X



自尊心・自己肯定感がない、自己評価が低すぎる 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 08:59:39.33ID:Yhe72cci
>>1
朝早く起きるとか毎日こつこつやるとか
そういう細かいことこそきちんとやれる人になりたい
いつも罪悪感を抱えていてしんどい
0006優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:23:50.85ID:uVwOJLqD
>>1
おつ
私も承認欲求強すぎてしんどい
でも気を使ってる周りもしんどいと思うのでどうしたら良いのか分からない
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 20:16:14.66ID:fkijpg8M
>>1おつです
誰にでもおどおどしちゃうの何とかしたい
こっちがおどおどするから相手が段々とあきらかに強気になってくる
0008優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:17:49.98ID:viNiCbtA
>>7
わかりすぎて辛い
客と店員という通常なら店員が下手に出るような場面でも
相手が強くなってしまう
最近別のおどおどした人間を見て気付いた
何も悪いことをしていなくても、ただおどおどしてるというだけで人をイラつかせるということに
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:21:43.83ID:rpATGb3n
他人は自分の事をモブキャラだと思っている事を意識したい。
自分が変なことをやっても気にしていない。
が、意識するのは難しい。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 03:14:57.12ID:AZOCYzQB
あまり承認欲求はないな。
むしろモブキャラでいたい超トラブルメーカーなんだよねw

何をやっても悪い意味で目立つ。
トラブルを処理したいのに大きくしてしまう。目立たないようになりたい

匿名の掲示板は気楽だw
0011優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 04:39:37.72ID:OreWfLU3
自尊心がない自己評価が低すぎるというか、
人に怒られて当然の頑張れないクズだから
自尊心なんておこがましいし、自己評価がマイナスなのは妥当
0012優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 05:03:24.19ID:AZOCYzQB
>>11
頑張れないのではない、頑張るとマイナスに進むから頑張ってはいけないのだw
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 05:08:12.91ID:AZOCYzQB
努力至上精神主義みたいなことを言っても、根本がズレてる人間は頑張ることがマイナスなのさw

頑張って料理作ったのに、食べた人が食中毒で死んじゃった、とかさ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 05:49:07.84ID:OreWfLU3
頑張れないのは本当は嫌で嫌でたまらないことだから
まあ確かに頑張ったところでうつ真っしぐらな気はするが
かといって頑張らないと結局辛い目を見る
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 07:04:02.33ID:AZOCYzQB
?イミフだな

頑張っていい結果になったことはないからさ

むしろ、テキトーにやってた学生時代は成績が良かったのも含めて問題は少なかった
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 07:07:29.88ID:AZOCYzQB
まあ、自閉症入っているから好きなことは頑張っていると思わず、やりたいから徹底的にやるけどね。

意識的に頑張る必要があるのは、苦手で嫌々頑張っているから全く上達しない。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:08:09.00ID:viNiCbtA
ここ見てると
自意識と自己評価は反比例だってことがわかるな
自己評価が低いから自意識過剰になるのか
自意識過剰だから自己評価が低くなるのか
とにかく、自意識を弱くすれば自己評価も上がっていきそう
0018優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:15:33.96ID:ozGNIKrX
何をするにも他人の目と機嫌が気になってしまうのやめたい
0019優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 22:54:42.09ID:E0xcKGYE
何も出来ない私が嫌い、なにかする私が嫌い。してもしなくても嫌いになる。どうしたらいいんだよ。

自己肯定感がないから承認欲求まっしぐらだけど相手が認めてくれても自己肯定感ないから私なんかが認めてもらえる人じゃないって拒否反応起こす。もうこれ無理何じゃないだろうか
0021優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:00:00.38ID:oTa5vtZZ
>>19
うわあ…わかり過ぎる、俺の事?かと思った

