X



【新薬】 ベルソムラ 8錠目 【睡眠薬】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:02:32.86ID:K3Sf0Nr+
漢方試したいとは思ってるけど即効性なくて時間かかるのがなぁ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:12:22.44ID:MHfenki4
薬効が出るまでおよそ1週間くらいかな。これならベルソムラと大して違わないよ。1日3回服用するけど、寝る前の1回でも効果があるよ。体が温まって気持ちが穏やかになる。ごく軽い抗不安薬のような感じかな?
寝る前に妙に気分が高まって目が覚めてしまうような人には良いと思う。自分がそうだったし。
内科でも頼むと処方してくれるから試してみたら?
0104ドラミ
垢版 |
2017/08/28(月) 21:17:09.33ID:mCLskZok
>>99
深部体温を上げて、放熱からの傾眠はあります。
0105ドラミ
垢版 |
2017/08/28(月) 21:17:28.36ID:mCLskZok
>>101
俺かよ。


運動もいいよ。
0106ドラミ
垢版 |
2017/08/28(月) 21:17:49.48ID:mCLskZok
>>102
天竺の道も一歩から
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:04:40.38ID:mmuU27hn
漢方薬って自立支援使えるの?
0109優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:18:25.49ID:HOjVXZ7u
使えるけど数か月後役所から内科行くよう指示される
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:12:28.08ID:4MvVxh+d
自立支援て病院一つしか登録できないじゃん
ある心療内科(クリニック)を登録したら、別の病院の内科登録できない
できるの?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 02:10:37.21ID:V9WkwMFA
今までどの眠剤試しても2時間で目が覚めてたのにベルソムラ20mg+ハイプナイト(ルネスタのジェネリック)3mgで8時間寝れるようになったわ
ルネスタが何故海外ジェネリックなのかというと主治医が眠剤2種類は絶対出さないって言ってたから
ちなみに上記の薬で眠れないときは切り札のクエチアピン50mg(これも海外ジェネリック)
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:37:52.89ID:CJixU/tt
ベルソムラを昨日初めて服用したんだけど寝付く時の感覚がすごく怖かった
耳鳴りが波みたいに大きくなったり小さくなったりして、大きくなるときに意識が薄くなるみたいな うまく言えないんだけど
こういう感じって他の人にもありますか?自分が勝手に怖がってるだけなのかな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:59:17.38ID:vKvDh9TT
>>115
飲み続けて半年以上経つけど、同じような感じたまにあるよ
金縛りみたいになる
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:00:16.52ID:LnXRbL9v
うん、自分はない。
それベルソムラより、そもそもの精神状態に問題があるんじゃ…
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:33:36.25ID:/YVGsXFh
飲み始めてそうなったんならベルソムラが原因だと思うよね普通の人なら
0119優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:39:10.59ID:NA0H0NYX
飲み続けたほうがいいの?勝手に飲んだりやめたりしてる
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:48:04.77ID:GgosWviE
最初は安定しないけど飲みつづける事で安定するとは聞いたことあるよ
0121優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:52:05.36ID:cotaE89K
>>115-117
ベルソムラの副作用です。
これ、オレキシンをブロックして人工的にナルコレプシーと同じ状態にするお薬なので、ナルコレプシーと同じ入眠時幻覚や悪夢の症状が出ます。
ちなみに、自分はこの板をよくROMってる精神科医です。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:27:29.97ID:CJixU/tt
まとめてになるけどレスありがとう

悪夢が副作用として出るっていうのは見たけど入眠時幻覚も出るんだね、知らなかった
精神科の通院歴がないから自分の精神的な理由は全く想像してなかったんだけど、自覚がなかっただけなのかな…って少し不安だったので理由がわかって安心しました
しばらく様子をみて、症状が続くようなら一度お医者さんに相談してみます
0123優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:16:41.00ID:Jl3gf5m7
飲み続けて1年以上経つけど3ヶ月前くらいから入眠時幻覚が出てきた
眠りに落ちるギリギリのところで旦那が子供を床に叩きつけてる夢だか幻覚だかで飛び起きた
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:50:24.48ID:XKMNtbuP
眠れてたあの頃…
何をしてもどんな身体的な悪条件でも眠れた。
つまり、精神的におかしくなると眠れんということだ(笑)
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:27:34.64ID:kdQZaNJz
どうも飲み続けるのがしんどい、この薬が合わないとなると次はどういう薬になるんだろ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:35:34.15ID:s8YcBdIs
悪夢はどの眠剤でも起きる寸前に見るんじゃない?
0128優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 13:34:00.82ID:Zhfy5OHA
飲んで1時間ぐらいしてうつらうつらしてたら凄い高い音の耳鳴りがした
ん?と思ってたら消えて、また眠りそうになると耳鳴り
結局連続して3時間ぐらいしか連続で寝れなかった
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:06:12.05ID:q36i1agl
みんな色々あるんだね。
夢を見やすくはなったけど、それ以外は特に何もないなぁ。夢も悪夢では無いし。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:31:28.26ID:XKMNtbuP
マイスリーとエバミールの組み合わせて今は落ち着いてる。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:08:16.79ID:azvHkSMj
>>124
だよね
病気になる前に戻りたいわ

