X



貨物列車総合63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/10/17(木) 21:18:33.87ID:xTLBQqGS0
貨物列車総合62
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1561588945/
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/01/29(水) 21:18:18.80ID:dlvGAwGs0
東日本震災の前日だと思うが、下総神崎で
空の液化酸化エチレンのISOコンテナを
積んだコキ車が脱線した事故合ったけど、
中身が入っていたらヤバかったんだろ。
0852名無しでGO!
垢版 |
2020/01/29(水) 22:14:30.95ID:wcq4Jte+0
空車だからこそ脱線したとの指摘があったような
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/01/29(水) 22:49:25.71ID:2oh+P21n0
その極めて近い以前に、小坂鉄道の硫酸タンク車両(もちろん小坂発送だから積車なはず)が路傍の崖に転覆してたろ?
しかし硫酸の流出は一切なく安全は保たれた。
あれを見て「今後も硫酸輸送だけは安泰か」と思ったら、
その後すぐに「神岡鉱山の濃硫酸輸送終了」といったネタが飛び込んできて、
「やっぱ沢に横倒しになった硫酸タンクの画は一般的にはキツいのか…」となり、何か心が折れたような気持ちを持ったな。
マスコミに“面白い画”として亡ぼされる大会社の悲哀を見た。
この下にいったいどれだけの付帯した中小企業が支えてきていたか微塵も解ってはいない
0854名無しでGO!
垢版 |
2020/01/29(水) 23:13:25.46ID:5C7zXzyI0
横倒しになっても漏れないのは当たり前以前に横倒しになるなよ
0855名無しでGO!
垢版 |
2020/01/30(木) 00:42:00.92ID:u/wLZLKw0
>>851-852
空とは言え僅かに残液が付着していたから漏れて枯れ草に引火した
前後の日にも小田急江ノ島線で派手な踏切事故が有ったり
今日だけは何も起こるなよと願った金曜にあの震災が…
0856名無しでGO!
垢版 |
2020/01/30(木) 05:33:09.72ID:gUy4cCJf0
神岡鉱山は川に毒流して下流の人間をたくさん殺したし、その後続いた方がむしろ間違いなんでは
0857名無しでGO!
垢版 |
2020/01/30(木) 17:08:42.20ID:uzPMD6AU0
>>855
脱線か横転の火花が枯れ草火災の原因や
酸化エチレン関係ないで
0858名無しでGO!
垢版 |
2020/01/30(木) 22:07:27.49ID:cG65KUBn0
富山では昨日から氷見線・城端線LRT化構想がニュースになってるけど
もしものLRT化の際は高岡貨物廃止?
0859名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 00:04:14.39ID:xupCGuPv0
今もうあんま走ってないんだっけ高岡貨物発着の
廃止もありかな

