X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 55列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 8b2d-Jq7D [121.102.9.200])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:33:10.73ID:6/SUTcE90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください。
スレが落ちないように定期的にageて下さい。

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 54列車目◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1609829304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しでGO! (ワッチョイW 8d1f-f4nF [218.110.84.48])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:36:29.39ID:GqxiRC250
このスレは
亀屋万年堂がお伝えします
0003名無しでGO! (ワッチョイ 2b02-kfRD [113.144.203.7])
垢版 |
2021/01/25(月) 19:37:53.33ID:WtpJHHm40
>>2
シャトレーゼの子会社になっただろwww
0006名無しでGO! (ワッチョイW 8d1f-f4nF [218.110.84.48])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:02:11.81ID:GqxiRC250
亀屋万年堂の本店は自由が丘だけど、大井町線は自由が丘に待避線作ったりしないのかな
0008名無しでGO! (ワッチョイW 1b8c-lGCc [175.177.46.154])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:30:28.67ID:cJkYIBCk0
1 名前:名無しでGO! (ワッチョイ 8b2d-Jq7D [121.102.9.200]) :2021/01/25(月) 18:33:10.73 ID:6/SUTcE90
4 名前:名無しでGO! (ワッチョイ 230a-Jq7D [61.193.138.218]) [sage] :2021/01/25(月) 19:43:56.11 ID:yg6VXzAe0
0014名無しでGO! (スップ Sd43-f4nF [49.97.97.160])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:25:37.35ID:SgyhGVZSd
幸手のサッテリアは?
0015名無しでGO! (ワッチョイ 4b24-rvE3 [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:01:32.66ID:GzZLYUMO0
サッテリア 懐かしい 久しぶりw。
中島みゆきのラジオだっけ?
0016名無しでGO! (スプッッ Sd21-UrYI [110.163.13.46 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/26(火) 14:58:24.89ID:00v+agj6d
西武
https://www.seiburailway.jp/railways/2021daiyakaisei/
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2021/20210126_daiyakaisei.pdf
https://www.seiburailway.jp/railways/2021daiyakaisei/pdf/20210313_shuudenfukin_jikoku_shuyoueki.pdf
https://www.seiburailway.jp/railways/2021daiyakaisei/pdf/20210313_shuudenfukin_jikoku_ikebukuro_line.pdf
https://www.seiburailway.jp/railways/2021daiyakaisei/pdf/20210313_shuudenfukin_jikoku_shinjuku_line.pdf
0017名無しでGO! (スップ Sd43-f4nF [49.97.97.160])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:33:52.32ID:SgyhGVZSd
2021年3月13日(土) 東急線全線でダイヤ改正を実施
https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=post_292.html

田都・大井町線の日中パターン

渋谷発
急行3 準急3 各停6

中央林間発
急行6(うち3大井町) 準急3 各停6

大井町発
急行3 各停9(青と緑の内訳不明)

日中の大井町線急行は全部中央林間行きになるのか
田園都市線で優等より各停の方が少ない区間が出来るとは…(二子玉川〜中央林間)

池上線・多摩川線・世田谷線は逆に平日日中毎時8本になる

東横線のパターンは変化無し。菊名折り返しも残った
0020名無しでGO! (ワッチョイ 4b10-xww9 [153.243.80.136 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:42:42.60ID:9SFd6LGz0
これは二子玉川・中央林間基準で考えれば、二子玉川〜大井町駅間の急行を10分おきにして、大井町発と渋谷方向からのやつは20分おきにするのだろうか?
半蔵門線内5分間隔は極力維持するとして…
東急は時刻表出すのに、今回は西武時刻表販売無しというのも何とまぁ(※東武はどうするのか不明)
このご時世で野球臨時ダイヤの実施も不透明だから、見送ったのだろうか。
0023名無しでGO! (オッペケ Sr41-WA7y [126.34.50.171])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:08:56.37ID:BLTsMNVjr
>>22
長津田〜中央林間に各停6本多すぎだろ。

