X



ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 723c-wUaA)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:55:26.06ID:j7pOOM4a0
前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495437405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0289優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 11:47:22.58ID:8f7FAQvPK
>>287
ブラシーボだよ。
あくまで抗不安薬として売られてる以上、昼間にも使えるわけだし、睡眠薬として思い込むのは難しい。

セルシンの催眠作用強いのはあくまでも抗不安薬という枠組みだからだ。
睡眠薬として見た場合はかなり弱い部類に入るかと。
0290優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:16:55.80ID:Lc1HQqb90
>>288
資料ありがとうございます
この資料の中にも記載がありますし、アシュトンや他の医学的資料を見ても
一番多いのが、半年で5割以上、1年で8割以上が依存形成されるというデータですね
0292優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:44:38.68ID:Lc1HQqb90
>>291
よく読んでよ
その文章の結論はいろんなデータがあって「実態は明らかではない」と書いてあるよ
1年で82%というデータも書いてあるし
そもそも8カ月未満で5%というのは意味のない表現だよ
だって、8カ月未満には3日や1週間も含まれているからね
0293優しい名無しさん (アウアウウー Saa1-2Pdo)
垢版 |
2017/06/05(月) 13:15:57.69ID:va12PxX4a
>>285
この中でも「高尚俺様連投基地外」さんが一番痛いんだわ
「高尚俺様連投基地外」さんの特徴

・減薬中ではない
・断薬後ではない
・精神薬は飲んでいない(?)
・親が金持ちではない
・医師免許は持っていない
・司法試験に合格したことがない
・頭脳明晰で成績優秀だが返済不要の奨学金を貰えるレベルではない
(http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/175)より
・自称容姿端麗と自我自賛するが顔を晒す勇気もなさそう(妄想?統合失調症?)
・集めた健康持論を延々連投し上から目線で他者を罵倒するのが生きがいなどこにでも1人は居るウザイ健康オタク
・自己顕示欲の激しいアニメオタク

ゴメン無理
男性としても人間としても気持ち悪すぎる
減薬中&断薬後でもないのに毎日此処に居るのも意味不明だし邪魔なだけ
さっさと失せろ
0294優しい名無しさん (スップ Sdea-8PdT)
垢版 |
2017/06/05(月) 13:16:06.87ID:a7ZSi0Mkd
>>292

なら、8カ月以上服用患者の43%に離脱症状が起きるとした例も、ベンゾ10年選手まで含んだ数字なので、「半年で5割以上」ともずいぶん隔たりがあるね。
0295優しい名無しさん (ワッチョイ 65f4-h4Zv)
垢版 |
2017/06/05(月) 13:22:28.97ID:OyhztKy30
アシュトン氏も離脱症経験者なのか?
0297優しい名無しさん (ワッチョイ 65f4-h4Zv)
垢版 |
2017/06/05(月) 14:22:12.87ID:OyhztKy30
離脱の頭痛とか、ピリピリ感なんかの不快な症状、風邪薬を通常の1/3くらい
服用したら、少しは緩和されてるような感じですね・・・気持ちの問題かも知れ
ないけど。
0298優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 14:57:43.45ID:Lc1HQqb90
明日、また減薬だ
減薬周期は週一が限度だ
それ以上、待つのは精神的に無理
1か月で1mg減らすペースなら、1週間で0.25mg減らすのも同じペースだし
体への負担も少ないはず
離脱症状が出ていれば別だが、ステイ1カ月は間が持たない
0300優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:06:07.46ID:8f7FAQvPK
タバコと同じで、ちょびちょび減らす奴はなかなかやめれない。やめる時はスパッとやめないと。
少しだからいいよね、じゃタバコにしろ薬にしろやめれない。
すぐにやめていい薬とすぐやめちゃいけない薬があるけど、ゾルピデム(マイスリー)はやめていい類いの薬。

と医師に言われた。
0301優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:39:05.12ID:8f7FAQvPK
せっかく入院してるし担当医以外にも尋ねたが、

担当医「ゾルピデム=マイスリーならいきなりやめていい」

別の医師「マイスリーやエバミールは微妙。ルネスタやベルソムラはいきなりやめていいし、離脱症状も反跳性不眠も依存性もなく耐性もつかない。
だから私はルネスタに置換しなさい助言したよね。君がマイスリーにこだわるから。ルネスタにしてたら今頃やめれてたんじゃないの」