まあどうなるかわかんねーけど一つの可能性として
LRT化というだけに高岡駅側は万葉線軌道を走ってって立体交差してるあたりから氷見線線路へ
能町まではJR貨物が保有運営っつーのも?
0860名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 07:38:35.41ID:B6E/za1j0
貨物と低床車が共存出来ない訳ではないが
0861名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 08:59:42.86ID:Dnol/CVX0
そうか若松市営軌道になるのか
0862名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 09:35:53.97ID:xRyoex3k0
東武日光軌道線でも貨物走ってたし
0863名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:01.60ID:4MtZn8gB0
ミュージックホーン装備して走らせよう
0864名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 11:34:14.83ID:5QVE6hzD0
吹田エンジンの反応がない
0865名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 13:24:10.34ID:q4swysaQ0
古すぎてついていけない せいぜいドレスデンと福井デワ
0866名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 15:04:50.77ID:HcfPZAqp0
向こうじゃ蒸気機関車が路面走ってるからな
保安装置がちゃんとしてれば大丈夫だろうけど、低床用ホームを通過していく貨物列車はさぞかし見応えがあるだろうw
0867名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 18:22:31.95ID:GITvoVDP0
前は鉄道貨物輸送の復権という記事も有ったけど、最近は見ないね
日本は融通がきかなそうだし、今でも増大、増発してるのかな
トラック輸送の方は中小零細が安値受注しちゃんだろうし、効率が悪くてもトータルではトントンなんだろう
0868名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 18:31:04.45ID:MMMMj+Qo0
鉄道回帰の理由はドライバー不足な訳で
0869名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 18:33:08.28ID:xRyoex3k0
とは言っても鉄道側も輸送力の限界があるから大して回帰できてもないという
0870名無しでGO!
垢版 |
2020/01/31(金) 21:01:53.25ID:nCJoHc2X0
西濃とか福山とか見てそれ言える?
福山なんかあの量今またトラックに戻すのは至難の技だと思う (中身が空っぽならしらんけど)
0871名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 00:19:16.34ID:4lUAcdfQ0
長距離のドライバーが不足してるんだろ
地回りが足りてりゃ良いやんけ
0872名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 01:38:32.33ID:n0z43JkG0
ん?西濃福山は長距離だぞ?
あれをまたトラックに戻すのは厳しいぞ
0873名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 08:14:41.48ID:PoDNXI4k0
だからそういう流れになってるだろ
0874名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 08:24:32.33ID:pU4HR2/i0
>>872
西濃は知らんけどフクツーの方はぶっちゃけ長距離ドラ余ってるよ
ソースは俺
前は次に20航路位は夜行長距離乗ったけど、今は15あればいい方
仕事は楽になったけど、給料の手取はガクッと減った、手当てつかないからね
現役ドラとしちゃトラックに回帰して欲しいよ
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 09:09:51.89ID:Lcy53s5u0
トラックドライバー不足対策の本命は貨物新幹線だと思う。
長距離幹線系の貨物、特に宅配・通販・生鮮食品は貨物新幹線に全面的に移行し、
トラックはそのフィーダー輸送・・・というメリハリの利いた役割分担が必要だと思う。
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 09:22:59.13ID:MzEjsvAm0
何でトラック運転手が不足しているか、という根本に目線がいかないあたり、この先ずっとトラック運転手は増えんよ
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 09:39:35.52ID:4lUAcdfQ0
偉そうに何言ってんだかwww
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 10:00:24.72ID:1bxbWizC0
874
どれぐらい給料違うの?
0879名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 11:13:33.09ID:gMCW+pW20
JR貨物が旅客会社に損害与えることで価格競争力を保ってる歪んだ業界だからね
0880名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 14:32:46.62ID:4lUAcdfQ0
妄想ひどいから病院行け
0881名無しでGO!
垢版 |
2020/02/01(土) 20:52:55.86ID:BQqWpLD30
おれらオッサンの時代は普通免許で4t乗れたけど
今普通免許とっても2tトラックすら乗れないからね
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/02/02(日) 07:57:33.52ID:rIasRWUZ0
今日から全員マスク着用なのか
運転職場が崩壊したら大変だもんな
然し何で昨日からじゃないんだ?
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/02/02(日) 08:42:37.67ID:xyQMu2g90
>>881
そもそもの元凶はそこだよな
普通免許持ってても乗る機会さえ与えられないんだからどうしようもない