>>20
ボーダーなの?そうかな、とは思っていたけど…
0023優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:45:07.95ID:ewiT9dPZ
生家が仲悪くて貧乏で自尊心がなくて
コミュ力がなくて
がんばれば妬まれたりいじめられたりして
自尊心なかった頃
どうふるまってよいかわかならくて
恋愛マニュアルとか星占いとか風水に頼ってた
0024優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:52:18.65ID:ewiT9dPZ
その後一生懸命勉強して
カウンセリング通ったりコミュ力研修受けたり
発達障害ではないがそれ用のSSTの本を読んだりして
自尊心ついたし秩序を学びコミュニケーションついた
そうしたら、マニュアルも占いもいらなくなった
自分のことは自分がやりたいようにすればいい
ただ相手とは対等で相手も尊重し
学校や会社では秩序を尊重して上司に従って
争ったら「どうふるまえばよいか」だけでなく「自分がどうしたいか」で決める
その手段としてのコミュニケーションとか立ち回り身についた
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:02:23.05ID:ewiT9dPZ
恋愛も苦手だった
自分を大切にしてくれる人を大切にせず
かといって好きな人に告白していく勇気もなく
中途半端に手近で難しいタイプとつきあっては
人格障害だったり相性会わなくて軽んじられ嫌な目にあった
でもあせらなくても出会いはあると今ではわかる
あと自己評価が高まれば自分を大切にしてくれる人を大切にできるし
告白もできるし自分を大切にしない人はこっちから願い下げにできる
嫌な友人もこっちから願い下げ、同僚も距離を置けば
人間関係で被害者になることを最小限にできる
0026優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:03:25.75ID:ewiT9dPZ
長文吐き出し失礼しました
このスレ立ててくれた人にありがとう
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 06:28:55.41ID:gzC/DDhU
どうしても他者基準・他者優先にしてしまう
もしくは、言いなりにこそならなくても表面上は受け入れるふりをしてしまう
辛い
0030優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:50:47.65ID:UTelnJql
周りの人間がいつの間にか消極的な敵になる
冷たい無関心と軽蔑
0031優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:02:17.16ID:UYY2GiFc
>>28
http://homediary.net/#09
本買わなくてもこのpdfは見ておいて損はないよ!

俺は始めて1ヶ月だけどかなり効果を感じてる。自分と向き合いすぎる人は手書きよりタイピングが良いかも。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:11:24.86ID:ptoOHc+t
特定の嫌なことがあるともう無理
そのことでずっと頭がいっぱいで起きてもいないことを勝手に想像して落ち込んで…

