X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (フリッテル MMff-KNcB)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:44:14.21ID:QzR0cTeLM
ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴がしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part141【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502450472/

・sage進行
・暴言禁止
・荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事

↓スレのwi kiができました。感謝!
http://adhd-lifehack.memo.wi ki/lite/

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ18【生活改善】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490188458/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ19【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494905362/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ20【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499261603/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ21【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502743717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0547優しい名無しさん (ワッチョイ 72f8-mLIQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:50:25.11ID:J5AGIVYn0
>>546
これ正にその通りだと思う

おそらく無表情を使いこなせてない人は、笑ったり怒ったり憎んだりetc…などの表情だって思わず無意識にしてしまってるね
自分も上手く出来てないとよく注意されるから気を付けてやっていかないと…
そこで先んじて説明し過ぎてしまうのもまたウザく、コミュ障ってこの舵取りの悩みを生涯抱えるんだろうね
0548優しい名無しさん (ワッチョイ cb63-Wvmf)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:19:40.10ID:3VAZaeqY0
会話中なのに、会話用の表情をしない→怒ってるからわざと無表情にしてるのかな?と解釈されてしまうってことか

自分は逆に、人と会話するとき反射的に笑顔になってしまう
笑顔がふさわしくない場面はすごく頑張って笑顔抑えるんだけど、そっちに神経使ってるから会話の方がおろそかになって困る
0550優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-xLND)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:50:41.58ID:GgkBVCah0
アスペも入ってるから
うなづいてー7秒見つめてー相槌うってー3秒カップ眺めてー
ってずっと考えてて聞いてない
何のためにって自分でもアホらしいけど、そうしないと聞いてないと思われるし仕方ない
0551優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:55:44.68ID:L6NjFZ8G0
>>545
あー、wわかるわぁw
そわそわしてるのめっちゃわかるわw^^

なんか、やっぱり怒られてる時の表情が微妙なひとってADHDよりもアスペの方が問題になってる気がするなぁ。
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 92d2-74n1)
垢版 |
2017/12/16(土) 01:44:40.53ID:Q9qpoZ4f0
540です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
たくさんの方がカキコして頂いて嬉しかったです。

付き合いを考える
実は、私もそこは気がついていまして、実行しています。
無理をした時期もありましたが、結局は続かなかったので…
わかってくれる人のみとなるべく付き合っています。
ただ今回は社長だったので、皆さんはどうかなと思いまして。説明不足すみません。

体の一部が動いている
私は普段からそういった事がなく、多分違うと思います。怒られているときは、微動打にしないので…

口角が下がっている
確かにその通りだと思います。
鍛える体操ググってみます。
ありがとうございます。

自分なりに他の人に聞いてみたのですが、眼力が強いからじゃない?と言われました。
怒られている時は、頭から抜けないように、きちんと聞いていることを証明するように目をずっと見ているので、睨まれたと勘違いされたのかもしれません。気をつけようと思います。

長文すみません。皆さんのアドバイスを元に頑張ります。ありがとうございました。
0553優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-KG4Z)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:25:53.19ID:aGOH0lxya
女で良かった!
リール付きストラップをスマホも鍵も財布にもつけて、バッグに付けた。
子供の時からどれも落としまくってたけど、大丈夫。
0556優しい名無しさん (ワッチョイ 72f8-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:00.82ID:um6hm3vA0
愛想良くても人生楽しそうな人見てみ、別に全員が乗っかられてるわけじゃない
乗っかられるか乗っかられないかは良い顔云々とは違うところにある
0557優しい名無しさん (アウアウオー Saea-2hxH)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:02.50ID:RDJDzMQ4a
おれは どうがん だから なめられて くろうした
としくって ようやく なめられなく なったが
むかしは いかつい かおに うまれたかったと おもってた
ふじわらくみちょう みたいな かおが よかった
いまでも ふじわらくみちょうは だいすきだ
0558優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:27:53.14ID:EHWaCRDD0
まぁ、ADHD、アスペ等々の人はめっちゃ童顔多いよな^^
俺も20代ではずっと中高生に間違われてて、40代になってやっと30歳くらいに見られるようになったw

ストラテラ飲み始めてから一気に白髪と老眼始まったけど、まだまだガキっぽいやね orz
0560優しい名無しさん (ワッチョイ ff8a-ITYB)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:25:44.02ID:CgPCAayc0
【StrongHands暴騰中!!】

今なら数千円で億単位のSHNDが買える!たった1円付いただけで君も億り人。
昔のビットコインが買える最後のチャンス!!

