X



発達障害に関する病院、医者、心理士の情報集積【総合】交換所2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:35:42.61ID:PwN3BxBE
精神病院、精神科の情報は各都道府県スレでバラバラで見つけにくいので
このスレを立てました。病院に関すること、医者、心理士に関することは問題のない範囲で情報を出すようにお願いします。

発達障害はここ10年ほどで認知されたもので医者によってかなり違います。
ある病院で発達障害、しかし別の病院では違うと言われ、また逆もあります。

出来ればいい病院にかかりたい、発達障害を熱心に勉強、力を入れてるところ、
自分の合うところに行きたい、いい評判を聞いていたのに自分には合わなかったなど
見分け方の指針になるような情報も歓迎です。

発達障害は家族性があることも強く、子供がそうであれば親、祖父母、兄弟姉妹にもということはよくあります。

発達障害の診断までの流れ。
本人と家族(一般的に親など本人をよく知る人物)。成育歴など話をして、知能検査(必要に応じて真理テスト)を参考として
最終的に医者が診断を下します。知能検査は発達障害検査では標準的に検査されるものです。

参考のスレ。
【ADHDアスペルガー】 WAIS-IIIを語る 2 【発達障害】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473594916/
発達障害者支援センターについて語ろう1施設目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394088648/

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476027982/
0210優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:07:24.92ID:mfg2h+OI
発達の検査して数値知りたいだけなら有名所じゃなくても発達扱ってるところならどこでもいいのかな?
やっぱり有名所の方が精度高いとかある?
昔田舎の病院で広汎性発達障害って診断もらったけど脳波とかは測ったけどWAIS-V?みたいなのはしてないと思う
都内の烏山に入院したこともあるけどその時もそういう系統の検査は全くしてもらえなかった
0212優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:48:33.56ID:mfg2h+OI
>>211
ありがと
じゃあそれ受けてなくても問題ないのかな?
一応発達障害って診断は受けたけどこの板の人達に比べて自分の症状に無知無関心なんだよね
専門の病院で検査すれば得意不得意が数値化されてあやふやな診断より参考になるのかと思ってさ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:02:49.37ID:xy3XdNjr
>>210
知能検査をしなくて何をやったの?
都内の烏山に入院って結構な金額かかるよね…そこでは知能検査に
様々な検査をしたはずだけど、だって、大学病院だし
0214優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:06:40.29ID:xy3XdNjr
そういえば大学病院だからといって検査結果の詳しい情報がもらえると限らないみたいだね

専門の病院で検査すれば得意不得意が数値化っていうけど
病院によるみたい
個人とか総合じゃなくて本当にその病院による
所見とか、どこの病院か知らないけど7枚くらい?11枚?だったか
プリントアウトされてすごく詳しく書いてあったという羨ましい人もいたね
でも、プリントアウトして数値を渡してくれるところはまだましで
それすらよこさないで、簡単な診断名だけとか
聞くと軽く説明とかそんなところも少なくないみたい…

