X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 46列車目◇◆◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 16:57:51.06ID:s5bJBpaV0
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい
次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立ててください

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 45列車目◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1580170703/
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 16:46:48.55ID:+LsInX1f0
>>870
オマエに糞と言われる筋合いは無い
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 16:48:16.70ID:+LsInX1f0
>>868
ザマーーーーーーーー!糞ヲタは乗るな!
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 16:49:28.35ID:+LsInX1f0
>>871
バーーーーーーーーーーカ!
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 17:21:43.52ID:cs3nZ/b10
>>863
結局東急京急の軌間問題はフリーゲージトレインか三線どっちにするのか
0879869
垢版 |
2020/03/24(火) 17:48:48.26ID:PpeUVws70
>>871
きちんと注意してもらえるだけでも感謝してくれよ。
世間じゃ無視されて終わりで、ずっと恥をかくことになるのだから。

お前の反応を見ていると、この先逆転すら不可能な「終わった人間」のような気がする。
せいぜい頑張りたまえ。
0880名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 17:50:35.65ID:J5UEhCq/0
大動脈の東海道新幹線が空気輸送をしてる状況は異常だわ。
新幹線のGWのダイヤが縮小決定だから日本経済はいろんな面でやばいね。
もうオリンピックどころじゃないわ。

今夏のオリンピック開催はもう無理だから夏の臨時列車も特にオリンピックがらみの
ものはゼロになるのは確実。

今夏までコロナ騒動が長引けば国内での海水浴や夏祭りや花火大会などは禁止になる
だろうから、帰省客も大幅に減ると思うので、夏の臨時ダイヤも空も含めて大幅な
縮小になるはず。
この先鉄道各社は無事にコロナ騒動を乗り切ることができるんだろうか?
0881名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:13:41.31ID:Btaq6SZm0
>>880
鉄オタは鉄道会社ばかり頭に行ってるが、鉄道会社だけどころの話じゃないくらい、
日本経済に深刻な話だ
切羽詰まっている旅館業なんかに比べたら、JRにとっての新幹線利用者減なんて
まだたいしたことないほうだ

「上野〜成田空港スカイライナー券500円投げ売り」

欠航表示ばかりの成田空港では、そりゃスカイライナーに乗る人もいねえわな
京成電鉄の株も、この2ヶ月でがた落ちだな

そういう意味では、スカイライナーのような列車が成田空港だけに行っているのは
もったいないわけだ
わかるよな?

千葉〜富津あたりの地域が100万人以上くらいいるような町づくりをしていれば、
富津くらいまで京成線、スカイライナーを走らせてもいいくらいの鉄道作りもできたがな
0882名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:29:32.02ID:Btaq6SZm0
まあ、このスレでも総武横須賀線のE235によるロングシート化、
座席数の減少は話題になっているが、バカみたいにこの期に及んで
武蔵小杉の人口が増えるような町づくりをやるから、そうなるわけだ

まあ、朝の東海道線の川崎駅、横須賀線の武蔵小杉駅はぎゅうぎゅう詰めで、
車内に入るのも一苦労だからな
総武快速線だって錦糸町の手前くらいは酷いからな

つまり、人口をもっと千葉以遠方面、埼玉や茨城側に分散される在住システムに
すればよかったわけだ
そして、今以上の鉄道システム強化にすれば、今の首都圏よりは全然、良い
首都圏構造にできたからな

今の首都圏構造では、首都直下大地震がきたらライフライン、救命は酷いことに
なるからな?
できるだけ、しっかり大きめの市を分散させるのが大事だったのにな
0883名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:34:27.17ID:MA8nHjAB0
逆張りBBAの浜矩子がコロナの影響は一過的と断言したから今回の不況は長期化するぞ
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:38:37.52ID:Btaq6SZm0
すでに9年前の東日本大震災で、帰宅難民ってのが100万人以上でたよな?

