X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 13軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 23:35:43.16ID:LrlP1FOb0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 12軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1581902117/
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 17:42:53.41ID:OWtYXpPk0
>>898
完売は書かんでええやろw
食指動いてもうたやん
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:21:07.53ID:v4JyH6ELO
奈良の店、見つけるも1800迄営業の貼り紙で1745には閉めてたぞ(`Δ´)!!逝ってよし!!
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:51.79ID:OWtYXpPk0
↑そうか。。。まあこのご時世だからな。あなたはもちろん店にも少し同情。
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:13.28ID:v4JyH6ELO
ドーモです。仕方無いですな(;_;)!!

仕事終わって、車で会社から直で行ったが間に合わず(>_<)!!

出直します(;_;)!!
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:06:05.65ID:yC1hyeFJ0
東京熱海8日まで800 20枚あるが入札2枚 出品中
東京熱海26日まで950 20枚あるが入札1枚
新横浜新富士7日まで1000 出品中
東京新富士今日まで1500 入札ゼロ
東京名古屋8日まで2枚7800 9セットあるも入札ゼロ
世も末
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:08:57.41ID:V4ASPxtX0
>>901
今日のお昼、奈良のお店行ってきた
日付の迫った東京〜新大阪4000円はもう完売してた
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:21:13.39ID:v4JyH6ELO
皆様、情報サンクスコ!!

明日、仕事昼からなんで朝イチ?で逝って見て来ます!!

流石にアレだけ安ければこのご時世?でも飛び付くよなあf(^^;。
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:32:40.40ID:xGHiOb+40
金券屋って営業時間より閉めるの早いよな
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:33:30.17ID:E79mkruX0
>>891
見苦しい....
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:34:59.91ID:E79mkruX0
>>893
言ってる単語も言ってる分析もどちらもチンプンカンプンで草。
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:38:44.44ID:v4JyH6ELO
>>907

ホンマやで!!
在庫早くさばきたく無いのか!!

半家しく同意!
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:40:56.42ID:E79mkruX0
>>907
普通は閉めないよ。
コロナでまともに客が来ないからってだけ。
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:51:16.37ID:xGHiOb+40
>>912
客が来るか来ないかは閉店時間来るまで誰もわからない
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:52:35.79ID:L1vZQsUk0
>>907
東京都は金券ショップが自粛要請になってる
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:58:13.20ID:+ci7x0AL0
夕方にニュー新橋へ行ったけど
閉めてるの(大黒屋・ウイング(マルトク前)・アーチ・新橋チケット)4店だけだった
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 20:13:06.06ID:4mbTTNoX0
>>910
そこまで過激になってるとは(絶句)
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 20:18:51.30ID:OWtYXpPk0
>>910
今朝のドライブでも見て笑えた。
まあ、黒岩良い仕事するよな。

新大阪〜新横浜、5/17期限が4枚手元にあるわ。
どーしようか迷う。
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 20:27:55.81ID:PIUOBu+T0
>>910
森田健作も似たような事言っているけど、岩手なんか公言しなくても「移住者も妊婦も東京からってだけで村八分」扱いで自殺者や病院タライ回しだぞ。

>>914
なっているのは100平方メートル以上の店舗だけ。
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:15:44.76ID:Dl893Bb50
>>918
それくらいしないと危機感ないトンキン人が来ちゃうからなぁ
0920名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:29:06.67ID:BI1eXSy40
名古屋の金券ショップ見たら名鉄700近鉄1500
地下街は閉まってる店も多かったわ
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:39:41.03ID:u6zbjYM/0
24日東京発やまびこ 自由席乗車率0%も有 Yahooトップ
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:27:29.58ID:Z5lu3lET0
京都ー東京が4000円なんだから、名古屋ー東京は2800円くらいが妥当。この金券ショップはまだ危機感が足りないな。売れ残るわ
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:28:04.70ID:LDvWZQ0+0
>>922
安くは無いな。何せ今は東京〜新大阪が6000円、、、と書こうとしたが凄いな!