心理士だからこういうのに長けてる人って少ないのだろうね
たまにネットでこういうのもらったと出してる人がいるけど具体的でそのときどうすればいいのか?
なアドバイスまであってうらやましすぎた…
0215優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:13:38.80ID:2mavmlT7
>>213
後出しすまない
よく思い出したら別の病気で烏山入院した後に地元の病院に移った
そこでは検査しなかったけど移された病院で受けて、そこで広汎性って診断受けた
病院で受け取ったものは必ず家族に渡してるし、家族に聞いたら検査受けたこと自体知らなかったから点数とか不明
0216優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:23:38.44ID:2mavmlT7
>>214
病院によって違うんですね
さすがにここで聞いても分からないだろうし発達センター?とかで聞いてみることにします
0217優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:15:50.69ID:DnVULo2C
>>215
発達障害検査ならそこの病院はちゃんと知能検査はする気がするよ
他の病気で入院ならする必要がないよね
そこの受けた病院で知能検査をやっているなら、細かい数字が知りたいので
って言えばほとんど出してくれるとは思うけどやってないみたいだし
心理士と二人でテストみたいなのや積み木とかそういうのをやるテスト
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:29:39.96ID:8mBTlmNp
>>216
発達障害センターでいい回答があるといいけどね…
前にスレがあったけど、地域によってすごくレベルの差が激しくて一部の地域の文句が噴出していた…
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:21:33.30ID:UVaRwsn1
発達障害者支援センターなんて病院の一覧印刷したのを渡されるだけで、どこがいい病院なのかこっちに聞いてくるレベルだけどな
まあこういう人柱が増えれば向こうに色々蓄積されて今後の利用者にま有益な情報を教えてもらえるようになるんだろうが
0220優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:25:15.93ID:fo5rrh7m
横浜ならそういうこともありそうだけどね
でも、一般的なセンターは病院だけは教えてくれるみたい
ただ、横浜はセンター頼らなくても発達障害で良い病院が沢山あるから
それでプラマイでプラスになってるんだよね
0224優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:20:32.73ID:cVmlMJXw
病院のHPでも発達障害詳しくまとめてあるところもあるんだね
私のところの地域の病院にはない…さすが東京
ttp://www.fuanclinic.com/med_content/otonadd.php
大人の発達障害の特徴 〜心当たりありませんか?〜
◆自閉スペクトラム症

* 人の顔(目を)見て話すのが苦手。
* 「相手の気持ちを察する」ことが難しい。
* 集団行動が苦手で無理に合わせると苦しくなる。
* 雑談では何を話してよいかわからなくなる。
* 数名の集団での会話では話についていけなくなる。話に入っていけない。
* 音や光、人に触れることに過敏。
* 「空気を読む」ということができない。よくわからない。
* 周りの人が普通にやっていることが、自分はなぜかできない。

◆注意欠如・多動症(ADHD)

* 一つの作業をやっていても他の作業が気になるとそっちを始めてしまい結局全部中途半端になってしまう。
* 片づけるのが苦手。
* 物音や話し声がするとすぐに集中が切れる、注意がそれる。
* ゲームやネットに夢中になるとやめられなくなって気がついたら深夜や朝方になっている。
* 「まとめて」「簡潔に」話すのが苦手
* メールの文章が長くなる。段落をつけることができない。
* 話の要点がわからない、まとめられない。

◆限局性学習症

* 計算が苦手で会計のときに戸惑う。
* 数字の桁が増えてくるとわからなくなる。
* 読むこと、もしくは書くことが苦手。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:46:07.09ID:Duc3d/Zk
皆は見た病院で発達障害をよくまとめててよかったところあるかな?
>>224みたいなところ
0227優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:53:47.61ID:igPiH3nb
>>226
情報ありがとう
発達障害の重症ってどういうの?二次障害がひどいってことかな
0228優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:28:10.58ID:PSOjmQFT
発達の診断って三時間くらい掛かるって言うけどメジャーじゃないところでもそんな時間とってやってくれるの?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:34:21.03ID:HXYzPl/p
>>228
真面目なところなら問診を1〜3回やり(最初の問診は長めに)、さらに検査も行うが、そういうところは多くない
いい加減なところは診察・問診をちょっとやるだけだったり、WAISを形だけやって否定して終わり
残念ながらそういういい加減なところの方が多い
大人の発達障害、特に自閉症スペクトラム系を扱える病院・医者はまだまだ少ない
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:47:51.36ID:ZStYeWEE
>>229
ありがとう。
時間は掛かるけど、有名なところで見てもらいます
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:59:46.73ID:oTMKamZc
>>229
私のいったところ真面目じゃないの…
問診って医者と数回ってことだよね
そんなのなかった…医者は最後にだったし…
WAISを形だけやって否定して終わり っていうの身近であったし生育歴詳細な聞き取りすらなかった
私は生育歴は聞き取りしたけど、何度もじゃないし…
でも、医者はすごく自信ありげなんだよね
否定にしても肯定にしても…だから医者板の発達障害診断コロコロスレみたいなことが
現実に病院が変わるとたびたびおこるんだろうね
0233優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:01:44.48ID:oTMKamZc
>>229
とある医者はwaisや生育歴すら聞かなくても
その当人の挙動発言だけで発達障害かわかるって…
こういうことをいう医者はやばいのかな
わかるけど、一応waisや生育歴は後付みたいな感じらしい…

