X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 46列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 16:57:51.06ID:s5bJBpaV0
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい
次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立ててください

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 45列車目◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1580170703/
0250名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:21.62ID:QaKxZY8u0
>>238
次はコロナの影響で利用が低迷したで凌げるなw
0251名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:21:14.77ID:PNXITora0
>>195
西日本の某線みたいに需要に合わない車両を各駅停車用に運用して更なる客離れを招いてるのよりはまし。
0252名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:36:12.99ID:F0xU0v7b0
ヲタの陥りがちな妄想
椅子の向きが乗客の増減に影響する
0253名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 01:11:12.46ID:PNXITora0
>>252
やぁ、また君かいw
某形式車両の信者乙。

その話題が出てくるとここぞとばかりにその種の書き込みでるよな。
でもそれが現実だろ。
近距離乗るのに詰め込みに適さない車両走らせたらそりゃ敬遠されるだろ。
インバウンドがきっかけで転換クロス車からロングシート車に変更中の札幌の空港快速の例もあるだろ。
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 02:27:33.47ID:jpGFsP4C0
>>253
実際は車両よりも時間や運賃だよな。
なにいってんだこいつ?
0256名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 02:29:53.05ID:jpGFsP4C0
>>246
新宿折返しは暫定だろ。
湘南新宿ラインも最初は新宿折返しがあったやん。
0257名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 05:18:36.54ID:AYvfVz7z0
>>246
赤羽くらいまで逃がせば良いのにね
時間3本20分ヘッドなら折り返しも容易い
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 05:34:04.64ID:UJ3SYIC60
>>255
オマエ自体も
0259名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 07:03:31.45ID:nbcYkQJ30
>>253
快速とかならともかく、普通に乗ってるような層は逃げねえよ

ただ、>>252>>255みたいに書いてるのも論外
こいつらの脳内の理屈が通るなら特急以外は全部ロングでも問題ないはずだが、事実はそうじゃない
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:50.59ID:nbcYkQJ30
座席だけですぐに客が流出する事はないにせよ、
>>252>>255に所要時間だけで乗車を強要される筋合いもない
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:39:31.81ID:T92cmRbr0
みんな日本語でお願い
0262名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:40:11.81ID:T92cmRbr0
>>256
相鉄の列車無線に未対応の編成がまだ残ってるんじゃなかったっけ
0264名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 10:40:42.09ID:ryzw52Sn0
>>257
20分間隔は湘新埼京線とヘッドが合わないから、JR は絶対採用しないよ
0265名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 10:49:17.56ID:T92cmRbr0
埼京線とは合うでしょ
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 11:02:09.87ID:I0OavyBs0
>>264
1時間に1本(2本中1本)直通ならサイクルに合う
20分サイクルだから
0267名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:53.38ID:anpE/vuH0
>>264
ぶっちゃけ関係ない
湘南は15分サイクル、埼京は20分サイクル
新宿で時間調整して隙間にねじこめばいいだけ
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 13:34:01.61ID:MqS5vR3h0
イオンシネマ9劇場が臨時休業
https://www.cinematoday.jp/news/N0114553

3月7日(土)から15日(日)まで臨時休業
【北海道エリア】イオンシネマ江別、イオンシネマ北見
【千葉エリア】イオンシネマ市川妙典
【名古屋エリア】イオンシネマ大高、イオンシネマワンダー、イオンシネマ名古屋茶屋
【大阪エリア】イオンシネマ大日、イオンシネマ四條畷、イオンシネマ茨木
0271名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 15:38:57.33ID:MqS5vR3h0
スレチですが

第1回名古屋モーターサイクルショー 開催中止
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 15:41:19.76ID:Kaah+kfq0
>>270
おにぎり食べながら運転を並走した乗用車に見られ通報もあったな。
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 15:46:04.98ID:T92cmRbr0
バスでは土休日も平日ダイヤで運行する例が相次いでるけど鉄道はどうかな
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:16:53.47ID:i8YMPp6p0
>>273
どこの広島支社だよ
0276名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:24:31.29ID:UJ3SYIC60
>>267
オマエがいちいち言う事ではない
0277名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:24:59.90ID:UJ3SYIC60
>>268
中止しろ!
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:31:45.44ID:mDosaq1i0
北海道はどんどん駅が減って行くのね
遠目にはまなす廃止も影響あるかしら
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:34:05.33ID:QxcP9LV40
>>268
ネット乞食が煽りたいのはわかるが、コロナを喜ぶお前の感覚はちょっと腐ってるぞ
0281名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 19:42:58.45ID:F0xU0v7b0
五輪中止してほしい
このままだとプロ野球もJリーグも日程が収まらない
0282名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 21:47:52.44ID:MqS5vR3h0
スレチですが

アメ車雑誌「エーカーズ」の集まり

3月22日に開催予定だったA-DAY名古屋を中止
0283名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:38:32.67ID:UJ3SYIC60
>>280
オマエも
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:40:40.06ID:UJ3SYIC60
五輪中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止!
0287名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:34.37ID:TAZ3kTvJ0
>>242

