X



【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 4b02-9rBX [106.159.172.244])
垢版 |
2020/12/03(木) 17:31:26.59ID:t7O5XjyX0
このスレは、「令和の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地レポート(撮影・乗車共に)
3 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
4 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
5 蒸気機関車の動態復活・譲渡などの妄想ネタ大歓迎!! (※ソースの無いガセネタはご遠慮ください)

【このスレを利用される方々へお願いや注意など】
1 スレの場の雰囲気を乱したり第三者が不快と思われるような書き込みは例外無く荒らしです。徹底的なスルーを。
2 ここは情報交換のスレッドです。撮り鉄・乗り鉄など特定の人間やマナー問題などは別途専用スレにてご提供・議論ください。
3 「シチサンバカ」他対策のため97スレ目よりIP強制表示対応となっております。(スレ立て時は一行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と記載)

前スレ
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1596105861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-UxXy [59.166.146.167])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:34:14.49ID:8j7yfmSV0
単なる点検日かと。

SL八高は、地域住民のボランティアを大量投入なので
現時点で話がないので、昨年の段階で中止かと思う。
ほんと残念ですね。
今後、企画するのはコロナ後のしらけで無理ではないかと。
0439名無しでGO! (オッペケT Sr41-UxXy [126.133.0.237])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:16:38.10ID:E2dURumyr
>>436
そのC11325が今後真岡のレンタル回送と
西若松〜会津若松乗り入れ以外で
JR線を走ることなんてあるのかねえ
会津線もあんまり期待してはいないけど
0441名無しでGO! (オッペケT Sr41-Exn0 [126.133.5.67])
垢版 |
2021/01/23(土) 13:39:28.57ID:ElFIqtbGr
八高線は全通70周年や80周年のときはDD51プッシュプル編成の記念列車が走った
70周年の時は八王子駅は凄かったが浅川の撮影地は余裕だった
次の90周年(2024)の時も,検討されるんでないの? 
0442名無しでGO! (アウアウカー Sa31-YtFE [182.250.243.15])
垢版 |
2021/01/23(土) 15:20:55.40ID:+W2k7NFDa
>>440
乗務員の養成訓練運転を兼ねているから、例え営業運転が出来なくても試運転として走らせる
それなら、てことで走っている
「ふたら」が無くなっても鬼怒川温泉2往復に設定変更していることがその証明たるもの
そのためのDE10抜きの単独牽引運転でもたる
0443名無しでGO! (ワッチョイ adcd-AH3V [202.211.87.44])
垢版 |
2021/01/23(土) 18:46:15.38ID:ErJhXWty0
アメリカの話になるが、、

ビッグボーイ(UP4014型)の動態復元が終了し、その姿をyoutubeで見ることができる
しかしどの画面も後ろからDLに押してもらって、完全に自力で動いているようには見えない。
いずれ資金が出来れば完全自力走行状態に戻すのであろうか、、、
0444名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-8PYP [59.166.146.167])
垢版 |
2021/01/23(土) 18:57:09.57ID:8j7yfmSV0
SL大樹、明日は雪景色かな?
0445名無しでGO! (オッペケT Sr41-Exn0 [126.133.12.11])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:05:14.74ID:zrLVMjoMr
UPは、旅客依存のJR東海や東日本がこの通りの悲しい惨状なので、鉄道企業としては世界でもトップクラスの儲けじゃないの。
新型コロナににもかかわらず売り上げは回復傾向にあり、資金はたっぷりあるはず(笑) 経営者連中がBIGBOYの価値に理解があるかどうかだろう

まあJR貨物にしても貨物会社はコロナやリモートワークにも強いな。 
0447名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-8PYP [59.166.146.167])
垢版 |
2021/01/24(日) 09:05:02.67ID:oAXIFLpj0
下今市〜鬼怒川温泉
全面雪景色です
最高です!!!
0449名無しでGO! (ワッチョイ 4b69-8PYP [153.186.125.116])
垢版 |
2021/01/24(日) 17:09:11.87ID:PFp4S6tF0
SLよこかわとSLみなかみいいね
大井川ですら運休なのに・・・
0451名無しでGO! (ワッチョイW 9b6a-na8z [183.86.81.120])
垢版 |
2021/01/24(日) 18:14:50.16ID:18+Jo4/10
>>450
やる気が薄らいでたらC1を全バラして検査通さないし、C10のボイラーもOHしないだろう
護岸修復工事他積み重ってる課題をクリアするのに、今の状況を利用して合理化してるだけ
中小私鉄だし、適切なタイミングで休業するのも生き残る為の手段だろう