公式
http://stronghands.github.io/

【買い方】
1.BTCを準備
2.https://www.coinexchange.io/で取引所のアカウントをつくる
3.BTCを送る

※BTCの送り方
MY ACCOUNT → Balances → BTC → 右にあるActions → DepositBTC →
GenerateNewAddress→送付先アドレスを作成できる→送付→
しばらく待つと https://www.coinexchange.io/deposits/page/1 で確認可能

4.送付したBTCでDOGEを買う
5.そのDOGEでSHNDを買う

※DOGEやSHNDの買い方
https://www.coinexchange.io/market/DOGE/BTC → 下にスクロール →
買うのは緑色のBUYエリア → Amount(量)Price(値段)Fee(手数料) →
SellOrderリストに載っている一番安いPriceをクリックで最安Priceが自動入力される →
緑枠のavailable balance:○○○ をクリック → 購入可能なAmount等が自動入力される→
SubmitOrderで購入→
SHND/DOGEでも同じ操作 https://www.coinexchange.io/market/SHND/DOGE で購入完了!
0562優しい名無しさん (ワッチョイ 1e24-qGUd)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:42:59.20ID:RLplHJW20
息子のちょっかい行動ってどう諭したら良いのだろう…自分もADHDで似てるからやってしまうのはわかるのだけど。教えてください。
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 1e24-qGUd)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:24:56.43ID:RLplHJW20
母子共々ADHD。
この前、習い事で前に座ってる男の子の横腹を突いたり、肩をもみ始めたり。ひたすらちょっかいをかけていました。
叱って押さえつけても良くないと思いどうしたら良いのかと相談しました。
0568優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:31:08.56ID:JfmNtMfo0
兄弟がいると、同じ状況を家庭内でもつくれるようになるから、ものごとの良い・悪いの教育がしやすいとおもんだよなー
あるいは近所に沢山同年代の友達がいて、学校以外でもそういうを学べたり体感できるチャンスっていうか?

俺は弟や近所の友達がたくさんいて、ずいぶんと助かったような気がしてならないっす。
0570優しい名無しさん (ワッチョイ eb97-Obc+)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:10.00ID:07x166Sa0
>>565
お母さんもADHDなら分かると思うけど、
楽しいと止められなくなっちゃうんだよね
変だって自覚もないし
それでいて、反抗期だったりすると親の価値観を軽んじて、変だと言われても信じなかったりする
でも、変なのは行動だけであって心はごく普通なので
うそも方便で
「あの人があんたが○○やってるの見て、それ変だって言ってたよ」とか
「私の知り合いで、あんたみたいに○○してた人がいたんだけど、とんでもないことになったんだよ」
みたいな事を言ってみるとかどうだろ
自分が子供の頃、ムクれると口を尖らせる癖とか、へそのゴマをとり続ける癖とか、とにかくありとあらゆる変な癖は親の嘘で治してもらったよ
0572優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 02:56:51.42ID:UY47JEKR0
>>570
苦労してるようですなw
自分もそうだったけど、あまのじゃくが特性のADHDもいるだろうから難しいよね^^;

ADHDにとって「理解」を糧にするような日本型のしつけがどれくらい効果あるかわからないけど、
確かにそういう言い方のほうが即効性ありそうだよなぁ。

事件性が大きいほど気持ちのベクトルが向きやすいADHDだから、「大変な事になったんだよ!」
ってビビらせるのもアリなのかもね。 「迷信」ってのは、まぁよく考えられたしつけなのかも
0573優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 03:00:01.19ID:UY47JEKR0
あと、

「良くない事をしてる自分の子どもを動画で撮影して(例えばマガママで泣き叫んでるとこ)、
後で本人を交えてそれを見せる」って・・いう手も時々聞くね。

「ほら、見て、恥ずかしいでしょこんなことしたら」みたいな?
自分を瞬間瞬間で客観視しにくいのがADHDの特徴でもあるかなぁと思うから、これも効果あるかなぁ?

