X



自死遺族あつまれ8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:11:00.19ID:B87ncz5B
身内が自殺してしまった方、当事者にしかわからないことって
たくさんありますよね。
表にはなかなか出せない苦しい胸の内をここで
吐き出して身軽になりませんか?

◆自殺志願者の書き込みはご遠慮ください。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:09:02.90ID:+w/2sIJs
>>606
全文同意
旦那がいなかったらお金があろうが何が起ころうが何一つ楽しくも嬉しくもない
地獄だよね
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:46:28.47ID:l8n0XvYm
親に死なれた子としては、久々に心に刺さるコメントだなあ。
煽りや荒らしのコメントは何も思わないけど、こういうのは悲しいなあ。
あんたも気持ちが楽になる日がくるよ。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:11:27.72ID:v0+RBeZf
>>608
ごめんね
子どもが唯一の生きる理由ではあります
でも子どもを産まなかったら旦那が死ぬこともなかっただろうと思うし、今も2人でだらだら楽しく暮らしてたと思う
子どもは大切だけど旦那に生きててほしかった
子どもはいずれ巣立っていくし子どもには子どもの人生があるから
あなたにもあなたの残りの人生がある
伴侶とはもう2度と出会えない
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:28:24.08ID:ZAb2BVkQ
>>609
巣立っても親は一生大切な存在なんだよ
子供の人生を尊重するのは素晴らしいけど、
自分自身がいつまでも子供にとって大切な存在だということは絶対に忘れないで
どんなに憎しみあったとしてもです
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:29:16.41ID:ZAb2BVkQ
あ、横レスすみません
私も親を亡くした側なのでつい
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:07:39.21ID:yfC4EmON
子どもはまだ2歳なんだけど、実家で暮らしてるのでジジババ(私にとっては毒親)大好きになっちゃって。
ママイヤ!いらん!おじいちゃんがいい!と毎日言われると、あー自分の存在価値ないなって思う
子どものために生きてるのに
そして旦那のことを共有できる唯一の存在なのに
大きくなったらまた変わるのかもしれないけど、今のところは親はいらないらしい
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:08:44.12ID:yfC4EmON
>>608
あとおそらく気持ちが楽になる時は来ない
それだけ大きすぎる存在だった
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:37.37ID:mrHHfgzL
イヤイヤ期は凄まじいからね…
わかっていても傷付くししんどいよね
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:35:24.46ID:jZAWq7WH
>>612
その時期に躾したい母親より権力あるジジババに甘やかされるとごめんなさいが言えない感謝の気持ちも持てない大人になるよね。
せめて酷い事を言っているのがわかるようにきちんと悲しんで見せた方がいいかもね。
世界一大好きだっていうのは伝えないと。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:38.50ID:IGdQrcdf
うちも次女は、ジジババ>私だ…。
実の両親とは別居だけど近所。

4歳(死別時3歳)の長女は父親である主人の居場所を「お空」だと言い、
生前遊んだ思い出を語ってくれる。
時々思い出して泣いてる。
2歳(死別時1歳)の次女は「ここに居る」と遺影を指差してる。
最近やっとおとうさんと言えるようになった。
お父さんという姿かたちは一致して居るけど
この温度差が地味に堪える。

