X



FreeBSD での Office 環境を語れ! その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 07:39:17
FreeBSDでクライアント環境を構築するためには
Officeアプリが重要になってくるはずだ.

ここでは特に FreeBSD上でのOpenOfficeな環境に
ついて語り合いたい.

どういうわけか,その2まできてしまったが.また熱く語ってくれ.

前スレ FreeBSD での Office 環境を語れ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094394684/

本家
http://www.openoffice.org/

OpenOffice日本ユーザ会
http://ja.openoffice.org/

OpenOffice.org ユーザーのためのMicrosoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

FreeBSD用の各国用のOOo がおいてあります.
http://porting.openoffice.org/freebsd/
http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/ooomisc/FreeBSD/

OOo 日本語独自ビルド
http://sourceforge.jp/projects/waooo/files

OMRONSOFTさん早くWnn8のFreeBSDでの動作確認完了して!
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn8/
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/08(月) 04:45:11
FreeBSDでもOpenOfficeって動くんですか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 13:29:52
ぼちぼち OOo の pre2.0がFreeBSDでも使えるレベルまできたね。

http://porting.openoffice.org/freebsd/

からとってきた OOo_1.9m121_FreeBSD54Intel_install_ja.tbz
なんて、そろそろ使えるレベルじゃない?

といってもLaTeXからの完全移行はまだ難しいけどね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 01:58:09
ここのスレもそうだけど、OOoそのものの勢いが
最近なくなってきたような気がするけど、どう思う?

やっぱりMS-Officeな世界には勝てないのかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 12:27:22
>>112

たしかに以前ほどOOoの話を聞かなくなったよね。
一時期は、コンピュータとはあまり関係ない分野の人まで、
OOoの話をしている時期があったのに。

それに、ここのスレも最初のスレは何かすごい勢いがあったのに、
「その2」になってから、全然伸びなくなっている。

昔はFreeBSDでオフィス環境構築なんてほんと夢だったのに
OOoの登場で、その夢が実現しかけているのに、勢いが無くなってしまった。

もちろん、OOo に関しては LinuxもWindowsも勢いが無いけどね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 14:59:25
昔は、ApplixWareを無理矢理 Linuxエミュで動かしていたのに、
結局、時代から忘れ去られてしまった。
まぁ、Applixで論文書くのはかなり辛かったけどね。

それが今やネィティブでOOoみたいなOfficeSuiteが動いているのに
この状況なんだよね。

でも、海外では意外とMS意外のOfficeSuiteも元気だったりするんだけどね。

ヨーロッパで開催される国際会議では、StarOfficeが市民権を得ていて、
プレゼン資料を予め送る場合でも、PPTやPDFと並んで、StarOfficeも
認められているところがあるよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 17:59:33
「最近OOoの勢いがない」ってどういうこと?
詳細キボン
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 22:34:54
OOo も M$ の Office* もなんですけど,
「数人で単一のドキュメント作る」
って時に, 途中で
o 訳語が変わったり
o 略号が変わったり
...
o さらには章立てが変わったり
した時, どう調整してますか?
俺が知らないだけなのかも知れないけど,
「マクロとかインクルードファイルにしてしまえ!」
ってのは, 可能なんでしょうか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 09:01:47
たしかに以前ほど、OOo の話題が一般に登らなくなったね。
少なくとも日本では...

OOo が出たときは、MS-Officeキラーになりそうなことを
雑誌とかでもよく取り上げられていたのに。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 09:26:14
まあ、地道に普及してるんじゃないのかな?
MS Office を置き換えるまでには行かないような気もするけどね。

うちの会社(社員1,500人程度)では、4月からの仮運用を経て
10月からMS Office から OOo に完全に切り替えるけど、そういうところは
あまり聞かないね。

このスレ(前スレだったかな)にいらっしゃった、OOo 切り替えの先輩には
大変お世話になりました。おかげでスムースに移行できます。ありがとうございます。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 11:31:06
>>126-127

1500人は結構すごいな。

・経費効果
・ソフトウェア導入時間
・教育時間
・その他導入効果

もしよければこのあたりの話をキボンヌ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 12:48:45
漏れも詳細を知りたい。

でも、それだけ大規模で導入すれば、どこかで話題にならない?
でれば、うちからもMSな毒素を追い出したい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 07:17:57
OOoはOffice SuiteというよりもDrawをお絵書きツールとして使っています.
フリーでここまで強力なDraw系のお絵書きツールってないですよね.
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 07:21:30
>>131
こんな朝早くからレスもらえると思ってなかったので驚いてます.
おはようございます.