褒められたくてたまらない承認欲求の高さは自己肯定できていない証拠かな
自信があって自分で自分を認めてあげられれば大丈夫だろうに

他者というか褒めてほしい人に褒められないと満足しない
その人が他に¥の人ほめてるとものすごい嫉妬する
結果自傷行為に走る
もうよくわかんない
0034優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:35:18.79ID:qcSFMaQj
>>33
私も自分の笑顔が嫌い
ちゃんと笑ってると思ってたのに引きつってると言われて慌てて鏡見たら全然笑ってなくてビックリした
鏡の前で練習してみるけど胡散臭い笑顔になってしまう
真剣に笑ってる顔がどんな顔してるのかわからないから見たくもないし
ってか真剣な顔をしてる写真見た時も気持ち悪かったな
どっちにしろ全部嫌いって事かな
0036優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:04:09.04ID:YtEbJjaO
罪悪感植え付けるような接し方してくる人がいるから辛いわ
結構な頻度でいる
毒親だけで充分なんだけどな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:20:03.52ID:j6WsIpvd
小学校のマラソン大会で珍しく入賞した時、同級生のDQNに僻まれてからわざと力抜くようにしたわ。
今思うとホント馬鹿した。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:45:47.15ID:EFck3b0s
>>39
それ
私も自分の顔死ぬほど嫌い
昔から可愛い綺麗って言われまくってきたけど、どこが??って感じで違和感しかない
目が大きいとかまつ毛が長いとか鼻が高いとか世間一般だと美人の特徴なんだろうけど、自分の顔のパーツすべてが嫌いだから、その真逆の釣り目団子鼻丸顔が自分にとっては「美人」に見える(誰も賛同してくれないけど)
テストで100点取っても部活で全国的に表象されても満たされないし、虚しさと徒労感しか残らない。自分なんか全然ダメだと思ってしまう
でも友達がテストで90点取ってるのを見ると「すごい」って思えるし、嫉妬してしまう。点数は自分のほうが上なのに
最近いろいろ疲れてきてつらい
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:49:33.31ID:EFck3b0s
余談だけど、政宗くんのリベンジってアニメに出てくる安達垣さんに似てる気がする
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:55:01.79ID:EKFFbExZ
このスレの人はマイナス思考だね
なんかポジティブな人と比べてだめなのが分かる気がするなぁ
ポジティブな人はいちいち悩まないしなぁ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 06:30:23.00ID:E2JRW8MI
自己評価が低いとついつい嘘をつく
嘘の自分が褒められても何も満たされないのに
0045優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 08:46:24.34ID:rWULqNMS
嘘の自分を否定されてもダメージすくないからねえ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:35:02.51ID:Yf/0dkQD
マイナス思考になったり感情に振り回されたり
とにかくコントロールができないんだよ
吐き出して少しでも楽になるしかない
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:03:42.99ID:Yf/0dkQD
ここの人は遺伝的に不安を感じやすい性格なのかもな
不安物質の受容体の発現量が多いとそうなってしまうと
NHKスペシャルで言ってた
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:50:23.43ID:v2oKuUxH
>>47
確かに私の母も鬱病だった。
兄はパニック持ってるし。
けど、母の姉(伯母)は毒舌で手厳しい人でその子供(従妹)は心配性ではあるけど、私からしたら凄くポジティブ。
どうなんだろうか。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:48:23.47ID:9moyr1Bp
どうなんだろうかって、因子を持っていても発現するとは限らんしな
性格はもちろん環境にも左右されるし
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 04:32:39.07ID:A1KXBw1o
虚言癖と言うか、自分とは違う他者から見て完璧な人を演じるクセがある
本当の自分を見せたらドン引きするって知ってるから
偽物の自分に合わせて過去もちょいちょい嘘と本当を混ぜて言う
どうせ私に興味ある人なんて誰もいないから出来る事
その証拠に私を必死で誘ってきた既婚男は1度寝たら今まで2人で話してた事約束ぜーんぶ忘れてw私の存在無かった事にされたw
私をちゃんと認めてくれる人っているのかなぁ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 05:16:28.65ID:+4unwpwf
いるわけないだろ
死んだほうがいいよ君
0052優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 05:20:04.94ID:+4unwpwf
自己評価が低いと言いつつ>>40みたいな自慢するバカ女

こういう自慢にも嘘が入ってることを見逃さない
匿名の掲示板ですら嘘をついて、自分は凄いと思われたいんだよw

自尊心が低いから自慢するし、他人を攻撃して不快にさせても平気

こんな奴らは死ねばいい
本当に自分が嫌いなら死ねるはずだろ?w
0055優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 09:54:32.42ID:FkC0TuLY
ぶーちゃんになってから楽になった
何かやり遂げてつくのが自尊心だと思ってたけどあきらめて楽になることだった
年寄りってどっしりしてるだろ
あれは年とって色々とあきらめがつくからだよ
0056優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:04:10.37ID:Lg2yW54g
リアルで言ったら嫌味にしかならないからネットに書いてるのにネットでも叩かれるんだね
生きづらい世の中だなぁ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:40:05.13ID:PhHYRS58
簡潔に書けば良かったかもね
叩かれない書き方ってあるし

でもこの板って普通のこと書いても自慢とか底辺じゃないと認めない空気が特に凄いから気にしなくて良いんじゃない?
不細工の引きこもり以外認めない!みたいなスレあるよね、びっくりした
0058優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:55:12.25ID:Lg2yW54g
そうだね、今度から気をつける
誰にも言えないからついつい書きすぎてしまった
0059優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:17:09.77ID:Al/cDQGW
頭が悪すぎて日本語がわからない
もう43歳なのにだ
どうしたらいいんだ・・・
本を全然読んでねぇ
俺は生きていくことは困難だ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:18:57.64ID:Al/cDQGW
日本人なのに日本語ができねぇ
配信者の渋谷のキングみたいなもんだ
渋谷のキングは「優遇」のことを「待遇」という
日本以外にアメリカを属国していた君はどこなんですか?と聞く
中卒は頭が悪い
助けてくれ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 06:43:21.40ID:VsWsJTYk
なにをやってもほんとダメ
当然仕事もほんと出来ない
周りからも呆れられ、だんだん干されてきたし遠回しにきたしてない宣言された

昔から何をやってもダメな自分に憎しみがわいてきた
もうこんな人間生きてても迷惑かけるだけ、そう思って自殺しようとしても結局怖くて最終的にできなくなる
自分で死ぬことすら出来ない自分にますます落ち込む