次女が悪くないのは分かってるんだけど
父親というものをよく理解できない歳の子を置いて
逝ったんだという現実に打ちのめされる。

けど、一緒に過ごした記憶がほとんどないのも
ある意味幸せなのかもしれないと長女みてると時々思う。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:47:31.65ID:dvALq8X0
うちは「パパはいない!」って怒るよ
「おじーちゃんがいるからいいでしょ」だって
遺影もあるけど基本スルー
記憶があったらつらいかもしれないけど、パパの存在をわかってほしいしいないつらさも共有したい、自分のエゴなのはわかってるけど
かといってあなたは愛されてたんだよっていうのも言いづらい、最終的には私達を置いていったわけだから
イヤイヤ期にイライラして頭に血が上ってあんた産まなかったら旦那死ななかったのにって言いそうになることもある、もうめちゃくちゃ、虐待寸前
育児も仕事も実家もストレスフルで疲れた
私も解放されたい
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:27:34.97ID:li+9X2by
>>618
配偶者亡くした系のスレに行った方が共感得られるんじゃない?
自死も病気も事故も結局対して変わらないよ。
ここにはあなたみたいな酷い内容を書く人はいないよ。
悲しい経験をしてるんだから、
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:37:30.68ID:WrtATUEh
勝手に産んだくせに、あんた産まなかったら〜とかワロタ
罵るならタイムスリップして出産直後の自分を罵れば?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:44:15.79ID:qfxeVqOl
エゴイストの毒親とか終わってんな
子供産んじゃいけない人種
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:55:25.47ID:k3wuNwe7
同じ遺族だからきつい言葉を投げかけるのは我慢するけど、
何度も産まなければ〜と書くのはやめてほしい
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:14:06.55ID:IQMvekF4
我が家は躁鬱で人格が変わってしまって以降
離婚話も何度も出ていた中、SNSで
私への恨み言を遺書のように遺して亡くなったから
その後も旦那さんの事を思えるのはある意味羨ましいよ。
大好きな旦那さんの血を引いた子供だってこと思い出しても難しいかな?

私の両親も猛毒親です。

子供のせいというより根本は毒祖父母のような
感じもするので毒親スレや実母が苦手スレも覗いてみるといいかも。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:42:51.35ID:DAYcUOqx
子供を産まなかったら旦那は死ぬこともなかっただろうしって書いてるけど
経済的に苦しくなったから?それとも夫婦で育児ノイローゼ?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:47:40.22ID:DAYcUOqx
うちは子供(大学生)亡くしてから、夫婦ともに鬱になり旦那まで逝ってしまった
この地獄の日々に一人置いてかれた悲しみは相当だからもう何もかもきついのは分かる
近所なら一時預かりでも何でもして手伝ってあげたいよ…
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:52:52.15ID:N5HHBRsP
>>626
横だけどかける言葉が出てこなくて申し訳ない
あなたが生きていてくれて良かったと心から思う
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:31:45.81ID:0AkZHE0S
>>626
同じく子を亡くしたので、
お気持ちよく分かります。どうか、ゆっくりと
心がが落ち着きますように、願っています。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:48:32.94ID:BcdwHpfy
子を亡くした方と配偶者を亡くした方が多いね
兄弟とか親とかの人は立ち直りが早いのかな?
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:14.47ID:/Tmn5nPO
兄弟だから、親だから立ち直り早いとかそんなことはないと思うけど

たまたま配偶者や子供を亡くした人が最近多く書き込んでるだけでちょっと前のレスには結構親兄弟の話もあるよ
0631sage
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:43.44ID:WA/YzLfg
テレビが全部ニュースだよ。暇だよ。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:49:49.24ID:/Tmn5nPO
弟が亡くなって今日で4ヶ月目
母が後追い未遂で入院してから実家の仏間の弟の遺影の横で(その場所が落ち着くので)寝泊まりしてる

大分誰かといる分には平静になってはきたけど、最近ぶり返し気味なのか一人でいると辛い
かといって一人になる時間がないと息苦しいし難しいところ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:02:35.11ID:WA/YzLfg
>>632
お母さんも大変だったね。
お疲れさま。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:24.64ID:ghoHBG9h
姉が自死したけど、かなりの年数がたってもまだひきずってます 癒えた部分もあるけど
死後5年くらいは、何度か母が姉の夢を見たと言って号泣しているのが、両親の寝室から聞こえてた
姉のことももちろんだけど、親がそうやって苦しんでいたのを側で見ていたのも辛かった
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:03:31.86ID:QK150Ye9
兄が自殺しました。マンション飛び降りで車や歩行者へ被害は無かったのですが賠償は発生するのでしょうか?警察からはないのではと口頭で言われましたが。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:17.71ID:yJDgUI19
>>635
現場が賃貸・部屋じゃなければなんとかやり過ごせるんじゃない?
うちも飛び降りだったから、どこかに賠償したとか何もなかった。

ただ警察の聞き込みでマンション中聞き込みでうろつかれたのが精神的に堪えたな…
事件性の有無の確認とはいえ、やっぱり変な噂になるのは怖いし。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:39.14ID:yJDgUI19
母親が亡くなったんだが
その後父親の飲み方がひどくて酒癖悪化したな。