と思ったら準急が南町田グランベリーパーク以外途中停まらないの忘れてた…

準急は長津田〜中央林間を各駅にすれば1時間12本になるのに。
0024名無しでGO! (アークセー Sx41-ENbf [126.202.176.239])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:11:09.03ID:ajaQ49SDx
通特武蔵小杉行き、武蔵小杉で目黒線目黒行き終電接続するから、都心方面への終電になってる
大井町、二子玉川までいける

まさか横浜から自由が丘まで、目黒線大岡山まわりが終電になるとは思わなかった
0025名無しでGO! (オッペケ Sr41-WA7y [126.34.50.171])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:12:53.21ID:BLTsMNVjr
>>23
間違えたwww
準急はすでに長津田〜中央林間は各駅だった。
つまり各停が1時間9本も必要か?
0029名無しでGO! (オッペケ Sr41-WA7y [126.34.50.171])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:55:47.36ID:BLTsMNVjr
>>23
準急既に各駅だったの忘れたOTL
つまり1時間9本も各駅停車に急行が6本…
0033名無しでGO! (ワッチョイW 6501-DUPd [220.208.89.225])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:21.23ID:6/4BzQ8H0
東急な の日中の減便は輸送力の適正化が最大の理由なんだろうけど、グループ全体の赤字が大きい(21年3月の最終赤字予想450億)から少しでも無駄な費用を削るってのもあるのだろう。
0036名無しでGO! (オッペケ Sr41-ENbf [126.208.255.49])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:18:56.30ID:oMm90BSLr
宮前3駅はご愁傷さまだな
生田、読売ランドあたりと同じ本数っちゃそうなんだけど、あちらは登戸で快急とドンピシャ接続だからなあ

せめて準急に接続する形で5両でいいから、大井町からの各停を鷺沼まで伸ばせないのか
0038名無しでGO! (ワッチョイ 2302-8PYP [27.82.176.42])
垢版 |
2021/01/27(水) 04:12:34.27ID:30bzv70M0
>>36
昔のダイヤで昼間の目黒1分折り返しがあったけど、あんな感じでたまプラーザ折り返しをやれば?
今も東横渋谷で1分折り返しをやっているし、東急は1分折り返しが好きなイメージ。
0039名無しでGO! (スップ Sd03-yu2x [1.72.7.219])
垢版 |
2021/01/27(水) 06:05:05.42ID:tuoQbzi6d
田都がそうなることで神奈川方面はほとんど日中20分パターンだね。
0040名無しでGO! (オッペケ Sr41-ENbf [126.194.250.70])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:11:03.46ID:mqm0qIyTr
今も大井町急行は中央林間折返し2分とかなかなかシビアなことやってるからなあ

