X



FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 07:39:17
FreeBSDでクライアント環境を構築するためには
Officeアプリが重要になってくるはずだ.

ここでは特に FreeBSD上でのOpenOfficeな環境に
ついて語り合いたい.

どういうわけか,その2まできてしまったが.また熱く語ってくれ.

前スレ FreeBSD での Office 環境を語れ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094394684/

本家
http://www.openoffice.org/

OpenOffice日本ユーザ会
http://ja.openoffice.org/

OpenOffice.org ユーザーのためのMicrosoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/

FreeBSD用の各国用のOOo がおいてあります.
http://porting.openoffice.org/freebsd/
http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/ooomisc/FreeBSD/

OOo 日本語独自ビルド
http://sourceforge.jp/projects/waooo/files

OMRONSOFTさん早くWnn8のFreeBSDでの動作確認完了して!
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn8/
0919FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2020/12/11(金) 01:48:41.85
○FreeBSD12.2R(i386)で Wine 前編

執筆者が、熱心にFreeBSDでの状況を書くwimeですが、
これは、Wineがあってこそ、のものです。
それが、ねえさん、大変です!

以下のエラーメッセージで、
FreeBSDでは、Wineが動かなくなってるんですよ。
※Linuxでは普通に動いているようです。

 % winecfg
 wine: could not load ntdll.so: (null)
 ※winecfgとはWineの設定画面を出すコマンド。
  .wineが存在しない場合は生成される。

FreeBSDのフォーラムでも話題になっていますが、
「たぶん壊れてる」で終わりです。
I can't run windows applications with wine(64bit)
https://forums.freebsd.org/threads/i-cant-run-windows-applications-with-wine-64bit.77253/

どういうわけだか「さがわ@sagawa_aki」氏のツイッターでも
FreeBSDで「起動直後にntdllの内部でクラッシュする」との話が
出ました。(耳に入ったんでしょうね)
「Wine 5.0.1」は動く、とのことですが、
それ以降のバージョンへの言及はありません。
2020/06/24 https://twitter.com/sagawa_aki/status/1275750198031966209
2020/06/25 https://twitter.com/sagawa_aki/status/1276106107895689219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2020/12/11(金) 01:54:47.07
○FreeBSD12.2R(i386)で Wine 中編

こういうものをみつけました。
Wine 5.11 is out with more NTDLL work, NetIO kernel driver started
https://www.gamingonlinux.com/2020/06/wine-511-is-out-with-more-ntdll-work-netio-kernel-driver-started

Wine5.11あたりのバージョンから動かないのではないか、と、
アタリをつけ、時間がかかりましたが、いろいろなバージョンの
Wineをmakeしてみました。その過程で、portdowngradeをおぼえました。

以下は、FreeBSD12.2R(i386)Generic Kernelでの話です。
※日付は、FreshPortsでの日付。かぎカッコ内は、エラーメッセージ。

・起動しない「wine: could not load ntdll.so: (null)」
 wine-devel-6.0.r1(ports) 2020/12/07 r557223
 wine-devel-6.0.r1(ports) 2020/12/05 r557034
 wine-devel-5.22(ports)
 wine-devel-5.17(pkg)

・起動しない「セグメントエラー」
 wine-devel-5.10(portdowngrade) 2020/06/09 r538346

・起動しない「raise_exception Unhandled exception code」
 ※エラーメッセージは抜粋(前後を省略しました)
 wine-devel-5.9(portdowngrade) ※r番号は忘れました
0921FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2020/12/11(金) 02:02:05.89
○FreeBSD12.2R(i386)で Wine 後編

・正常に起動する
 wine-devel-5.8(portdowngrade) ※PAE Kernelです
 wine-5.0.3(ports) ※PAE Kernelです
 wine-5.0.2(pkg) ※これのみGeneric Kernelです

amd64のi386-wine-develが、5.8で止まっている理由が
分かるような気がします。
今のところ、執筆者は、
PAE Kernelで、wine-devel-5.8で、wime4.12を使っています。
xyzzyや、一太郎2004も動いています。

まずいのは、公式のWineHQでも、FreeBSDでも、
Wineの安定版として6.0系が設定されると、
FreeBSDでは動かないWineのバージョンが設定されること
になりますが、どうなるんでしょうか。

Linux板のWineスレで質問するのも変(Linuxは関係ない)だし、
FreeBSD限定のWine問題は、当分、このスレで扱うしかない
ような気がします。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況