なんとなくだけど、物心ついたくらいの時の車両を追う傾向があるのではないかと思ってる。
国鉄型を求める需要が大きいのは、少子化傾向と合わせてその世代の人口が多いからでは?

そして今の大学生や新社会人あたりは、特に私鉄でちょうど新車投入が控えられてた時期ではないかと。
その下の世代はもう少子化でどうにもならない。

その辺が雑誌等の需要減に繋がってそう。