夜泣いて電話で絡んでくるし、家に帰ってもうめくような酒の飲み方で近所迷惑寸前だし。
全部無視してる、もう精神的に縁切りたいな。
自殺した母も、追い込んだとはいわんがそんな家族にした父にもうんざりしてる。

中高年が配偶者に去られる、しかも女性が先だと残された男はキツいみたいね…
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:04:21.39ID:8oLXScsL
自殺した身内の私物の処理について質問です。私物の処理について遺言書があったのですが手順としてはどうなりますか?漫画やdvdの類ですが家庭裁判所に手続きして進める必要があるのでしょうか。勝手に進めて良いのでしょうか。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:09:58.19ID:8oLXScsL
財産といえるものではないため、捨てるだけならまだしも家庭裁判所等で申請や手続きなどが面倒に感じています。遺言書の鑑定については自殺した際に警察が鑑定しており返却された状態です。警察が家庭裁判所に手続きしてくれていたりするのでしょうか。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:57:02.90ID:/O2CGOZD
我が家の場合、警察が預かってるのは
無理矢理書かされ→他殺されたものじゃないかとか
あくまで事件性の有無を調べて問題無しと判断された後に返却だと説明をされたけど
遺書じゃなくて遺言書なの?
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:53:40.10ID:fbqDAALv
漫画やdvdの何を家庭裁判所に申請するんですか?
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:30:26.85ID:k7b7xj0E
身内が鉄道自殺しました
JRから損害賠償を求められた方はいらっしゃいますか?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:01:35.15ID:/IsE9hLe
>>639
釣り?
警察がそこまでしてくれるわけないじゃん
事件性がないと分かったらさっさと撤収だよ
遺言書になんて書いてあったのか知らないけど、その程度の私物の処理に手続きが必要なんて聞いたことない
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:39:18.10ID:FJ+TyV1D
アパートで亡くなって、相続放棄がーとか遺書に書いてあったからパニクってるんじゃないの?
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:03:15.18ID:p0oHYQ/k
すみません、5ch確認が遅くなりました。釣りではないです。遺言書にはいつまでに廃棄しろ、というものです。葬儀などでバタバタしてる状態で裁判所ということでしり込みしている状態です。裁判所には内容に関わらず遺言書があれば申請しなければならないかと思ったためです。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:06:26.77ID:p0oHYQ/k
身内からは金銭的な遺言書ならともかく漫画ならほっとけばいいと言う意見が多いのですが、遺言書の裁判所への未提出は罰金になるのではと考えているためです。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:21:12.46ID:5GZEN/UF
それは法的に有効に作成されてる遺言書なのかな?
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:28:21.42ID:tq/b5rE/
自筆遺言で一般的な記述はクリアしていたみたいです。結局、行政書士ですが相談して来ました。飛び降りの弁済(まだ未確定)についても不安だったので確認したところ放置の方向になりました。(放置したところで)だれが訴えるのかという話でした。お騒がせしました。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:15:36.06ID:tq/b5rE/
ごめんなさい、書き方が間違いです。放置は漫画の遺言書の方です。飛び降りの掃除の件は金銭的な相談のうえ残った親族で検討する予定です。保険も今回は降りないので少額なら払うけど高額なら…という状態です。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:59.96ID:t9pHGSxm
>>644
新幹線じゃないですが、家族が朝の通勤電車に飛び込み迷惑をかけてしまいました
相続放棄も考えてますので損害賠償を請求された方、されなかった方のお話が知りたいです
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:33:27.39ID:ZVa3qGMs
保険もおりなかったし子供抱えて途方に暮れてる
露頭に迷うってリアルに今の私の状態
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:56:36.97ID:tQryQqaG
夫の車の鍵無くしてしまった。怒られる。
車掃除してゴミ出したから一緒に捨てたたかも。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:02:25.68ID:uZn8baIM
自殺予定スレにて、3月下旬に2児(中学生)のお父さんの書き込みがありました
会社が潰れて1年も就職活動しているが決まらないとのこと
せめて建てたばかりの家のローンは持っていきたいと言っていました
家で吊ると言ってました
それ以降書き込みはありません
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:53:35.62ID:bSpietCe
お子様をお持ちの方、
園や学校の関係者に本当の事(子供の親が自死)を
話していますか?