俺らの頃なら 「お前免許持ってんだろ?近くだからちょっとこれ乗って配達行ってきてくれ」 ってとこから始まって大型でも取ってみようかな?ってなったんだがなあ
0886名無しでGO!
垢版 |
2020/02/02(日) 10:23:32.25ID:lW/gMIWm0
今の若い人はたとえトラック乗れたとしてもドライバー職にはならないと思うよ
キツい仕事にゃ見向きもしない
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/02/02(日) 11:09:16.20ID:ETe+DL8N0
日本のトラックドライバーは大体荷役も仕事の内なのが
0888名無しでGO!
垢版 |
2020/02/02(日) 13:45:58.90ID:02mS6nj50
JR貨物も10年で400〜500人の運転士が不足見込み
0889名無しでGO!
垢版 |
2020/02/02(日) 14:05:40.94ID:ngNsh44W0
昨年末か転職サイトで募集してたよ
年齢制限は35位だったような?
鉄道の現業は資格取得もあるので
採用選考では筆記が重視されるだろうね
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 15:47:43.22ID:dk/cGnnI0
>>888
56歳ですがオカマいじくりたいので採用してくだちい
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:06.55ID:29g7C/J60
東北線小牛田駅まで、毎日ハイブリット機関車がきんたろうに連行(無動)されています。
日本製紙石巻への空コンも10両編成位で併結されています。
でも、早朝2本と14:00頃にはDE10(11)がたぶん空コンだと思うんだが10両編成で
頑張って本線内を超スロー運転してます。
0892名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:36.32ID:29g7C/J60
⇑ 遠くからだから電気式かハイブリットか区別がつかない。
0893名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 16:10:39.66ID:dk/cGnnI0
HD300は宮城野〜小牛田まで自走しちゃいけないの?
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 16:18:12.37ID:29g7C/J60
蓄電池110kwスペックなら本線も走れるようだけども、
日中に限っては自走(コンテナ併結)は見たことないな!!。
0895名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 16:18:36.51ID:iycB2QJp0
>>888
> JR貨物も10年で400〜500人の運転士が不足見込み

ソースを出してみてよ
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 18:00:30.78ID:NUAyhFZI0
またいつもの鉄道貨物が憎くて仕方ない子でしょ
こいつ他所の掲示板でも同じ事してるのな
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 19:48:43.86ID:PRsOzg5N0
鉄道以外の全ての貨物輸送が憎い奴が言ってもなあ
旅客会社でも人不足で減便とかしてるのに貨物だけは確保できると思うなんてめでたすぎる
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:08:40.26ID:iycB2QJp0
>>897
だからJR貨物で機関士が成り手不足で足りなくなってるソースを出してみろよ
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:15:00.29ID:PRsOzg5N0
>>899
日本中どこでも人が足りない上に鉄道って特殊技能が必要なのに、それにも関わらずどうして余裕があると言い切れるの?
ソースは?
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:18:48.14ID:Kl5exWd50
>>900
バカみたいなすり替えはどうでもいいからさっさとソース
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:23:20.82ID:PRsOzg5N0
>>901
自分が出せないからって逃げるなよ
人手不足は世の中の常識
常識から外れた方がソース出さなきゃいけないんだよ
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:34:33.46ID:iycB2QJp0
>>900 ソースはこれ↓(貨物列車総合61)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1553151688/563,588,599,601
563 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/05/30(木) 23:29:05.65 ID:SBk8tyPg0
 NHK総合 5/31(金)午後10時50分〜 午後11時19分
 ドキュメント72時間「眠らない巨大貨物ターミナル」
 https://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2019-05-31/21/10929/1199256/

588 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/06/01(土) 00:09:05.97 ID:4ZaRMemp0
 多くの人が機関士になりたいのだと判かった。
 しかし、機関士になるのは難しいのか簡単なのかは知らないが
 給料に差が有ったら、仕事への意欲が落ちるかも知れない。

599 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/06/01(土) 11:33:30.49 ID:WIE7alkI0
確かに
でも過去スレじゃ、モーダルシフトの話題が出るたびに、貨物の運転士も不足してる、なり手不足だ、
とかの書込みがあったのはなんだったのか…

601 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/06/01(土) 11:38:11.84 ID:WIE7alkI0
 運転士になりたくても、先輩が優先で新人にはなかなか順番が回ってこないそうな
 ターミナル内の運転士の養成所には、全国から選抜された35名が訓練をうけている
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 20:36:10.12ID:iycB2QJp0
>>900,902
さぁ、次はきみがソースを出す番だよ