ところで,教えてくれたドローツールって日本語使えるの?
Sketchは日本語が使えなかったので諦めたのですが...
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 09:01:43
そういえば、知らない間に OOo 2.0RC1のFreeBSD版が出ていたんだね。

ftp://ooopackages.good-day.net/pub/FreeBSD
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 04:02:51
>>133
情報ありがと
しばらくOOoを更新するのが滞っていたけど
新しいのが出ていると聞いてインストールしました。

でもリンクが微妙に間違っていますよ。
正しいのは以下の方ね。

ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/FreeBSD/2.0RC1/
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 19:31:16
FreeBSD 4-stableで動く OOo の新しい packages は1.1.4m54が
最新で最後みたいですね。

ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/FreeBSD/1.1.4m54/

これ以上のバージョンは、全て FreeBSD 5 以上になっています。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 12:45:30
手元の 4-stable だと 1.1.5 とかの build は(死ぬほど時間はかかるけど)
うまく行くんですが、openoffice.org を起動すると
1. splash window : 表示
2. 本体ウィンドウ: 表示
3. 本体ウィンドウのメニューでもどこでもクリック => 死亡
という感じで使えない物が出来上がるんです。
紹介された 1.1.4 とかも同様です(1.1.1 頃までだったかな、使えてたのは)。

死亡したあとに再度起動すると、もう ~/OpenOffice.org1.1.5/ がおかしいと
いうエラーダイアログが表示されてそれでおしまい。
(~/OpenOffice.org1.1.5/ を消すと最初に戻ってやっぱり使えない、と)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 14:19:25
KOfficeっていいの?
KDE使ってなくても使えるのかな?

最近Windowsから移行してきて右も左もわからん。

新しく研究室を移ったんだけど、ボスがunix派だとかで
いきなりBSDを使わされている。
今更 LaTeXなんて覚えたくもないんだけど、unixで論文書くのに
何がいい?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/20(木) 17:32:29
今日、OOo を使ってみたんだけど、おしいよね。
これがOffice-95とか98の時代に出ていたら、シェア的に
けっこういい勝負になっていたのに...
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 09:02:52
現在の OOo はなかなかの出来になっている。
ただ、>144 の通り因果関係やら時系列を無視したらいかんわな。

たぶん >143 は戦国自衛隊辺りを現実と混同したんだろう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 00:09:09
Wine とかqemuのようなエミュレーション環境で
MS-Officeを動かすっていう話は、ここのスレ的にはOKなわけ?

特にCrossOverOfficeをなんとか動かせないかな。
そうすれば、MS-Office2003も問題なく動かせるのに...

既にOffice-2000なら、Wineで動いているっていう話はあるし...
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 01:00:55
> 既にOffice-2000なら、Wineで動いているっていう話はあるし...

マジ? そうなの?
なんか Wine ってものすごく過去のものかと思っていたら
最近 1.0 とかそんな話もあるし実はもっとまじめに捉えてもいいのかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 16:52:34
qemu でWin2Kが一番楽かもね。
お金もかからないし。

どうせここの板に出入りするような香具師らはそれほど
WindowsやOfficeベッタリな環境じゃないだろ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 23:34:03
>>153
でも、最近論文はMS-Officeで書くのが普通になってきているからね。

論文誌のテンプレートは、LaTeXがまだメインだけど、プロシーは
MS-Wordのテンプレしかないことがある。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 15:17:27
漏れは MS-Officeじゃなくて、OOo の話がしたい。
やっぱり、エミュレーションじゃ、不具合も多いだろうし、
何より、わざわざMSの重たくて不安定なソフトウェアをエミュレーションで
使うこともないだろう。

ところで、実は、漏れが困っているのは論文の執筆に関してなんだけど、

1. テンプレがずれる

2. 数式入力が貧弱

この2つが何とかなれば、漏れは困らないんだけど...