>>231
納得ありがとう
0234優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:42:05.79ID:FIV+cwJW
>>232
話聞く限りでは大人の発達障害に強くない(もしくはヤブ)病院という印象
問診にしろ検査にしろ一通り形式上やっておいて違うと決めつける医者もいるからね

問診は心理士が行うことも多いみたいだよ
成育歴に関しては初診時の問診でいろいろ聞かれるからそれ以上聞かれなくても問題ないと思う

>>233
それだけでわかる発達障害ってのはかなり顕著な場合だよね
通常は成育歴やら普段の特徴・困りごとやらをヒアリングして、検査も行って判断するものだよ
医者によっては診断を出す・出さないは最初から結論ありきで、その根拠に問診内容やら成育歴やらWAISの結果やらを使うということもあるらしいけどね
あと自閉症スペクトラムとADHDでは判断のしやすさに違いがあるかも
0235優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:46:18.31ID:KQD1epS9
>>234
地元では一応有名な病院、発達障害をみれるってことでセンターでもそこ紹介してるみたい
ろくな病院がないので、その中では多分ましなほう…発達専門的な病院もないし
多分地元では丁寧に都内レベルで検査するとことは皆無…
人によっては県外にでていってるみたいだし…お金があればそれもできるんだろうけど…

医者が多忙な人で、お構いなしに喋り続ける患者はみてもそれ以外は5分以内が基本みたいなところ
だから、心理士に丸投げ
心理士も多忙な医者にそこまでしっかり伝えると思えないし重要事項だけ伝えるんだろうね
発達障害の重篤な患者もみるから発達障害では、そこまでな医者に思えないし
だからといって、他の病院はもっとあてにならない

困りごとって無自覚な人はないっていうからね…そうそういう例の話を聞いたんだよね
実生活に困りごとがない人の場合や本人はそうじゃないと思っていたら、違うって判断なんだろうね
waisスレでも診断結果コロコロの人が定期的にくるし、医者板のコロコロスレの例を少なくなくみるね
0238優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:30:10.76ID:T0iXyWL/
>>237から抜粋※市町村によって変わるかもしれません
・保険証持ってなくても頼み込めば作ってもらえる。またその保険証を維持するのにも、
市民税対象になってなければ三千円程度で維持できる。
もちろん自立支援医療の登録をできる。

・雇用保険を半年払っており、自己都合退職をしても、主治医がHWの意見書を書いてくれれば、
自己都合退職扱いとならず、病気理由になる。
その際、給付が300日となる。もちろん再雇用手当になる。

・さらに雇用保険を延長したいなら、障害者高等技術専門学校にはいると、
そのカリキュラム分延長される(簡単な職業訓練みたいなもの)
審査は激甘。池沼でもうかる。
また、エクセル・ワード・HTML・CSS/ドリームウィーバー・簿記等が学べるため、

・3級でも手帳があれば、市民税・所得税がある程度免除される。
しかし、クローズ正社員で働きたい場合は、切り替わりのときにバレるかも。

・仕事に不安があれば、就労移行支援期間をつかわずとも障害者就労・生活支援センターを使えば、
ジョブコーチを派遣してもらえる。
実は、ジョブコーチなしだと、面接が通りづらくなることが多いので
(企業が相談先を求めることが多い)一応登録しておいたほうがいいかも。