まるで第一次世界大戦の塹壕病だわ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:53:36.75ID:DKMFEVbR
夢がリアルな上に夢の中でも年月が経つので本当に混乱する時がある
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:52:42.93ID:kBCcfkbi
まじで自分が気が狂ったんじゃないかという時があるよねこの薬
他の眠剤には絶対にない副作用
0135優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:00:04.66ID:b7R71lXO
お前ら夢を見る事→脳波がシータΘ波になってるからいい事なんだぞ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:41:51.88ID:pTe4dRaD
夢をみると脳が整理されるっていうしね
ただこの薬をのんでみる夢が脳にいいかはわからない
0139優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:52:08.57ID:MrlN79U6
自分はそんなに夢見ないな
いつもと変わらない感じー
0140優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:21:13.18ID:ypwGZER+
ここの人は凄まじく攻撃的だね
副作用でそうなるの?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:25:40.22ID:nM5Js4vx
効かないってレスをすると
メーカーの回し者のフォローが異常なのは確かだ。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:17:31.63ID:ZCxSAhK9
悪魔はないけど入眠時幻覚は多々ある
0144優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:23:29.45ID:b7R71lXO
悪夢を見るのはその時の心理状態だろ
この薬、眠くはならんが寝起きがいいから手放せんな
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:29:44.12ID:Wjd7LAww
8時間以上寝れるとスッキリしそうなものだけど、それ以下の睡眠時間だと眠くて眠くて仕方がない
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:27:00.20ID:XQzCq1o/
まあ人によるんだろうけど自分は5時間続けて眠れたらいいわ
寝すぎると逆に疲れるし時間の無駄な気がする
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:05:36.75ID:84uPv8M3
俺も本来は5,6時間で平気なんだろうけど、
睡眠の質が悪すぎて長時間寝たいと思うわ

結局質だよね、7時間寝れても途中起きたり睡眠が浅かったら疲れるし、5時間でも熟睡できれば体調悪くはならないだろうし
0151優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:29:07.04ID:ZmuA/0gA
>>145
効かないねぇ、サイレースと併用だがベンザリン欲しい
0153優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:55:51.99ID:KxnLfgXa
中途覚醒がひどいんで、マイスリーから、これに変えようと思うんだけど、普通に、内科なんかで、処方してくれる?
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:15.40ID:u2XvMpeU
ヒルナミンからこれに。朝のキレが良くて助かってる。
ヒルナミンの残り具合は異常…
昼まで眠たい。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:22:12.03ID:A7wIV72p
>>155
ヒルナミンは睡眠薬扱いじゃないから、多剤の人には有用
0159優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:31:46.53ID:rV29d+EK
ヒルナミンは重かった時に寝逃げ用に使ってたなぁ。
ずーっとウツラウツラしてる感じ。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:47:10.75ID:mebR1pWP
>>160
昨日は18時〜6時まで寝た
無理矢理もあるけど
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:11:58.60ID:q63+ek+z
「寂しい人集まれ‼」スレ必読。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:55:32.77ID:2DTYYFK4
ロヒプノールからベルソムラに変薬した方いらっしゃいますか?
もしいらしたら、変薬後の変化などお聞かせ下さると嬉しいです

わたしは今、導眠剤ロヒプノール1と抗鬱剤リフレックス30を22時ごろに飲んでいますが、
耐性が付いてしまったのかなかなか眠れず……でもベンゾは減薬か断薬したいと思っています
0時を過ぎて眠れない時は、アモバンを追加しています
0164優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:51:40.69ID:CkirnvRC
この薬とマイスリ10mgて同時に飲んでも平気ですか?
0165優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:46:41.02ID:2DTYYFK4
担当医師か薬剤師にお問い合わせください
飲み合わせなどは個人差もありますので
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:18:45.98ID:KVqOPBLM
>>164
このスレには色んな病気の人がいるから何とも言えない
自己判断は危険だとしか
0167優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:30:53.77ID:3kfC/M2e
マイスリーとこれは、よくある処方の1つだと思うよー
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:15:50.72ID:9ULn/0Bs
マイスリーとベルソムラ飲んでたけど異常行動でやめた
0169優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:45:20.00ID:xy/gUQdJ
昨日初めてこの薬飲んだ
中途覚醒にはしっかり効いてしばらく3、4時間くらいしか眠れてなかったのに8時間途切れることなく眠れた
夢は多かった気はするが悪夢ではなかった
ただ翌日にかなりぼんやり感残るね
慣れれば残らなくなるものなの?
0170優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:36:03.47ID:dXAfB7w3
ゾピクロンが個人輸入禁止になったので、これを考えているが
めっさ高いね100錠で15000overとか
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:00:30.04ID:oHkxbNj5
>>163
ロヒは睡眠導入剤じゃないよ
睡眠時間を長くする薬