>>571
他人の苦労を理解しないモノ言いだね^^;
0575優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-tsE7)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:41:18.25ID:hLCV9i4G0
かなり遅くなったけどTouchpointsについて。


…結論から言うと試せずに終わった。
何と代替品がまたも不良品!
言いにくかったけど連絡したら払い戻し対応になった。
0576優しい名無しさん (ワッチョイ ca8e-PA9Q)
垢版 |
2017/12/28(木) 19:02:52.99ID:nhVkJUHk0
この時期手袋必須だよな
でもADHDあるあるで置き忘れや落としてばっかりなんだ
今のところ家と会社を往復するだけだからすぐ見つかるんだけど皆はどうしてる?
諦めて安いものを複数買っておくべきか……
0579優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab7-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:33.25ID:PLMWley10
>>576
手袋外したらポケットにしまうんだよ
癖をつけられない?
まあ出来ないから相談してるんだろうけど

私はバカでかいカバンのどのポケットでもいいから押し込むようにした
手袋つけようとしてガサゴソ探すことになるけど、無くなるよりはいいやと思って
0580優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:53.84ID:uq6GaEqz0
>>579
まぁ、そうやっていつのまにか4〜5組の手袋所有になるわけだけどね^^;
安く物が溢れる時代で、身の周りに色んなものがあるから、探してもすぐなくなるし・・

もうしかたないんだよw
物が全然ない時代だったらもう少し探し物見つかる確率高いのかもな。外で失くしたら盗難が多発するかもだけど。
0581優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab7-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:41.41ID:PLMWley10
>>580
部屋を整理しつつ毎日靴下がないないと思っていたら
紺の靴下が新品何度か履いたの取り混ぜて15足も出て来たよ
来年は靴下を買わなくて済むw

でかいカバンも、ハンカチ・ティッシュ・絆創膏・レシート・チラシ
明らかなゴミ他
同じものがいくつか入っててダメなんだよな
で、重い重いといつも思っているというwww
0582優しい名無しさん (ワッチョイ ca8e-PA9Q)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:30:58.14ID:zkHqa0cQ0
>>577
>>578
>>579
複数買うことにする
基本的にポケットが無い服か小さい服着てるからポケットに入れても溢れておちる
バッグに必ず仕舞う事にしても気づけば最低限2組は手袋が入ってるな
0584優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp03-epOq)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:00:16.93ID:5JWQJXprp
あらゆるものを自動化するか、作業を減らす方向で生活を弄っている

家計管理→Money Forward
洗い物→食器洗い乾燥機
家電操作→AIスピーカー
消耗品発注→定期便
家の掃除→自立支援制度でプロに依頼できないか検討中
0585優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp03-epOq)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:56.81ID:5JWQJXprp
プロってのは家事代行ね
役所で民間の家事代行サービスと提携していて
相談して現場を見て必要と判断されれば頼めるらしい
最低でも自立支援医療に申し込んでるのが条件な
0589優しい名無しさん (ワッチョイ 6fc3-nSbh)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:34:39.86ID:nW1jQMLy0
ただじゃないよ。補助が出るってことね。
普通に家事代行を依頼するのと違って、こういうことが致命的に苦手だということが
一応知識としてわかっているヘルパーさんが来るのがいいと、以前利用した知人が
言っていました。
0590優しい名無しさん (ワッチョイ cbb3-epOq)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:04:49.61ID:qbMNKn/70
そうだな
家事のプロってそりゃ得意な人だからADHDの対極みたいな性質の人も多い
こちらが困ってることを言うと努力云々おもわれてたりする
きちんと理解してくれるのはありがたい
0592優しい名無しさん (ワッチョイ 0797-s8eV)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:41:06.33ID:tIFn6ODe0
何かを問い合わせするときに、
○○の方は1を、△△や××または□□の方は2を〜
みたいなやつが最後まで聞けなくて、やっと次に進めてもまた分岐が沢山あって、
何周もして結局まあいいやってなってあきらめたw

一つ目までは聞こえてるんだけど、何でか気付くと意識が飛んでるんだよなぁ
ほんとに何でなんだろ
0594優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:40:16.76ID:CIEgyTwZ0
>>581
整理しよう!っていう意気込みは一時の過集中にまかせて、普段は気にしない方がいいと俺はもう思ってる。
無くなるものは無くなる。ただし数十年の経験で、やっとこそさ「これはこうとくほうがいいし、そこそこ続く」みたいな手法が一つ二つ見つかるのみ。

ミスのカバーと、色々な物の再購入で金は無くなって行く。でも仕方ないのかもしれん。
健常者や金銭管理に拘るアスペルガーには絶対に理解できないと思う。

つまり、「マジで"障害"を甘くみるな」ってのが実感だわ。

>>470
あれからもう数カ月探してるけど、俺のハウェイのアンドロイドにインストールできるやつ、やっぱ皆無だわ^^;
やはりガラケーに戻すか・・ orz
0595優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:41.06ID:CIEgyTwZ0
>>592
あー、それ特に若い時によくあったなーw
今でもあるけど、幾分和らいだ気もする。ストラテラのおかげか??

