X



FreeBSD での Office 環境を語れ! その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 07:39:17
FreeBSDでクライアント環境を構築するためには
Officeアプリが重要になってくるはずだ.

ここでは特に FreeBSD上でのOpenOfficeな環境に
ついて語り合いたい.

どういうわけか,その2まできてしまったが.また熱く語ってくれ.

前スレ FreeBSD での Office 環境を語れ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094394684/

本家
http://www.openoffice.org/

OpenOffice日本ユーザ会
http://ja.openoffice.org/

OpenOffice.org ユーザーのためのMicrosoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

FreeBSD用の各国用のOOo がおいてあります.
http://porting.openoffice.org/freebsd/
http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/ooomisc/FreeBSD/

OOo 日本語独自ビルド
http://sourceforge.jp/projects/waooo/files

OMRONSOFTさん早くWnn8のFreeBSDでの動作確認完了して!
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn8/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 16:57:07
openoffice.org 2.4.1 @ FreeBSD/i386-6-stable

相変わらずおいらのところは diablo-jdk-1.5 を
入れていてもbuild で jdk 1.3 以下は却下 1.5 いれろと
言われてコケる...

(そもそも diablo-jdk が make config に timezone ナントカチェックが
入っていると死亡。)

ttp://nhh.mo-blog.jp/ttt/2008/02/freebsd_error_o.html の辺りとか
関係あるかも? ないかも? と思いつつよくわからんです


(とりあえず逃げで強制的に --without-java で build ちう)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 20:26:10
ports から openoffice.org-3.0.20080716 をインストール。
特に問題もなく終了。

あいかわらずImpressだけ日本語入力がちょっと変
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 13:19:15
ports から openoffice.org-3.0.20080725 をインストール。
特に問題もなく終了。

あいかわらずImpressだけ日本語入力がちょっと変
他は問題なさそう。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 02:55:27
OOoの3.0.0 をportsからインストールしたけど
けっこう良いね。
日本語入力なんかの問題点も解決されていたよ。
0741船木康博
垢版 |
2008/10/18(土) 09:37:46
心を閉ざしてしまったり、
先天性の病気や何らかの事故や病気の後遺症で
大変な思いをされている方へ、

どこかの手かざしより、
確実性と実績と効果、長所と短所を総合的に判断し、
自分で本当か嘘なのか、騙されていないかじっくり考えて
希望者はご参考のひとつににどうぞ。

スパ・セラピスト・オイルマッサージ・ロミロミ・マッサージ学校・
マッサージスクール・スウェディッシュマッサージ-Forest Spa
http://www.forestspa.net/index.html
0742船木康博
垢版 |
2008/10/18(土) 09:51:19
ブラッドパッチ、KOR
KORのFilmだったような。
おたくなら、わかるかも。
でも、無理をされると私が困る。
0743船木康博
垢版 |
2008/10/18(土) 10:22:01
美人のスパイが来ても、三日もたてば飽きる。
俺は生の匂いや味で選ぶんだからよ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 05:49:09
>>661

ものすごい遅レスですが、WindowMaker で Impress のフルスクリーン
表示がずれるという話題について。以下のパッチを試したら正しく表示され
ています。

--- src/event.c
+++ src/event.c
@@ -559,6 +559,10 @@
wwin->flags.skip_next_animation = 1;
wIconifyWindow(wwin);
}
+ if (wwin->flags.fullscreen) {
+ wwin->flags.fullscreen = 0;
+ wFullscreenWindow(wwin);
+ }
if (wwin->flags.hidden) {
WApplication *wapp = wApplicationOf(wwin->main_window);
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 16:35:05
>>747
メンテナへの直メールは無反応だったり却下された場合に次のアクションが起こしづらいので
send-prしてデータベースに載っけてしまうのがいい。
メンテナの対応が理不尽だと思ったら他の人が加勢してくれることがあるし。
取り込まれる前でも同じような問題の解決法を探している人にパッチを利用してもらえる。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 11:03:03
ja-openoffice.org-3.2.20090131 をインストール。
Impressでアニメーションを設定するとよく落ちる。