もうほんと俺に希望はないんだろうなこの先も…‥…ずっとこのまま永遠に
0063優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:46:59.00ID:Wni/OpO6
>>56
気付いたところに悪いけどリアルで嫌味になるならネットでも嫌味だろう
むしろ文字情報しか無いのだから余計に嫌味が強調されてしまうぞ?
欲しい言葉があるなら得られるような書きようがあるでござるよ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:58:24.11ID:P22vcqlR
このすばに出てくるアクア様が虚栄心や承認欲求が強くて他人とは思えない。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:20:42.40ID:l9AD+ASO
どんなに平和な職場でも俺が入るといじめが発生する
もう生きてるのが嫌になったよ
雪印春日部工場で俺をいじめたあのくそ親父今頃どうしてるかなー
お情けで社員にしてもらったゴミがよー
雪印潰れてざまあみろってんだよ
クズがよー
0066優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:27:26.72ID:iCmNCIU2
交際申し込まれても一体何が良くて付き合おうと思ったのか分からない
いや顔やファッション、中身も気が合うとかなんやかんや言ってくれてるんだけど、今まで顔もファッションセンスもスタイルも性格も頭も学歴も
本当に頭の先からつま先まで何もかもを親を含めた人達に全否定され続けたから、何を褒められようと馬鹿にされてるとしか思えない
自分では、上記に挙げたもの以前に遺伝子そのものが嫌いだから、認められても困る
両方の祖父母からして本来なら淘汰されるべき屑人間だから

とは言いつつ相手の事を結構好きで付き合い続けていきたいんだけど
自信が無いから自分の意見は言えないし何か相手の為にしてあげたくても、「こんな事で相手が喜ぶと思ってんだ。やっぱ頭悪いんだな、感覚おかしいんだな」等とまた否定されていくだけだと何も行動出来なくなる
仲良くなるまでははきはきしてそうに見られるから普通なんだけど、距離感近くなるとこういうウジウジがどうしても出てきてしまい、また何にも出来ない頭の悪さ育ちの悪さ露わになって舐められて馬鹿にされはじめる
馬鹿にされる為に付き合ってるようなもん

付き合ってくれるだけ有難いと思わなきゃいけないけど、普通の人が楽しむ人とのコミュニケーションも娯楽も何もかもが、自分は屑のサラブレッドですと周りにアピールし見下される為のツールでしかない
楽しいって言ってれば何でも楽しい気がしてくるから人生楽しい恋愛楽しいと思って生きてるけどね
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:35:56.53ID:iCmNCIU2
社会に出て友達?らしき人とも関わりを絶ち職場の薄っぺらい関係だけになったことで、人と比べず周りに文句も言われず自己肯定感を自分の中で少しだけ積み上げてきたのに
下手に自信ができた事でまた人との関わりを作ってしまい壊してしまった
しかも男だから女らしさという点まで評価されまた否定される
強いて言えばここだけは自分のいい所だなと思っていた所まで否定されてしまったわ
やるだけの道具としてすら価値もない本物のごみ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:12:35.88ID:PZwtFSt6
実社会で
・高校受験に失敗したあげく中退
・最初の会社で降格左遷され、鬱病発症して中途退職
・職を転々とするも3年の壁をなかなか越えられず