・就労を斡旋しているB型もある。また、工賃が高いB型も増えてきた。

・(よくない情報)妄想ではなく大体県単位で、施設利用者の情報は交換されている。
クレーマーは施設を利用しづらくなるかも。これは、癒着している企業でも一緒。おとなしくしているのが吉。

・市によっては雇用保険の就活報告を、「できそうな仕事が無いです」と毎月報告するだけで、OKだったりする。
それではんこもらえる。

・就労移行支援機関の職員と合同面接会にいくと、職員が待合の札を取ってきてくれることもあり、
その前に挨拶をしてきてもらえることもできる。また、配慮次第では、一緒に面接を受けてくれる。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:46:07.94ID:r3xo6WbD
みんなは病院で発達障がいとの診断を受けたの?
自治体の発達障がい者支援センターは利用してる?

発達障がい専門医ってなかなかいないと聞いたから、まずは自治体の
支援センターで兄弟のことを相談をしようと思ってる。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:46:06.99ID:1ywv7M/R
>>239
一般的には「本人が」自主的に困って診断を受けるよ
家族が引っ張っていっても難しいんじゃないかな
そういう病院って普通はいかないし、行くのに大きな壁があるよ
だから、行く人って困りごとが酷いときが多い
兄弟は引きこもりかなんかなの?相談だけなら発達障害センターでも家族のこと聞くってなってるけどね…
診断されるまでは発達障害かどうかなんて不明だよ
色々な病気や障害があるからね

発達障害関連スレ
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ216
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498032765/
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1496435008/
◆◇ 発達障害に関するテレビ番組(お知らせ、感想言い合い等) ◇◆
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486559598/
親が発達障害かもしれない2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487420769/
発達障害だと思う芸能人・有名人・コテハン
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1483446180/
精神疾患、発達障害への漢方薬、鍼灸治療 part2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492262721/
発達障害と発達障害のつもりな人格障害の見分け方
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480263825/

落ちたスレ
発達障害者支援センターについて語ろう1施設目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394088648/
0241優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:47:04.47ID:vPXlkw0B
>>240
いつも見てて思うけどかなり偏ってるよね、あんたの誘導ってさ
発達障害=自閉症スペクトラム(アスペ)だけじゃねえっつーの
0242優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:03:23.61ID:gZE/LMBX
>>240
ありがとう。
でも本人は心療内科には通ってるんだけど、発達障がい専門医って少ないから
診察ではグダグダ話を聞いて、軽めの抗鬱剤かなんかを処方して、っていう
よくある診察みたいなんだ。

ここが本当に難しいと思うところでさ。センターから紹介状でも書いてもらうか
家族が病院ではなしを聞いてもらうか考え中
0243優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:59:06.71ID:RzC5w9+e
職場での人間関係に悩んでいて気が滅入るんです。。。、
とかなんとかで、心療内科でアナタは発達障がいですって
診断されるわけ?専門医も少ないのに、発達障がいを疑って
診察する医者なんて少ないと思うわ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:36:03.78ID:sr9Q8/C2
発達障害を診られるところに精神疾患でかかった際にたまたま発達障害発覚ということはあるらしい
でも基本的には本人なり家族なりの申し出(発達障害の疑い)によって調べるもの
あと発達障害は詳しい問診や検査をするし、簡単に診断が出るものではないよ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:04:41.87ID:HVcFFzOW
診察の予約したけど確定までどれくらいかかりますか?
調べれば調べるほど典型的で、気になって仕事も手につかない。。。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:30:11.40ID:f6sR6adF
>>244
じゃあ、家族としてどうすればいいのかな?医者が発達障害の専門的ながなくて
発達障害と診断してくれないんじゃやりようがない。
役所の機関に相談?
0248優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:10:24.41ID:I7pg0kMh
>>245
初診含めて3回前後の通院で結論出る感じかな

