6/4 近鉄長野線 富田林駅付近上り高架化完成
6/5 JR東日本 新潟駅1番線利用開始

広電宮島口新駅は4面4線
車止め側から見て
F線路ED線路線路CB線路A
の配置(画像張ると規制喰らう)
ABのところから1本、EFのところから2本留置線につながっている
出発後すぐにxのポイントがある
全部乗るならAB発/着、C発/着、D発/着、EF発/着の4パターンでよさげなので2往復するだけで済む
とはいえ設備過剰なのでは…
人の多い時間はAB、EFがメインになるだろうね

長崎本線の新ダイヤの素案が出てるけど明らかに使わなくなるホームがありそうなので攻めた
肥前浜の3番線は36+3を追い抜く2852Mが、多良の3番線は肥前大浦発の2828Mが使用する
肥前浜は駅舎側が1番線でここで分断だけど
2番線3番線乗り継ぎで下車客軽視か、1番線2番線利用で乗り継ぎ客軽視かは気になるところ