回復するところまでMicrosoft Officeにそっくりなんだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 02:51:43
どれだけ需要があるか分からないけど、OpenOffice.org の Drawing で書いた線の幅が、
eps (pdf) にするとやたら細くなって、プリンタによってはかすれてしまう件。
これ、Drawing 側で線の太さを 0.00 - 0.03cm ぐらいにしてるとこうなって、
0.04cm にすると、今度は極端に太くなる。微妙な線幅が実現できない。
散々苦労したけど、結局 export された eps ファイルを直接いじることで解決した。
eps ファイルの中の setlinewidth 及び、lw を検索。
そしてその「前」の値を例えば 10 とか 20 とかぐらいに設定。(「後」じゃなくて、「前」。PostScript の文法がそうなってる模様。ちなみに小数でも OK そう)
どうもこの値、中で整数で処理されてるのか、微妙な値を出してくれてなさそう。
と言う訳で、OpenOffice スレ見つけて、書き込んで見るかな…
0758752
垢版 |
2009/06/20(土) 02:12:00
>>753
レスあったの知らなくて、今レポートしたぜ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 00:47:23
>>757
おかしいですね?全機止まっちゃったんですけど。
次のupdateには何事もなかったように全機終了しました。
クライアント機古くてほとんどP3のことも関係あったのかな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:08:07
FreeBSDにOpenOfficeって目クソハナクソ
なんでおとなしくWindows VistaとMS Office使おうとしないの?
そんなに貧乏なの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 04:43:34
もうすぐ7が出るってのにvistaとかマジ情弱
そもそもunix使いがわざわざwindowsを使う理由がない
ふつーMac+iWorks
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 09:46:08
OOoでほとんどなんでもできるね。
ところでtex使ってる方いますか?
数式記述にはOOoのFormulaがあるけど、texは結構複雑な式書いたりできます。
まあ、作業スピードじゃオフィスにまったくかなわないですけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 14:38:06
>>763
はあ?7はまだ市場に出回ってないだろ。何情報通ぶってんのこのくそが?
ひょっとしてRCのこと?おれも使ってるよ。
ユニクソでは絶対実現できない素晴らしいクオリティだよ。
初めて7にオフィス2007入れて立ち上げたときおれマジ泣いたもん。
unixつかいはわざわざWindows・・・って、普通逆だろ。
何事実捏造してんだよこの昭和の化石が。
macとかiworksとか何の暗号だよそれwww
ひょっとしてカビリンゴのマッコとセットで売られてるMS Officeのばったもんか?
ホントユニクソユーザーって勘違い時代遅れのバカが多いよね。
本気でWindowsより安定してスケーラビリティあると思い込んでるからね。
うちの会社はユニクソ全部切り捨ててWindows Serverにした途端運用コストも下がって
安定度も増して、社員のモチベーションも上がってこの不況の中業績うはうはだよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 02:09:41
>>764
> まあ、作業スピードじゃオフィスにまったくかなわないですけど。
はぁ?
数式多用するような文書を書くなら latex 使った方が office より早いだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 20:31:30
office環境ってそもそも何。
適当なjavascriptでブラウザ上でも類似のことはできるご時世
MsofficeもそうだけどOOoとかlatexとか化石な気がする。
テキストで素早くタグがかける人ならむしろテキストエディタがあれば充分だろ。

テンプレート文書ならばPHPかなんかローカルかローカルサーバで動かした方が
excelなんかよりよっぽど使いやすい。

Msofficeがいいなら何もOOo使わないで
UNIX上でMSOffice使えばいいだけのこと

その上で好みのアプリ名を語ればいいさ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 13:03:02
770の書き込み見てもしやとおもって調べたら、MsOfficeはSuSEとかで起動できるらしいね。今まで知らなかった。
やっぱりmonoとかを使うのかな?
でもやっぱり、いくら互換と言っても本家に比べていろいろ細かい不具合とかありそうな感じ・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 23:56:40
>>762
はい、そんなに貧乏なんです。Windows7は無料ですか?
Windows7はCPUが450MHzで問題なく動きますか?
インストールメディアはCDかフロッピーですか?
であれば使ってみたいと思います。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 18:13:53
OOoLatex Linux用 って freebsd だと何でクラッシュするの?
スクリプトに OS も何もないはずだが。。。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 19:58:58