>>247
本人は発達障害の疑いで別の病院にかかることに同意してる?
もし本人を連れていけるのなら大人の発達障害に強みのある病院探して、今かかってるところから紹介状を書いてもらうといいよ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:13:47.37ID:K8iqpFwa
>>247
どうしても発達障害と診断させたいようだけど、本人が望んでない事なら無理強いはダメ
本人がもっときちんとした治療受けたいと思って自主的に動く事が肝心だよ
じゃないと絶対トラブルになる
逆の立場で考えてみな
0250優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:58:43.42ID:kOh4Cpv2
きちんとした治療を受けたいと思って心療内科を転々とする人生か・・w
死ぬまで「鬱です」で終わりだなw
0251優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:41:19.64ID:M0uiZY1F
>>241
アスペだなんて一言も言ってないけど?
どこにそんなことが書いてあるの?
おかしい人だね
あ、いつもの人かな!?
反応しちゃいけないのかも
0252優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:42:15.60ID:M0uiZY1F
>>241
親が一緒にいけるなら親からも聞き取りするのが多いんだけどね…
0253優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:54:27.22ID:M0uiZY1F
今の流行りが発達障害だからなんでもかんでも発達障害にしたい第三者も多いよね
精神疾患なんて色々あるんだし、遺伝性の問題もあるから
兄弟姉妹が連れていきたいなら、芋づる式で当人もって可能性だって出て来る
親だってそうだし
結果が出て受け止めなければいけないのは診断された本人だから
他人が無理やりというのは禍根を残しやすいと私も思う

ただし会社で困って命令でいかされる場合は例外的だけど
それ以外の身内関係だったらやっぱり本人に任せるしかないよね
本人が困らないと受けようとならないのが難しいところ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:27:52.90ID:K8iqpFwa
>>251
アスペスレは挙げるのにADHDスレ挙げてない時点でお察し
ついでにあんたも特徴あり過ぎる人だからいつ見てもすぐ正体分かっちゃうし
普段も自分のお気に入りの発達障害スレには誘導しまくりなのに
ADHDスレだけは完全スルーなのが笑える
自称ADHDのくせにアスペ系スレばかり見てあちこち首突っ込んでるエセ発達障害w
0255優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:58:11.63ID:M0uiZY1F
>>254
ADHDスレをあげたこともあるけど?>>224もそうだし

そんなことで言わないでこれがADHDスレで追加っていってくれたらいいのにw
それADHD外したのってスレが別スレになっていたかで外したんだと思ったけど

ADHDスレも見るときは見るよ
あなたがよくいるのは知ってからは…

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part138【総合】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498464499/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ19【生活改善】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494905362/

長文意外と多い印象
0256優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:18:11.65ID:K8iqpFwa
言われた途端に慌てて検索して貼るなんて誰でもできるからなw
別スレに移ってたからとか理由になってない言い訳で草
普段からADHDに無関心で自閉にしか興味ないのはバレてるよ
君の中では発達障害=自閉症スペクトラム、アスペだけということになってんだな
0257優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:21:38.83ID:K8iqpFwa
ていうか何処のスレでも大長文大連投魔のあんたに言われたくないよなー
全ての発達関連スレの中でもあんたが一番じゃないか?w
0258優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 06:51:34.49ID:EI/XE8T4
発達障害と診断させたがってると言うけれど、そうでなければ合点がいかない
ことばかりであれば、家族にとっても医師との対話が必要なんじゃないか。

大人の場合は親兄弟が診察に同伴できないから、別途必要であれば
家族と医師が面談する機会を設けることも必要だと思うが、現状それは
難しい。ただでさえ心療内科なんて激混みなのに。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:06:39.74ID:1tvJLF9v
本人が大量に長文書いてる指摘を別な人にされたことはきれいさっぱり忘れてるんだねw
あなたが、ADHDスレに常に常駐してるのを知ってるから
あまり見なくなったんだけど…w
0261優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:37:40.66ID:arsscY/T
ドクターズファイルに載ってる都心の精神科医である主治医は
兄貴の子供の頃の特異なエピソードを話したら
「アスペルガーの特徴的なエピソードだね」と言われた。