別の医師「そもそもやめる必要が疑問。今の睡眠薬は安全で死ぬまで飲んでも平気だし、離脱症状苦しいなら死ぬまで飲めば?
血圧や糖尿病の薬は死ぬまで付き合うのが普通なのに、君は睡眠薬だけなぜ忌避するの?
それとも糖尿病や血圧でも薬飲まない、ただの薬嫌いなの?」

別の医師「サイレース&ロヒプノールレベルなら分からないが、一般的な睡眠薬なら一気抜きしていい。睡眠薬以外の精神の薬は一気抜きダメだが、睡眠薬はそういう危ないものではない。
だから内科でも整形外科でも皮膚科でも極端な話では歯医者でも出される」

研修医「今の睡眠薬で脳が壊れるとか痴ほう症、認知症はないですよ。一部の抗うつ剤その他にはありますが、睡眠薬に関しては、認知症はありえません。
強いて言えば、老人は睡眠薬の効果が翌日まで残りやすいから薬が切れておらずボーっとしたように見えるだけで、認知症とは違う」

病棟薬剤師「抗うつ剤なども含めて精神系の薬は毒を持って毒を制すだから、不要になったら直ちにやめるべきで、徐々にやめるもんではない。いきなりやめるのが基本」


どいつもこいつも一気断薬ばかり。
徐々に抜くのを希望する俺は「極端な心配症」扱いされてると看護師に言われた。
ちなみにその看護師自身がアモバンを飲んでるが、やめるときどうとかは考えずに「その時はその時。まずは今」という心構えで飲んでると。
0302優しい名無しさん (ワッチョイ 257e-h4bj)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:41:35.49ID:as+r3EKY0
このスレを有意義にしたいなら、書き込みにくい状況つくるの辞めて、情報交換しやすいようにしないといけないんじゃない?
もうすでに固定の人のスレになってるよ
0303優しい名無しさん (ワッチョイ 5e23-G6nP)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:56:31.29ID:dErYEwXD0
>>300
タバコは性質上違って、量を少なくする方が離脱症状がモロに出る。
だから、0.5mgくらいのを吸ってキッパリいったほうがいい。

ベンゾジアゼピン系はその逆で、半減期の短いのもなら長いのもに代えて徐々に量を減らしたほうがいい
0304優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:10:13.65ID:8f7FAQvPK
本やサイトは飲んできた期間を無視して一律な減らし方が載っているが、基本は、
抜くのにかけるべき時間は、

・飲んできた月数×6分の1(単剤の場合)

例えば1年半飲んできたら抜くのに3ヶ月かける。
いや全く根拠はないが、自分の回りで断薬減薬に成功した人らの平均値。

複剤睡眠薬は断減以前に飲んだ経験者自体が周りにいないから分からん
0305長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:12:56.08ID:aPWeubAJd
>>293
俺様が毎日ここにいるのはただのヒマつぶしだよバーカ(笑)
それに俺様はその辺のニワカ健康オタクと違って、ガンや栄養学については正しい知識をレクチャーしてやってんだが、無知で不勉強なお前さんにはそれが解らないみたいだね。
0306長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:16:55.50ID:aPWeubAJd
>>292
正解。
お前の言ってることが正しい。

>>291>>294はただのアホだから相手にするな(笑)アホは死んでも治らん(爆笑
0307優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:20:58.88ID:aPWeubAJd
>>300
不勉強で間違ったマニュアルしか学習していない医者の言うことを信じてはいけない。
タバコは一気に辞めても問題ないが、向精神薬は一気にやめると大抵の場合遅発性ジスキネジアという重い後遺症が残るから侮ってはいけない。
タバコと向精神薬を同列に考えてるお前は知的障害者レベルのアホだな。
0308優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:28:49.25ID:8f7FAQvPK
>>307
いや医者に言われたことそのまま書いただけ。
むしろ医者に対して否定的に書いたつもりだったが…