趣味の世界でも2chの別の板を戦場に
・イベントでの妨害
・ストーカー疑惑をかけられたうえ絶交

こんなんじゃいつまで経っても自分に自信を持てる訳がないし、
物事を楽しめる余裕なんて全然ないよ…
特に後二者は怒りを爆発させて当事者に報復して苦しみを思い知らせなければ
実力も実績も正当評価を受けられない。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 16:23:22.44ID:V4p9+BAR
「〜しちゃダメだ」「〜しなければダメだ」って意識が強すぎると、自己評価も低くなる
自分が本当にやりたいことを自覚できると、自己評価は高まる
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 18:02:48.29ID:4dkgrBlm
>>70
何か納得した
自分に対して「○○しなければダメだった、つまりあの時○○できなかったお前にはもう価値などない、
今更何かで挽回しようともあの時○○できなかったのだから何をしてももうお前の価値は変わらない」
って思考になってる
苦しい
0072優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:35:34.34ID:mBOlm4bw
自殺ってか自分に死んでほしい
早く死んでって何度も言ってるのになかなか死なないから腹立つ
早く死ねよ今すぐ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 00:11:58.84ID:HESUvnxj
>>70
べき思考や白黒思考は、自分が気づけて前を向いても
結局周りからべきや白黒を押し付けられ自信が無くなってく…
0074優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 01:24:32.76ID:wHpcyCEZ
>>73
そうそうそうそう
揺らいでは思い直しての繰り返し
それが間に合わないと他人や社会の「〜べき」に自身が乗っ取られていく
どうすれば周りに影響されずに保っていけるんだろう
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 02:32:44.79ID:TXfZHR+A
>>74
「これさえあれば幸せ」ってくらい好きなものがある人は
メンタルも安定してる
0076優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 03:45:31.58ID:MVaJXtFR
物理と数学と一部の心理関係と法律の本を読んでる時は夢中になれるけど、別にこれさえあれば幸せとかじゃないからなあ

ADHDで落ち着けないし不注意だし、興味がある時にしか集中出来ないしコミュニケーションがめちゃくちゃだしで思い切り社会不適合者だわ

仕事も最初だけは優秀なんだけど、興味を持ち続けることが出来ないし、ケアレスミスが常人の10倍くらいあるから数ヶ月で化けの皮が剥がれる
0077優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:53:28.32ID:Y/dNr0r4
〜すべき思考って矯正できるのかな..
考え方変えても、ミスが許されない仕事してると、周りや上司、会社からいたるところで
こうしなきゃだめ、すべきを押し付けられる
そんな環境で毎日いると自然と脳の思考は〜すべきに戻ってしまう

あまり〜すべきを求められない仕事につけるといいんだけどな。
今はITだからしんどいや
0078優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:41:01.56ID:aIAypisu
隙があるから馬鹿にされるんだよね
完全無欠で隙がなければ嫌味なんか言われない
そして頑張ってない自覚があるから無駄に傷つく
でもそんなん無理だわ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:50:19.18ID:vJnxhXsX
生きてる価値も理由も無い気がしてきた
秀でたものも無く、秀でてなくとも好きなものさえなく日々惰性で生きてるだけの自分なんてうんこ製造機以下
0081優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:29:58.82ID:UsVkhIw6
勉強も頑張ったし曲がりなりにも海外勤務出来たしそこそこの見た目だけど異様に自分を否定してる。虚しい。褒められたい。否定ばかりされている気がする。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:48:18.12ID:vE0WwDm+
それって本当に自分がやりたいことだった?
ただ言われるままやらされるまま流されてきたけど、
今まさに劣等感の塊だわ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 05:35:39.52ID:C6cG/QZr
>>81
わかる。でも褒められても素直に受け取れないっていうね
自分は褒められると謙遜してしまってますます自己評価が下がるからつらい
0084優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:45:46.01ID:4YMDfE1d
勉強向いてないのにそれ以外で何か自信が回復するような気もしないんだよなぁ
来週試験なのに全然進んでない。べつに追い込まれてないからやらないの真面目系クズの本領発揮だ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:37:56.73ID:uZPRQQQA
真面目系クズって言葉、何処で発祥したの?
見る限りアダルトチルドレンそのものじゃん
余計な造語つくってややこしくすんなって感じ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:25:04.64ID:r2QFJW8z
>>85
10年くらい前の大学生活板。ACって言葉がもうあんまり聞かれなくなった頃だね
もう、スレはなくなってるから死語だね

最近の大学生は真面目だなぁ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:37:28.37ID:r2QFJW8z
ああ、でも、あれだよ。
ACって家庭機能不全前提じゃん?
それはちげーなって思うから真面目系クズ名乗ってるよ俺は
0088優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:42:48.16ID:fXxKAi0K
ACは機能不全家庭だけじゃなくて家庭街でも心理的に健全な体験ができず成人した人もさすようになってる
そしてそれらを包括する診断として発達性トラウマ障害をDSMに盛り込もうとする動きがある
0089優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:28:05.82ID:a/iqs/7G
自尊心の低い人は、親に植え付けられた自己不信感が心の底に横たわっているので、どんなに上手く行くことが続いても「これはたまたま上手く行っているだけで、いつ自分の化けの皮が剥がれるか」と不安でビクビクしており、
人から褒められても「自分のダメさ加減をわかってないからそういうことが言えるんだ」と信じられない。
そしてたまにちょっとしたミスをすると「やっぱり自分はダメなんだ」と激しく落ち込み、人に何か言われると「自分のダメさが見透かされた」と思いその人と距離を取る。