これも首都圏の多くの人間が、アホみたいに山手線あたりはじめ都内への
通勤を目指すような社会構造になっているからなわけだ
都内のビルだと、1フロアで数百人が働いてるなんてざらだからな

これを、もっと勤務地を分散させる企業のあり方にするだけで、全然違うわけだ
今なんてネットやテレビ電話も簡単なんだから、働く場所を分散させることは
実はやろうと思えばできる企業ばかりなんだよ

しかし、高層ビルなんかもわんさか建てるから、それに釣られて働く場所も
偏るわけだ

こういう偏りをつくると、今回のウィルス騒動や震災の時には、ダメージが
大きくなるからな
ただでさえ、都心は電車の人身事故だけでも何万人が簡単に影響を受けるからな
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 19:13:54.69ID:5mZtmpIA0
すごい早口で言ってそう
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 19:49:03.68ID:LSzu8RLB0
>>866
遠距離通勤エアプで文句言うなバーーーーーーーーーカ
0889名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:00.28ID:qeqp1u2h0
>>887
氏ね!
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 20:55:54.61ID:LZf9qlXW0
>>870
じゃあ普段のGWはもっと割り増し取れってことだね
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 21:20:06.70ID:uM4bA6Qm0
機能してないうんこスレ
0892名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:00.29ID:PqHfBYVJ0
JR東日本は体力があるのか、減便しないんだな
0893名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:18:33.19ID:hA+3TRXM0
通勤需要や買い物客で日銭は入ってくるからな
東海道新幹線を持つ東海が勝ち組とか言われたけど、やっぱり地道で生活に直結する大都市圏の需要を拾えるのは強み
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:25:55.81ID:C50h6P8r0
まぁ、臨時列車を全く運転しなければ何とかなるってことなのかも
北陸新幹線はそれで(皮肉にも)救われることになるだろうし
0895名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:27:11.86ID:XMcYGd9V0
東京がオーバーシュートしたら大減便して
ロックダウンしたら計画運休するだろ
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:28:25.66ID:haDZQY4Y0
◇◆◇コロナの影響とヲタへの説教総合スレ 46列車目◇◆◇
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:34:15.46ID:zWxRE+h+0
>>892
単に調整が上手く行ってないだけだろう
1番減らしたいNEXは海外とかでも売り捌いてて払い戻しが面倒なんじゃないか
(詳しい事はよく知らんが)

急な話だから西や海と歩調を合わせてる暇も無かっただろうし
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 23:03:41.82ID:39wAyqum0
利用客目線であれば、空いている方が安心感があるから
減車・減便はしなくて良い。
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 23:42:58.65ID:29nvVCYO0
長文千葉キチまだいるんか…

>>898
減車、減便しても十分に空いてるから大丈夫だな
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 23:46:42.17ID:C50h6P8r0
>>898-899
むしろ、大幅間引きの結果としてスピードアップするのなら、
それはそれで歓迎って気はする
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 00:05:55.53ID:zstmiB8v0
東京〜西船橋の臨時(という名の実質定期列車)が運休してるくらいか
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 00:10:20.60ID:rsqnptWB0
>>888
鳥栖は金崎ムーの放出待ったなし
ちゃんと消臭剤付けてね♪
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 00:24:17.64ID:mlNn+S/g0
>>897
特に在来線特急は予備多めになってるしぶら下げの意味も込めて運転してるかと
それに通勤特急を減らすと後で戻らないのがあれなのかな
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 00:27:57.57ID:IkFVCcOV0
>>901
夜走ってる奴ならガチ臨時だぞ
そのうち走らなくなる去年もそうだった
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 00:29:09.42ID:iIMI06P40
>>904
中央線で「はちおうじ」「おうめ」を当面運休してしまうと…
台風19号で実際にやっただけになぁ
(あれは高尾以西の問題もあったし、一体運用だから削れないってのもあるか)
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 00:32:17.08ID:HWZzObxR0
新幹線はそもそも本数が少ないからこれ以上は削れないだろうしな
減便する東海道だって減便して昨年並の本数は確保してるし
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 04:02:25.39ID:rU1WJdxN0
>>890
何言ってんだか分からない!
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 04:03:00.07ID:rU1WJdxN0
>>902
死にたいか!
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 08:49:04.01ID:LZx9nrbB0
オリンピックがらみの臨時列車って、終電の延長以外になんか設定あったのかな
「オリンピア」とか「聖火」とか「特別スペーシア」とか
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:04:27.32ID:nAFULlXP0
>>884
おまえ何で毎日毎日無駄喋りに来る訳?