ググって ktrace を初めてやってみた。
ktrace.out できたんだが、どうすれば良い?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 09:58:06
ねえLyxってどう?
使っている人見たことないけど…
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 23:57:01.64
openoffice入れようとしたけどmakeで容量が足らずにエラー吐いて終了
何十ギガ必要なんだよマジで
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 21:57:53.91
FreeBSDでHDDはフリーで20Gぐらい必要だったはずだ。メモリは2Gだったかな。
オレは仮想環境でコンパイルしてるけどメモリは少なくてもなんとかなるみたい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 10:28:24.17
OpenOffice.orgからLibreOfficeに移行したほうがいいのかな?
3.4のjaだとportupgradeできない。LibreOfficeは日本語大丈夫なのかな?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/28(土) 12:04:19.75
まぁ、ヘルプから「………について」で自分の名前がでるからな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 11:21:38.46
>>787
portupgrade -aで用事してる間に他のと一緒に全部済むのはありがたい。
私にとって問題はportsかpkgかじゃなく日本語と今後の存続です。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 23:53:20.82
とっくの昔にOpen OfficeがLibre Officeに変わってますぞ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
「クライアンス」が何か解らんのでググッてみたら、悪徳商法の会社かよ

それがどう関係するのかこれまた解らんが、FreeBSDが劣っていると決めつけているわけね…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 04:34:51.00
LibreOffice 3 の FreeBSD package どこかにないかしら?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/09(木) 15:05:00.72
開発のアクティビティはLibreOfficeの方が上でも、質はOPEN OFFICEのが上ですよね?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 20:37:03.50
教えてください。起動しましたFreeBSD9.3をCD-Rに
OpenOfficeをつかうDVDドライブでとまります。

よろしくお願いしました
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 13:21:33.70
FREEBSDはオフアイスの焼いたUSBにISOファイルでコンピュータに搭載しましたが
起動しません。

インストールはどこですか?

すみませんお願いします。
0804wime君
垢版 |
2017/05/17(水) 14:06:44.90ID:4FPaKHPv
wimeとは、Wine環境下にインストールされたWindows用日本語IMEを
Cannaサーバに見せかけて、Unix界に蓄積されたCanna系ソフトウェアを
そのままで使えるようにする、というものです。

「FreeBSDでwimeを使ったよ、こういう手順だよ」という報告は、
ググりようが足りないのか見かけません。
(FreeBSDのメーリングリストは参加していません)
Linux界でも2008年頃の記事が有名で新しい記事は見かけません。
FreeBSD界では、かけまわる子犬(たかちゃん)氏が、ややふれている
程度です。(http://running-dog.net/2009/09/post_161.html
「記事の続きを書いてください」「ports化はどうなりましたか」との
コメント書き込みはできず(FreeBSD雑誌で記事を書いていたと記憶し、
おそれ多いです)、もんもんとしていました。

現在では、wimeを利用するには、公式サイトで記述があるように、
パッチをあてたWineを用意しないといけない状況です。
私のようにFreeBSDを使わせてもらっている「だけ」のユーザにとって
Wineの自前でのビルドは、かなりハードルが高い状況です。
0805wime君
垢版 |
2017/05/17(水) 14:14:27.23ID:4FPaKHPv
ですが、FreeBSDでwimeをインストールし、使えたので報告です。

やってみようと考えた理由は、「よく考えれば、portsはソースから
ビルドしている。portsの枠組みのなかで、Wineにwimeのパッチを
あてられないものか」と思いつき、ググったところ、FreeBSD HandBook
(もちろん日本語版)に、portsでのパッチの説明があったからです。

ブログやツイッタはしておらず、2chのFreeBSD初心者質問スレには
お世話になったと感じているので、報告は2chで、と思いました。
昔、書いたことがある「FreeBSDでのOffice 環境を語れ!」スレを
初出にしたいと思いました。
自分の著作権的には、出典を明記(一次出典にたどり着ける)する
なら転載引用可です。
0806Wine+wime+ATOK on FreeBSD
垢版 |
2017/05/17(水) 14:30:24.44ID:4FPaKHPv
慣れない方でも理解できるように、やや冗長に書いています。

(環境)FreeBSD11.0-RELEASE-p10 (i386)
ports:wine-devel-2.7 ※develである必要はありませんが
pkg:ja-canna-lib-3.7p3 ※wimeビルドのため
pkg:ja-canna-server-3.7p3 ※canna-libが依存
pkg:gmake-4.2.1 ※wimeビルドのため
wime-3.5.2.tar.bz2 ※当然必要