当時年少だった長女の担任には
私も直後であまり気が回らなくて、
回らないなりに私以外の大人のフォローが必要かと思って伝えた結果
私の前では見せない子供の様子の変化があれば逐一報告してくれて
都度フォローしてくれたので、感謝してる、

ただ動転していたとはいえ、死因までうっかり喋ってしまったのは私の落ち度だったな…。
今思えば娘が園に行ってるあいだに外出先で命を落としたので
容態急変による死別とかで押し通してもよかったんだよね…。

…この申し送り小学校にいくのかな?
園の先生は良い人ばかりだったけど小中学の担任とか
下手したら私の同級生に遭遇する可能性が高く鬱。
子供に対するそれなりのフォローも捨てがたいけども
田舎なので、これ以上あまり不幸な近況晒されると自分もどうにかなりそうで…。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:47:10.11ID:wanAdeIv
>>664
申し送りしてほしくなければ改めてちゃんと言うべきだと思う
何となくで周りが自分に都合の良いように行動してくれるという期待は捨てなきゃ
まったくの善意からの行動に傷つけられることだってこれからいくらでもあるはずなんだからさ

打ち明けることはいつでもできるけど相手を知らなかった状態に戻すことは絶対にできない
親なんだから子供に関するところだけはしっかり守ってあげてよ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:00:39.17ID:6iPc2Zx8
665のお子さんは父親の死因を知ってるのかな
うちはそれなりの年齢になるまで知らないほうがいいというスタンスで身内にも箝口令敷いてるから
当然学校にも伝えてない(状況から薄々察しているかもしれないけど病気だと押し通してる)
あとうちの校区は養護施設の子も通ってる関係で父の日母の日イベントもないし色んな事情の子がいるから
そういう環境の違いが考え方の違いになっちゃうかなと思うけど

事件直後の園では年齢のこともあって特別なフォローが必要だったかもしれないし
理解のある先生方に恵まれて結果オーライだったかもしれないけど
いつまでも「特別不幸な経験をした子」として腫れ物に触るように扱われることが
子供の将来にとっていいことだとはあまり思えないのよね
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:16.74ID:21bEQ6o9
スレ読んでると配偶者と子供を捨てて死ぬ無責任な人間は男ばかりだな
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:26:47.02ID:RrFN4i+S
それだけストレス抱えて辛い思いをさせてしまったという罪悪感と
嫁はともかく子供に対してなんて事してくれたんだ、無責任!という怒りが
交互に来ている。

と同時に私に対しては一生一緒にいるくらいなら死んだ方がマシだという気持ちを
明確に行動で示されたわけで…
嫁の人格まるっと否定されて別れたも同然だし
浮気や不倫で離婚より酷すぎやしないかと。

けどすぐの時は怒りの気持ちなんて沸く気力もなかったから
そう考えるとこれでも多少は前に進めてるのかもしれない。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:44:42.65ID:ZwP+lfOM
>>669
まったく同じ気持ち
私と子供にそれだけの価値はないって言われたようなもんだよね
初めはそれだけ苦しめてしまった、最後の最後までがんばろうとしてくれたんだと思ってたけど、今は見捨てられた怒りのほうが強い
子供に対しては父親としての責任があるだろうと思う
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:01:26.41ID:Mh8ntn31
趣味も気力もないけど、寝てるのは暇すぎて最近はサッカーみるの楽しい
明日の日本戦楽しみ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:44:25.90ID:kzDnclHG
グリーフケアの関連書籍を読んでみるといいかも
喪失の過程を潜り抜けるのに怒りが止まらないという段階は必ず通る
段階を追って進んでいくプロセスの全容をざっくりでも把握していると、ただ気分に振り回されてどうしようもないと無力感を感じているよりはずっといいと思う
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:48:37.95ID:V+rzaP93
最近、供養に身が入らない…どころか
寝室でもある和室に仏壇があるんだけど
仏壇の真ん前で布団敷いたまま無気力にぼーっとしてるくせに
数日スルーしてしまっている日が続いてる。