と、いいつつまだまだ論文執筆は LaTeXだろうな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 15:42:31
OOoはネイティブでも重たくて不安定だけどな。
正直エミュレーションでOffice動かした方が軽くて安定してるかもしれん。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 22:01:32
なんか最近ここのスレでも OOo の旗色悪いね。

FreeBSDでネイティブで動く OfficeSuite って、OOo しかないのに...
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 01:45:12
こういうOffice系ソフトって導入時の敷居は低くても、
やりたいことへの敷居は高いのでいまだにTeXを使ってまつ。
表計算ソフトだけは便利に使ってますが、マクロを使うような
ちょっと複雑な用途になるととたんにDBへ逃げるしw
あんまり必要ないんだよなぁ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 09:51:55
OOo の ja- 版って editor/openoffice.org-2.0 で
make -DWITHOUT_MOZILLA=yes -DLOCALIZED_LANG=ja install
位でいいのかな?

6.0-stable 下で一日掛で build したんだけど、メニューが英語だった。
(まだドキュメント読み込みとか試してない。
中身さえ読み書きできればメニューとかは英語でもいいんだけど)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 19:11:37
Mozillaの有無は好みとして、言語はそれでいいみたい。

もれは、 make WITH_CCACHE=YES LOCALIZED_LANG=ja で作った。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 21:36:35
そっか。っていうのも >161 の option で
make package しても ja-openoffice* じゃなくて
openoffice-* な package名にならなかったもんで。
0164162
垢版 |
2005/11/04(金) 22:51:35
あっと、よく見たら、-DLOCALIZED_LANG=ja なんて指定したんだね。
"="で値を入れるときは、"-D"は不要。
"-D"を使うのは、その変数に入る値がどうでもいいとき。

詳しくは man make だ。
0165162
垢版 |
2005/11/04(金) 22:52:49
書き忘れ。
>>162 のオプションで入れたときのパッケージは、
ja-openoffice.org-2.0.0 になってる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 17:19:52
ぐはっ

cvsup して ports/UPDATING にあった
gnome_upgrade212.sh を不覚考えずに実行したら
一日がかりで build した openoffice が消えた...

昨日 build したばかりだったのに...
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 20:22:15
いや単に glib が version update がかかるんだけど
それに依存したものは全部 re-compile が必要で
それを実行する script が >171。

すると... あーら不思議(全然不思議じゃないんだけど)
openoffice も pkg_delete くらって make しなおし… orz

あげくに make option のことを考えておかないと
script からは普通に make されるだけなので
LOCALIZED_LANG=ja なしの build になってた。
(無駄なんで結局 kill してしまった)

以上チラシの裏ですた
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 20:42:00
最近、OOo は、build してあるやつをダウンロードしてインストールしている。
自分でコンパイルする気にはとうていなれん。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 02:14:22
portsのwine更新されているよ。

誰かOfficeを動かしてみてよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 01:41:57
4.11用の独自ビルドをインストールしても動かなかったので、OOoはちょっとあきらめモード。気分を換えてKOffice-1.4をmake中なんだが、こっちは日本語メニューが用意されてないのね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 09:19:04
やっぱり OOo は 4系では動かないか。
おいらのところは build が失敗しているんで試せていないけど
1.1.4 とかの時にも動かなかったからね。

早めに 6系に移行するしかないか。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 19:44:26
話はずれるけど、
5系以上ってNFSの動作が違うでしょ、portsはnfs上でも良いけど
makeはローカルにしないとダメだからなあ。4系列はお構い無しにnfs上
でbuildされちゃったけど。それさえできればいつでも5系以上に移行する
んだが。ローカルのHDDスペースが少ないもので……。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 18:55:41
>>183

181じゃないけど、この情報は役にたった。サンクス。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 04:42:42
OOo でMS-Wordのファイルを編集するとき、MathTypeで書いた数式を
編集できないんだけど、これって編集する方法ありますか?

