>>294
要約すると
BRT化しても観光資源にならない。徳島そのものが観光資源に乏しい。
平行して徳島バス南部の路線があるので生活路線は確保されている。
単純なBRT化だけなら意味がない。徳島バス南部と競合してしまう。

甲浦駅は高知県東洋町(歴史的経緯から徳島バス南部のエリア)
南海地震での津波被害予想から国道55線は寸断され孤立する。
だから阿佐海岸鉄道はトンネルだらけで山側に建設。駅(ホーム)も高架駅。

DMVそのものを観光資源にしてしまえ、むろと廃校水族館や室戸岬への直接乗り入れ。
本来阿佐東線は室戸を経由して奈半利、安芸につながる予定だったが現状は無理。
DMVなら乗換なしで直通できる。
最大の理由は防災。この理由から徳島県は赤字でも廃線にする気がない。