急行4各停8ダイヤに戻せばとも思うが
沿線自社商業施設があれほどできて、昼間に神奈川県内から渋谷に向かう流れが減る一方で
世田谷区内旧新玉川線エリアが増えている中においては最適解なのかなあ
0046名無しでGO! (アウアウウー Sa29-oOiD [106.128.38.242])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:30:43.42ID:dToS4P5sa
羽田→都心への最終は変更なし、ウイング号は例の1000系で増結なわけね
0047ヤマガー警察 (ワッチョイW 8d1f-f4nF [218.110.84.48])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:51:33.44ID:5pcWOS//0
1000形
0049名無しでGO! (ワッチョイ 2501-oOJr [60.121.134.87])
垢版 |
2021/01/27(水) 19:16:09.11ID:7UgDxS6u0
平日の秩父鉄道乗り入れ廃止という事は御花畑さえも行かなくなるのか??
0051名無しでGO! (ワッチョイ 4b10-xww9 [153.243.80.136 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/27(水) 20:44:12.87ID:SgvK9iHw0
>>49-50
土日の秩父鉄道直通は、ダイヤ改正当日から再開ですと
秩父鉄道もプレスリリース掲載
ICカードについては、2022年3月以降導入予定で、各駅の整備工事は今年2月から順次始まる
https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210126_daiyakaisei.pdf
https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210127_ICcard.pdf
0053名無しでGO! (ワッチョイ 4b10-xww9 [153.243.80.136 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:43:20.15ID:SgvK9iHw0
そうなると京成・北総・都営浅草線も京急と同じ改正日にするのは間違いなさそうだな
あとは不定期発行の東京時刻表をどうするのか。
JRグループの改正日は対応するにして、京急関連のダイヤ改正後の時刻表も対応させるのか。
0058名無しでGO! (ワッチョイ ad86-b71I [202.247.187.79])
垢版 |
2021/01/28(木) 16:28:03.64ID:bIQuHSbj0
普通駅は5本から6本に停車本数が増えるが
区間快速停車駅は毎時10本から6本に大幅削減される事になるな
これなら天王洲アイルは空港快速停車駅にしてあげても良い気がする
0060名無しでGO! (オッペケ Sr41-ENbf [126.208.246.176])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:34:47.31ID:/0xOCzdGr
初日の出快速のように天王洲アイル停めたれよとも思うけど、
実際山手線西側からはりんかい線だろうし、
山手線東側(上東ライン、総武線)からは品川まで出て腐るほどある都バスに乗るだろうし、
羽田からお台場まで天王洲アイルで乗り換えるやつなんてモノ好きしかいないだろうし(ふつう高速バス使う)、特段問題ないな
0062名無しでGO! (ワッチョイ 4b10-xww9 [153.243.80.136 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:15:25.65ID:Lg/hyHdK0
昼間の運転時刻が気になるけど、浜松町駅基準で

00 空港快速
05 普通
10 空港快速
15 普通
20 空港快速
25 普通
30 空港快速
35 普通
40 空港快速
45 普通
50 空港快速
55 普通

になるんかな
0065名無しでGO! (スッップ Sd43-UrYI [49.98.152.120 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/28(木) 22:13:02.52ID:nmCrPjtrd
>>63
まぁそう言いなさんな
0067名無しでGO! (ワッチョイW 9371-hSC1 [157.107.44.172])
垢版 |
2021/01/29(金) 00:29:26.54ID:U2MfglLa0
京急マイルきっぷ発売してるからかOKA,CTSからの最終便とのモノレール接続切られるとは舐められたもんだな全日空
0068名無しでGO! (スップ Sd33-FDIs [49.97.98.155])
垢版 |
2021/01/29(金) 10:45:19.25ID:GbMpm/rVd
JR北海道と四国への支援継続 30年度末まで、改正案決定 | 2021/1/29 - 共同通信 https://this.kiji.is/727700709374967808
0075名無しでGO! (ニククエW 8901-PvQU [126.53.104.101])
垢版 |
2021/01/29(金) 13:38:18.02ID:Zzf8932Z0NIKU
千葉市長選で自民候補が快速線の幕張にホーム新設の公約

正直東部3区の住民にとっては迷惑な話であり、これができると津田沼以東は15分間隔に削減されそう
0076名無しでGO! (ニククエ 2b02-12p3 [113.144.203.7])
垢版 |
2021/01/29(金) 13:40:50.52ID:6MZzmwmu0NIKU
まーくーはーりーだとぉ?

