X



秋の乗り放題パス Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/09/03(木) 08:22:47.81ID:U9zfzOKQ0
旅に出よう!日本を楽しもう!「秋の乗り放題パス」及び
「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」の発売

2020年版プレス
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200825_ho01.pdf

前スレ)
秋の乗り放題パス&西日本乗り放題きっぷ2015(実質Part4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1441352834/

過去スレ)
【鉄道の日】JR旅客6社 「秋の乗り放題」発売(実質Part3)
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1410243056/
秋の乗り放題パス&西日本乗り放題きっぷ2013(実質Part2)
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1378517843/
秋の乗り放題パス(旧・鉄道の日記念きっぷ)(実質Part1)
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/train/1349532504/

次スレは>>980あたりでお願いします。
0149名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 22:51:19.55ID:f/PuTZJc0
この多様性の時代に夫婦向けの切符売る酉って昭和脳なの??
0150名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:01:19.62ID:GRCCuVk90
>>149
貧乏人に売っても儲からないからな
0151名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:02:51.44ID:f/PuTZJc0
>>150
そんな殿様商売が通用する甘い時代か
0152名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:10:52.19ID:GRCCuVk90
>>151
JRQは観光列車の小銭稼ぎで味をしめているのです
0153名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:47:16.14ID:kAWTtXjJ0
どこでもドア切符出たことで観光列車取れにくくなるね。
0154名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:32.05ID:kAWTtXjJ0
上越妙高から鹿児島中央を新幹線だけでも元取れるね。
0155名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 02:35:18.69ID:gNvF7CPO0
元採れるとこかセコイこと言うな!
そういうところだぞ。
0156名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 03:16:16.62ID:RIq+0gkd0
元取るとかセコイとか
そういうのなんか違う
0157名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 08:07:56.43ID:myyrzcYS0
なんだかんだ、運転も面倒な車でなく電車で旅行に
行きたいって人間は、鉄オタでなくとも多いわけだ

2泊3日 父母18000✕2=36000+子供2人=6000=計42000円

家族4人でこの値段なら、めちゃめちゃ電車に乗って廻らなくとも、
元は取れなくないな

JRとしては「数多く売りたい」わけだが、今どきの家族旅行は
「行って帰って」の単純な旅行者が多い
3日のバージョンを使いこなせる家族なんて少ないわけだ
広いエリアを乗れる切符よりも、週末の旅行を2回やらせる切符の
方が、このコロナ禍不況の時はいいかもな
0158名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 08:11:55.33ID:CQNKs3Wc0
>>157
まともな連休が無いこの時期に3日連続券は邪魔でしかないからな
0159名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 08:20:08.70ID:0LzcohTQ0
ひとり利用を出来なくする対策で自動改札非対応の120mlサイズのきっぷで売ると思う…
0160名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 09:57:14.04ID:J0CDJdUX0
熱出たりしてても絶対行かなきゃならないってことだな。
0162名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 14:39:45.95ID:rCPqnOSX0
>>161
それは一人でも使えるよ
特急券を別途購入しても、特急には乗れないけど
0163名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 14:55:12.95ID:beUeCY/k0
>>161
休日縛りがクソ
0164名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:39:42.73ID:SaWHiXA20
秋の乗り放題パス、
2日用と3日用があると便利だと思うよ。
0165名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:45:33.41ID:tWoX8A950
だから3日使わせたいの
0166名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:12:29.86ID:NrXwLmrF0
>>165
連休が無いから無理
0167名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:06:34.17ID:bBfNyzm90
なんとか有給を取得して3連休をワンセット作れた
GTTで宿も確保した
これで不測の自体が起きなければよいのだが

そして2日連続パスだったら4回行けるのに残念だ
つくづく残念だ
0168名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:17:47.93ID:KIuI25Hl0
2連続だったら4つも週末設定しない
0169名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:18:30.27ID:KIuI25Hl0
土日で元取れれば使えばいいのに
0170名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 01:28:10.13ID:l1RPhicK0
失業中の俺には気晴らしになりそうだな
久しぶりに買ってみるか、秋の乗り放題パス
0171名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 03:55:32.44ID:TgeaK9PF0
出掛けるにはいい季節だ
0172名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 07:55:07.44ID:Z6KUHDJM0
>>168
いっその事発売期間を拡大して通年企画きっぷ化するのもアリだろうね
そして土日祝日の定期客の減少枠で小銭を稼ぐという基本に立ち返る
東海の売っている青空フリーパスの劣化拡大版といった感じかな
発売条件はこんな感じ
・1dayフリーパス化(連休は複数枚の購入で対応)
・利用可能日は土日祝日とJRが指定する特定日
・購入時に利用日を指定する
・利用可能路線、車両は18きっぷに準ずる
・基本的に普通車自由席のみ乗車可能
・JR各社の都合に合わせた各種オプション券を併売可能
 (オプション券で更に小銭を稼ぐ)
0173名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:08.28ID:bu1FxhOY0
Youtuberの綿貫が言ってたけど、どこでもドアきっぷは2人以上で同じ行程なら電車内の座席はバラバラでも問題ないって言ってたぞ