「書き手の意見」
「書き手の中に登場する人物の意見」
を取り違えないでおくれ
0309優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:31:14.41ID:aPWeubAJd
>>278
罪の意識が無い人間には悪いことをしても因果は回らないんだよ。
だったら向精神薬という有害物質を処方している精神科医は全員絶滅しているはずだろ?ww
だが現実は、アイツ等は患者を向精神薬の副作用や後遺症、離脱症状で苦しめていても高級車を乗り回し裕福で平凡(平和)な日常を送っている。
これが悪いことをしても罪の意識が無い人間には因果が回らない何よりの証拠だ。
0310長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:33:07.50ID:aPWeubAJd
>>308
すまん悪かったm(__)m
弁当食いながら書きなぐってたもんでな、悪意は無かったm(__)m
0311優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:37:28.89ID:aPWeubAJd
>>278
だから「真面目な正直者程馬鹿を見る」って事だな(笑)
先人の格言ってのはこのように真理を突いているものが多い。
0312優しい名無しさん (アウアウウー Saa1-2Pdo)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:38:00.79ID:5imbKHcra
えっ?この人抗精神薬と向精神薬の区別すらついてないの?
遅発性ジスキネジアは抗精神薬の後遺症なのに全然知識ないんですね
0313優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:39:27.09ID:8f7FAQvPK
>>307
> 向精神薬は一気にやめると大抵の場合遅発性ジスキネジアという重い後遺症が残るから侮ってはいけない。
> タバコと向精神薬を同列に考えてるお前は知的障害者レベルのアホだな。

タバコは別にして、アルコール 大麻 麻薬 覚醒剤 睡眠薬を含む向精神薬
は、ちょびちょびやめるのが基本で、そうしないと後遺症の確率が上がるのは分かる。

ただ、3剤を一気に1剤にする、みたいな急激減薬なら離脱症状出ない人結構いるし、後遺症もないのかな?
「眠れる」を基準にすれば、3剤→1剤に一気に減らしても大丈夫な人多いイメージ。

また、最後の1剤も、序盤はハイペースで抜けたが後半に同じペースだと躓く人の多いイメージ。

もっとも、最後の1剤を抜く時は、ちょびちょびしないと、離脱症状や後遺症が出るイメージもある。

とはいえ「ちょびちょび」にも限度があり、物理的には4分の1ずつが限度だと思う。5%ずつ、じゃ永遠に断薬できない。
というか減薬による薬抜きよりも、減薬中に取り込む薬の依存形成が勝るのでは。

時間的には、2週間ペースはやや早く、離脱症状出ないからとこのペースだと、断薬できても後遺症残りそう。
毎月ペースが妥当だと思う。

3ヶ月ごとに減らす、を推奨するサイトもあるが、こりゃいくらなんでも時間かけすぎ。
薬を抜くはずが薬の依存形成が強まってしまう
0314優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:41:42.40ID:aPWeubAJd
>>280
薬を加算させてどーしよってんだよ?w
言うまでもなくこんなアホは一生向精神薬とは決別出来ない。
理由は、向精神薬という薬物で痛い目を見ていてもまだ薬に頼ろうとする習性が断ち切れていないから。
0315優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:47:58.06ID:aPWeubAJd
>>313
確かに一理ある。
単純にゆっくり抜けば離脱症状が殆ど出ないって訳でも無さそうだ。
俺様の元主治医は俺様の断薬を5ヶ月程度で終わらせた(それでも長いんだけど(苦笑))
減らすペースだけでなく、減らす順番も重要だろうな。
例えばパキシルみたいな劇薬は他の向精神薬が残っているうちに減らすとか…
劇薬程後に残すと減らすのが困難になる。
0316長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:49:57.96ID:aPWeubAJd
>>312
向精神薬だろうが抗精神薬だろうが同じ麻薬であることに変わりはない。
お前は知的障害者レベルのアホだな、チビ(笑)
0317優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:50:25.45ID:8f7FAQvPK
薬の用量と離脱症状や後遺症に関連がないという意見がいまは主流なんかな。

マイスリー50ミリ常習者とマイスリー10ミリ常習者では、
抜きにくさ、離脱症状、後遺症、副作用と、なにもかもが単純計算で5倍違う気がするが。
肝心の主作用は5倍ならず2倍止まりだろうけど
0318長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:56:15.04ID:aPWeubAJd
>>269
製薬会社が発表するデータをそのまま信じるとかコイツも知的障害者レベルのアホ。
製薬会社や公的機関が発表するデータは疫学という拙い手法によるものであり、都合の悪いデータは切り捨てている場合が殆どだから99%が嘘だと思っていい。
ホントなら向精神薬の離脱症状や薬害なんて起きる訳がない。
火の無い所に煙は立たないんだよ、無能。
0319長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:58:12.34ID:aPWeubAJd
>>270
コイツは知的障害者レベルのアホどころか知的障害者そのもの(爆笑
0320優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:02:26.21ID:8f7FAQvPK
>>314
まあ同意だ。

副作用をおさえるために副作用止めの薬を飲んだら、今度はその副作用止めの副作用で……じゃあ副作用止めの副作用止めの副作用止めの薬……と無限に薬が増える。
精神科でこのループを味わってるのだから、精神科以外の科目でもこのループが起きる可能性は想定すべき。
薬でなんとかしようってのがおかしい&医学はトンデモ学問という意味において、
精神科も他科も同じだ。
精神科が特にぶっ飛んでるから目立つだけであって。

