X



工務総合スレ28 保線電力信通機械見張軌道工

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (アウアウエー Sa23-ZGDw)
垢版 |
2022/01/04(火) 05:31:13.93ID:XyyoZ6KYa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆スレ立て時は必ず↑のコマンドを、入れ忘れ防止の保険を兼ねて文頭に3行入力汁!!

安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

(前スレ)
工務総合スレ26 保線電力信通機械見張軌道工
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1578304901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606643825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0134名無しでGO! (スフッ Sdb2-LFjo)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:10:42.50ID:G7ul+J8Xd
私鉄は設備の検査を直轄でやるのが普通なのかな
0135名無しでGO! (ウソ800 5eb0-UYHJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:22.65ID:IDY6s6yD0USO
昨日のテレ朝ニュース
和歌山県で線路脇の住宅が盛大に燃えてましたな
消火活動はモロに近接作業ですし
運転再開にあたり色々やる事があったんだろうなぁ…
0137名無しでGO! (ワッチョイW 9ba5-muzR)
垢版 |
2022/04/03(日) 09:31:56.77ID:G13L0x970
幹のスラブで路盤Coや軌道スラブの予備は沢山あるのかな。
型枠はあると思うが造るにも養生で時間かかるし。
応急で早強Coのブツを作って後で取り替えかな。
0140名無しでGO! (エムゾネW FF43-AUWe)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:38:41.17ID:dmhYlv3KF
>>139
いいですね。
転職したいなあ。
0143名無しでGO! (オイコラミネオ MMe7-KkE7)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:38:57.74ID:CCIhnRX2M
西の2千人以下の路線
すべて廃線はないだろうが(さかし山陰本線とか紀勢本線とか、本線筋どうするんやろ)
このスレでも困るやつ出てくるのか?
それとも田舎は鉄道工事片手間の付き合いで続けてるとこ多いから対して困らん、とか。
0144名無しでGO! (ワッチョイ eb76-yfbP)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:04:58.94ID:o5Dhvtme0
外の人の常識はこの業界通用せんで。
そんな内情晒すわけにもいかんしな。
0145名無しでGO! (ワッチョイ eb76-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:45:40.17ID:IuCSJrec0
(モ)運転手が開通方向を見えないときって誘導者つけないのか?
GC励行出来てないじゃん
0152名無しでGO! (ワッチョイ 3776-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 11:15:42.65ID:Pf235rcP0
ボルト締めははしご&人力になりそう
0155名無しでGO! (ワッチョイW 5710-0cQy)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:19:44.79ID:Vc3SLhnB0
ロボットが労災を誘発しそう。
ロボットは脇見をしない。オペレータも気付けない。
つまりは単一の作業以外の異変には気付かない。
あらゆるセンサを網の目に張り巡らせたら動けない。
鉱山や河川工事とは本質的に異なる。
0157名無しでGO! (ワッチョイ 3776-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:25:12.25ID:Pf235rcP0
ロボよりアウトリガ不要の高所とクレーンがほしいぞ
0160名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-tlX+)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:54.22ID:jvaiGzNA0
自宅でゴロゴロしながらスマホで現場のロボットを操作する日が来るのかな
現業でも在宅勤務ができるね
0161名無しでGO! (アウアウウー Sa1b-CQU8)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:04:20.94ID:TbnNBUU7a
ネス湖のハンドリング車だって環境によってはクレーン使うより仕事しやすいって話だし、高齢化とか人不足とか色々考えたら機械化は避けて通れない話題よな。
0162名無しでGO! (ワッチョイW 975f-7Xai)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:37.77ID:CaFB1+uq0
>>149のリンク先を見ると自動化のためのロボットではない
高所や人手で作業しにくい場所で力仕事するためのマニピュレーター
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 18:13:13.22
>>160
こんな機械が一本交換する間に俺なら三本交換出来るって脳筋作業員が幅を効かす未来が見える見える・・・
0167名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-tlX+)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:37:01.29ID:RWZsupVs0
>>166
東武も来年あたりから無人運転の試験をやるって言っていたな
北関東は何もかも無人になるかもしれない
路線が残るなら文句は言えないが
0168名無しでGO! (アウアウウー Sa1b-729v)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:49:28.57ID:ynjpDsv6a
ヒエラルキーとしては
(建前だけでも)運輸系統が最上位(少なくともうちではね)だけど
無人化進むと変わってくるかねぇ‥
0172名無しでGO! (ワッチョイW b0ff-2mYt)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:52:43.30ID:Xs+jLL7B0
ああ、こうしてる間に福知山から17年か。
コロナ禍の減便やら赤字やらでちと想像より早く遠くなっちまった感が無きにしもあらず。。。
0179名無しでGO! (オイコラミネオ MM71-2mYt)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:17.48ID:VrZh0VOBM
ここ数日のネットニュースみると
今年の福知山関連ニュースはJR西の現場社員が直接?取材受けてる記事がなんだか多いね。