オレのソースに反論するのは、きみがソースを出した後で好きなだけやってくれりゃいいから
まずはきみのソースを出してくれ
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:45:37.22ID:WdPxnj510
くだらんことにレス使うなよ。
ヲタはすぐ必死になるからいやだわ。
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:45.85ID:II3prs/f0
ブーメランガッツリ刺さってて草
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:56.24ID:iycB2QJp0
ID:PRsOzg5N0、ID:PRsOzg5N0、いなくなっちゃったよ
「悪霊退散」のお札のごとき威力だな

やっぱ、変だと思ったら根拠を確認するのが一番だよね
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:52:03.29ID:iycB2QJp0
訂正、もう一人はこいつだった→ ID:02mS6nj50
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 23:32:30.33ID:cQQ5KxV00
>>888みたいに具体的な数字まで作ってねつ造するのは病的だよね
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/02/03(月) 23:51:24.85ID:rPP8Ejxq0
あれ、威勢良く逃げるなよとか言ってた奴せっかく根拠出してもらったのにどこ行ったの?
逃げたの?
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 07:25:28.77ID:tTIMv1Fj0
ソースはテレビw
定年やらの人員減を新人に入れ替える普通のことを、不足見込みとか言ったのか

なんというか、そりゃ日本も衰退するよな。一度くらい働いてみればいいのに
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 12:53:41.60ID:7OU25SOg0
>>911
オレのソースに反論するのは後で好きなだけやってくれりゃいいから
まずはお前(ら?)のソースを出せよ、それができないなら黙ってることだな

自論の客観的根拠も出せず、ただ相手の揚げ足取りのような突っ込みを入れるだけ…
こんなのは実社会では殆ど生息してないだろうから日本の衰退には影響はないだろうが
それでも少しは実際に働いてみればいいのにな
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:25:14.47ID:v00nSNQ40
>>912
もうさ、別のスレ作るかツイッターあたりで一人でやってくれないかな?邪魔。
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:38:11.65ID:1Z9NeGrY0
>>913
荒らしデマを粉砕した側を必死に排除したがる気持ち、お察ししますよw
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 17:04:07.54ID:7OU25SOg0
>>913
きみ(ら?)がこれ↓のソースを出せばいいんだよ

>>888
> JR貨物も10年で400〜500人の運転士が不足見込み

何の根拠もないただの願望や妄想だったならそういえばいい

それもせず、客観的根拠とともに反論した側を
一方的に無根拠で非難するのはまともな人間のすることじゃない

建設的な議論ができないならスレから出ていくべき邪魔な存在はきみの方だ
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 17:45:10.27ID:AmBr/pEj0
>>915
いや、そんなのと一緒にすんなよ。たたのROM専なのにクソみたいなマウント合戦は別でやれって言っているんだよ。
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 17:54:04.02ID:AmgsivND0
>>916
はっきり言って展開も空気も読めないお前が邪魔
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 18:00:59.54ID:7OU25SOg0
>>916
元々は書かれたことの真偽が怪しいと思ったから、どこからの情報なのか確認しただけだよ

しかし一向にネタ元を出さず、挙句にこちらのソースを要求するから出したまで
にも拘わらず、こちらのソースを一方的に無根拠に批判するから>>912,915となった次第

きみがRON専してたならそれが理解できたと思うが、
きみが>>913でアンカを打って『一人でやってくれないかな?邪魔』と書くべき相手は
ソースを出せないでさらにマウントを取ろうとしている側だよ