対処療法になってしまうけど、俺個人としては、どうしようもない時は「音読」がちょっと有効かな・・

機械音声「●●の方は1を」 俺「●●ワン!」
機械音声「▲▲の方は2を」 俺「▲▲ツー!」

みたいに大きな声で言うw
そうすっと、その自分で放った音声が若干頭の中に残ってて役立つ時がある。まぁ、限界あるけど^^

ダラダラの口頭会議はまず記憶不可能だよね^^; 刺激がないと記憶すら無理w
0597優しい名無しさん (ワッチョイ 4a57-/00R)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:58:06.62ID:WAVX0x4Z0
カーナビの、
「次の信号を右、その先15メートル先を斜め左、5メートル先を大きく右に進みます」などと
せわしくミッションが進むともう覚えきれなくて
ダメになる。
車線が多いとことかタスク多すぎてキャパオーバーに。
0599優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:26:32.83ID:CIEgyTwZ0
>>597
昨日バイクで実家行こうと思ったら、バイパス逆方向に乗っちまったw

でもバイクいいよ!そういう高速道路以外だったら、すぐに反転できるし、
ADHD的な気分の展開にホイホイ進行方向替えられる!!

自閉的な2輪乗れない症状が無ければ、車幅のある4輪よりオススメだと個人的に思ってる。
ただし、若い子は「あ!」っていう思いつきの後の無理な移動で違反キップは切られる確率高いと思うけどw
0600優しい名無しさん (アウアウカー Sacb-qkva)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:16:58.85ID:MSnMmklaa
会議の時は必ず録音してる
会社から家までと次の日の朝にそれを聞きながら会社に向かうと
会議の疑問点やアイデアを出席者に相談できる
ずっと同僚の声を聞き続けているので、出社してその同僚に出会った時に
ずっと絡んでた感覚でめちゃくちゃ仲良しのように話しかけてしまう
0601優しい名無しさん (ワッチョイ de81-UAXa)
垢版 |
2017/12/30(土) 19:06:52.39ID:587ubXjc0
スマホに時報が鳴るアプリを入れてみた
毎正時に柱時計や鳩時計みたくボーンボーンとか鳩が時間分鳴くってやつ
もちろん音は別なのにできるしバイブにもできるし、毎正時じゃなくてもいい
時間の流れを少し把握できるようになった気がする
0603優しい名無しさん (ワッチョイ 0716-U6IL)
垢版 |
2017/12/31(日) 05:15:24.51ID:gUhszEeR0
何かの改善に繋がればと思いスマートスピーカーを買ったんだが、発達障害と相性良いかもしれない。
まだ発売したばかりだからβ版のようなもんだけど、それでも、
カレンダー機能、ToDo•買い物などのリスト機能、タイマー、家電操作機能
ができる。音声での操作に慣れてくると、スマホでポチポチやるのが本当に面倒くさい行為だなと実感する。
「あと30分で洗濯終わるな。忘れないようにスマホでタイマーセットしなきゃ」と思いつつタイマーセット自体を忘れる。みたいなことも減る。思いついたときに発声すればいい、という感じかな。
面白さも相まって1時間ごとぐらいに「やることリストを教えて」と聞いて確認してる。

声に出すって大事だなと思った。色々と。
長文すみません。ちなみに自分はamazon echo plus。google homeでもほぼ同じ機能使えると思います。
0604優しい名無しさん (ワッチョイ 4e9f-Dc+u)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:02:17.53ID:vzWqum1a0
Googleカレンダーにスケジュール入れて管理したいけど開始の時間と終了の時間がどうすればいいかわからなくて積んでる
診察の終わりなんて読めないしイベント行くのも帰るのも一人だから適当だし
期限内にやりたい事リストも絡んでくるともう混乱する
0607優しい名無しさん (ワッチョイ d3af-AZCO)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:10.60ID:LixeSurp0
ここにいる人たちは作業中に意識が飛んでいつの間にか違うことやってた経験があると思うが、
ベータ波のバイノーラルを聞きながらやってみたら、これがとても軽減されたので紹介する
https://www.youtube.com/watch?v=CMnIsnINckU
https://www.youtube.com/watch?v=O7F7DuKH_Vc