16枚で4000円とか1人250円やん(笑)
クラスター発生やな
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:30:17.32ID:LDvWZQ0+0
んん??
ヤフオクはよぉ分からん。

みんな金券屋で買ってやれや。
倒壊が苦しむのはいい気味だが
金券屋さんは可哀相
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:35:55.66ID:iloH9LGY0
>>913
前日とかも客が来なかったから「元から時短営業なんだし誰も来んからもうええわ!」って感じだったんでしょ。
まぁ、言語道断なんだけどね。
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:44:20.22ID:iloH9LGY0
>>924-925
ヤフオクは「4000円で売る券が16枚有る」って事だよ。
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:55:25.94ID:LDvWZQ0+0
>>927
ああそうなの!
じゃあ高いね。おおきに!
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:57:12.82ID:LDvWZQ0+0
>>926
もうさ、そういうのでいちいち怒るのやめたら?日本ぐらいだぜ?
ドイツとか欧州じゃ、閉店時間の30分前には支度始めて!その時間では退勤できるようにするのが標準。

ギリまでオープン期待するなら、電話しなよ!あらかじめさ。
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 23:07:25.44ID:NDIYE1O90
東京方面のぞみ終電でも指定席や
グリーン車一号車分お一人様
貸し切りまであるからな
こないだの東京発の北陸新幹線
は3両分空車だった
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 23:08:34.78ID:GBovEJ1b0
外出してるやつって教師や社会には従わないぞていうよくわかんないプライドがある
反体制の俺かっこいいみたいな
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 23:44:54.72ID:8vh8kTub0
東京小田原500なら買っちゃる
0934 【大吉】
垢版 |
2020/04/25(土) 00:32:08.25ID:LzGER6tk0
>>917
三枚橋のとこで見たけどここで見せられてもなー
神奈川県民に神奈川にこないでって
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 00:34:25.87ID:L99wcp6X0
>>932
新橋では250円で販売しているがいかが?
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 00:43:46.16ID:MRK2XY8A0
福岡県内だがJR九州株優450円で投げ売りされてた
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 05:05:55.01ID:g4nZlmJr0
金券ショップが、不要不急にされたのはかなり前だから考える時間はあった筈。だから在庫持ち続けてぎりで捨値で売るのは自己責任じゃねと思うし、特例作るんじゃねとか甘えがあったと思う。
奥で投げ売りする素人と同じで、今迄にもあった会社が倒産してから売り抜けタイミングを逃し、紙屑になってから泣きつくバカ株主と同じレベル。
少なくとも週末やGW中、自販機以外で売った所で客来れないのはわかっていたし、未来のシュミレーションをちゃんと考えるのが商売人だろ。
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 06:16:49.57ID:5UiZzc5G0
>>937
どういう立場からなのか不明だが、
金券ショップのビジネスモデルが崩壊して衰退したら、真っ先に困ってしまうのはおまいらだろ

この状況がどの程度続くかは不明だが、おそらく底値はここ数週間、買取仕入れが無くなるのは自明
来期の私鉄優待券発送は来月、どうなるかな
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 06:19:25.92ID:KgWsuuvw0
>>938
アフターコロナでも使える金券類は今が絶好の買いどき^ - ^
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 07:10:07.95ID:kxi9UPYV0
アフターコロナといっても
いつ収束するかはわからんわけで
学者の説だと2年だとか
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 07:50:47.12ID:MI2OVnfA0
有効期限が先の物は安く無いよ
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 07:54:20.70ID:YRSF7XRq0
JAL ANA はどこまでも下がるなぁ。
それにくらべりゃJRの株優はまだ持ちこたえている。
何でだろ?
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 08:41:04.17ID:L99wcp6X0
>>944
5月末までの搭乗にしか使用できない航空会社の株主優待券では、買い手がつかない
よって価格下落に歯止めがかからない

それに対してJRの株主優待券なら、6月末日から使用開始の乗車券や特急券等に対しても割引が適用となる
この一ヶ月の差は小さくない
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 10:01:42.37ID:9KS25kLb0
LCCに乗るよりJALやANAで株主優待を使ったほうがトータルで安くなるかもな
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 10:38:45.53ID:/Y8uewlk0
>>948
株優は正規運賃の半額、って知ってたら
逆立ちしてもこの発言は出てこないなw
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:00:40.84ID:hnNJE7g30
>>948
LCCは払い戻しても戻ってこない。事前の面倒な予約が必要。荷物も有料。