自分は入院を期にロヒとマイスリーをなくしてこの薬に変わったが、飲んでから1時間くらいで眠りに入り、6時間は寝れるな

>>164
ベンゾジアゼピン系を無くす(嫌いな医師)なら、その2剤は矛盾する
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:24:11.42ID:u91nZVnW
ベンゾジアゼピンは今後一切抜いてくれ
って言ったらこれとルーランとコントミンになった
0175優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:17:39.82ID:LMaSKxjE
>>172
そうなんですか。>ロヒプノール
医師や薬剤師からは半減期の長い導眠剤、と説明を受けていましたので、てっきりそうなのかと思っていました。
一方、アモバンは両端時間型の導眠剤だとも。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:26:24.49ID:3Nvla4q7
>>176
入眠か?睡眠継続か?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:35:33.67ID:y/IEBKcu
入眠剤にはマイスリー、睡眠を持続させるのにロヒプノールを長らく使っていたが、主治医からベンゾ系の依存性・耐性を指摘され、ロヒはベルソムラに変更した。睡眠時間はロヒより長いが、確実に眠れるロヒに対し、ベルソムラだと眠れない日がたまにある。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:20:20.43ID:U50w2rcH
マイスリー、ベルソムラ、レメロンで落ち着いているわ
朝パキシル20入れて仕事も行ってるリーマンです
0180優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:48:53.68ID:QRNAQqF3
>>178
うん、たまにあるね
その日は、一日中脂汗がすごいわ
目に脂汗が入ってしみるし
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:19:18.49ID:T9iwh+sA
仕事終わるの遅くて21時半にオリジン弁当毎日食べてるんだけど食事の影響かなり受ける?
23時には飲んで寝たい
0182優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:13:55.67ID:8jIiLwJc
ベルソムラ20mg、フルニトラゼパム2mg、ヒルナミン25mgで4時間睡眠。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:28:02.38ID:HEu+nWYb
ふらつきの少ない薬としては、自分にはかなり合ってるけど、中途覚醒しちゃう。

何かを追加したいけどベンゾ嫌だ。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:45:05.73ID:jdZZ8CB1
ベンゾでもエバミールは優秀だぞ。
マジでオススメ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:54:07.31ID:YWxp43w+
ベンゾも非ベンゾも同じだからな
それ以外ならロゼレムぐらいしかないんじゃないかな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:42:01.12ID:5DRC9DZ2
ロゼレムとベルソムラ飲んでる
0187優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:45:50.46ID:eCF2RdpJ
メラトニン、オレキシン受容体作動薬の新薬はどんどん出てほしいところ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:21.16ID:l/gwjxD+
噂には聞いてたけどすっげー悪夢見たわ
まぁそんとき精神状態やばかったからだろうけど
呼吸困難で携帯握りしめて119しようとしてんのに体が痺れてずっとベットに張り付けられてる夢だった
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:45:02.73ID:YJ66xIwJ
中途覚醒すると萎える、焦るんだよね。
だから眠れなくなってしまうんだと思う。
明日のことを考えちゃうからね。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 03:34:31.13ID:x3jZjKUK
これとロヒプノールとリフレックス飲んでる
入眠はいいけど中途覚醒には効果ないな
だけど悪夢も見ない
むしろ人生で僅かに楽しかった頃の夢を見たりする
んで起きて、もう戻れないことを思い知らされ余計辛い
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:14:33.28ID:cR3ehC+I
そういえば昔重かった時、ロヒとヒルナミンでオネショした事があったなぁ。
さすがにショックだった。
0196優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:47:47.41ID:8/z41GI9
自分はベルソムラとマイスリーとコントミンでおねしょと椅子でおしっこしたわ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:13:16.87ID:nm9VNGVJ
サイレースとヒルナミンで、入院してた時、なぜか起きたら上半身裸だった事はあるよ。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:50:11.57ID:cR3ehC+I
それ昏眠してる時、体弄られたんじゃない(笑)?
0201ドラミ
垢版 |
2017/09/14(木) 00:50:34.50ID:5FA3px0W
>>195
あああああ、わかる。

いや、やってないんだけど「やべえやった!」で何度か起きた。
ただこの薬飲む前の話だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況