新大阪から博多までのぞみ利用のパターンで俺が4号車、連れが16号車見たいな感じで

Twitterでどこでもドアきっぷの新大阪⇔博多の同行者募集とかしたらすぐにマッチングするんじゃないのかな?
0174名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 09:39:28.20ID:V7OL5OU/0
>>148
>もう75〜80%は売れている
JR北海道からの発表があった?利用が増える本線は次回の4連休だけど。

>これ以上のお得なフリー切符は2度と出ないだろうよ
それはオーバー。安いけど、6日間は持て余す。
それに道東・道北は時間がかかり行きづらいので、夜行列車があった時代の北海道ワイド周遊券や、
グリーン車・寝台車が利用できた北海道フリーきっぷ、ぐるり北海道きっぷの方が使い勝手が良かった。
0176名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 11:07:13.92ID:H/7UPbqz0
>>173
定期列車だった時の寝台特急カシオペアで、おひとりさま禁止のカシオペアツインにヤフオクで同行者募集が出品されてたな。
出品者は40代男性だったけど入札されててワロタ
0177名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:24:13.75ID:E9PSA3qg0
>>148
10月に行く予定だったけど、もう残ってないだろうなぁ。計画練り直そう。
0178名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:44:42.34ID:8lN9q9ov0
>>177
そもそも連休じゃないのに北海道まで鉄道で行くのはムダでしかない
0179名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:04:44.92ID:mBlrPdCR0
北海道庁の予算次第だと思うがGOTOが東京解禁になるしなんとか金出してほしいなw
0180名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:50.10ID:E9PSA3qg0
>>178
無駄かどうかはあんたに決めて貰う事じゃないし、有給取れば連休に出来る。暦の上での連休より空いてるからな。
0181名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:56:59.53ID:wHMpCcSl0
北海道オプション券って片道だけなんだな。
なにこの片手落ちは。
JRも九州の二人しか買えないとかなんか大事なところが欠落してるよ。
0182名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:21.21ID:8lN9q9ov0
>>181
行きはよいよい帰りは怖い
0183名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:52.59ID:H/mCeozx0
>>181
仙台苫小牧フェリー使え。
いまならgotoで半額。
0184名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:16.27ID:8lN9q9ov0
>>183
飛行機ではダメなのか
0185名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 16:50:20.31ID:8B8eAwgF0
北海道行くなら電車よりレンタカーの方が圧倒的に使い勝手いいからなぁ
廃線だらけで使い勝手悪いし
0186名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:06:35.40ID:WovS/ySU0
loveパス使ったが、稚内で1日だけレンタカー借りた
北海道は移動がかったるいから特急とレンタカー組み合わせるのがいいな
稚内に行ってトンボ帰りとかバスで宗谷岬だけとか勿体無さ過ぎる
オロロンラインとか豊富の農道や県道、エサヌカ線や宗谷丘陵などドライブが魅力的
0187名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:18:42.66ID:2PhJyjiH0
おいおいレンタカーなんてセレブかよ!
いいじゃん、いいじゃん。
最高じゃん、最高じゃん!!
0188名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 00:00:29.66ID:iee8cPbo0
ドライブなら道北だね。まるで異国の道を走ってる気分。
あと雄大な景色を見下ろせる国道の峠とかね。峠道といっても急カーブや急坂がなく緩やかな山道が殆どで走りやすい。
0189名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 06:50:50.83ID:ahMhaZlS0
北海道ならレンタルバイクもアリだよな
0190名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 12:59:44.27ID:eEBL8v/q0
>>177-179
どうだろう?JR北海道の経営状態も悪いので、追加予算か、別からの補助が施されれば
継続になるかもしれない。
みんなの九州きっぷも11月まで発売・通用延長したので。
0191名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 19:07:43.08ID:SDrtdX3l0
>>190
単純に補助をなくした6日間24000円で売ってほしい。
ぐるり北海道よりかは割高になってしまうけど。
0192名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 19:11:40.64ID:zbzdoRn80
>>191
フリーパスがあるんだが??
0193名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 20:37:53.59ID:2F54IA/i0
>>186
エサヌカ線やオロロンラインは悪天候でも最果て感が凄くて良すぎるんだよな…
猿払あたり走ってるとこんな所に鉄路(天北線)があったとは信じられない
0194名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 08:18:52.35ID:jd+pH0Zo0
>>191
最繁忙期以外通年のフリパがあるから。
首都圏発なら先50と組み合わせればよい。
0195名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 09:39:46.38ID:nAzExZ2Z0
>>149
男同士の事実婚カップルでも買える?
0198名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:50:14.52ID:D7O/VJ6+0
多様性って、そういう意味だったんか?