赤字路線の収支云々の関連があるのかわからないが

西の広報部も反転攻勢(というと極めて失礼なのは重々承知だが、まあそんな印象を受けるという正直な感想)なのかね。
0180名無しでGO! (オイコラミネオ MM71-2mYt)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:56:18.15ID:VrZh0VOBM
ヒューマンエラーを不問として改善に活かす、
とかは本当にいい取り組みだと思うけどね、西さん。
ただ、最近の裁判の賃金未払いはないなぁ。

くっそめんどくさい時系列聞き取りやらはやってると思うけど。
(むしろしつこい聞き取り時間で本人や上司のかなりの超勤手当が支払われている事案)
0181名無しでGO! (オイコラミネオ MM71-2mYt)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:30:30.13ID:VrZh0VOBM
ttps://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20220425/k00/00m/040/031000c.amp

ねじ一本?
心痛なら導線ヒゲ一本で人殺しかねないんだから
うちも大変やけどね。。。
0184名無しでGO! (ワッチョイW b0ff-2mYt)
垢版 |
2022/04/26(火) 09:52:30.68ID:2PT+HgVo0
>>182
出場誤りで数分を否認にされた件
本件、運転事故隠しも絡んでるんかな?
他会社だし、工務だから運輸系の運用よく知らんけどね。(組合関係は確かにキナ臭い気はするが)

ちなみに運輸区行ったら出場遅延云々張り紙貼ってあったなあ。
0188名無しでGO! (ワッチョイW 67ab-yttt)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:22.60ID:Xa0zYBTC0
>>187
確かに帰線電流による電位上昇はあるが、たいていの人間は靴を履いているので、レールだけを触ってもピリピリしない。
裸足で導体に乗ってるか、片手が手すりを握っているかすれば、感じるかも。
鉄道模型の10V程度でピリピリしたっていう話あまり聞かないから、感じる人少ないんじゃないの。
0191名無しでGO! (ワッチョイ 7fb0-+QpT)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:56:04.11ID:OJx1RbIr0
絶対に渡りたくないワンコ見る
ご婦人が抱っこしてた
0192名無しでGO! (ワッチョイ df02-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:36.82ID:ggNgtBPR0
盲導犬がホームに下りる時に車体とホームの電位差で感電したという話を聞いたことがある
亡くなったとは聞いていないからちょっとした感電だったのだろうが