聞くことが作業を始められるきっかけになるかはまだわからないが、
少なくとも、取り掛かれたならその作業中に意識が飛ぶことはなかった

「binaural adhd」とか「バイノーラル ベータ波」で検索するとたくさん出てくる
0608優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-Dc+u)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:46:48.76ID:xMOy0Pypd
>>606
スマホからだと開始と終了は必須
光回線工事の立ち会いが11時からあるけど終了時間なんて工事次第だし知らそん、てところ
そういうとこが面倒くさくなって一切の予定入力しなくなるんだなあ…
0609優しい名無しさん (アークセー Sx03-epOq)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:09.42ID:jCkGuZpwx
時間は通常あり得る範囲でそこそこ長めに取る
読めない要素だけ切り出して分ける
そういう要素が多い場合は相談するなり調べるなり、調べることを目的にして計画し直すなり
0612優しい名無しさん (ワッチョイ cbb3-epOq)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:25:41.82ID:jHKiXBef0
定期的に持ち歩くモノを減らすことは考えてる
把握できる量以上に持つとアレだからさ
あと、鞄はレイアウトなり用途なり合ってるか常に検討してる
0620優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-rv1g)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:41:32.19ID:vqNKvJrda
チープCASIO軽くて良い。Apple Watch買おうかなと思ったけど、画面がチカチカして見難い、重い。Androidのスマートウォッチもほとんど使い道無く邪魔だった。
0621優しい名無しさん (ワッチョイ 0797-dt//)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:58.47ID:f1sp9qvR0
>>618
何が気になっているのかよく理解できなくてごめん…
正しく入れる必要はないんじゃない?と書いたのは、
終了時間適当に入れたら?と言うことだよ
だいたいこのくらいかな、で予想して入れるとかじゃなくて、
何もかも全部一時間でOK
開始時間は表示されるし、アラームは鳴るし、なにも問題ないと思うよ
0623優しい名無しさん (ワッチョイ 46b6-bc8k)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:29:47.23ID:s0AXMpR30
このスレで紹介されていたように
手帳でライフログを付けてるんだけど
見返すと字がゴチャゴチャして見づらいし
色分けしたりシール貼ったりとか情報の整理ができない

あと何を記録したらいいのか解らなくて
睡眠時間と服薬だけメモしてる
0625優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 02:14:00.26ID:kJbCmZ6y0
まぁ・・手帳手帳手帳アプリアプリアプリと長年ゴリ推しされてたわけだしね^^;
ADHDにとって鬼門はいくらでも予想できるのに、「私はできてる。これやればOK。出来なきゃ努力不足」

・・こんな思考の管理人が常駐してたわけだから、従順にそれに従ってた住人さんがいたら本当に気の毒 orz
こうやって長い一生の中、「できると言われたのにできないことの体験」が無意識に積もり積もって、

自尊心低下の魔のスパイラル

に落ちていってしまうんよ。ほんと。

>>623
できなかったことは気にせず、明日なんかいいことあるから、ドンマイです^^
俺なんて社会人になっても手帳なんか完璧に機能したことなんて1度も無いよw
0626優しい名無しさん (ワッチョイ c6e2-xxrt)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:13.42ID:OdXqgAlD0
スマートウォッチの画面でバイブレーションのアラーム設定できたら都度「○時に会議」とか行動しやすくなるかなあって思うけどそんなことできるんかな
0629優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:36:02.76ID:kJbCmZ6y0
メモ、記録、それが必要な事くらい全員痛いほど痛感してるんだ。
でも自分が(一時期?)出来てるからと言って、あるいは思いつきで何かアイデアひらめいたからといって、
恒常的に他人も出来なければおかしい、やって当然、出来ないのは努力不足みたいな表現を使うゴミ思考なADHDは、
よっぽどお前がオカシイってことを俺は言いたい。

ADHDの衝動しての思いつき表記は多少俺も認めるところだが、それを何度も何度も何度も何度も
何年も何年も何年も何年もずううううううっっっっと繰り返してるアホは一体どんなバカなんだよって話だぞい。

