>>480
夜行電車も常磐周り。はくつるは1本だけだったけど電車のゆうづるは何本もあったろ
常磐は片側は海じゃないかって言われてたけど、電化前は勾配で時間かかるから
速達列車は常磐経由、キハのはつかりとか鮮魚列車とか。東北線の全線電化後は
昼行は東北経由になったけど、夜行は常磐経由のまま。北海道連絡は途中駅のこと
考えなくていいしな。常磐は貨物が使うには単線が多い、取手以南の電化区間が逼迫
してる上に田端にいれなきゃいけないから面倒。東北線は大宮操から東北貨が使えるし
後になると武蔵野貨もできたから

で、なんでこんな話になってんの?冬休みだから?