ちなみに西武E31シリーズは乗りにも撮りにも好評
蒸機しか見てない向きにはわからんだろうが、春にはEL桜臨も予定してるくらいだ
0457名無しでGO! (アウアウカー Sa31-YtFE [182.250.243.17])
垢版 |
2021/01/25(月) 13:20:53.72ID:RBH/T5ixa
>>451
ELさくらは単純に使える蒸機が1台しかいないからだろ
C56はC10が帰ってきてからやっとボイラーを東海汽缶に送って全検開始
C56が帰ったらC2が…と予定されているわけだが、コロナでの収益悪化がどう響くのやら

今後、1日3列車が復活する日は訪れるんかねぇ
夏のトーマス・ジェームスのを含めて
0458名無しでGO! (オッペケT Sr41-Exn0 [126.133.11.18])
垢版 |
2021/01/25(月) 21:06:22.84ID:+rSHU8zPr
井川線にあらずんば大井川鐡道にあらず。こりゃちょっとオーバーにしても
そう云いたくもなるものが井川線にはあるな。
蒸機を撮って、千頭駅前旅館で大盛野菜炒めを食べエネルギーを補給し
翌朝4×5を担いで長島ダム大俯瞰の撮影地(落石が多く通行できないかも)
など物凄い撮影地に行ったのは強烈な良き思い出だ  
0461名無しでGO! (バットンキン MMa3-y+dh [153.233.241.133])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:14:58.61ID:vAtQfoncM
井川線アプト区間は重い機関車は千頭より固定だし、
運行出来てもその手前までだろうね。
それに、保安機器が積めないんじゃないかと(加藤DLはそれで本線運行無くなった)。

井川線は観光シーズンには超満員な上に赤字は中電が補填してるからSL運行してまで客呼ぶ必要ない気がする。
0462名無しでGO! (スップ Sd43-YNdm [49.97.97.85])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:40:15.56ID:bF6btdtAd
先週高崎横川往復したけど1BOXに一人程度で快適
もっともこの時期閑散期で緊急事態宣言下で地元とまだ動ける隣県民位しかいないのかな?
密には決してならないけどね
0463名無しでGO! (ワッチョイ 2b7c-2re+ [113.40.121.68])
垢版 |
2021/01/28(木) 18:45:25.76ID:PCKujBNR0
土日月SL大樹落ちました(´;ω;`)ウゥゥ
0464名無しでGO! (オッペケT Sr41-Exn0 [126.133.8.243])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:25:25.39ID:3qWYS/tRr
「国鉄エンジンにあらずんばエンジンにあらず」というジャパン・アズ・ナンバーワン当時の日本鉄道界にあって、
外国メーカ設計のエンジンを旅客鉄道では初めて搭載した内燃車輌として、井川線のDLは日本の内燃車両史上貴重な存在ととされる。
その後この井川線DLに追従する形で、DLを始め国鉄DNAを最も濃く残すJR東海の気動車ですら外国産エンジンを採用するようになったのは周知の通り 
0469名無しでGO! (スップ Sd33-2HhB [49.97.106.227])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:52:02.69ID:6RHvF8X9d
SLもおか運休継続決定
0470名無しでGO! (ワッチョイ 13ad-IZeX [59.166.146.167])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:59:23.21ID:YkRIocIV0
東京が解除されないと意味がない
0472名無しでGO! (ワッチョイ f102-Imm3 [106.159.172.244])
垢版 |
2021/02/03(水) 17:59:11.15ID:4L5nK87R0
東京は数的に解除は向こう当面無理だと思う。
となれば、東京に合わせて半永久的に運休継続となってしまうから、見切りは付けた方が良い。