■ portsのWineにwimeのimm-magicパッチをあてる
1. % /usr/bin/tar xvzf wime-3.5.2.tar.bz2(ユーザー権限でよい)
2. ほどいた wime-3.5.2/patch/imm-magic-1.7.3 の記述内容を変更。
  最初の2行の両行とも、以下のようにバージョン名を削除。
  wine-1.7.3/dlls/imm32/imm.c → dlls/imm32/imm.c
  ※すべきかどうかわかりませんが、patchの文法を知らないので。
3. imm-magic-1.7.3 → patch-imm-magic-173 などとファイル名を
  リネームし、
  /usr/ports/emulators/wine-devel/files/patch-imm-magic-173
  などと置く。
  ※リネームはしなくてもよいと思いましたが、すでに置かれている
  他のパッチの命名方法にならいました。パッチをあてる順番の
  正解はわかりませんが、imm.cを見ると、C言語はわかりませんが
  パッチ通りに変更されているように思えました。
4. ports/emulators/wine-devel 下で、「# make ; make install」
  私はmakeオプションは特に変えませんでした。
  make install一発でも、portinstallとでも、お好きにどうぞ。
0807Wine+wime+ATOK on FreeBSD
垢版 |
2017/05/17(水) 14:36:12.56ID:4FPaKHPv
■ wimeのmake ※要 gmake
1. wime-3.5.2/conf.mk を対象にmake時の変数を変更。
  wimeのPREFIXと、WineのWINEDIRは、FreeBSDでは、/usr/local。
  ・FreeBSDでCLANGなので「USE_CLANG?=1」へ変更。
  ・FreeBSDなので「FREEBSD?=1」へ変更。
2. なぜか「/usr/local/lib32がなんとか」(i386にはない)と
  メッセージが出て「/usr/lib/ld:cannot find -lX11」と
  エラーが出てgmakeが止まるので、wime-3.5.2/io/Makefileの
  日本語コメント「#amd64でi386-wineを動かしているとき」以下の
  二つ続いているendifまでの文脈のかたまりをコメント化。
  ※修正する能力がないのでコメント化しました。
3. wime3.5.2下で、ユーザー権限でよいので「% gmake」。
4. root様で「# gmake install」し、root様で「# ldconfig」。


■ ATOK17(一太郎2004添付)をWineへインストール
・インストール媒体直下のAUTOPLAY.EXEでも、ATOKディレクトリ下の
 SETUP.EXEでも普通にインストールでき、他年度版のように
 インストールにコツが必要ではありませんでした。
・wime3.5.2のReadme.atokでの指摘通り、Wineのregedit.exeで
 値を e0020411 → e0010411 へ変更する。
 ※一発登録できるレジストリファイルを作る能力はありません。
0808Wine+wime+ATOK on FreeBSD
垢版 |
2017/05/17(水) 14:42:19.85ID:4FPaKHPv
□ 注意(私はハマりました)
Unixプログラムから、Wine上のWindowsプログラムに対して
ファイルドラッグが効くこともあり、また、Windows用のウィルス
などを考慮して、Wineには最低限のドライブしか割り当てていない
(Unixシステムのファイルシステムを見せないようにしている)方が
いるかもしれません。
ですが、winecfgの設定で、Z:ドライブなどにファイルシステムの
ルートを割り当てるなどして、Wineから/usr/local以下が見える
ようにしておかないと、wime起動時に
「wine:cannot find 'wime.exe.so'」と言われて起動できないので
注意してください。
0809Wine+wime+ATOK on FreeBSD
垢版 |
2017/05/17(水) 14:48:58.04ID:4FPaKHPv
□ 動作確認
使い方はwimeのReadmeをご覧ください。