立たせても、同じG料金取るのがJR東日本。

しかも事前に買わせて、「座れるならG車に」を除けさせる
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:36:11.68ID:i8YMPp6p0
一応満席だったら返金してもらえるしモバスイなら専務車掌来た瞬間購入でどうにかなるからな
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:56.28ID:2NZcbwMU0
飛行機は減便してるけど、鉄道はそうでもないのね
0290名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:49.72ID:B43Tyv0A0
>>289
「700系臨時のぞみ」みたいに、後から急遽運休ってのが下手にできないんだろうね
指定席の設定とも絡んでくるんでしょう
(計画運休を考慮した、最初から全席満席って設定ができないんでしょう)
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:45.10ID:bHc13tky0
飛行機は一応全員の連絡先わかっているから
間引きしても事前に連絡しやすいんだよな
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 01:35:34.98ID:4gY3MDpc0
間引きって感染阻止の観点から見るとダメだよね
間引いた分混雑するわけだし
0297名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 02:37:32.28ID:hrezCrhf0
そもそも以前の報道で、京王など数社は間引きの検討してたってある訳だし
目的が乗務員の欠勤じゃなく、客の急減なら理屈も通る。
で例えば「山手線の客が2割減った」と言う報道もあるし
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56470030W0A300C2000000/
新幹線とか、間引いても以前より空いていて前後に振れる路線は減便するんじゃね?
0300名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 08:37:11.38ID:nYXWQZhD0
>>296
クリアビジョンってアナログ時代の巨人戦で日テレが冒頭に出してたテロップのイメージ
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 09:27:22.46ID:WtdGzX9X0
>>297
こまちとか2時間待ちになるで
臨時の取り止めが関の山で定期は間引かれんやろ
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 09:39:30.07ID:QTzehOu60
>>301
大阪、京都から、サンダバ北陸新幹線乗継で飯山とか
湖西線の強風迂回で2時間待ちとか普通に発生してるけど
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 11:24:17.41ID:taqSkv3/0
飯山と秋田とか比較にならん
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 12:05:41.39ID:GfiKPHJT0
>>289
鉄道輸送に必要なコストの大半は線路とか電気信号とか駅とか車両の維持費だから、
一時的に減便したところでそれらが削減できる訳でもないので大して効果が無い。

航空輸送の場合は、燃料費や空港への着陸料のように1便飛ばす毎に必要なカネが大きいので、
話が全く別。
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 12:32:28.49ID:uqGUUj6g0
逆に、増便してもそこまでコストはかからないってことか
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 12:34:39.08ID:nYXWQZhD0
人件費
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:07:49.99ID:WQ+vplKh0
再雇用者や運転資格を持つ事務方から運転士を取り立てているぐらいだから、増便するだけの人員が居ない
運転士の拘束時間や運転時間はダイヤ改正毎に延びているしね
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:11:57.80ID:HoDQrLDC0
日勤させても人件費かかるから
手当野支払減るだけ
0309名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:54:06.49ID:tuBkTkK20
>>289
臨時のぞみの、まだ指定券を売り出していない1ヶ月以上先の便の一部とか
そろそろ「利用者の大幅な減少」を口実に運休してきそうな気がするけど
さすがに定期便までは手を付けないでしょう
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:57:28.65ID:tuBkTkK20
>>281
関東圏以外のスタジアムで同時にやればいいだけだから五輪関係ない
両方に出ないといけない選手はつらいかもしれんが
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:14:23.93ID:n60/otu80
>>310
それを盾に不公平だって言い出すクラブがあるからね
水戸が育てた俺だけの小川きゅんを輩出してる磐田は昇格争いしてるわけだし
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 21:21:50.34ID:8NjmXEzL0
>>310
サカーは年齢制限の関係で自分とこのクラブで主力とは限らないが、オーバーエージ枠はどこのクラブも拒否るだろうな
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 22:19:29.87ID:Hips5IPd0
国際Aマッチデーの意義とは
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:14:56.55ID:6/yaOzPi0
産経の支局網
https://www.sankei.jp/company/branch

閉鎖しまくって所在地の記載がない所ばっか

産経は北海道では売っていない

産経新聞は10月1日(金)から

関東地方と静岡県 と 滋賀県を除く関西地方 だけのブロック紙になる
0317名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:36:21.63ID:n60/otu80
テレしずに未だに産経新聞ニュースが残ってるのは奇跡に近い
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:41:50.62ID:6/yaOzPi0
釧路支局 ちなみに、読売、朝日、毎日の支局もまだあったわ。時事も共同もある。NHKも。
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:45:01.64ID:a5LLEakm0
網走支局…仮にあるとすれば、ある意味「監獄」と揶揄される気が
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:55:04.36ID:n60/otu80
道内は札幌、函館、旭川、釧路がメディアの4大拠点みたいになってる
88年にNHKの放送局をこの4箇所に統合する話があったけど沙汰闇に
0321名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 23:59:55.01ID:CTLDgTUq0
>>317
単に株主という理由からかと。産経新聞もフジ系列テレビ局にポストがそこそこあるのでは。
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:01:33.79ID:Q3L3uA5q0
>>316
よほど苦しいんだなと思ったのは中部総局も閉鎖したことだな
名古屋に拠点がないということは、ずばりいえばトヨタ自動車を取材できないということになり、これでは「産業経済新聞」とはいえない
まあ実態として経済新聞ではないけどな
0323名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:11:53.62ID:ZOA0xi7Z0
>>297
客の急減とあるけど、それだけの理由で混雑を悪化させたら混雑緩和の時差通勤に逆行だね。
乗務員がいなくなれば理由として成立するとは思うが、単なる客の減少で話が通るかどうか。