FreeBSD上で、OOo-2.0を使っています。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/29(火) 16:15:08
Intel+Windows 連合の台頭が始まった。CPU も互換機はあれど Pentium アーキテクチャ。
そこにたたみかけるように Microsoft Office。
特に Excel がビジネスの現場を替えた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/29(火) 16:16:15
UNIX をパブリックドメイン化した LINUX(当時はリヌクスと呼んでいたが)がだいぶ台頭してきて、
サーバーを中心に若干 Microsoft が食われているが、盤石は変わらない。
やっぱり Office の存在が大きいと思うよ、ビジネスの現場では。家庭ではゲームかな。

最近の OS シェアじゃ UNIX と LINUX を分けて統計とってたりして変なのって感じですが、これだけ広まればそうなるのかな。
純粋な UNIX ってのはない筈なんだけど。LINUX も含めて UNIX ファミリー。FreeBSD とか RedHat とかどこいっちゃったんだろ。

そろそろメインマシンも更新しないときついんだけど、例の拾いものが動かんので更新できないなぁ。
HDD も 250GB のパクリもんがあるから、ちゃんとしたのを買っても良いんだけど。
最近 DELL も HP も安いしね。

うーん、みんカラらしくなかった。たまにはいいでしょ?
Posted at 2005/06/17
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 01:35:43
32bit版パッケージを持ってきて、32bitモードで動かすとかできないの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 13:10:48
ひさしぶりにOOoのバージョンを上げて、OOo 2.0 を使いました。

以前よりもMS-Wordどの互換性が上がっているような感じですね。
フォーマットの崩れもだいぶん減っています。

まだ、ちょっと微妙なところでおかしいようですが...
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/14(水) 09:37:36
> ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/FreeBSD/2.0/

FreeBSDのOOo2.0のpkgって、1週間ごとぐらいに更新されているけど、
けっこう大きな変更とか改良ってあるんですか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 23:06:02
OpenOfficeでプレゼンテーション用のスライドを作るとき、数式って
どうやって挿入していますか?
ワープロソフトのほうでは文章に数式をインラインで挿入できるのに、
プレゼンソフトのほうではインラインで挿入できない。
数式の入る領域を文章中で空白になるようにスペースやタブで調整すると、
あとで文章を構成するときに不便なんだよね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 01:13:06
>>196
LaTeXで数式作って、epsを画像に変換してから
貼りつけている。

0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 08:37:27
>>197
それだとやっぱりあとから文章を構成して数式の入るべき位置がずれたとき、
手作業で修正になるよね。ワープロソフトのほうだとインラインで数式が
入ってくれるから、文章を構成したらそれにしたがって数式の位置もずれて
くれるじゃん?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 13:28:44
プレゼン資料なんて一回見せたらたいていそれっきりだし、
ペーパーみたいに形の残るものではないから、数式の美しさなんて
2の次3の次くらいでいい。そもそもプレゼン資料に数式なんて入れても
誰も会場では見てないさ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 13:03:07
FreeBSD 6.0-STABLEにOpenOffice 2.0.1をコンパイルして入れてます。
Writerなどで、フォントのドロップダウンリストをクリックするとOpenOffice
がいきなり終了してしまいます。コアを吐くわけでもなく、いきなり終了
します。どうやら、"Gothic"等の特定のフォントを表示するときに落ちてる
ようなのですが、どうやったら回避できるのでしょうか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 01:09:10
もうちょっと詳しい環境を書かないと誰も答えられないよ。

たとえば、自分で何かフォントをインストールしたとかしないとか。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 09:47:47
portsから、日本語関係のフォント(japanese以下にあるフォント)は全部
インストールしました。その他bitstream-veraなどの英文フォントも多数。
落ちるのは、"Gothic"、"Mincho"、"Ahmn"を表示しようとした時のよう
です。これらを、代替フォントにするようにしたら落ちなくはなりました。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/27(火) 14:27:44
>>204
私んところも、別の環境へインストールした時は無問題でした。
ハードウェアの問題とも思えないので、portsのインストール順序とかが
絡んでるのかなぁと思っています。coreを吐くわけでもなく、いきなり
プロセスが終了してしまうというのが謎ですが。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/28(水) 18:55:38
OpenOfficeなんかいらねー。MagicPoint , TeX , tgif で十分だ。
表計算だと?プログラム書けタコ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況