ルネスタスレだかアモバンスレだかに、ルネスタは吐き気を催す薬だから吐いたからといってやめるのは短絡的で制吐剤併用を、みたいなレスあったが、脳が末期症状のやつの発想だ。

睡眠薬抜きでよく言われる「置換」「抗うつ薬追加」も、同意できない。

置換は大別して「長時間型に置換」「非ベンゾに置換」の2通りあるが、
大抵は一気置換せず徐々に置き換えだから、一時的とはいえ薬が増える。
なら、小細工せず素直にいま飲んでる薬を減らせ。

抗うつ薬の追加は論外。
0321優しい名無しさん (スフッ Sd0a-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:06:52.76ID:aPWeubAJd
>>264
向精神薬に関しては内海の言っている事は正しいが、だからと言って何でもかんでも無条件で信じるのは危険だ。
内海にだって人間だから間違いはある。
結論から言えば「ジョギングで健康になることはあり得ない」が正解。
つまりあるのはデメリットのみでメリットは皆無だということ。
ただ、どうしても体に悪いジョギングをやりたい人でも体を害さない方法はある。
それはスカベンジャーを大量に接種して活性酸素を除去することだ。
これで一応活性酸素による体へのダメージを帳消しにすることは可能だ。
0322優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:09:34.62ID:8f7FAQvPK
>>321
向精神薬については内海は正しいとは、どこまでが?

麻薬と同じ←これは正しい

置換は逆効果←これは内海の主観が強く医学的根拠に乏しい

抗うつ剤追加は逆効果←これは正しい

調子よければ減薬ペースを早めていい←賛否両論


自己責任。薬害被害者ぶる奴は薬抜けない。自己卑下なしに薬は抜けない←100%医者のせいにしても抜ける人はいる。
0323優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:14:05.31ID:8f7FAQvPK
>>321
ジョギングについては一流のスポーツ選手はジョギングで基礎体力作ってるし、そこまで極端な例でなくても一般論としてジョギングは健康やん。

それに汗をかくし。
汗 便 嘔吐 は人間の異物排出能力だから、汗をかくのはいいことだよ。やり過ぎて脱水症状や熱中症になったらアレだけど。

内海はジョギングよりさらに効果があるのはサウナとしてるし、サウナ効果はナルコノンの成功率からも明らかとしてるが
0326優しい名無しさん (ワッチョイ 66fb-k7rq)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:33:18.95ID:BjttGxA60
>>300
自分が煙草を辞めた時は量も重さもそのままで一気に辞めましたね
吸っていたのは19m一日二箱なのでヘビスモに分類されるでしょう
デパス(エチゾラム)やルボックス等の薬も一気断薬しました
煙草でいう離脱症状はニコチンが不足してる為に「イライラするかも?」程度でしかありません
ですが薬の離脱症状は「全てが憎い!殺す!」としか言えない状況になり暴れますよ
なので一気断薬は全くお勧めできません
大体の人は大なり小なり鬱病になった(させられた)原因が他者にありますからね
仕事中毒者の場合は燃え尽き症候群という単語が出たのでそちらになるでしょう

>>303の言うとおり薬変えてもらうほうが良いと思います
ただ医者が話聞いてくれない事も多く聞く耳持たずの場合
他に通える精神科や心療内科が無いのであれば
私のように一気断薬せざるを得ない方もいるかもしれません…

>>302
情報交換しにくい理由の一つに荒らしの常駐問題があります
本当に悩んでる人に対し害でしかないので
ワッチョイではなくIPに変更して速やかに通報しやすい環境にするべきかと
0328優しい名無しさん (ワッチョイ bdfc-q7dZ)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:56:45.08ID:sBNb14GV0
ナルコノンだの内海だの未だにあんなもん信用してる人間が居るんだな
エビデンスの無い精神科領域ではトンデモな医師が大量に現れて俺理論を展開する
0329昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66e3-J4c7)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:40:55.28ID:52dE+4M50
内海スレ


うつは甘えと断じる本が売れている
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336469997/

うつは甘えと断じる本が売れている Part2 - パライゾ 2chメンヘル板まとめ
http://paraiso29.blog.fc2.com/blog-entry-1143.html
引用元:http://toro.2ch.s★c/test/read.cgi/utu/1336469997
うつは甘えと断じる本が売れている
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 91ad-A2LM)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:48:58.29ID:4LePuTFb0
※本日限定【スマホ1タップで3万円プレゼント】

あなたは、LINEの指示通りにスマホをタップするだけで現金報酬3万円が必ず受け取れます!

http://tokuhou-center.com/lp/12098/711291
0331優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:09:51.08ID:8f7FAQvPK
離脱症状辛い人は仕事やめて寝たきりになればいいのだ。
めまいなんかは要は起き上がるからなるわけだろ?