0199名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 17:13:31.50ID:GUkFGYOB0
北海道は本数少ないからね。
仙台からフェリーで苫小牧まで行って、レンタバイクで原付借りようかな。
北海道といえば「水曜どうでしょう」だし。
0200名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 18:47:54.26ID:NMgaCPdw0
水曜どうでしょうだってさゲラゲラ
バカだろコイツ
0202名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 21:12:24.49ID:thn6T4YD0
利用当日でも買えるのよね?
大阪東京を鈍行で行き来するからありがたいわ。
0203名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 21:57:35.62ID:bMTZB/Fz0
>>202
最後の土日は買えない
0204名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 22:16:57.24ID:+uAVCRqI0
来月使う予定。
東京(成田)から博多まではジェットスター。
九州内は、みんなの九州キップ(北九州&全九州2枚使い…当方60過ぎだから平日も使える)。下関から広島(呉)までは、こだま。
広島から秋の乗り放題パスで東京まで戻り。途中で京都泊。宇佐、佐世保、長崎、鹿屋、宮崎、呉、広島、舞鶴、豊川と回る積り。
0206名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 17:28:17.76ID:2V5PM1Yr0
>>149
ところが平成生まれの者ほど
「多様性に否定的な昭和脳である自民党」を支持する者が多いから
自業自得といったところだろ
0207名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 17:58:56.34ID:5HpfRiOO0
>>186
いいんじゃねw札幌を朝出て稚内で昼食にウニだけうに丼食って夜札幌に戻ってくるw
0208名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 18:54:05.73ID:twjw3dUY0
激安には違いないし遠くはないけど普段はあんま行かねーなってところをまわれりゃ十分
元取る主義者は大体行くエリア決まっちまうしいざギリギリ行程を完遂したところで「こんなもんか」ってなるぐらいのもんだぞ
0209名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 01:54:24.88ID:aaJhL1be0
>>204
会員なの?
0210名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 00:38:40.03ID:MZyDrnN00
ラブ北海道パスは今月中に発売終了の可能性高くなってきた。
0211名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 03:16:34.39ID:3jhFnsp50
>>210
今月どころか、今週中もつか?
0212名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 11:14:05.16ID:puspysKR0
少なくともGoTo東京組があやかれることはないな。
0213名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 14:24:46.98ID:oQZpridV0
>>209
ハロー!自由時間クラブの会員だよ。先月入会出来るようになったから、即入会したよ。
0214名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 19:28:02.12ID:gq8BJJd00
>>210-211
今週末に台風が道内に接近するから、今月末までが妥当なところだな。
ただ台風の影響で、九州のように当面再起不能の路線が出ないかが心配だけど。
0215名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 19:36:31.26ID:B1+CYUdg0
>>214
>今週末に台風が道内に接近するから、今月末までが妥当なところだな。
>ただ台風の影響で、九州のように当面再起不能の路線が出ないかが心配だけど。

大丈夫ですよ。
台風情報、御覧なさい。
0216名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 20:43:31.08ID:YA6hZRUJ0
飯田線はせっかく10月中旬に再開の予定だけど12号でまたやられちゃう事はないよね?
0218名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 01:14:21.85ID:K6oqwdJ50
有給年20日として
年末年始に3日、夏休みに5日としてもあと12日使える
ひと月に一回使える
適度に祝日がある2月、9月、11月、ゴールデンウィークのある5月は使わないなら余裕あるはず(土日祝休みの場合なら)
0219名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 06:13:47.80ID:5aY2YXy60
>>217
都営地下鉄大江戸線
0221名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 17:57:06.74ID:abRLYe2J0
>>220
こんな訳わからんきっぷ買うくらいなら、今ならフェリー使ったほうが良いわな。
関西から西へならフェリーで何処でも行けるし。
0222222 【大吉】
垢版 |
2020/09/27(日) 00:38:16.42ID:i9E3ndz+0
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
222(・∀・)イイ!!
0224名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:44.84ID:gWylvu/M0
いよいよ来週から秋の乗りホ月刊の開始だね
0225名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 15:25:51.00ID:etP/TJpB0
せっかくだから色々試すわ(笑)
0226名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 16:42:44.87ID:MHpAMCjS0
3日連続の使い勝手の悪さは仕方ないにしても
期間延長じゃなくゴーツーに対抗して値下げしてほしかた
0227名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:55:41.16ID:PSN93Vy10
ええやん。
十分ありがたいわ。

