>>669
666本人じゃないが、東急車でも列車によって南北線列車or三田線列車の区別はできるから、
何ら問題ないんじゃないかと思う、たぶん。

厄介なのは、「高速神戸〜新開地」を「阪急神戸三宮発着の山陽車」に乗った場合。
この1駅間は2種重複(阪神・阪急)区間なので、どちらの2種列車として運転されているのかが判別できない。
(阪神直通列車(阪神車・山陽車とも)ならば、車両も乗務員も阪急が絡んでいないので、明らかに阪神2種の列車と判断できる。)