ニシフナだったら1票投じてやるのにw
0077名無しでGO! (ニククエ 2b7c-merL [113.35.48.250])
垢版 |
2021/01/29(金) 14:13:04.95ID:hrlzBHyP0NIKU
西鉄のダイヤ改正は見事に俺の予想を外してきたが、普通の運転間隔が偏りすぎているのが意外だった。
俺は特急が小郡に停車すると予想していたが、まさかの特急を急行に置き換えるとはな。
0078名無しでGO! (ニククエ 49cd-0ef2 [222.228.104.155])
垢版 |
2021/01/29(金) 15:56:42.04ID:ZmzTcC6q0NIKU
>>77
想像の斜め上を行く糞ダイヤだな
0082名無しでGO! (ニククエ Sd33-FDIs [49.97.98.155])
垢版 |
2021/01/29(金) 16:55:54.65ID:GbMpm/rVdNIKU
大牟田がJRだけでなく西鉄からも見捨てられようとしている
0083名無しでGO! (ニククエ 2b7c-merL [113.35.48.250])
垢版 |
2021/01/29(金) 18:13:41.91ID:hrlzBHyP0NIKU
>>80
西鉄は意外にも8000を早く見限ったことは予想外だった。
逆に、京阪の8000は同期なのに液晶やプレミアムカーまで付けられる優遇ぶり。
ちなみに西鉄3000と同じタイプの液晶が小田急1000にあったがなぜ撤去したのか?
京阪も秋になれば西鉄と同じ道を辿らないかが心配だな。
0086名無しでGO! (ニククエW 511f-FDIs [218.110.84.48])
垢版 |
2021/01/29(金) 20:51:33.78ID:LXPmITHh0NIKU
いなかからはるばるようおこしやす
0088名無しでGO! (ニククエ b186-RNyz [202.247.187.79])
垢版 |
2021/01/29(金) 20:58:33.17ID:E7ElUAWh0NIKU
>>87
幕張本郷にホームをならまだ分かる
津田沼止まりでここの留置線で折り返してるような電車もあるだろうから
ホームがあればそういうのは幕張本郷の始発着に無理なく出来るだろうから
0090名無しでGO! (ニククエ Src5-ieMz [126.208.182.99])
垢版 |
2021/01/29(金) 21:20:53.85ID:KhY+btjhrNIKU
石川ひろしか、
今ググって見たけどこいつ幕張駅行ったことあるのか??
って不思議に思ったわ。
こんな奴推してるってヤベーな。
0091名無しでGO! (ニククエ 2b7c-merL [113.35.48.250])
垢版 |
2021/01/29(金) 21:25:48.01ID:hrlzBHyP0NIKU
西鉄も久留米から大牟田までは柳川以外はまともな駅がないのがな。
試験場前もJRと交差しているのに駅がないし、大善寺も特急でも本来は通過しても良いほど少ない。
三潴町(三潴)や大木町(八丁牟田)、みやま市(開)も知名度が低すぎる。柳川は意外にも単線区間に挟まれた駅で、そこが一番のネック。
0094名無しでGO! (ニククエ 49cd-0ef2 [222.228.104.155])
垢版 |
2021/01/29(金) 21:40:45.56ID:ZmzTcC6q0NIKU
>>84
インバウンドの消失って意味では京都のほうがヤバそうだけどなw
京阪も大手の中でも利用者減少が激しいし
0095名無しでGO! (ニククエ MMcb-dunr [163.49.208.227])
垢版 |
2021/01/29(金) 21:47:00.32ID:HXmkqrGwMNIKU
>>86
きょうとのおいなかからですね
0097名無しでGO! (ニククエ 81c1-6WVI [120.75.167.176])
垢版 |
2021/01/29(金) 22:39:26.97ID:lVWbVG4M0NIKU
阿武隈急行
3月13日にダイヤ改正、全線で通常運行再開
ttp://www.abukyu.co.jp/direction/wp-content/uploads/2021/01/goannai-1.pdf

上り
ttp://www.abukyu.co.jp/direction/wp-content/uploads/2021/01/202103nobori.pdf
下り
ttp://www.abukyu.co.jp/direction/wp-content/uploads/2021/01/202103kudari.pdf
0101名無しでGO! (ニククエW 9371-hSC1 [157.107.44.172])
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:03.02ID:U2MfglLa0NIKU
南海、迷鉄はかなり空港以外で稼いでる方だが。
京阪は夏が祭花火でかなり多いし阪急と合わせて秋とか休日に定期外多いよ。
んで関西全体として12月はルミナリエで深夜客が増える傾向があった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況