それらを無視して>>913を書いたのであれば、きみもマウント合戦参加者の一人に違いないよ
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 18:46:11.58ID:C4+eCODL0
アスペが暴れたと聞いて
0920名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 18:57:22.84ID:7OU25SOg0
>>903のソースを貼って以降、レッテル貼りみたいなのばかり(>>905,911,913,916,919)で
機関士が足りているのかどうか(>>888)について
正面から話し合おうとしているのが一人もいないのはどういうことなんだろうねぇ…
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/02/04(火) 19:16:23.23ID:AmgsivND0
気に食わないけど内容ではぐぅの音も出ない時のお決まりのパターンだね
もうまともな反論は出てこない裏返しだよ
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 05:57:14.97ID:ZqKx/9uo0
気持ち悪い粘着質には絡まない方が良いとみんなきちんと理解してるからだろ。
ほかのスレ民のレスをID変えのレッテル貼りとか決めつけてるあたりがまさにそうだし。
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 06:50:16.51ID:JNnXRzvT0
半日放置したのに持ち出すお前の脳ミソどうなってんねん
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 12:30:37.91ID:KMtXKTwW0
気持ち悪い粘着質の脳ミソになってんねん
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 13:20:42.84ID:vKSX/YQK0
こんなんだとこのスレも次スレは強制ワッチョイだな
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 13:25:01.56ID:PNcYBACV0
鉄オタって時点で頭イカれてるのにさらにマニアックな貨物に興味持つ時点でお察しよ
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:54.37ID:x3MNaUI60
わざわざID変えてまで話題そらしに必死すぎでしょ。早くソース出せば良かったのに・・・
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:33.94ID:6YJZGMUS0
525 名無し野電車区 sage 2019/07/07(日) 17:55:26.23 ID:S48lpNVP
貨物の基幹路線だからなあ、貨物列車の時刻表持ってる人なら遅れとか分かるんだろうな
エコとかトラック運転手の負荷削減で貨物を使うケースも増えてるし、岡姫間の山陽本線に何かあると怖いな
赤穂線も貨物対応だけど天和以西で見た事ない

526 名無し野電車区 sage 2019/07/07(日) 21:25:10.94 ID:MWLQRWq5
>>525
瀬戸・万富・和気・吉永では毎日数回貨物の退避がある

天和の三菱電機からの変圧器輸送以外の赤穂線経由の一般貨物は91年頃臨時格下げを経て廃止されたらしい
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:42.25ID:6YJZGMUS0
527 名無し野電車区 sage 2019/07/07(日) 22:21:12.98 ID:S48lpNVP
>>526
今も三菱の工場からの輸送あるらしいけどね、鉄オタが天和駅は反映してたって勘違いしてた
大物車は天和駅の奥の三菱用の引き込み線に保管されてて三菱の敷地内で貨物列車に付けられるらしい
ちなみに貨物駅の西浜駅は架線も取り除かれて線路も一本しかない 

874 名無し野電車区 2020/01/25(土) 20:21:12.38 ID:bmxuRHrV
話は変わるのだが、無人駅となった三石駅の横にJR運行者の堅牢な宿泊施設がある。
割と、周囲から孤立している三石駅なのだが、深夜から早朝にかけて寝泊りする運行者は怖くはないのか。
また、深夜の時間帯は貨物列車が頻繁に走行しているのだが、割と堅牢な造りをしているのか、夜は五月蠅くはないのだろうか。
昼間でも、三石駅の宿泊施設に入ってから、夜になってから出て行くJRの運行者も見かけることも少なくない。

万富駅裏にキリンビール岡山工場あり
977 名無し野電車区 2020/02/04(火) 18:41:54.86 ID:icmeiMmG
>>974
昔は専用貨車だったけど一時期に下火化してから最近はコンテナ輸送で再興の傾向に有るね
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 15:05:12.06ID:6YJZGMUS0
キリンとアサヒは共同で貨物に載せてる