そもそも、今の混雑している通勤鉄道への批判もあるのだし、根本的な解決は政治的な課題になりそう。

>>307
自動運転を早く実現してほしいと思う。鉄道なら自動車よりも自動化しやすい。
新幹線なんか、全自動運転にうってつけだと思う。

将来的に自動車の自動運転が義務化されたら、車による踏切事故の心配もほぼ皆無になる。
鉄道全部で自動運転が出来ると思う。そのきになれば軌道も可能だろう。
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:18:27.39ID:f/zwEWIX0
札幌にも支局はあるみたいだが、号室とかもはや連絡デスクみたいなもんだな

産業経済新聞社札幌支局
札幌市中央区北1条西5丁目2-9
北1条三井ビル5階501号室
0329名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 07:38:12.43ID:w1E5rFNb0
>>327
3面6線
真ん中が御殿場線
静岡方面も三島方面も直通がやりやすくなる
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 07:45:07.73ID:eo77Fy290
今後どこかで減便とかダイヤの見直しする鉄道出てくるのかな?
このままコロナが数週間で落ち着くとも思えず年単位になる可能性もあるしいつまでもガラガラのまま放置する訳にも行かない。
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:01:29.86ID:HwCkgV6H0
例えばバス業界みたいに廃休でダイヤを埋めてるような状態だったらすぐ減便させると思うけど、
鉄道業界はどうなんだろうねぇ。
休ませると間隔が変わるから負の連鎖になるだけだと思うが…。
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:24:19.05ID:srkeJMcB0
運転士の感染を見込んだ減便計画は作っていると予想。
いざ感染でましたからじゃ間に合わないからね。
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:35:57.15ID:5JOZ+T4W0
>>330
それやるとまた混雑して感染するだろ
リスクがある限り、混雑率は低いままの方がいいよ
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:41:38.49ID:k+0D1m+z0
>>329
岐阜駅もそんな感じだね。
真ん中に高山本線入れてサイドに東海道本線。
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 09:05:11.72ID:YPeQIgFS0
御殿場線は三島駅を事実上の始発にするべきと思う。
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:23:18.28ID:8QjgZ+Bv0
>>330
北陸新幹線とか、やれるんだったらすぐにでも実施したいだろうね
10編成一気に失った穴は流石に大きいだけに
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:14:55.70ID:lN/IydZP0
未発売の臨時は保留とかありそう
東海道新幹線みたいな単なる移動列車だと特に
観光列車は着地のイベント参加者だけが乗るわけでもないのに着地のイベントが中止になると運休してるね
今更ながら海里って840円もするのね
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:37:37.11ID:BY53u3QJ0
>>337
東→HR1375以降のJTは割増指定席料金
北→SLのみ割増指定席料金
九→SLは割増指定席料金、JTは特急化(例:いさぶろう、しんぺい)
西→特急化(例:花嫁のれん)、グリーン車化(例:あめつち)など臨機応変
四→トロッコはグリーン車化、JTはグリーン車化+特急化
海→JTはないが、イベント列車を急行で走らせる
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:40:26.94ID:+G4gKuih0
それでも設備考えたら安いと思うけどね
山形新幹線なんか890円だし
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 13:26:38.59ID:EdhmAjl20
指定料金は臨機応変に変えられるんだ
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:26:15.96ID:f1FelEsO0
>>338
今はもうJTって呼ばないよ、おじいちゃん
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:41:47.53ID:wDr3a0fz0
>>214
仙台以南加算値上げ
仙台以北加算廃止
にしたら?
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:43:47.62ID:wDr3a0fz0
>>226
かわりにのぞみはガラガラ。特に広島から先。
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:47:45.72ID:wDr3a0fz0
>>230
はちおうじ、おうめでそんな話聞いたことないが…
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 14:52:06.77ID:wDr3a0fz0
>>235
渋谷はな。
0346名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:44.99ID:irzBHXnm0
まともな快速走らせろ、車両良くしろ→ヲタの妄想!そんな事思ってる奴はいない!
東京から新宿でグリーン車乗る奴なんていない→居る!タクシー代わりに乗ってる奴が居る!
0347名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 16:44:11.30ID:oUKNKBRN0
>>344
急いでないとき、荷物多いときなど成田EXで東京〜新宿・池袋に乗ったことはあるで。
年に数回程度ではあるが、そういうニーズはあるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況