非券売機の支払窓口によく書いてある
「ただいま1000円札が不足しています。ご協力ください」
とか
「ただいま500円玉が不足しております。ご協力ください。」
って、あれらはどういう意味なの?

あと1円玉5円玉2千円札うんぬんより、新500円玉にいまだ対応してないところって多いよな。
多くの自動販売機、多くのバス。鉄道券売機は関東だとJR東日本と西武鉄道以外は使える券売機/使えない券売機の混在だっけ?精算機はどうか知らんが。

ICカード(この場合はスイカでありパスモはまだ出ていない)が出た当初も、
私鉄やバスは対応するのに時間がかかり、JR東日本との資金力の差を見せつけられた記憶がある。
いや、私鉄はスイカにすぐ対応したがバスがなかなか対応してなくて、同じ系列会社であっても私鉄電車と私鉄バスの資金力の差が如実に出たんだっけか?

パスモが出た頃にはさすがにバスもパスモ対応になっていたものの、
(既にスイカが出ていたにも関わらず、なぜか)パスモが予想以上の売れ行きで生産が追い付かず、「当面、発売中止」となって、スイカを追い越す機会を自ら失したとかマスコミに叩かれたりもした。
ただこの時、国際興業バスのの倉庫とかには山のようにパスモがあったりした。
あくまで「安定して供給販売できるようになるまでの発売見合わせ」だから、あるところは逆に飽和状態というほどあったんだよな。