半年かけて減断薬する決めたら、その半年は寝たきりになればいい。
これを機に「こち亀」全巻読んだりすりゃ半年くらいすぐ経つわ。

昼間に寝たきりだと夜に寝にくいから、単に寝れないのと離脱症状としての不眠との区別が難しいのが唯一の欠点
0333優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:15:24.58ID:8f7FAQvPK
>>310
あんた謝るときは謝れる人なんかw

それにしても、断減薬の知識のない医者だらけなのは驚く。
前スレのイケイケ漢方女医は、ベンゾは体に悪いという認識があるぶんマトモだが、漢方置換とはいえ一気断薬推奨だったしな
0334優しい名無しさん (ワッチョイ 2a33-sWlk)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:21:10.38ID:5rzFC8ph0
半年位辞めてたけど
出張でどうしても寝なくちゃいけなくて
この2日ロヒプノール2錠4ミリ飲んじゃった
またイチからやり直しになりますか?
離脱症状とか
0335優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:30:08.78ID:Bwf0wH9d0
>>322

>自己責任。薬害被害者ぶる奴は薬抜けない。自己卑下なしに薬は抜けない←100%医者のせいにしても抜ける人はいる。

違うな。
内海が言ってるのはそう言うことじゃない。
自己卑下無しにたとえ運よく断薬出来たとしても、自己卑下無しだと結局また精神病院に舞い戻ってしまうからホントの意味で精神病院、向精神薬との決別は出来ないと言うこと。
様は内海は「自分の身は自分で守れ」こう言っている。
だからこれに関しても内海の言い分は正しい。
自分の身は自分で守る、これは生体の合目的的にも理に適った事だ。
0336優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:36:29.58ID:Bwf0wH9d0
>>331
いってることは解らないでもないが、はたして離脱症状(アカシジア真っ最中)にこち亀何て読んでる余裕はあるかな?w
離脱症状(アカシジア)ってのはとにかく一ヶ所にじっとしてる事は不可能だから、本は愚かテレビを寝転がって眺める事すら出来ない(苦笑
やはり向精神薬はただの麻薬であり有害物質だ。
この事を忘れてはいけない。
0337優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:37:49.61ID:8f7FAQvPK
俺は1日中寝たきりで、寝転がりながらガラケー、こち亀、クレヨンしんちゃん、ぬーべー、ドラえもん、ドラゴンボール、ドラゴンボール超を読んでいて、
断薬予定日=退院予定日までに読み終わる自信がないなw

個室だしテレビが迷惑にならないから、プレステ2持ち込んでテレビに繋いでゲームやったり、DVD見たり。
クレヨンしんちゃんの映画はDVD化ぶんはコンプリートした。

もちろん、リアルタイムのアニメやドラマも見ることある。

こういう生活してるから、ぶっちゃけ、離脱症状気にならないぞ。離脱症状発症の有無すら分からん。

昼間そんなんじゃ夜寝れないという心配はあるが、なんだかんだで脳は使ってるから疲労するし、また入院中につき起床時間は朝の7時の早朝でまだ眠いときに叩き起こされるし、
薬は管理されてるから睡眠薬昼寝はできないし、
就寝時間21時を回るとさすがに眠くなるので、
案外、問題ない。

あと寝たきりとはいえたまには病院内行事に参加(任意)するから疲れたいときはほどよく疲れ、また、行事繋がりで知り合いできるから孤独感もないし。

万一、離脱症状のふらつきにより階段から転落しても、ここは病院、すぐに対処してくれる
0338優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:39:55.72ID:Bwf0wH9d0
>>332
パキシル、エビリファイ、グッドミン、(後まだあったけど忘れた)を大体2年位だ。
その俺様の薬を抜いたジジイ(主治医)は断薬指導の知識があった、だから殆ど離脱症状が出ず(感じず)に5ヶ月で決別することが出来たのだろう。
0339優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:42:02.82ID:Bwf0wH9d0
>>333
言葉は粗野だが俺様の言ってる事は一応理に適っていて筋は通っていると自負している。
0341優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:50:54.37ID:8f7FAQvPK
>>339
しかしあんたは、