986 名無し野電車区 2020/02/05(水) 01:09:41.47 ID:c39L+vAS
キリンビールで鉄道輸送が無い工場は神戸工場くらいである。
JR尼崎駅周辺は、かつてはキリンビールの工場と鉄道輸送の引き込み線まで有った。
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 23:22:14.46ID:ZqKx/9uo0
JR貨物のYoutubeチャンネル、期待
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 03:18:37.52ID:H9q5JAye0
>>927
小さな子は雑多なものが繋がってる貨物に興味を持つよ
今やコンテナ全盛だから難しいか
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 15:16:42.46ID:sLktTvm80
少なくとも平成初頭あたりまではコンテナ列車に黄色タンク車が申し訳なさそうに挟まってたり、
長いコンテナ列車の最後尾に気動車や客車がぶら下がっていたんだけどな、それだけでも萌えたし。
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:11:35.99ID:aj2LgSPl0
NHKの空旅中国で海南島と本土間の連絡船映ってた
船内4線で青函連絡船くらいの大きさだったけど、桟橋線も4線で並行積み下ろしは効率よさそう
客は客車内にそのままだからタイプとしてはかつての青函貨物船と同じ
車両甲板にも窓があって客車内から海が見えるのは面白かった
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:26:54.35ID:kUxqSp0g0
黄色タンクって塩素だっけ
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 20:16:05.05ID:VKYoG5J90
>>936
そうだよ
高圧ガス取締法で指定されてる
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 20:21:39.46ID:1mDXxksy0
鹿島貨物のタンクコンテナを眺めながらこれが全部タキだったらなぁと思いを馳せたり
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/02/07(金) 18:39:43.45ID:0VXn29lj0
液化塩素コンテナって南延岡〜大牟田の他に定期的に見られる区間はありますか?
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/02/08(土) 01:40:34.38ID:ifC1t5At0
>>939
東北東ソーがやってる八戸貨物〜酒田港。

但し継走の関係で新潟タまで一旦折り返してる。
0941名無しでGO!
垢版 |
2020/02/08(土) 12:13:20.37ID:HtYo5A2F0
東ソーって山形市蔵王のところにも(シベールのところ)
工場みたいのあるがあそこはなに?
で、セメントも生産してるらしいが全量を太平洋セメントに販売委託してるらしい。(HPより)
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/02/08(土) 21:36:01.23ID:j7hSuj+A0
>>941
シベール潰れたべした(´・ω・)

多分昔山形駅裏にあった工場が移転してきたんでは?
酒田港の東北東ソーは液化塩素やカセイソーダとかでご存知の、昔っから花王と深い関係のある所だけど
山形駅にあった東ソーは、山口県寄りの方だったかと。
新南陽からタキ17600や19600といった化成タキ車を使ってTDIやMDIなんかのやり取りをやってた一方
濃硫酸タキ車や、工場で使う燃料輸送にタキ1500、10000等の石油類タキ車が時々出入りしていた。
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/02/08(土) 21:50:03.57ID:Az1+lW5p0
曹達系でまだ鉄道輸送が生き残ってるとこあるんだな、
酒田港も辛うじてコンテナ貨物が残ってるだけで後の線路網は皆死んだと思ってた。
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/02/09(日) 09:50:30.23ID:bGTFj4XJ0
>>944
4軸台車の380では
ttp://www.kombibahn.de/drehgestell-bauart-690-rola.html
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:36.21ID:p0+kJNjE0
>>945
ぬぅお・・・こんなにすごい台車だったのか・・・
この低さなら東海道を背高海上コンテナが通過できるだろうけど、ここまでのを開発や保守するほど本気じゃなさそうだしな・・・
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/02/09(日) 18:47:39.61ID:bGTFj4XJ0
スペック
ttps://www.waggonbau-niesky.com//assets/files/downloads//WBN_Datenblatt_8achs.%20Niederflurwagen%20Saadkms.pdf
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/02/09(日) 20:36:47.99ID:bGTFj4XJ0
元々、トンネルの高さ - Hi Cubeのトレーラーの高さ が ユーロ規格であるみたい

規格で床の高さは、410mm らしい
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:05.79ID:XOK3uolP0
超でけーチキなだけだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況