JAL.ANA株優は払い戻し手数料200円程度。
しかも出発後でもしばらく払い戻してくれる。
荷物もタダ。
出発15分前でも切符売ってくれる。
この差は大きい。
0951932
垢版 |
2020/04/25(土) 11:05:15.26ID:DYT++a9M0
>>935その価格の魅力はあるレスありがとう
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:07:59.76ID:1++214oO0
当日駆け込み登場か修行用くらいだよね
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:17:19.38ID:q77MgXPb0
>>944
JRの優待は近距離でも使えるからな。安ければ新たな需要が生まれる。
0955名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:24:20.75ID:pB/SM0wp0
>>954
そういうことか。
大船ー大宮の往復切符にでも使えそう。
株優で通勤とかメチャメチャなことが起こるなぁ
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:25:10.28ID:sQMbU1iB0
感染リスク下げるために、グリーンで行こう。
0958名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:53:48.27ID:9KS25kLb0
>>953
LCCの前日や当日って死ぬほど高いからな。
よく数千円で北海道や沖縄や香港へ行ったという話があるが、半年以上前に予約してかつ払い戻し変更不可でも構わないような人でないとその恩恵は受けられない。
当日に買ったら、下手すりゃ大手より劣るサービスを余計に高い金を出して買うことになるww
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:14.03ID:Zqw7MIh80
セールや特割は一ヶ月前とかだからな取ってもなぜか直前で台風やコロナみたく邪魔される
直前だと滅茶高いし
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 12:17:28.41ID:C8mXIpma0
セール運賃は払戻変更不可で捨てることを客側も見込んで取るものだからな
2万円の払戻変更可能な航空券、2000円の払戻不可の航空券があったとして2000円であれば1回乗って4回捨てても合計1万だからまだ安い、みたいな考え方で取る
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 12:23:30.19ID:xPH2xuTR0
>>958
前日ならLCCでも大手でもなくスカイマークだろ
明日の神戸新千歳を検索したら9000円台で乗れるし大阪市内から関空へ行くより神戸空港に行くほうが安い
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 12:48:30.57ID:8lB6bXG60
ピーチとか、阪和線の遅延で乗り遅れて、次便のチケットを当日運賃で買い直す客も見込んだ運賃と言われてるくらいだし
JRの人身事故が一定の割合で起こらないと、経営が成り立たないとかあながち嘘とも思えない

ポイ活して、特典で乗るのが一番コスパがいい
0964名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:05:12.83ID:G3stJNtR0
>>955
大量に持ってるなら通勤で使うしかないからね
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:08:47.44ID:02zIAGK20
>>955
ただ、JRの株優だと片道しか買えないけどな。
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:13:12.54ID:9KS25kLb0
>>963
そもそも阪和線で空港に行く時点で情弱としか言いようがないわけで、
大正義の南海があるのにわざわざ遅い高い阪和線に乗る奴の自己責任。
天王寺からでさえ、大和路線新今宮乗り換え南海のほうが安くて早いことまであるくらいなのに。
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:22:52.29ID:1++214oO0
東日本今年度からQRコード化且つ1枚で4割引になるけど相場はどうなるんだろ
0968名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:23:00.69ID:xPH2xuTR0
南海はロンシーだから関空行くならOCATからバスだな
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:56:11.22ID:Z7JDKDPQ0
成田空港へのアクセスが遮断された時も、JAL ANAは運行やめても、LCCはバンバン飛んで行ったのはそういうカラクリだったのか。
乗客なしでも、飛ばせば払い戻ししなくていいから、飛ばしたもん勝ち
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 14:18:04.69ID:FiS9DCeb0
LCCでも駐機料は課せられます。着陸料は無償になる時間帯があったはずだけど
地上に置いておく時間はなるべく短くが全ての航空会社の鉄則です
それにLCCは成田→新千歳→関空→那覇とか飛ぶので、
他の空港が閉鎖されていない以上、飛ばさないとスケジュールが狂います
0971名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:03.17ID:8lB6bXG60
>>969
だから、一昨年秋の台風で、関空島に何千人も取り残されることになった
こんな時に旅行に行くアホが、とかヤフコメに書き込んでるバカがいっぱいいたけど
飛べば払い戻ししてもらえないなら、空港へ行くしかないわけで
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 14:54:26.11ID:g4nZlmJr0
>>963
そう思う。東京からだと那覇、鹿児島、新千歳辺りは
スカイマークが良いし、早売り系もLCCよりANA共同運航系ね。

