基準資料(元の資料)の私鉄要覧(鉄道要覧)
市販化された1970年版(昭和45年版)で
殖民軌道(枝幸殖民軌道として)農水省管轄(北海道庁管理)で掲載されているのよ。
軌道法でないから特許日は掲載されていないとはいえ、運輸開始日とかは掲載されている。

これが引っかかっている訳。
運輸省鉄道監督局の文書が他省(農水省)の軌道に対して言及している少ない事例。
軌道法も道路行政=建設省であり、当時は鉄道監督局管理と異なり別枠。