人間が死ぬよりも犬が死ぬ方が辛くて悲しく感じる
0194名無しでGO! (ワッチョイW e710-bbcD)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:02:25.40ID:TOq0gl6G0
犬猫狸の類は目に見えてオーバーリアクションしていなくても何らかの違和感を感じてはいると思う。
突然斜め後ろに吹っ飛ぶとか、そんな分かりやすい反応でないと感電した事にはならないということは無いので。
0195名無しでGO! (ワッチョイ 7fcf-+QpT)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:27:09.43ID:/T3B1VMB0
雨の常磐線は馬がヤバいかも
昔は何だかんだ現役だった筈
0196名無しでGO! (ワッチョイ 879b-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:42:41.38ID:JmLLyXq80
>>193
帰線電流が大きくて変電所が遠いところだと、電位差結構出てるぞ。
ヨーロッパのコンサルが見たら激怒しそうなぐらい。
0197名無しでGO! (ワッチョイW 67ab-yttt)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:52:40.40ID:xLplf+dn0
>>196
電位差がそこそこ大きいのは知っている。でもそれで感電したというなら、犬が接地された電位でないといけない。ホームに降りたところならアスファルトかタイルのはずで、ホーム表面で大地に接地出来るところなんて、そうないと思うんだが。
電車と鉄柱を同時に触った?犬が?って思ったから。
0198名無しでGO! (ワッチョイ 7f76-6zUF)
垢版 |
2022/05/03(火) 15:02:23.42ID:Q7CpRLPX0
どんなに電位が高くてもそれだけじゃ感電せんのやで。
電線に止まる鳥は感電せんやろ?
高電位と低電位の間を「体」使って繋がない限り感電はしないんや。
0199名無しでGO! (ワッチョイ bf04-vnhZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:23:19.14ID:4EGQWRby0
交流電化区間やゴムタイヤ鉄道では車体=接地ではないからね
地面やコンクリートやアスファルトも良導体じゃないけど絶縁体でもない
モノレールなんかは駅構内だけ車体をアースするブラシがあったりするかと
0207名無しでGO! (アウアウクー MM73-uupQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:57:04.69ID:GUiHGeJnM
き電マン      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      △/ < イケ線に参上!
    <●    \_______
      □
     / \

小手指?駅前の交差点信号も墜ちていて
警官手信号らしい。
0208名無しでGO! (ワッチョイW 5b10-aej3)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:00:19.16ID:R/vFoRSa0
車両所で、[切]と点っていて安心して入ったら実は通電しっぱなしだったという事件は10年くらい前にあったが、死傷者ゼロだったから業務報告すらも省かれた。
0214名無しでGO! (ワッチョイW bb5f-wDYB)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:38:57.08ID:SM9mKi3o0
>運転士が停止信号を確認せずに列車を進めたことでポイントが破損し、その後、列車を元の位置に戻そうとバックした際、一部の車両が脱線
0215名無しでGO! (オッペケ Srbb-euHx)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:42:44.31ID:j1C9j1sqr
分岐線側から背向で突っ込んで転轍器破壊して、バックして鎖錠されてないトングが動いてフランジウェーにズドン?
0217名無しでGO! (ワッチョイW 5bd2-oezs)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:34:39.68ID:vhlDDMLa0
>>214
退行して元に戻せば信号冒進を無かったことにできるとでも思ってるんかねぇ

原因が背向で割り出しからの退行だとしたらYSならここまでの大惨事にはならなかったな
0220名無しでGO! (ワッチョイW 5bd2-oezs)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:30:30.32ID:vhlDDMLa0
>>219
YSは車庫で使うものだと思ってたけど違うの??

…と言いつつも、車庫をYSで統一してるところをあまり知らないけど
0221名無しでGO! (ワッチョイW bb5f-wDYB)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:23:04.92ID:SM9mKi3o0
速度出さないけどATSとかで防護できないところに使うんだと思う >YS
車庫だと現場扱いの方がラクだったりするんで、ダルマやリバー式が残ってたり
0222名無しでGO! (ワッチョイW 5bd2-oezs)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:38:23.99ID:vhlDDMLa0
まじでかー、世間的にはそういうもんなのか…

車庫は全部YSだし誤出発防止のループまであるよ…
0223名無しでGO! (アウアウウー Sac5-XQOT)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:09:46.71ID:j2r1utO5a
これ乗務員は厳しい扱いになるだろうな。
0228名無しでGO! (ニククエ 9302-jfEb)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:13:08.86ID:UOvGaVOl0NIKU
>>213
もう40年近く使っているからね
先代は20年程度で廃車になったというのに

残り1編成の部品取りくらいにはできるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況