よくよく考えると、両親は子供に押し付け教育をする毒親だった。
それは発達障害に起因するものだと思う。
その親も戦争のせいで毒親になっていた人達。
そして兄も毒傾向満載…毒は世代間連鎖をすると確信した。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:29:44.18ID:b6nVIzTE
兄貴の子供の頃の特異なエピソードについて医者がアスペの特徴的なんていうんだね
どういうエピなんだろう…?
0264優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:27:14.04ID:W5Avgyxl
>>263
会話したくないなら意志表示したら?
質問に単語だけで返されると話が膨らまなくて質疑応答みたいになる
迷惑なら他に人いればそっちと話すんだけどな
0267優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 03:23:36.48ID:H5ax+Ye7
広島のクリニック情報

>135:優しい名無しさん 2017/07/17(月) 01:32:58.67 ID:bNzmvkOc>>136
>広島の、そごう心療内科の院長は最悪。初診にも関わらず、いきなり、あなたはADHDで多動だ、と言いやがった。告知の仕方ってあると思うんだけど。もう2度と行かない。

ADHDあるある
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498526257/l50
0269優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 02:41:57.27ID:pWsKG0mY
>>184医者じゃないよ この人 なんかカルトっぽい教祖みたいな事してる
0270優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 03:17:21.15ID:+ojVqK6K
>>269
やれやれ、簡単に騙される奴も大概だなw
こんなのを推しまくってたバカ女、最近あまり見ないけどどうしたかね
そろそろ2chにも飽きたかな?その方が嬉しいけどね
0271優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:31:08.62ID:Si1i3lJh
衆介の病院へ行って、治った人なんていないだろ。
精々、薬漬けにされて終わり。
患者を切り捨てるし、電話も不通にするし、冷酷な人でなしだ。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:00:53.32ID:tNCebXWr
>>271
何病院?読み方難しい!
0274優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:45:40.13ID:8qHnaD+s
>>124
言いたいことはわかるけど、当事者自身には認知できない異常がたくさんあるからじゃない?
あと周りがどう対応すべきかとかも聞きたいのかも。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:27:20.68ID:SOLmIlNJ
この議員、心理士の見立てだと人格障害が多かったが、心理士と精神科医って意見が分かれるのが普通?

【秘書】豊田議員は普通(性格)by精神科医【暴言】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1503043615/
0277優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:15:41.49ID:pG69+HTc
心理士は心理の勉強しかやってない
あとはわかるな?
0278優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:40:28.34ID:SOLmIlNJ
>>277
つまり>>276の見解は、精神科医のほうが正しいということか?
豊田議員が普通っていうのは、あの音声聞くと微妙。
性格に問題があるが、精神病や何かの障害ではないというならわかるが。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:41:07.42ID:bwuQa76P
精神科医の立場で、議員の資格を損なうようないいかげんな発言はしないでしょ。
無難にすますのが無難。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:04:41.41ID:pG69+HTc
年代的に更年期障害やホルモンバランスの問題もあるかも知れないから
外野がごく限られた情報だけをもとにあれは性格だ、いや異常だ病気だと
勝手に判断下す事自体が滑稽なんだけどね

まともな医者であればあるほど(心理士に比べたら)
かなり幅広い可能性で考えるだろうし
迂闊なことも言わないと思うよ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:43:10.34ID:SOLmIlNJ
>>280
精神科医は豊田議員は普通って言ったとそのスレに書いてる。
普通であの暴言は性格と。ということは、精神科医としては豊田議員の暴言をきいたうえで
普通の性格の範疇と言ってるんじゃないかと思う。

世間一般の感覚と精神科医の感覚に大きな隔たりがある可能性もある。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:45:15.56ID:SOLmIlNJ
>>281
豊田議員の人相で染色体の問題までわかるとはすごい能力だ。

