X



工務総合スレ25 保線電力信通機械見張軌道工

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (オッペケ Sr51-gzg4)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:25:50.31ID:sCoJSp2Gr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時は必ず↑のコマンドを、入れ忘れ防止の保険を兼ねて文頭に3行入力汁!!

安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

(前スレ)
/工務総合スレ24 保線電力信通機械見張軌道工
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1549088054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254名無しでGO! (オッペケ Sr23-UXn7)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:02:24.41ID:SHbcLD6jr
うちの元請がするのはビラの印刷だけ
配布はガードマンのおっちゃんに丸投げ

現場近くの空地に作業車停めさせてもらうのに下請が菓子折持って挨拶に行くのはどうなのよ?
0255名無しでGO! (スップ Sd4a-5AHl)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:23:34.87ID:kLX/41hnd
挨拶に行く先が空地の所有者なら仕方がないけど
電鉄所有の空地ならクレームを入れさせて
被害届を出してくださいねーなり
悪質なら強要、脅迫、業務妨害などの
被害届でも出したいところだけど
肝心の電鉄が沿線住民はお客様から
抜け出せないのが困る
0256名無しでGO! (ワッチョイ 6b4f-YuYz)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:07.79ID:1hxDZHdQ0
ビラ配りならやってたぞ
くしくも北海道で色々あって業務の知名度が上がり
激励されることもしばしば
何も考えず夜間締切のチェーン店に投函してクレームになった奴を知ってるが
俺は避けてた
住んでいない家は本能で嗅ぎ分けられるレベル
0257名無しでGO! (オイコラミネオ MM0b-4V7i)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:49:10.86ID:0xjpHs0eM
>>253
真夏と真冬の窓閉めてる時期は割と平気
0258名無しでGO! (ワッチョイWW 7f7c-FV2n)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:17:27.33ID:dx0uuVqH0
広報活動でも各家訪問なる事をやらないと行けない地区があって本当に辛かった
呼鈴で各住人を呼び出して口頭で説明してチラシを渡す方式
田舎の方で家はそんなに多く無かったけど
キチガイ住人の家に当たると20分ぐらい説教されるんで精神的に参る
挙句の果てには元請け鉄道会社に電話しやがるし
0259名無しでGO! (アウアウカー Saeb-gI/9)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:30:16.78ID:J/tW3bF6a
隙な老人は面倒
昔は色々有った場所にしがらみの無い若い人が行ったらサクッと帰れた例も
殆ど駅の改札は顔パスになるまで通った
たまにしか通らないシニアがやってる片田舎は手間だったけど
子会社なるものを知らない時代の人なんで
0260名無しでGO! (ワッチョイ 8a01-GOtl)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:11:03.13ID:ylVgDSu00
早い 応急処置

ペイントマーカーで応急的に高さ制限したあったわ。
特攻したトラック逃げ徳ゥ。
0261名無しでGO! (アウアウカー Saeb-gI/9)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:19:46.69ID:XAlSTx7ta
そういや桁下に仮設トイレをぶつけたトラックが居たな
0263名無しでGO! (アウアウカー Sa91-pNKJ)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:20.23ID:tBTWfOmna
電気の安全月間age
0265名無しでGO! (ワッチョイWW e3a6-Ucxn)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:25:33.79ID:SVO2edsP0
検電、接地が電力しか出来ないってのが問題だな。

線閉の様に全部所で扱える様にしないから手続きが瀕雑で取りたがらない。

保線、信号のクレーン感電が止まらない。

この時代にクレーン禁止。
重量物も手で積み下ろししろ!
ってならない事を祈る。
0266名無しでGO! (ワキゲー MM2b-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:36:38.10ID:IZw/IWVGM
また感電の◯◯◯◯って言われるよ
0268名無しでGO! (アウアウカー Sa91-pNKJ)
垢版 |
2019/08/02(金) 04:49:32.32ID:ZF+nFAILa
赤羽?
環状線と反対側は普通に動いてる
0270名無しでGO! (ワッチョイ 2302-GQQj)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:34:18.03ID:I8GUcVqK0
>>247
ハマの地下鉄は、だいぶ前だが職員2名が轢死したことがあった。
その後は安全関係のイベントを色々やっているようだけど、変わっていないのかも。

2名轢死の時は見張りがいなかったが、そもそも見張りを付けるという決まりがなかったそうだ。
列車接近の気配があったら、自ら退避するという決まりだったらしい。
労基署に「20年遅れている」と叱られたそうだ。
0273名無しでGO! (ワッチョイ 234f-/FNO)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:03:31.78ID:9nFnoCi70
轢死と言えば伯備線
単線区間で工事帯の片方のみ見張
0275名無しでGO! (ワッチョイ 4bba-IIj1)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:07:53.16ID:pP61PBvR0
猛暑原因?JRのレール変形 筑豊線、運転見合わせ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000128-kyodonews-soci