そろそろ 名前 という欄に何か書いてよ。
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:15:40.46ID:+WRxk38l0
>>910
オマエが
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 11:54:11.44ID:prA73OFn0
[芸+]【芸能】宝塚歌劇、再び公演中止を発表 31日までの全公演対象「政府および地方自治体の方針等を踏まえ」
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1585103988/

[速+]【経済】ソフトバンクG、上場廃止を一時検討 株価急落で「あらゆる選択肢」―英紙
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1585102233/

[速+]【ちんちん電車】札幌市の路面電車が4月1日に上下分離。運送担う公社が「路面電車1日乗車券」など発売
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1585092466/

[速+]【鉄道】近江鉄道の存続を決断へ 存廃議論の法定協、25日開催
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1585091934/
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:13.13ID:+gMGD8jg0
>>882
武蔵小杉の混雑は川崎市の乱開発が悪いよな…
それでいて南武線の輸送力増強をJRに陳情する市の面の厚さよ…
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 14:38:27.41ID:FM+je0gO0
>>920
そしてJ3は4月26日
ダイヤに関係ある話だと原則アウェイ客おとこわりのほうが影響大きそう
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 15:10:13.32ID:AH3Q+4pi0
>>923
仙石線仙台駅・大江戸線・都営新宿線新宿駅・副都心線池袋駅「せやな」
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 15:11:17.12ID:FM+je0gO0
番線表示がどうなるかな
21から振り直すか「うめきた1番のりば」みたいに案内するか
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 15:28:52.14ID:uacilhLB0
>>924
大江戸線蔵前駅「呼んだか?」
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 15:31:49.40ID:nUhsLJ4X0
うめきた側の改札はどうなるの?
再開発するくらいだし出口造らないってことはないだろうけど
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 15:34:35.76ID:/pB7wQEM0
>>929
京葉線と同様
うめきた口になるだけだろ
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 16:31:35.77ID:Am4CqhEX0
>>919
>それでいて南武線の輸送力増強をJRに陳情する市の面の厚さ

まあ、そのとおりであるな
人間の私欲的な感覚に流されるままに作られていく町づくりの影響に、
鉄道会社側が巻き込まれてるだけじゃ、たまったもんじゃないからな

川崎の客の多すぎが緩和どころか、どんどんエスカレートする
かたや、木更津程度の場所で客が少なくワンマン化する
ナンセンスでしかないよな

じつに、今の日本は単細胞で後先を考え無しの町づくり&鉄道内容になっているわけだ
歯止めをかけなければ、10年後20年後と洒落にならない事態が俺には目に見えるからな

そもそも高輪ゲートウェイだってリニアが開通するまでは、このご時世では今さら
そんなとこに駅を作ってもね、というだけの話だからな

ここ10年のダイヤ改正は、新たな良質な内容よりも、それまでの良質なものが
失われていく内容が多くなっているからな
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 20:20:03.51ID:prA73OFn0
小池都知事の要請でK-1無観客試合
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 09:38:24.21ID:mJzqAfoy0
>>928
そこ屋外連絡だから最早別の駅だよねw
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:27.29ID:RnSKOtBl0
>>942
確かに駅員もまったく別だからな。

だが、都営の駅は三田をはじめ隣接していても別だが。
最近は駅務区統合で区は同じになったが、現場の駅員は分かれていることが多いはず。
路線ごとに合図方法が違うなど、一緒にすると混乱するから仕方がないのだが。
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 15:02:29.55ID:1Fqhkr7z0
>>943
浅草線三田ホームドア入ったからホームの立ち番無くなった?
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:59.68ID:AJbXLEuV0
座って帰れる…西鉄が「有料座席」来春導入へ 天神大牟田線に平日夜 3/26(木) 21:32配信

西日本鉄道(福岡市)は26日、仕事帰りのサラリーマンなどが確実に座れる「有料座席」を天神大牟田線で来年3月のダイヤ改正に合わせて導入すると明らかにした。平日夜に福岡(天神)駅を出発する電車が対象。天神から所要30分以上の久留米や柳川、大牟田の各駅に帰る通勤客らの利用を想定する。
福岡(天神)駅を午後8〜10時に出発する大牟田行きで1時間に1本程度運行。
乗車区間によらず1人300円を運賃に上乗せする方向で検討する。福岡(天神)と隣の薬院駅で客を乗せ、降車のため久留米以南の特急停車駅に止まる。