大井川は恐らく、護岸工事完了を待っての復帰になると予測。
そうすれば家山折り返しは一切なくなるし、どうせ再開するなら千頭まで開通してからの方が現場としては動きやすいかと。
0476名無しでGO! (ワッチョイ 8b10-RNyz [153.170.200.128])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:42:16.43ID:2nHIiFYC0
真岡が325手放したのは重連ができない正当な理由を作りたかった

って思うようになった
0482名無しでGO! (スッップ Sd43-MRD+ [49.98.151.193])
垢版 |
2021/02/07(日) 08:28:14.94ID:IAREh3And
SLよりELやDLの方が稀少価値になるのかな?
0483名無しでGO! (ワッチョイW 1b6a-96lZ [183.86.81.120])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:02:32.99ID:rsQA2Bo70
>>482
数年前から完全にその傾向だったよ
旅客に限れば国鉄ELDLを余裕持って追えた状況が8年前くらい
定期ブルトレが消えて以降はボーナスステージのようなものだったが、先日のロクヨン37引退でそれの終わりも見えた

アナログで観光収入も付いてくる蒸機はやっぱ強いな
0484名無しでGO! (アウアウウー Sa09-24JB [106.128.3.189])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:02:43.48ID:toiahxu+a
蒸機はアナログなものがたくさんあるから、新しく作ろうと思えば可能なこともそれなりにある
だから維持しやすい

電機やディーゼルはメーカーが生産をやめてしまえば交換不能に陥ってTHE END
以前、横川のEF63を本線復活させたいという話があった時も、対応出来る部品が無いと言われて諦めたことがある
それぐらい、そっちの方が整備のハードルが高かったりする
0485名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-XJ0Q [27.137.164.62])
垢版 |
2021/02/07(日) 14:07:20.54ID:DMhDXpwU0
キヤで143客車PP実験した35系客車も近いうち訪れるDD51の寿命に備えたものだろうしな。
(もっともキヤ143は軽量DLが勝手に気動車を名乗ってるってだけのような気も)
0486名無しでGO! (ワッチョイ 7569-OU2n [180.45.253.125])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:02:42.46ID:WcwvYQuJ0
横川はすごいよな
SL運転も通常通りだし
あと、人吉は去年の運休が一番遅かったが復帰も一番遅くなるとは皮肉だ・・・
0488名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-OU2n [59.166.146.167])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:13.20ID:nvhhqrBv0
秩父のファーストラン 混むぞ!
0490名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-OU2n [59.166.146.167])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:39:46.69ID:G+QXs7Ng0
会津高原尾瀬口行き夜行に使用するのか?
楽しみだな。
0499名無しでGO! (ワッチョイ cb10-QgsX [153.170.200.128])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:07:37.34ID:f+ERKKDf0
走っていた姿は誰も知らない、人を運ばなかった蒸気機関車
https://tetsudo-ch.com/11181950.html
0500名無しでGO! (アウアウウー Sa09-24JB [106.128.12.112])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:34:35.23ID:Y2pySRtca
>>498
よく継続の決断が出来たなと感心する
2014年の北海道SL廃止ラッシュとは何だったのか、と思ってしまう