2日午後1時55分ごろ、北九州市のJR筑豊線でレールが変形しているのが見つかり、
折尾(同市)―中間(福岡県中間市)間で運転を見合わせた。JR九州によると、暑さが原因とみられ、
氷や水でレールを冷やして復旧させ、約4時間後に運転を再開した。

現場を通過した運転士が普段と違う振動に気付き、レールのゆがみが確認された。けが人はなかった。
他の一部区間でも運休や遅れが発生した。
0277名無しでGO! (ワッチョイ 2301-pzu4)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:50:34.28ID:nB/wTSGZ0
>>260
久々に、蛇の轢死体があった。
車に轢かれて間もない!!。
可哀そうに!!。アーメン
ほんと、蛇の轢死体なんか数年ぶりで見たわ。
蛇自体が人間の生活する区域には、ほとんで現れない生態が変わったのか
蛇も糞熱いから人間様の生活区域に出没して残念な結果になってしまいました。
0279名無しでGO! (ラクッペ MMc9-hp1m)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:24:26.96ID:46cA2AE0M
張り出しする瞬間ってのを目撃してみたいものだが、おそらく一生ないんだろな。
どういった音がするのか、どんな挙動をするのかとか。
列車通過のタイミングでグニャリと逝くのならおそらく見た人は居なさそう
0281名無しでGO! (アウアウカー Sa91-pNKJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:09:05.26ID:+HXuuAH6a
列車が来ないのに継目がバコンと鳴ったら身構える
0283名無しでGO! (アウアウカー Sa91-pNKJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:38:46.79ID:soDkWpVIa
イルカ型の特急電車でも運転士が熱中症にかかってた様な
0286名無しでGO! (ワッチョイ cbb0-/FNO)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:13:21.76ID:QQjcwS7x0
台風による塩害から災難続きだな
0287名無しでGO! (スププ Sd43-QrmW)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:19:35.43ID:poQYJWtsd
京成線停電 止まった電車内で乗客が体調不良か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/k10012023831000.html

東京消防庁や警視庁によりますと、午前9時ごろ、東京・墨田区の京成電鉄押上線の八広駅の近くで、
停電のため電車が止まっているということです。電車内では停電の影響でエアコンが動かなくなっていて、
体調不良を訴える乗客が5人ほどいるということで、消防などが詳しい状況を調べています。
0289名無しでGO! (スププ Sd43-QrmW)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:18:31.23ID:poQYJWtsd
京成線停電 8本の電車が駅間に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/k10012023861000.html

6日午前、東京・墨田区の京成電鉄押上線の八広駅の近くで、停電のため複数の電車が停車して、エアコンが動かなくなっています。
京成電鉄によりますと、この影響で、京成線では、午前10時半の時点で、合わせて8本の電車が駅と駅の間に止まっていて、
乗客を電車から降ろし、最寄りの駅に誘導しているということです。
0290名無しでGO! (アウアウエー Sa13-XkCr)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:52:58.89ID:TnMNHMx0a
この間はモンキレンチ置き忘れて停めていたからな
正直現場はマジでやばい
現状を良くする方法もなければこれから先悪くなるしかない
0291名無しでGO! (ワッチョイ 2302-GQQj)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:15.41ID:lA/MFlZW0
>>290
本当の原因は違う気がするが、信じるしかないね。
ちなみにうちは、作業開始前と終了後に工具チェックを行って員数確認をしている。
どこでもやっていると思っていたけど…
0292名無しでGO! (ワッチョイWW d501-xglv)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:52:58.23ID:QR1SaYW30
員数確認も現物と照らし合わせてチェックしてればいいが、時間の無い時には提出する事が目的になってないだろうか?


うちは社長様がそうだからなぁ…

そして何かあったら下っ端のせい…



員数表に「責任者の直筆署名なき物は無効」と書いてあれど直筆署名をしてるのを見た事ない




はぁ〜、辞めてぇ
0293名無しでGO! (アークセー Sxa1-xtA9)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:39:32.43ID:t7naYoovx
員数確認は立入前、退出後にやることになってるけど各種安全ルールや仕様書とかと同じでやる事ちゃんとやれれば事故はまず起きないんだけどね
やはりどこかで手抜き横着があるからあれやれこれやれと言うだけ言っても…
0294名無しでGO! (ワッチョイ bdb0-/FNO)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:59:20.84ID:hroCrG4h0
対策確定って毎回「そこじゃないんだよな」と思いながら聞いてる
上層部に発想の貧困が蔓延してる
0296名無しでGO! (アウアウウー Sa09-u5Qh)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:11:42.36ID:CXei/JNCa
おいらも会社入って1年目ぐらいのときにポイント調整用のレンチをポイント脇に置き忘れて大目玉食らったことあるんだけどね。
田舎路線だし、限界外だしですぐ気づいて回収したしで別に大事にもならなかったが。