車両は2人掛けの座席が並ぶ3000形車両を使用。座席指定はせず、座席数分のチケットを販売し、利用客は空席を自ら選んで座る方式とする。
有料座席制は大都市部の鉄道各社で導入が進んでいる。(布谷真基)
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 22:48:01.58ID:ut6IOhEg0
湘南ライナーみたいな感じか。
0952名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 22:57:43.89ID:xkX1iPyG0
もう大手で定期の有料が走ってないの相鉄と阪急阪神ぐらいか
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:14.61ID:AJbXLEuV0
>>951
相鉄は距離が短い…から望み薄
(阪急・阪神も同様)
0955名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 23:14:39.38ID:9j5MpaMq0
>>950
最もお手軽な方法を選んだな
手売りかネット決済か
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 23:48:14.58ID:ut6IOhEg0
検札はどうするの?ドアで確認するのか、車内改札なのか。
せっかく買っても窓側が座れなかったら嫌だから、指定席がよかった。
指定席なら窓側が全て埋まっていれば、諦めがつくのに。
0958名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 00:19:09.83ID:kCWcN3EO0
>>956
ドア一箇所だけ開けて乗るときに確認かな
薬院割り当て分は車両を分けると思う
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:30.95ID:2HvO+pqY0
>>953
相鉄は東急直通開始のタイミングで導入検討中っぽい。
アンケートとかやってる。
0960名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 00:56:03.10ID:8oCZ5SXy0
宗谷線無人5駅、来春廃止 名寄市と美深町が受け入れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-000100
02-doshin-hok
【名寄、美深】JR北海道が宗谷線の利用が少ない無人駅について廃止か自治体負担による維持を打診している問題で、新たに名寄市の北星駅、
美深町の恩根内駅、紋穂内駅、豊清水駅、南美深駅の計5駅が来年3月で廃止となることが25日、分かった。
名寄市、美深町とも地元自治会などに説明し、了承を得たという。周辺住民たちからは「寂しい」「仕方ない」などの声が出ている。
(以下略)
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 01:24:44.27ID:8fm+VbPZ0
留萌本線自体の廃止も5年以内にありそう
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 04:58:50.35ID:1uf03ZAS0
美深が廃止とか隔世の感
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 08:04:34.60ID:Yrm0d2Ec0
20キロ駅間離れるのか
恩根内より少ない天塩川温泉が生き残ったのは村の意向が関係してくるのかね
0968名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 09:24:20.83ID:VVdKvyDd0
美幸線の始発駅だよな>美深
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 09:45:03.40ID:U0uX1ggM0
恩根内とか駅近くに郵便局があるくらいだし周辺人口居そうなのにな
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 10:08:12.38ID:hj0Ohky60
日本はどれだけアホな人口偏重、地方過疎化を加速させてんだって話だな

建設業、不動産業、金融業はじめ日本経済への利権私欲の結果、
バカみたいに都心にタワマン作るような町づくりにしてしまった

地方の人間が、これじゃ居住デメリットが増々、増えていって
不公平になる

北海道は冬が寒さが厳しく住むのも大変な地だが、日本の食料のことを
考えると、大事にしなければいけない地だからな
住む人も農業やってりゃわりかし多い収入で食っていける人も多いが、
インフラが大変になると住むにも洒落にならないからな

昔なら石炭で多くの人が働ける経済環境があったがな
0971名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 10:09:12.81ID:zAr6Nu7Z0
>>969
名寄〜恩根内は路線バスが並行してるからね
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 10:23:18.11ID:ZdxICSF50
おんねない!どらげない!
0973名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 10:24:11.51ID:hj0Ohky60
これから21世紀の鉄道環境は
「サハリン〜稚内間に海底トンネルを開通させろ」
これだな
これが日本経済、ロシア経済にメリットになるからな

今の日本には北海道の旭川〜稚内なんて「日本の北の外れ」の
イメージがついてしまっている

ところがどっこい、ロシアと北海道がトンネルでつながれば一躍、
北海道は重要な貿易中継点と化すわけだ
とくに稚内なんかひなびた漁業街から一転、流通都市や
ロシアとの観光拠点と変わるわけだ

ロシア人の方が収入が増える仕事、産業が増えたり、日本に手軽に
観光に行けるようになって喜ぶかもしれない

これからは「北方領土が」ーやってるより、こうやって国際社会、経済を構築してくんだよ
0974名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:13.44ID:F6IHSP0L0
いいからお前は千葉のクソローカル線の話してろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況