>>282
まともな医者の定義がわからないけど、>>276のスレタイのようなことをいった精神科医はどうだってことなのかな。
まともな医者ならわからないというのが誠実か。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:47:29.95ID:pG69+HTc
医者も人間だからおかしな奴もいっぱいいる
医者の言うことなら間違いないと思うのもまた間違い
0286優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:43:19.34ID:HDLGom2+
精神科医はヤブが多いし、ことさら発達障害に関してはデタラメな見解の持ち主だらけだからな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:52:00.41ID:tJt4qO5v
精神科医でも、典型的な統失や鬱については投薬してれば治るから、
開業も簡単、診察も簡単、面倒なら2次救急に紹介して一番楽な仕事よ。

ただ、発達障害はちがう。単体だと向精神薬が診療報酬に入らないから、
全然儲からない。しかも原因も対処も明確に解明されてないから扱いたくない。
まともな精神科医でも、発達障害に関しては専門外だよ。医学書読んでも
症状の羅列やDSMの変遷程度、具体的に書いてあるのは幼年期からの
発達障害療育ぐらいしか無いし。

まだ臨床心理士の方が詳しいけど、医師という特別な存在が邪魔をしている
何かそんな感じ。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:15:37.24ID:WjCV64WN
こんにちは。はじめまして。

就労支援や3級手帳更新に関わる書類の作成に協力的なクリニックを探しています。
診断時に利用した大学病院精神科は遠いのでやめようと思ってます。
実名なりヒントなりございましたらおねがいいたします。
もちろん自分でもネット検索してひとつひとつ調べてはいます。
実体験から何か情報が頂けたらなと思い投稿したしだいです。
わたしも何か提供できる情報がでてきたら書き込もうと思ってます。
よろしくお願いいたします。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:18:46.09ID:WjCV64WN
「横浜市内」で探してます。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:33:09.72ID:fkYAKoHO
そういった情報は大学病院に集約されるので、大学病院の医師に評判が良いクリニックを聞けば良い
自分は実際にそうした
0291優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:12:25.85ID:WjCV64WN
そうなのですか。今の先生にも聞いてみようと思います。ありがとうございます。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:20:07.73ID:VwY3tbx+
発達障害者支援センターで相談
0293優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:10:18.20ID:qnYOmIMe
通院先が自分に合っているか迷っています
当方自閉傾向のADDと診断され1年近く
最初は鬱っぽかったから抗不安薬から処方され始めて
ストラテラ、抗うつ剤を経て今現在は抗不安薬のみ

通院は2週間に一度、一時間半待って診察は1、2分
最近は毎回同じ質問を繰り返すのみ
抗うつ剤を切ったのも前年度の所得合計額による
医療費の値上げがきついとこっち側から言ったから

正直ちゃんとした医師なのかわかりません
メンタルはそこしか行ったことがないので他のところは知りませんが、
皆さんの通院先も同じような感じですか?
0294優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:31:06.12ID:H0p6lbCT
>>293さん自身が何で困ってるかという点と
そこからどういう状態を目指してるのかがどうも伝わってこない
元々かなり受動的で、自分から現状打破するために
何かを求めて能動的に動くとかではなく、
どっかから勝手に降ってくる何かや誰かや偶然が現状を変えてくれるのを
漫然と待ってしまうタイプで、
それで当然なにも起こらないから漠然とした迷いが晴れない、
というだけのような…?
違ってたらごめんだけど、何か切迫感などが感じられないんだよね
ストラテラ切った理由はなんだったんだろう
0295優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:38:23.96ID:qnYOmIMe
>>294
おおむねおっしゃる通りです
切迫感はないです
ただ漠然とこれでいいのかという不安があるだけです
ストラテラ買った理由はよくわかりません
ただ不注意優勢型の自分にはあまり劇的な変化はなかったです
0296優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:17:45.63ID:eUYa6tDU
>>293
地域が(病院)ある程度わかれば、同じ地域の人の回答があるかもしれない。

