創刊の頃だと休日にワーっと車で撮り鉄に出掛け、その行き帰りに廃線鉄をし、
平日は仕事終わって帰宅したらコチコチとキットを組み、
仕事帰りや撮影日和でない日は模型屋巡りにカメラ屋巡り、
毎月21日になったら投稿した写真がRMに載っててウマー、ってライフサイクルに応じた編集をしてればよかった。
SLブーム、ブルトレブームの残り香もあり、ツブシの利く企画がいくらでも組めた。

情報化や多様化の時代になってネコパブは細分化の道を選んだ。
ムックや単行本を出せるだけ出して趣味の多様化にはある程度応えたけど、
ちょっとやり過ぎたっていうか、細分化させすぎちゃってもう上記の価値観に戻すのは無理でしょ。