逆に、自己信頼感の高い人は、失敗が続いても「これはたまたま上手く行かないだけだ」と考え、たくさんの人から馬鹿にされても「自分は本当はすごいはずなんだから、それをわからないあいつらがおかしい」と考える。
そして、たまたま運が良かったり人に助けられて上手く行くと「やっぱり自分はすごい」と思い、さらに自信を深める。

しかし、高い結果を出すのは自己不信感の強い人だ。永久に満足することが無く、「まだダメだ」と自分を追い込み続けるので、とんでもないところまで行ってしまう。
逆に自己信頼感の高い人は、ちょっと上手く行っただけで満足し、失敗しても気に留めないので、成長しない。しかし、そちらの生き方のほうが本人の中では幸せだろう。

自己信頼感は与えられるものではなく、自分で選択し掴み取るものだ。
「自分を信じられない」と考えている限り、自己信頼感は得られない。
「自分を信じられるか、信じられないか」ではなく、「自分を信じるか、信じないか」という問題だ。
それは自分で決めることができる。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 09:48:55.20ID:NWYFvPYy
小さな事で評価を上げていくといっても
出来たことが出来たのは当たり前で達成感などない
なのに出来たことがまた出来るかはわからなくて
出来ないと自分はダメだと落ち込む
わかってはいる、わかってはいるが
感じるものを変えることは難しい
いつまでたってもそこから進めない
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 10:07:01.65ID:oNSQtuDX
他の人が自己肯定感とか承認欲求に固執しないのはなんでだと思う?
それに縛られてると人生無駄にするだからだよ。それは最大の不幸だって分かってるからずる賢く生きてる
バカ真面目なあなた達はちゃんとしてるから不幸なの
毒親に育てられて愛情に満足したことが無いなら、思い切って反抗することを切に願う
0094優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 10:55:33.88ID:lKYRzG4C
そうかね。割と普遍的なテーマだと思うけどな
挫折しない人間なんていないんだからさ
ただ本当に人より劣る人ってやっぱり生きていて辛いから
自己肯定感をどうやって得るか?承認欲求をどう捨てるか?って色々考えちゃうんだよな楽になりたくてさ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:13:49.02ID:xFFNl5hR
>>93
心理的に健全に成長できてれば自然と身に着くもんだからね
そもそも考えてさえいないから
0097優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:52:38.46ID:ywwYa8Dt
どうせ何やっても嫌われると思ってしまって本当に嫌われる行動ばかり取ってしまう
見知った相手程目を見て話せない
初対面や一期一会の相手だとやたらハキハキしてるのに
面接ではハキハキしっかり者の若者だったけどもうすでに人付き合い嫌いな大人しい子扱い
0098優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:52:52.22ID:c2D7Mx8E
>>92
これの通りだ
分かってはいる、ただ考え方を中々変えられない
0099優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:20:55.92ID:N3xmXz7e
派遣の面接行ってるが今3社いった
いづれも工場だ
そのどこでも面接官や現場案内してくれる人が俺の顔だけみない
面接中も俺の顔はみない
節したくなさそう
俺も自信ないし元気もない
顔の表情も自信なさげで元気がない
今まで2社落ちたけど派遣の営業に「仕事に対して前向きじゃない 自信なさげ」だと言われた
昨日も1社受けたけど受かったのか落ちたのかようわからん
昨日の面接でも面接官も俺の顔だけみなかった
仕事も難しそうな醤油づくりだ
もう何もできないし人と関わることが怖いんだよ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:01:33.46ID:KpVKfGoL
どんなに褒められても実際の評価は低いし
やっぱり普通にダメダメなんだな
0101優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:12:20.43ID:rEnILxKQ
自己肯定感低いんだけどなんで低くなったのかわからない親なのかな?
思い返せば褒められた記憶がないのと基本否定から話を進められたりしたけど
それだけでこうなっちゃうもんなのかな?と不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況