裏で姉妹協定のある台鉄となんらかの話があったんじゃないかと勘繰ってしまう
いずれにしろ、これで向こう暫くは無くならないね
0505名無しでGO! (ワッチョイ cbf2-JWMU [153.151.164.130])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:15:54.33ID:fmgK9x/M0
>>498のが早速ニュースになってた模様
https://pbs.twimg.com/media/Et22W1wUUAEBuDj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Et22WimVIAAutPl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Et22XIFVoAQ5SfI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Et22XaNVIAMtdI7.jpg
ってか客車の発電機交換の件、テロップの誤字で機関車のエンジンを換装する事になってる…
いやまぁ機関車のボイラーも当然サッパ辺りで徹底的に整備するだろうけど
0508名無しでGO! (ワッチョイW 235a-7h6q [61.114.214.159])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:48:45.50ID:v9QHJQoh0
>>485
勝手にってDLの日本語訳は気動車ですしw
地方ローカルにしか無かったごちゃ混ぜ列車が復活するとはねー
キハ+客車は、津鉄や四国のトロッコ列車や北海道の夜行急行では、実現してたけど
単行列車と機関車の違いってなんぞやってなってきてる
0509名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-YdrO [27.139.50.183])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:23:02.79ID:YCUXj9zJ0
>>496
真岡は運休継続だな
0511名無しでGO! (ワッチョイ cb10-QgsX [153.170.200.128])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:45:24.82ID:7lxjgCvT0
秩父も高崎支社も試運転の方が良い
0514名無しでGO! (オッペケT Sr3f-sg8N [126.133.12.163])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:45:05.51ID:2BqA6ErDr
明日の秩父はどうなりますかねえ
豪華な前菜もあるみたいだけど
そっちからも人がなだれ込んでくるかな
0515名無しでGO! (ワッチョイ a2ad-VmDF [59.166.146.167])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:28:00.09ID:zk/7z4+l0
前菜はなに?
0519名無しでGO! (ワッチョイ 22ad-JbIh [27.139.50.183])
垢版 |
2021/02/13(土) 21:21:26.55ID:Yxei+DqL0
秩父の2021年初日レポあります?
0520名無しでGO! (中止 a2ad-FDiY [59.166.146.167])
垢版 |
2021/02/14(日) 15:43:57.10ID:CCNjRC4E0St.V
デマ? ワロッタ

24系 盛岡疎開車 東武鉄道譲渡に伴う大宮入場配給

2021.2.24〜26 施行

盛岡 1223
北上 1415
一ノ関 1726
小牛田 2133

仙台 125
郡山 627-2047

黒磯055
小山 355-2249

大宮046-100
田端(操) 249-458
大宮 538
0521名無しでGO! (オッペケT Sr3f-dFvb [126.133.10.185])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:17.04ID:09NjY0S1r
>>512
カルダンとDCは鉄ヲタ言葉では極めて異例なカッコイイことばだったな
0524名無しでGO! (ワッチョイ c610-Xfe6 [153.170.200.128])
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:24.18ID:XFGRsP/N0
GV-E197系が信越線で試運転

将来はSLぐんまよこかわ・GVぐんまよこかわ・・・
0526名無しでGO! (オッペケT Sr3f-dFvb [126.133.15.0])
垢版 |
2021/02/18(木) 16:24:23.22ID:+m4VkVlKr
疎開とか配給とか、まだ戦争が続いてるのか
源泉徴収のように、本当は戦費調達の為なのに今なお続き
DLと違い未来永劫続くよどこまでもな制度もあるが
0527名無しでGO! (ワッチョイ 22cc-pCKf [219.111.2.43])
垢版 |
2021/02/18(木) 20:38:12.13ID:/lNMsoBe0
>>525
それはマニアと言うより、転売屋(=泥棒のプロ)の仕業だろ。
しかしまともな市場には流せないから、裏でオクに出すんだろうなぁ。
どちらにしても復活は余計に遠のいたね。まぁあそこに留置な時点で、
解体前提の疎開かもしれんが。
0528名無しでGO! (ワッチョイ 3fcc-oPCN [219.111.2.43])
垢版 |
2021/02/19(金) 19:09:49.89ID:W79BNwg60
>>524
事業用って、営業用に使わないから固定資産税の減免措置受けてるんだよな。
それを営業用に使ったら脱税にならんの?
動力車だから営業で牽引すれば機関車って見られてしまう。これが通るなら貨物も
全部クモヤとキヤにすれば、イイ。w
0531名無しでGO! (ワッチョイ 3fcc-pQAD [219.111.2.43])
垢版 |
2021/02/20(土) 21:57:45.14ID:1A/vrxUB0
>>529
固定資産税の計算が、利益を生む車両=旅客・貨物営業用、
利益を生まない車両=メンテナンス・事業用(ヤ)
で違うよ。職員輸送用や訓練車をほぼ無改造なのにヤにするのはソレ。
動力車は特に高くなる。
0535名無しでGO! (ワッチョイ 73ad-MtNB [116.220.103.220])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:26:18.08ID:Ypbrvn0O0
成果リレーなんてやったら混むからウザいだけ
ただでさえ桜の時期は糞混むのに
オリンピックも混むから中止
混むものはすべからく廃止中止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況