X



FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 07:39:17
FreeBSDでクライアント環境を構築するためには
Officeアプリが重要になってくるはずだ.

ここでは特に FreeBSD上でのOpenOfficeな環境に
ついて語り合いたい.

どういうわけか,その2まできてしまったが.また熱く語ってくれ.

前スレ FreeBSD での Office 環境を語れ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094394684/

本家
http://www.openoffice.org/

OpenOffice日本ユーザ会
http://ja.openoffice.org/

OpenOffice.org ユーザーのためのMicrosoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

FreeBSD用の各国用のOOo がおいてあります.
http://porting.openoffice.org/freebsd/
http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/ooomisc/FreeBSD/

OOo 日本語独自ビルド
http://sourceforge.jp/projects/waooo/files

OMRONSOFTさん早くWnn8のFreeBSDでの動作確認完了して!
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn8/
0875FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2020/03/22(日) 04:53:42.16
wimeの公式サイトがお引っ越しされるとの事です。
事情が分からないので新規のURLは書かないように気をつけます。

wime4.0.1がリリースされていました。かなり驚きました。
さっそくgmakeしてみましたが、gmakeが通りませんでした。
エラーメッセージは以下の通り。※レス用に桁折りしています。

gmake[1]: ディレクトリ '/usr/home/useKUN/wime-4.0.1/so' に入ります
clang -shared -o libwime.so wimeapi.o corr.o winkey.o xres.o
../lib/libwimeut.a win.h -g $(pkg-config --libs x11) -lrt
clang: error: cannot specify -o when generating multiple output files
gmake[1]: *** [Makefile:16: libwime.so] エラー 1
gmake[1]: ディレクトリ '/usr/home/useKUN/wime-4.0.1/so' から出ます
gmake: *** [Makefile:32: so] エラー 2

との事で、「wime-4.0.1/so/Makefile」を以下のように編集し、
gmakeが通りました。
・「$(app):$(objs) $(libs) $(app2)」を
 「$(app):$(objs) $(libs)」に変更。
・条件記述の文脈のタイトルというのか「#$(app2):」を
 「win.h:」に変更。※これはwime4.0.0の記述にならいました。
0876FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2020/03/22(日) 04:59:08.60
FreeBSD12.0R(amd64)+i386-wine(3.0.4)+wime4.0.1+ATOK17
で、emacs+yc.el または、scim-canna の環境ですが、
執筆者的に気になっていた >>854 >>855
「語幹より後の『かな』が候補内で表示されない問題」なんですが、
状況は変わっておらず、結局、wime3.6.0に戻りました。

[033195]候補ウィンドウの画面
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=033195
によると、「異なる部分が淡色で表示されます」の淡色部分が
欠落したまま候補が出て、確定も欠落したままとなります。

それでは、お夜食を食べてきます。ブワッ。シクシク。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況