なんか説明の紙が沢山付いてきたで。
未乳の実験しまくろうっと。
0228名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 18:17:06.89ID:0CXTyq1U0
>>227
東海管内でモグモグして犬が来て
財布内の未乳バラーで逮捕
0229名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:35.86ID:PSN93Vy10
>>228
別の場所に隠すに決まっとるやろw
それにまあ、万が一何かあっても、このパスで入れ間違えた!で済むからな、神や。
0230名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:16.71ID:gWylvu/M0
>>226
連日パスなのは仕方ないとしても有効日数指定の積み上げ方式だといいよな
1dayパスを基本として1日追加するといくら追加とする
短期間指定ほど割高になるけど長期になるほどお得になる

例えばこんな感じ基本パスが4000円で有効期間が1日増える毎に2000アップ
1日券:4000円
2日券:6000円
3日券:8000円
4日券:10000円
5日券:12000円

・連続使用(バラ使用不可)
・購入時に使用開始日と有効日数を指定
・普通列車の自由席のみ利用可
・各種オプション券購入で特例付与
0231名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 20:59:49.27ID:LWNukEPA0
>>230
普通の安キップだからそんな細かい事しない
0232名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:04:13.96ID:odYDb8Fk0
分けるとしたらせいぜい3日と5日だな
0233名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:05:11.23ID:gWylvu/M0
>>231
もう一つ条件を忘れていた
・土日祝日及び特定日
0234名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:07:51.46ID:2BiA8Urg0
>>231
>普通の安キップだからそんな細かい事しない

自分もそう思う。そんな面相くさいことしない。

でも妄想するのは自由だわな。

本気でそう考えているのなら、5チャンネルじゃなくて

JRに意見すればいいのにと思う。
0235名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:09:50.99ID:8/itKMwX0
これって10月3日に開始で買って、
3日になんかの理由で行けなくなったらもう使えないの?
0236名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:12:59.73ID:gWylvu/M0
>>235
格安なんだからそれくらいの制約があっても良いだろ
使用開始前なら200円で払い戻せるんだし
0237名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:20:24.95ID:LWNukEPA0
>>235
手数料無しで日付変更できる
0238名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:23:10.25ID:8/itKMwX0
レスありがとう。
変更できるのはありがたい。
しかし使いずらい切符だな。
0239名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:24:20.15ID:gWylvu/M0
>>234
格安キップだからこそ条件付けは大事だろ
定期利用客が激減する平日の普通列車の空きスペースで
小銭を稼ぐのが格安フリーキップの本来の目的
だからこそ土日祝日に使わせるように誘導するのが正道だ
18キップは学生の長期休暇中と言う言い訳で平日も使える理由になるが
秋キップのシーズンは完全なド平日なので空席を埋める理由がない
だから土日祝日と鉄道の日だけ有効にするのが良いだろう
0240名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:29:44.90ID:8/itKMwX0
これっていまいちなんのために発売してるのかよくわかんない切符だな。
18きっぷより全てにおいて劣ってるしな。
0241名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:42:22.79ID:gWylvu/M0
>>240
元々は鉄道の日を記念しての特別企画きっぷだからな
それが徐々にサービス拡大した結果今の形になった
今年は提供期間が拡大している事からも販促に乗り気なのは明らか
ならばもっと売れる様に考えるべきでしょう
0242名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:21:18.58ID:KNcDDnXL0
せめて2日券を出すべきだろう
0246名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 10:59:06.31ID:blTCigb60
空いてる土日に使わせて利益をあげるためなんだよ(キリッ

完全に電鉄会社目線のキモい奴やん
なんで1円でも安く乗りたい利用者目線になれないのかね
鉄としては失格
0247名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 11:42:45.00ID:107KHq440
>>246
野宿古事記は巣に帰れ
0248名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 12:13:32.74ID:/ilb9f/+0
ウィンウィンじゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況