(ちなみに、仮置きでも、限界内に置かない、置かなきゃいけないはなんだかとても気にしてソワソワする、という習慣というか癖?体質?付けは、本当にとても重要なこと)

まあこうやってなんらかの失敗して、皆それぞ)鉄道人になるんやで。(自分は今寄り道中だが‥)

もっとも、幹線はあまり悠長なこと言ってられないみたいだが‥
0297名無しでGO! (アウアウウー Sa09-u5Qh)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:23:44.13ID:CXei/JNCa
>>294
いまの事故対策の殆んどが
ルールの再徹底が8割9割で、
新しいものが出てきたと思っても斜め上が殆んどだからねえ。

老害か、現場知らない素人の考えることが大半ですから、ねぇ‥
0298名無しでGO! (ワッチョイW 1b02-04Mu)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:59:39.91ID:8H164a3d0
よく無道床区間の横にある電線ケーブルを入れるであろう小さいトラス橋みたいなやつの正式名称は何ですか?
0299名無しでGO! (ワッチョイWW a5ab-FyYJ)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:23:44.98ID:Wb6X3w1W0
>>297
でた、上層部批判。
二言目には現場を知らない・・ばっかり。
では、忘れ物対策で特効薬でもあるとでも?
対案も出さないで文句垂れるザコの多いこと。
0301名無しでGO! (ワッチョイWW 2317-BcNZ)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:37:18.89ID:PwwigsRD0
ユニックで荷卸しの際に、アウトトリガー張り出してても車体が浮く時って、体重を使って押さえるものなの?
まず、車体が浮くほど傾くような場所でユニック使うか?
0303名無しでGO! (アウアウカー Sa91-6I+p)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:31:04.48ID:m+Mc+rLea
上「自分達で決めたルールだろ何で守れない」
下「いや俺たちが決めたんじゃなくて、あんたらが現場の意見聞かずに勝手に決めたルールでしょ守る守らないじゃねえっつーの」

そもそもこの手の対策は起きた事に対する対策じゃなくて、同種事故を防ぐ為に他所は何をしているかってのが大切な訳で。
そういう事に対する聞き取りやフィードバックが全く無いよね、この業界。
0304名無しでGO! (ワッチョイ adc4-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:13:06.35ID:8E4nfYHf0
>>303
ほんとそう
同じ会社の支店はもちろん作業所単位でも縦割りでなかなか共有できてない
大元の規則じゃなくて工夫を共有することが大事
0306名無しでGO! (アウアウカー Sa91-pNKJ)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:42:18.01ID:xVk2pyHKa
傾城のコピペにトラフとあった
内部向けの予測変換が出ちゃったか
0307名無しでGO! (スップ Sd43-FyYJ)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:36.63ID:ccussiuhd
>>305
支社ごと、地域に合わせたやり方で今の仕事が出来ている経緯も知らずに、自分たちのやり方しか知らない極めて視野が狭いザコの意見なんて、クソの役にも立たないことを自覚すべきだな。
0312名無しでGO! (ワッチョイ bdb0-/FNO)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:20:49.59ID:VmZL2WWH0
枯れ草「よろしくニキー!」
0313名無しでGO! (アウアウウー Sa09-u5Qh)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:43:00.78ID:hq7VAYGJa
>>299
あと、
やはり作業員全体の「本質的」な安全に対する体質強化が必要。

>>270
>列車接近の気配があったら、自ら退避するという決まりだったらしい。

とあるが、
うちみたいに民営化後規程を色々定めて遵守を徹底させても、労災や事故を完全に撲滅できず頭打ちになってるのは、この

>自ら

が抜けてしまってそれぞれ自らの職責のみにかまけて、規程を縦に安全を他人任せになってる輩が多くなっていことが起因しているように思う。

東北の津波でも「津波てんでんこ」
0314名無しでGO! (アウアウウー Sa09-u5Qh)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:01:17.09ID:hq7VAYGJa
途中で書き込んでしまったorz

「津波てんでんこ」とあるように、自らの安全を他人に任せるんじゃなくて自分で安全を確保する、よい意味で他人に任せきりにしない、という
そういう意識を、全てに線路内立ち入る人間に植え付けるべきなのに

何か事故があったら、主管課から始まり
とてもエロい人たちの会議(社交場?w)から現場の事故防止会議まで
見張りが悪いだの責任者が悪いだの、規程と各個人の立場,経験を六法全書としての私的裁判所と化す。