抗うつ剤
抗精神病薬
気分安定剤
その他

睡眠薬とそれ以外の離脱症状をごっちゃにしてないか?
あんたの書き込み見てて「それベンゾ離脱症状じゃなくてSSRIの離脱症状じゃん」と思ったりするときがある
0342優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:53:29.54ID:8f7FAQvPK
>>338
グッドミンはレンドルミンか。
2年という長期、しかもそれだけの多剤を、離脱症状ほぼなしの5ヶ月はすごい。

が、いくらその主治医がすごくても、最初からそんな薬を出さなきゃいいのにとは思う。
医師だって最初から出さなきゃ、減薬指導とかいらんのに
0343長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:57:18.41ID:Bwf0wH9d0
>>322
向精神薬を服薬してしまった要因は、自分の精神的な不調(不眠や悩み等)を安易に何処の馬の骨かも解らないような医者に丸投げした自分自身にあるのだから、内海の説く自己責任論もある意味正しい。
本当は自分で正しい知識を勉強して、自分の身は自分で守るのが合目的的にも正しい訳だからな。
ただ、こんなもの(向精神薬や精神医療)を作った国や医療界、製薬会社にも勿論責任はあるから、自己責任と一括りに切り捨てられる問題じゃない事も確かだ。
だからこれを契機に「自分の身は自分で守る」という強い意識を持つことが重要だと言うことを内海は言いたかったんだと思う。
そういう意味でお前の意見は「木を見て森を見ず」だな、物事の表面しか見ていない証拠だ。
0344優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:58:58.03ID:Bwf0wH9d0
>>341
ベンゾだろうがなんだろうが、向精神薬は全部一括りで「有害物質」だ。
やはりお前は何も解ってない…
0345優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:01:54.28ID:Bwf0wH9d0
>>342
薬出さなきゃ医者は飯が食えないんだから出さないわけないだろ?
日本の診療報酬制度は出来高ではなく点数制だ。
だから実績を作っても金にならないんだよ、向精神薬をバンバン出して患者を薬物依存(シャブ中)にさせないと…(笑)
0346優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:02:18.46ID:8f7FAQvPK
>>344
向精神薬はぜんぶ有害物質、麻薬、覚醒剤だよ、それは認める。
向精神薬指定されてないルネスタやベルソムラ含めてな。

ただ、離脱症状の出方は、薬の種類別に差異があるということ
0347優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:04:27.43ID:8f7FAQvPK
>>345
精神科以外なら、向精神薬なしで風邪薬や腰痛シップだけで営業してほしいもんだ。

精神科なら仕方ないが、薬は処方するが飲まないように患者に伝え、治療はカウンセラーに丸投げで。
0348優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:05:13.95ID:gxk89kGQK
>>232
逆に言えば、割線があるものならピルカッターで4分割も容易い?

自分は割線ありでも4分割はうまく出来ない。半分にした時点で既に割線がなくなり、そこからさらに半分(最初に対して4分の1)はメチャ難しい。
錠剤から白いのが飛び出るから、粉末がつまり成分が漏れたようにも見えるし。

あと半分をさらに半分にするつまり4分割のさいは、ピルカッターより料理バサミのほうがやりやすい。
半分にするまでならピルカッターのがやりやすいんだけど。
0350優しい名無しさん (ワッチョイ 6a6f-k7rq)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:10:13.41ID:CQ8pIYdQ0
ここのスレのおかげで、薬の離脱を知り、
自分の場合は、SNRIの離脱だったんですが、
このスレの情報で、薬を絶てました。
つらい日々でした。廃人からの生還。

2ちゃんねる万歳 ありがとう。
0351優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:11:58.77ID:gxk89kGQK
>>334
断薬から時間経ってる上に、回数にして2回しか飲んでないなら平気でしょ。

ただ、なぜよりによってロヒにしたんだ?
断薬から長いしもう睡眠薬耐性も消えてるわけで、マイスリーあたりで眠れたやろ。
0354優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/06(火) 01:54:51.38ID:gxk89kGQK
冨士大石寺顕正会が最後の手段。

離脱症状で
のたうち回った人も
顕正会に入ってお題目を唱えると、1週間もしないうちに嘘のように離脱症状が治まったという。

離脱症状のみならず後遺症が出ることもなくなる。

まあ末期ガンですら治せるからな顕正会は。

離脱症状や末期ガンを治すにはトンデモ医療でいくつか対応してるのがある(ホツマ文字、ホリスティック医療、他)が、
宗教団体で対応してるのは顕正会のみだったかと
0356優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:34:51.36ID:jYYObgaO0
>>347
風邪薬や湿布なら安全だと思っているお前もアホ丸だしだな(笑)
無知は顔だけにしろ低能(笑)