一周忌はまだだけど亡くなって半年以上は経過してるのに
今さら遺影が直視出来ない。

現実逃避なのか怒りからくる無視なのか自分でもわからない。
あの世逝ってもこの仕打ちかよ!とさぞかし嘆いているだろうとは思う。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:09.24ID:G461Ubce
>>673
自分はもっとひどいよ
仏壇も納骨以降は開けてないし
故人の部屋も数年間入ってない
お墓にも行ってない
遺影も故人の部屋に放置したまま
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:37:12.06ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

7FDWR
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:56.88ID:HdE4/rqu
>>672
段階があるっていうのは知ってるし本も読んだけど、実際はそんな型通りにはいかない
怒りも悲しみも寂しさも毎日入り混じってごちゃ混ぜで振り回されてしんどい
一生このままな気がする
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:04:33.19ID:LuJQmCDy
自死遺族もかわいそうだが被害者遺族もかわいそうだ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:16:57.44ID:qG+51F4e
>>678
やっぱり賠償請求くるんかね?
勝手に死なれた上に、世間様に迷惑かけて金銭面での負担まで…
冗談じゃないよね

こんなんじゃ穏やかに故人を偲べない
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:21:10.63ID:qG+51F4e
>>672
>>677
グリーフケアは
死別の悲しみのフェーズが一般論としてこんな考え方もあるんだという意味で
読まないよりは読んでよかった。

でも、結局人それぞれなんで
一日一日その日の気分とうまく付き合っていくしかないよね。
自死はドロドロしてヘビーや。
回避・同化・適応のように順調にはいかない方のほうが多いと思う
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:36.01ID:ZeTW+z/z
グリーフケアは周りのサポートの考え方みたいなもんだからね
あんたのことを被害者意識高くて、毎回故人や子供への愚痴ばかりの人と捉えるか
大きな悲しみによる危機的状況を乗り越えていくために必要な時期と捉えるか
自分のためにってより周りの家族を支えたくて読んでるんじゃないかな、そこの意識かな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:50:30.76ID:UByNxmXq
矛盾多すぎてワロタわ
どの立場なのか知らんが罪悪感煽って何がしたいんだ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:51:56.52ID:ZeTW+z/z
>>682
いつも死んだ配偶者への恨みを書きにくる人のこと
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:52:48.95ID:fgcCqprc
氷 ワイン カミソリ すべてそろってる すぐに済む 看取ってほしいのよ ほら切った 罪悪感を感じて わたしの体重は50キロ あと3時間 寒気を感じて眠くなる そのまま眠るのよ 心配してよ 止めてよ 死にたくない 
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:59:50.27ID:s8RX5Gg3
なんでここに書くんだろう
ここに書いたところで伝えたい人には伝わらないし、自死遺族にトラウマの再体験させるだけじゃん
ほんと死のうとする人って視野が狭くなるんだね
独りよがりでホント腹立つわ
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:11:55.46ID:1AWzEXKe
なくなってすぐの頃はもっとずっと故人の気持ちや意志を尊重して居た気がする
今はただ寂しい、悲しい、自分本位な感情ばかり
残された自分の生きる苦労の方が故人のことよりも重大なことになっている
先に逝って羨ましいとすら思っている時もある
そんな考えしかできなくなってきた自分のことが嫌いになってきたよ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:50:41.07ID:KkZqeYpy
>>684
それに該当する人がいっぱいいそうだけど、子供残して配偶者に自殺されたら怒りの感情が湧くのはむしろ自然なことでは
怒りだけで済めばいいが自責や後悔に苛まれ
子育てにも毎日追われ、夫婦揃ってても子育てなんて愚痴言いたくなることばっかりだよ
で、あんたは誰を亡くしたの?
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:00:31.69ID:EhI/cpTw
>>688
親、因みに自分も子供いるから分かる
ここには、生涯孤独な人や子供亡くして苦しんでる人達沢山いるのにそういう人の気持ち考えられないんかなあと思うね
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:03:17.40ID:EhI/cpTw
>>688
だから怒りは必要な段階っていってんじゃん
子育てのガチはよそで
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:23:35.03ID:RbPctS9w
別に配偶者亡くした人が相手への怒りや子育ての辛さを吐き出してるからって他の立場の人を蔑ろにしてるわけじゃないし、それぞれがそれぞれの立場で辛いことを認め合う、たまにここで愚痴を吐き出す、それでいいじゃん
私も親亡くしてここで何度も吐き出させてもらった