まず事故に対して、責任糾弾会にすることじゃなくて、

じゃあ自分はどうすれば事故が防げたのか、各々(天上人から下っぱ)まで考えるように機会を都度設けるべき。
そして事故に対する想像力と当事者意識を上から下まで植え付けるようにすべき。

こうなりたくなかったら、じゃあ、お前はどうするんだよ、と。

これは身内の事故だけじゃなくて、国鉄五大事故とか御鷹山事故、とか福知山とか
そういうのも題材にしてもいいかもしれない。

とにかく上から下まで、徹底的に当事者意識を都度意識持たせてることやな。
0318名無しでGO! (アウアウウー Sa09-u5Qh)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:09:29.10ID:hq7VAYGJa
>>317
乙乙!
本当にこの間、ゆっくり休んでくだされ

しかし貨物とか私鉄とか、作業帰省なきったりするとこもあるみたいだから、そういう人たちはマジで乙です‥
0320名無しでGO! (ワッチョイ da01-BEM5)
垢版 |
2019/08/10(土) 02:52:07.24ID:uhvh1QVZ0
蛇の怨念
まだ、アスファルト舗装上に轢死痕が消えない
もう、炎天下で1週間過ぎたのに恐ろしい。
0322名無しでGO! (ワッチョイ 1ac8-E3do)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:33:55.13ID:qHb4+B5m0
黄色の皆さんはお盆はのんびり墓参りでしょうか?
我が社にはサービスエリアの交通誘導というとても阿鼻叫喚なお仕事があります
台風さん日本縦断してくれないかな・・・
0325名無しでGO! (アウアウエー Sa02-njFZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:52:54.20ID:vgNWSnRUa
東なんだけど、上から鉄道電気技術協会の試験受けろってきたんだがこれ何なの?

社外資格みたいだけど、具体的に何できるか調べたけどわからん…
0326名無しでGO! (スップ Sdfa-vDXR)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:36:40.24ID:mTLlnrBKd
>>325
ホントに東の社員か?
本物の社員なら、しつこいほど受験慫慂するし、意味が分からないなんてあり得ないんだけど。
0333名無しでGO! (ワッチョイW ee02-7plB)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:53:32.13ID:X39uCW/x0
>>331
弊社保線P社ですが、実力あろうがなかろうがよっぽどなんかやらかさない限りは入社5年目くらいで主任になるというこの世の終わり仕様
0334名無しでGO! (アウアウウー Sa39-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:50:28.29ID:cweJv70Ea
>>333
5年目で主任は社会人ポテでない限り 短縮してストレートだろ
最近では実力無ければ 指導職で落ちまくるからな
主任職や主務職も合格率は低い
それだけ 実力の無い人材が多くなってるのは否定しない
0337名無しでGO! (オイコラミネオ MMad-TbWY)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:46:18.75ID:EThO55PWM
>>264
仮設物は多客期前に片付けてきた(・∀・)
0338名無しでGO! (オイコラミネオ MMad-TbWY)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:47:11.04ID:EThO55PWM
じゃなくて>>336だった
0339名無しでGO! (ワッチョイWW 0d01-cpwB)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:40:49.88ID:bmMDP1Hs0
ブルーシートよりもラップの方が使い勝手が良いんだよなぁ
特にロングレール絡みの作業は

照明1台養生するのにシート・ロープ使うよりラップの方がはるかに楽
0344名無しでGO! (ワッチョイW fb02-CfHN)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:08:26.88ID:2kwcVx2j0
長いトンネルのマンホールとかになんかいそうで怖かったり
今は使われてないスイッチバックのトンネルに繋がってる横穴とかからなんか出てきそうでマジ怖い
0345名無しでGO! (アウアウウー Sa5d-KVZO)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:13:54.08ID:qqkTFx8ra
夜間作業で トンネルから人が出てきた事がある
終電で乗り過ごしたので 線路を歩いて来たとか
この人夜中に貨物とか走ると知らずに 歩いて来たらしいし 危なかったな
0347名無しでGO! (ワッチョイ 8bb0-FfMw)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:08:38.54ID:Tdk1paqo0
警笛が聴こえると思ったら竹ノ塚工区はお盆休み無しですか
皆さん乙です
0351名無しでGO! (ワッチョイWW 4901-RGwU)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:52:26.14ID:lxKWwpKY0
新幹線のトンネルで軌道調査に行ったことあるけど山奥の草ボーボーのところにある廃墟みたいな建物のドアを開けたら地下水が流れまくってる秘密基地みたいなとこにトン巡がデデーンと置いてあって中々カオスだった。
新幹線のトンネルは3km歩いてもずっと同じ光景。怖い
0353名無しでGO! (ワッチョイWW 4901-RGwU)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:56:54.00ID:XjdeP4fZ0
マルタイの整備仕事、やることになったのだが、大変かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況