>精神科なら仕方ないが、薬は処方するが飲まないように患者に伝え、治療はカウンセラーに丸投げで。

そんな面倒な児とをするくらいなら向精神薬を違法薬物に指定して完全規制すれば良いだけだ。
精神医療も精神病院もカウンセラーも不要。
これくらいの覚悟が無いとホントの意味で向精神薬と決別することは不可能だ。
お前は他力本願なんだよ、自分で病気を予防する、自分の身は自分で守るって概念が無い。
そういう人間を「無能」と言うんだ…
0357長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:37:08.06ID:jYYObgaO0
>>347
カウンセラーもただ話をきくだけだから不要だ。
何の役にも立たない。
精神医療に関連するものは跡形もなく根絶する必要がある。
それが世界平和に繋がる、治安維持は警察だけで十分だ。
0358優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:39:46.68ID:jYYObgaO0
>>349
反論できないのが悔しいからといってつまんない難癖つけるな低能(笑)
内海の本は勿論読んでるよ、何冊か持ってる。
何なら証拠見せようか?w
0359長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:41:19.89ID:jYYObgaO0
>>349
後合目的性や合目的的も知らんのか┐(-。ー;)┌
全く不勉強は顔だけにしろよチビ
0360優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:45:45.07ID:jYYObgaO0
>>347
風邪薬や湿布なら安全だと思っているお前もアホ丸だしだな(笑)
無知は顔だけにしろ低能(笑)

>精神科なら仕方ないが、薬は処方するが飲まないように患者に伝え、治療はカウンセラーに丸投げで。

そんな面倒なことをするくらいなら向精神薬を違法薬物に指定して完全規制すれば良いだけだ。
精神医療も精神病院もカウンセラーも不要。
これくらいの覚悟が無いとホントの意味で向精神薬と決別することは不可能だ。
お前は他力本願なんだよ、自分で病気を予防する、自分の身は自分で守るって概念が無い。
そういう人間を「無能」と言うんだ…
0361優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:57:25.03ID:jYYObgaO0
>>323
一般常識=正しいと勘違いしているお前はやはり知的障害者レベルの馬鹿だ。
ジョギングに限らず激しい運動は活性酸素を大量発生させるから老化や病気、ガンの原因になるだけで健康に良いということはあり得ない。
そらスカベンジャーを大量摂取すればジョギングや激しい運動をやっていてもこのリスクを回避出来るが、少なくとも「ジョギング=健康に良い」という方程式が成立する事はない。
ま、お前はなんにも知らないんだな(笑)
完全に間違った常識や医学常識に洗脳されている、精神医療や向精神薬で薬害にあって痛い目見てるのにまだ解らないのだろうか(笑)
0362優しい名無しさん (ワッチョイ bd9b-FRGp)
垢版 |
2017/06/06(火) 03:05:35.75ID:jYYObgaO0
>>312
これはジジイだな(笑)多分(爆笑
気持ち悪い陰湿なネチネチした文面で一発で解る(笑)
ま、お前が向精神薬の離脱症状で頭ラリってるジジイだということはよく分かったよ(笑)
ハーゲ(笑)
0363優しい名無しさん (スップ Sd0a-P9f7)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:10:42.48ID:WiACq2xKd
皆、減薬してる事は医師の承知の上なの?
それとも医師には内緒にしてる??
0365優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:44:20.49ID:yyJJrwFN0
予定では今日から減薬を次のステップ(セルシン2mgを1.5mgへ減薬)へ進める予定だったが、ちょっと迷っている
睡眠がどうも安定しないんだよね
でも全く眠れない状態みたいな酷い状態じゃないからね
まあ、いつでも戻せるからやるだけやるか
前向きいいこう
0367優しい名無しさん (ワッチョイ ede6-xQIL)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:58:34.43ID:ZsSyFbJr0
今の減薬ペースで辛い離脱は出ていなく仕事も普通にやってるが睡眠時間が4.5時間で覚醒してしまう。睡眠時間は我慢するしか無いのかな?
ちなみにベルソムラを補助につかってる。
ロゼレムに変えると良いとかあるのかな??
0369優しい名無しさん (スプッッ Sdea-p/TF)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:29:44.57ID:Fpj6TP5Id
4〜5時間も寝れれば大丈夫と思える

