
まさか改札まで無人?
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/04/20(月) 23:34:18.93ID:XfRgrHcA0
東能代は自動改札あるしな。
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 08:06:07.57ID:j9uZqMkW0
JESS委託で窓口存続している駅は遅かれ早かれ窓口閉鎖だろうな。
例えば水戸管内だと常磐線特急停車駅と支線拠点駅以外の閉鎖がほとんど完了しているが、
唯一残っているのが結城。
ただ、JESS委託済でMVも設置済なのであとはタイミング次第ということではなかろうか。
結城の場合は若手のプロパーも配置されているからイマイチ読めないんだよなぁ。
0968名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 09:36:24.66ID:Z5nGfKiw0
拠点駅以外は無人化、遠隔MVなんだろうね
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 21:44:09.01ID:Y2uZPYEX0
>>962
センター対応時間は10時からみたいだね。
それまではMV機能のみで現状なんとかなってるってことか。
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:35.67ID:+SHVVUvk0
>>969
ご理解とご協力をで無理やり何とかするんだろ
0971名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 22:11:10.50ID:ekaYTYwZ0
東ってやってることよく分からないよな。
東海は遠隔導入した際に、終日券売機をご利用いただけるようになりますとアピールしていたのに
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 00:16:48.97ID:Wo2WJvhq0
東はとにかく人件費削減、最適化が第一
東北のローカル線は余程お荷物に思っているようだ

東海や西は我が道を往く感じだけど、東は東急のようなコングロマリットを目指してるんだろう
0973名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 14:03:01.56ID:PSfP3tAC0
まあ人件費ほど無駄なものはないし
0974名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 16:01:04.94ID:4v3kGtAP0
不在時用だったはずの改札インターホンも、合理化で駅員不在でも使えない時間があるくらいだしな
0975名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:23:15.47ID:+ezZx++C0
アシストマルスは人件費の安い東北あたりにセンターを設置するの?
0976名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:39:25.38ID:NB4fQZGE0
あやしい日本語で対応されたりして。
0977名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 23:23:32.25ID:aUI5FBbn0
たぶん支社内で完結
それこそカエルで懲りてるだろうし
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 07:27:15.22ID:PkN+pfq+0
・コールセンター対応オペレーターは高度な営業知識が必要。
秋田支社だけのオペレーターではなく東日本管内全てを対応している。

jreu東北三地本のHPより
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 07:49:37.52ID:oAOspUq30
常磐線いわき以北と同じく武蔵浦和のコールセンターで一括対応
0981名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 15:40:14.74ID:9kPEU1Gl0
北海道でいいじゃん。人件費安いよ。Amazonも北海道だっけ
0982名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:23:25.07ID:Dl893Bb50
東が東北信越持ってなければトータルレベルは上だったんじゃないかな?
山手線内から120kmくらいは全駅有人、主要駅VPも存続、ホームドア設置促進、車両もサボフルカラー、日除け付き、G車はワンコインとかね
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:10.68ID:Ys7w361E0
コロナの影響で駅員減らしてるのって、北海道、東日本、四国?
0985名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 18:24:36.98ID:7Z6GDREd0
無人化は進むだろうね
不正乗車は無視
0986名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 20:45:42.97ID:hlN27SQp0
不正乗車の損失よりも人件費カットのが効果あるなら仕方がない
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 22:45:13.17ID:2K9xJZRt0
>>986この考え方ってクズだよね。正規の運賃払う乗客に対する冒涜だと思う。金のことしか考えないJR東日本
規則強化や取締りをしてすべての乗客に公平なサービスをする気はないようだ
0988名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:28:50.78ID:zzp1TZufO
運休してくれたらいいのに。

そうすれば会社行かずに済む。

コロナで死にたくないよ。
0989名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 03:11:44.16ID:LvXH0do30
駅の無人化は仕方ないにしても東海や四国のように、車掌がホームに降り立って回収をやる
そういう執念が東には皆無だからな
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 14:42:02.83ID:N2ya/V/G0
>>989
秋田支社は集札に熱心だよ。
無札で降りようとした客に車発機で切符を売ったおかげで10分くらい遅れたことがあった。
0992名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 14:52:18.30ID:/J0+g8GT0
集札しっかりやるのはそこと隣くらいじゃね?
0993名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 17:31:49.90ID:taDuVJfa0
篠ノ井線のワンマンなんて、運賃箱に仕切りなんて付けちゃって、乗車券受け取る気ゼロ。駅着いても前向いたまま。入口から出る客も見ない振り
まあ今となってはそれが感染対策にもなっているが
0994名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 17:44:56.46ID:cUX9J6LDO
酒田は訪問とカミカミは徹底的だけど、集札はしないよね?
0995名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 19:28:11.97ID:EEpq+vyp0
>>993
大糸線もそうだった
噛みにも来るけどね
0996名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 21:21:41.34ID:Y+5AkRAJ0
中央西線から来ると、同じワンマンなのに客も含め対応が全然違う。
西線は無人から乗った客は次の停車駅で運転士に18切符に日付入れてもらってたり、TOICAで来た客には現金で運賃をもらっていた。
篠ノ井線はSuicaの客は駅の改札で精算してで終わり。たまたまかもしれないが。
0997名無しでGO!
垢版 |
2020/04/27(月) 08:22:48.50ID:7KDXA/0O0
国鉄時代の長野鉄道管理局は、堅物なまでに熱心だったけどね。
記念に切符を貰おうとしても、断固として集札していた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 11時間 35分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況