発達障害は他の疾患と間違われやすいこともあります。
【毒親】発達障害・犯罪者になる例2【養育問題】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1504516283/2
0297優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:54:31.73ID:UOSw839d
>>276
ニュースで続報。逆効果にしか思えないw
しかも、辞職しないって、、逆に心理士にこういう心理を解説してほしい。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:11:57.37ID:WfEV3LSq
>>288
それは病院じゃなくて、福祉のジャンルだから病院じゃなくて福祉の支援機関や人間を探すべきなんだな
0299優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:01:39.63ID:xfK5TDI/
>>297
パワハラ以外なにか重大な不正した訳でもないし
かなりどうでもいい…
0300優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:01.71ID:7D2oyT0H
>>220
横浜って良い病院が多いんですか?横浜在住ですが、都内まで通院しているものの、色々不信なところがあって、セカンドオピニオンをとりにいきたいと思っているところでして。でもネット情報だと何とも言えないんですよね。数打つしかないのかな。
0301優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:59:14.36ID:MdURuYNE
>>293>>300
当事者会に行け
当事者会だと情報を持っている人が教えてくれるぞ横浜にもあるから
横浜周辺で成人診断ができる良いクリニックを3つほど知っているが
ここには残念だが書けない

>>271
その先生は良い先生だと思うけど
ただしゼロ・100思考のアスペの対応はずば抜けているが
ADHDの多動にタイプには合わないかもな
0302優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:59:53.00ID:AkFog8LR
>>301
横浜のいいクリニックの三カ所ヒントプリーズ。

ただしゼロ・100思考のアスペの対応はずば抜けているが って例えばどんな対応?
0303優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:42:48.22ID:lnIrTGtt
【聖母マリア出現】ファティマ第三の予言が明らかになった!!【SPEC】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1503930220/

151 THISMAN ◆rfvLewovkA

でも、考えてみてよ。死後の世界に帰って来る人達が
いつまでも居ないことには、説教も始められないのよ。

あの世で待っている人達がいつまでも宗教を終わらせないよう、
あの世で待っている人達がいつまでも説教を終わらせないよう、

この世には記憶がない状態で人が生まれてくるんだよ。

毎年、生まれる赤ん坊がもし、日本で二人位しか居なかったら、
あの世の宗教家も、どうやって喧嘩をさせたらよいか解らない位だよ。

傍にいて、「早く喧嘩をしろ、あとで喧嘩をしない平和な気持ちを教えてやるから」と
云っても、なかなか喧嘩をしてくれないというか、二人を出逢わせる為に大変だろうね。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:58:53.86ID:29xX/yOV
>>303
誤爆?
0306優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:05.68ID:+qTALOSk
発達障害で有名な智斗瀬殻陶耶麻だけど入院はやめた方がいい
患者とずぶずぶだからこっそり携帯持ち込んで仲間内で患者の写メ回し見とかロッカーの合鍵作って中を見るとか
看護師もわざと煽るようなことしてる
通院とは別物と考えた方がいい
まあ糖質の戯言だと見てもらっていいよ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 03:02:50.42ID:8GItFVkv
>>305
報道内容を見る限りですがって前置きするのは大事だと思うから
心理士としての誠実さは感じるかな
0309優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:53:33.43ID:4h+zIPMX
発達系で豊田議員に異常な執着心もってる奴いるよな、約1名
0310優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:01:20.23ID:8GItFVkv
この上の人、いつまで私に執着するのかな?
スルーすればいいだけだけど、そこがやっぱり彼が発達と感じてしまう
頭は悪くないのか?興味のあることにすごく熱心に情報を蓄積するタイプみたいだけど
気に入らないとねちねち粘着する特性があるよね
他人のことを執着という前に、ご本人の変な執着というか粘着癖を直してほしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況