>>557
日本人が減っていて、生きている人間は都市部に集まる傾向があるから、田舎は本当に人が減った。
家があっても住んでいないし、空き家が長く続いたのか家が崩れているところもある。

中頓別・浜頓別の各自治体は、1980年と比較しても人口が約半分になっている。
高齢化も進んでいるから、移動需要が激減していると思われ。

鬼志別・浜頓別・中頓別〜旭川のバスなら1日1往復ある。
札幌行きは枝幸から出ていて、歌登・小頓別を通る。こちらも1日1往復。
他に枝幸〜旭川が1日2往復。