つらいと言っている人に「もっとつらい人もいる、その人の気持ち考えて」って言うのって一番やっちゃいけないことだと思うんだけど
リアルの遺族会でも禁止事項に挙げられてるところも多い

色々理由並べてるけどただあなたが配偶者への愚痴を見たくないだけじゃないの?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:10:05.24ID:/2UmBVNh
>>691
ここは5ちゃんねるだよ
禁止事項の中でお辛いですね〜、大変ですね〜って言って貰って救われる人はそれでいいさ
遺族会興味ないし、ここは無駄に気を使った返信とか要らない人が集まる場でしょ
それにもっと辛い人がいるなんて言ってない、色んな立場の人達がいると言っただけ。境遇だけて勝手に人を下にみるなよ
周りの普通に見える人も皆同じように何か抱えてるってことを受け入れたら視野が広くなるよ
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:57:13.69ID:WOpav2sO
>>692
横からだけどズレすぎ矛盾しすぎ
人を下に見てんのはお前
お前は何しにこのスレ来てんの?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:38:16.23ID:jyqjqmrb
>>673
自分かと思った
来月の月命日で5ヶ月目なんだけど
最近またゆり戻しが来てるらしくなんでここに弟の写真があるんだろうどこ行ったんだろうと考えることが多い

自分は知人の訃報を受けたのもきっかけかもしれないなぁ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:30:02.62ID:r+tCZLTp
朧ッ!!!
自分の罪から逃げるんじゃねえぞッ!!!
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:25:17.48ID:01H7Kij0
供養はした方が良い
以前、書いたけどもう一度言う!
最初は現実受け止めること出来なかったさ・・
勝手に死んだ弟に憤りを感じたこともある。
しかし、それでも供養を故人は望んでいる。
生きていたとき、手助け出来なかった分
亡くなったときこそ、手助けするのが身内ってもんじゃないのか?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:11:32.47ID:01H7Kij0
因みに俺は幽霊というのが見えると再び言っておく!
つーか、他に見える奴いないのか?
同じように見えるなら絶対供養すべきとアドバイスすると思う。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:16:02.92ID:01H7Kij0
>>699
弟見えてたと言ってるやん
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:42.16ID:01H7Kij0
ぶっちゃけ、良い類いは見えるけど悪い類いは
見えないね
波長を合わせれない感じ
死神は黒い影で対面すれば恐ろしさのあまり直視出来なかった
死ぬ前にあった弟がそう。
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:54.64ID:01H7Kij0
死神とは知らずに、歯向かったら(九時切り・読経)
逆に実家で急激な睡魔。起きた途端に激しい頭痛、心臓痛、呼吸苦に襲われ起きるのが厳しかった。翌日仕事でアパートに帰らなかったら死んだのは俺かも知れない。実家に離れるにつれ、容態良くなりアパート着いた頃に弟の死の知らせがきた。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:09:18.90ID:01H7Kij0
三年経っても、着いた直後に父の狼狽した電話の声と警察に搬送される躯となった弟の姿は今でも忘れられない・・
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:35.34ID:GPPaWrMa
供養って具体的に何すればいいの?
弟さんは自死したことについて何か言ってる?
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:29.94ID:vx66Xa5+
自死が特別な事だという
こだわりを無くしてみようと考えたら
少し気持ちが楽になった。

さもありなん

って事だと思う。
自死も悪くないんじゃないかと
思いはじめてる。

だからといって私は自死を選ばないけど。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:52:37.76ID:vR5dET0X
自殺も事故死も病死も寿命だと思ってる
自殺だとあの時のサインに気づいていればとか思いがちだけど、病死にしたってあの時ちゃんと病院行ってればみたいなもんでタラレバだと思うのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況