「USE_XIM?=0」へ変更したので他の環境はわかりませんが、
emacs25.1.1 + yc.el(yc-5.2.1)や、scim-cannaで動いています。
Cannaと同程度に軽いです。
が、にわかには自分の能力(今回のインストール)が
信じられません。
もしかして起動を切り忘れたCannaが動いているんじゃ……、
ATOKでしか変換できない文章はないものか……。
「そうだ!2004年当時のジャストシステムの社長名を変換!」
(あとから思うとわれながらバカです)と、ググったところ、
ジャストシステムのサイトに二重敬語の校正指摘の例文があったので
これを変換してみました。
「お読みになられる《二重敬語「→お読みになる」》」で確定。
キター!
※校正説明がくっついたまま確定するのが嫌ならば、wimeの
Readme.atokにある通り、wimectrlでATOKのプロパティを出して
校正支援機能を切ればよい。私は「これぞATOK」なので切らない
けれど。
いろいろと変換してみましたが、やはり歴史の蓄積がある
商用かな漢字変換はすごいものです。
0810wime君
垢版 |
2017/05/17(水) 14:57:31.14ID:4FPaKHPv
OS添付でない別売りの商用かな漢字変換はPC9801のDOSのWX2+以来です。
つうか、ATOK自体、使ったのは初めてです。
なんだか文豪になれそうです。ウヒョヒョ。
.cannaを読んでくれる環境なので英語配列のHappyHackingKeyboard用に
自分用に書いたCannaのかな入力のJibun_Kana.kpdefを使い続けられて
大満足です。ウハウハ。
wime開発者のthomas氏には大大大感謝です。WineにもFreeBSDにも、
……かかわるみなさんに大感謝です。
特にthomas氏にはFreeBSDを配慮いただき、古場正行氏
(『BSDを256倍使うための本』によると、emiclockのX移植時、
他のOSの事も考えたという)を連想し、感動しました。
ジャストシステムにも感謝……、は半分に減らそう。
完全に「お前の環境」ですが、ATOKは、半角英数記号(1byte文字)や
特定の全角記号(2byte文字)を読みにして単語登録できない
(公式のFAQ)から。

かけまわる子犬(たかちゃん)氏の前出の記事によるとports化は
「手ごわい」とありますが、Wineのportsでmakeオプションに
「Use wime」みたいなものをつけてもらえたら、wimeのports化は
すぐなんじゃないでしょうか。たしか、emacs23の時に「WITH_CANNA」
オプションが採用されましたよね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:36.32
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

4VUMWMKFUR
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:33.91
LibreOfficeのWriterで差し込み印刷をやってみたけど、複数ページ(全ページを含む)印刷ができない
CUPSのジョブを見るとfailしてる
1ページづつ印刷すれば問題ないけど、これじゃ差し込み印刷の恩恵が…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 14:46:07.27
そもそも差し込み印刷以前に、用紙がUS レターに固定されてるから、LibreOfficeは日本では使えないでしょ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:08:33.94
デフォルトではあるけど、固定されてはいないよ
実際、A4やハガキで印刷してるし
というかLibreOfficeの話ではないと思うけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:33:18.26
へー直ったのか、と思って久々に見たけど変ってないな。
Writerは Format -> Page でA4 に出来るけど、
Impress では何をやっても、プリント時の用紙はLetterで固定。変更出来ない。
日本では無用なソフトですな。Windows用やLinux用がどうなのか知らないけど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:53.52
>>821
>>818
>Inpressか
>プロパティでページの書式はA4に変更出来るけど、
>印刷しようとするとレターしかないね

そうそう。handout タブでA4を選んでいても印刷時には全く反映されずレター固定。
4.x までは印刷時に選べたんだけどね。5.x 以降で選べなくなった。で、最新の6.2でもそのままこのバグは残ってる。
まぁ、開発陣はレター圏で使えればオッケーだろうし、ずっとこのままだろうな。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:09.86
そう言えばWriterも
書式 → ページ → ページタブ で用紙サイズを選ぶのはもちろん、
かつ用紙トレイを[プリンターの設定から]以外の「トレイ」等にする必要がある

それでも印刷しようとするとレターがデフォルトなので、
プロパティ → デバイスタブ で用紙種類を選び、現在の値に「はがき」を選んでやっとハガキになる

ここまでやって保存すれば後はOKだが、ここまで辿り着くのが至難の業
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:30.72
それってハガキだけの話しか?
A4やB5でもレター以外は同じだろう?
Writerでも簡単に用紙を選べないのかよ。
もう、LibreOfficeはレター圏限定のオフィスアプリで良いよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 02:42:22.35
linux にしたってデフォルトがA4なだけで、用紙設定のバグは同じだから、例えばB5を使おうと思えば面倒な事になる。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:44:14.88
OpenOfficeとか、アホかよ。
こいつはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況