ほんとうにバカなのか、若くて経験不足っていうように俺には見える^^;
「●●っていうアイデアを思いついたけどどうだろう、合わなかったらスマン」くらいの言い回しができないのかね。
できないのは、異常に高いプライドがあったり、常に他人より上に居なくては不安、みたいな症状なんじゃないかと・・。

あー、怒りが沸騰して長文になったスマン。
0630優しい名無しさん (ワッチョイ b3b3-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:43:25.28ID:kJbCmZ6y0
上のレスの「恒常的に〜不足」の文言て、そのまんま定型がADHDをナジり倒す時の思考じゃん?
それと同じことをADHDがADHDにやってどうすんだよって事を言いたいw

まぁ、人によっては最低限やっておかないといかんみたいな物事は当然あるだろうけど、
同じADHD同士には気付いたら気遣ってやってもいいじゃないかと。

何年何年も永久にずっとそれが出来ない管理人とか、はたして管理人と呼ばれる資質があるのかってレベル・・
と俺は思うわ。

>>626
おれは相変わらずスマフォのロック画面がメモにできる機能を探し求めて三千里・・。
スマフォは格安ハウェイなんだけど、いいな!って思う機能入れようとすると、

「この機種にはインストールできません」

みたいに言われるわw
0633優しい名無しさん (ワッチョイ 4bb3-4Qkt)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:50:57.08ID:cJXFx0TP0
だから嫌われてんだろうなぁという印象
一人で居たくもない社会に受け入れられたいでも合わせたい役目は果たさない凹みたくない
0634優しい名無しさん (ワッチョイ 8b1e-BEZ7)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:04:37.08ID:mVRic9PR0
>>630
自分はクリアの保護ケースかって、その中に見えるようにふせんはりつけてるよ
メモは紙媒体のほうが行程少なくて好きだな
0635優しい名無しさん (ワッチョイ bb23-vVWu)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:56:15.67ID:8WcIwsp70
>>630
言いたいことはわかるが、もっと主観や感嘆詞を削いで
文章を短くした方が他人にスッと伝わりやすいと思う
メモは、末期に見えるかもだがスマホにベタベタ付箋貼ってる
これわりと使える
0636優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb3-Ogju)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:25:53.56ID:I8LoGzbA0
>>632
現実的じゃないな・・間違いなく剥がれる^^;
バイクに乗る時にハンドルにつけたスマホフォルダに乗せるけど、100%飛んでってまうなw

しかも、思いついたこと、思いだしたことをその場でペンを取って狭い場所にメモする、
っていう行為自体がメモを先延ばしにするんだよねぇ・・。

普通に付箋に書いても何度も書き直すくらい書き間違えあるからなw
さらにペンが無くなる時もあるし、雨の日だと難しい

全ての意味において、ロック画面?にメモ機能があった当時の携帯電話が、
最強だった。これほんと。たぶん一生探し続ける事になりそう・・orz
0638優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb3-Ogju)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:59.44ID:I8LoGzbA0
もしかしたら俺が付箋作戦やったことないって思ってるかもしれないけど、
やったことあるから!しかも何度も!・・orz 家計簿と同じくらい、やっては挫折やっては挫折だわ(泣

あの苦悶の時間に戻りたくないよう。
0640優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb3-Ogju)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:01:08.36ID:OSsCmlBR0
>>639
俺がうまく想像できてないだけかもしれないけど、当日分だけだとメモが流れてしまうからなぁ・・。
それと、ホームでなくてロック画面だね。

携帯をいじるつもりなくても何気なく手持ちぶさたにパッと見た時、「あ!これ忘れてた!」
って次の行動に移れるんだよなぁ。俺は。

ホーム画面を開く・・っていう能動的な動作をした場合、
その先に自分が欲するモノを目的とする衝動が働いてるから、メモが目に入っても「あ?・・ああ、後回し」
ってなってしまうことがとても多かった。

ただ、あまり長期間残ったままのメモもオブジェクト化して脳に入ってこないという唯一の弊害があって、
時々気が向いた時に整理してメモの順番入れ替えたり書きかえる必要はあるんだ。
0644優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb3-OOJC)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:06:57.43ID:/vroVpUN0
>>642
心配するなGoogleはお前の情報なんて欲しいと思ってないから
0646優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb3-Ogju)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:19.70ID:iWC/Be7/0
やっぱなんか電話番号とか名前とか簡単に晒すのやめとくわ・・^^;
これ偽名とかじゃダメなのか??まじうっとおしいな、こういうアカウント作成は。

世の中確実に監視社会だよね・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況