関空位ならリスクヘッジが小さいから、一度だけ大阪環状線トラブルで捨てた事があった。
0974名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 15:00:06.78ID:g4nZlmJr0
JR系や航空系株優は、延長の可能性はある。
既にマイレージ上級期間延長や達成回数減(スタフラ)などはアナウンスしている。
紙屑みたいな今、西東を底値で買うギャンブルはあるかも?
0975名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:35.62ID:1UYFHSDG0
>>967
今の2枚よりちょっと安いくらいと予想
0976名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 15:36:09.98ID:C8mXIpma0
>>973
国際線は台風でも6時間遅れとかで飛ぶことが多いから空港に行って待つのが基本なんだよ
浸水するとか橋が渡れなくなるとかはあの時が初めてで空港関係者でも予想してなかったのに後出しで客を非難するやつの方がバカ
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 16:10:39.16ID:B6063nqP0
>>974
回数券でさえ延長していないのに株優の延長は絶対ない。
たとえ完全運休になっても株優延長はない。
飲食とは違う。
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 16:25:17.71ID:8lB6bXG60
株主限定で、未使用株優でマイルプレゼントとかしてほしい
株主番号と、優待券番号は紐付けしてるのでできないことはないはず
0980名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 16:40:38.63ID:htcQoFOE0
関東の私鉄株は、そもそも固定客しか金券ショップに出向いて買わないから、安くしても売れないんだろうな。

JR株も安くして新宿〜甲府で元取れるくらい安くなっても、窓口行くのが面倒だから厳しいはず。
0981名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 17:12:41.40ID:8S9Vxm+r0
東海ツアーズもJTBも近ツも提携店や団体支店などの一部を除き臨時休業してるから旅行券活用しにくい
0982名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 17:50:46.77ID:x3jRK+RS0
>>931
いわゆる厨二病って奴ですね。
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 17:56:31.54ID:9KS25kLb0
>>968
わざわざ難波の外れのOCATまで行くのが面倒だろ
ロングシートが嫌ならこれ使ってラピート乗ればいい
http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/kankutokuwari.html
個人的にはこれでスーパーシートに乗るのがコスパ最強かと思う。時間帯によっては一両貸し切りできる。
0984名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:10.58ID:x3jRK+RS0
>>983
だよな。
このスレ覗いてるくせにラピート関連の特別割引企画きっぷを思い付かないとか実際に外に行かないニートなんだろう。
0985名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 19:10:00.11ID:xPH2xuTR0
>>984
ラピートは数年前の企画券値上げ前は乗ってたけど値上げ後はバスに変えたわ
そこでバス往復券がコスパ最強と気づいた
0986名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 19:50:06.44ID:02tX0yTq0
近鉄は何だかんだ言って大阪〜三重とか奈良〜名古屋とかの純然たる用務の
需要もあるんだろう。東武がダダ下がりなのは東京〜両毛地区の需要が
細いのもあるのだろうか。
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 21:42:57.10ID:L/ZdWI+l0
回数券購入した後に使用したクレカを解約済の場合、回数券ってどう払い戻せばいいの? 
回数券といっても500円くらい区間が4枚だから紙屑でも良いけど。
0989名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 22:22:34.91ID:8lB6bXG60
緊急事態宣言の関係で、払い戻しが、有効期限後1年に伸びている会社もある
半年以上経過すると、現金で払い戻しが受けられる可能性があると聞いたことがある
0990名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:31.59ID:NW91Poww0
カード解約済みでもクレジット引き落とし口座に戻されるから現金にはならない
引き落とし口座も解約した場合返金不能
半年たってからワンチャン戻してみたら?クレジット情報が保持されてなくて現金で戻ってくる可能性がある
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:26:17.89ID:VQaAfodx0
東京新大阪ついに4800円わろた
0993名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:28:09.34ID:KQHQFN9l0
>>991
本来の普通運賃だけよりもはるかに安いって、色々な意味で終わってるね
0994名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:48:53.17ID:Nr3gZPeX0
>>987
JRの券ならそう正直に言えば、向こうで処理してくれるよ
こっちがどうこうできる話じゃないし
0995名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:49:45.89ID:Nr3gZPeX0
>>991
昨日大阪で、今日奈良で4000円あったでしょ
新橋は5000円でしかも自由席だけど
0996名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:51:26.06ID:g4nZlmJr0
でもさぁ、株優付属の博物館や美術館系の5末までの割引券とかどうするんだろ。
オークションで取引されているけど、絶対再開無理だと思うよ。
あとルミネとかのポイント券も、かなり微妙。
0997名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 00:28:44.22ID:+9+r2sww0
>>996
ルミネは地下の食料品売り場なら営業してるだろ。
俺は100円で買った東株優のJREポイント500ポイント券を3枚余らせてるから五月中に3ヶ所でポイントカード作って潰す予定。
0999999
垢版 |
2020/04/26(日) 01:38:45.20ID:6GbLSXwU0
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
10001000
垢版 |
2020/04/26(日) 01:38:59.99ID:6GbLSXwU0
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況