俺は90分おきに起きてしまう
首肩背中もバキバキだし

それでも仕事は行ってる

お互い早く治るといいですね
0370優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:54:49.50ID:yyJJrwFN0
>>366
励まし、ありがとうござます
0371優しい名無しさん (ワッチョイ 65f4-h4Zv)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:55:34.61ID:0OJZKBi10
>>39

同じだね・・・今日は都内気候もいいが、耳鳴り、脱力感、ピリピリ感さいてい
0372優しい名無しさん (ワッチョイ 65f4-h4Zv)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:58:47.83ID:0OJZKBi10
>>369

さん、でした
0373優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:07:04.33ID:yyJJrwFN0
ベルソムラも一応はリスクがあるので常用は注意が必要
オレキシン受容体をブロックする薬だから、離脱症状のリスクはあると思う
ベンゾも同じだけど、何らかの受容体をブロックするということは、その機能が弱まるということ
市場評価も最終的には依存性ありになったし
0374優しい名無しさん (ワッチョイ eaea-notN)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:41:55.63ID:1TiWVW5H0
>>350
おめでとう
良く頑張ったね、辛かったね
0375優しい名無しさん (ワッチョイ 6a6f-k7rq)
垢版 |
2017/06/06(火) 11:27:54.66ID:CQ8pIYdQ0
>>374

ありがとうございます。
ほぼ、すべての症状が消えたのですが、
体が鉛のように重い「鉛様麻痺」だけ残っています。

脳が体を重く感じてしまう状態だと勉強しましたが、
改善方法がどうしてもわかりません。
改善のために、また抗精神薬だけは飲みたくありません。

どなたか良い方法、ご存知じゃないですか?
やっぱり適度な運動でしょうか?
0380優しい名無しさん (ワッチョイ 65f4-h4Zv)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:16:56.68ID:0OJZKBi10
>>350

がんばったなあ〜、おらもマイスリー減薬減薬・・・断薬の道へ
0381優しい名無しさん (アウアウウー Saa1-qhQA)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:22:29.33ID:ky/+2aXVa
粘着基地害さん達は深夜まで暴れてたんだね
内海医師が言うように「自称健康オタクが1番不健康」って本当なのかも
粘着質で攻撃的な性格のようですし想像以上に録でもない生活してそう
0382優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:47:59.13ID:yyJJrwFN0
>>350

おめでとうございます
自分もこのスレに随分助けられてます
今日からセルシン2mgから1.5mgへ減薬
最終段階へ入りつつあります
0383昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66e3-J4c7)
垢版 |
2017/06/06(火) 14:45:28.48ID:aQy25RDl0
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part59 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490194347/653-

デパス・エチゾラム減薬断薬スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487983817/450-
0384優しい名無しさん (アウアウカー Sad5-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:04:10.65ID:VQonS/Hza
メイラックス0.5mgを週1〜2回。元々は0.5mgを
週5回飲んでたのを3ヶ月前から減薬し漢方併用。
今日、医者にそれくらいの量なら心の依存程度だか
らあとは断薬したらと提案があった。
どうしてもメイラックス断薬が心配なら、頓服でソ
ラナックスを出すとの事。月に2〜3回程度の頓服使
用ならベンゾも問題ないのでは?と。
ベンゾ反対派の医者だが、この提案どう思いますか
?自分は離脱が心配なので、メイラックスを完全に
やめるのに不安を感じている。
0385優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:23:16.36ID:yyJJrwFN0
>>384
というか、更に間隔を伸ばせないの?
8日に1回とか10日に1回とか
そうやって不安を感じなくなるまで間隔を広げてから断薬すればいいのでは?
0387優しい名無しさん (ワッチョイ 257e-h4bj)
垢版 |
2017/06/06(火) 17:20:33.93ID:Bfmqvn/00
>>384
不安な時は焦らずステイしたらいいと思う
今でも充分頑張ったんだし、少し休憩して、また減らそうと思ったら減らせばいいと思う

ソラナックスは メイラックスに比べて半減期が短くて、一般的には依存しやすいので、あまりすすめられない
0388優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy)
垢版 |
2017/06/06(火) 17:44:58.56ID:gxk89kGQK
>>373
ベルソムラ、依存性はあるが離脱症状はないしベンゾの百倍まし。
離脱症状も一気断薬でさえ1週間でおさまる上、気づかないくらいの離脱症状しかない。
金パブロン飲むと無意識に体が小刻みに動くが自覚がないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況