X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part145【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 33f7-OHtq)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:43:52.19ID:ZrGz6H0Z0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です

>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part144【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507385868/

関連スレ
コンサータ part 22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505043664/
ADHD新薬総合スレ24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1506235293/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505513862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-s9Be)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:46:39.78ID:pPaWdu01M
>>168
ケースワーカーはADHDという個性として受け入れて過ごしてこ、て考えらしく医者も同調してる
認定しすぎると問題でもあるのかなあ
それとも一般で仕事就いてる状況だからなのか、わからん…
0205優しい名無しさん (アウーイモ MM95-R/6o)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:35:46.00ID:Gnt61vLLM
>>198
>>204
今無職で営業職をやってみようと思うんだ。
ただ忘れ物とか予定の管理とか大丈夫なのかとすごく不安になる要素もある。
営業やってていい感じにできてる?
商材はなにがいいかな?
0207優しい名無しさん (アウアウカー Saed-gVp/)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:01:52.98ID:cZKuJIsca
>>186
あまり営業職はオススメしないけど…
商材で避けた方がいいものは、サービス系で内容が常に変化して複雑になるもの、
食品のような鮮度・品質管理で人命に直接関わりやすいもの、
あとは商品知識がそれなりに必要なブラックボックス化できてない製品
スケジュール管理はどの営業でも必須だからシンプルな商品を選んだ方がいい
うちは代々ADHDの家系で、その中でおじさんが営業だったよ
明るくて話上手で人懐こくて、ドンドン仕事を取ってくるので対外的には超やり手の営業マンで通ってた
でも細かい話を詰めずに大量に受注してくるので、それを社内の人間みんなでフォローしながら回すのに滅茶苦茶苦労してた
新規開拓はすごかったけど、既存客からは不満の嵐だったな
その人の息子さんも営業で入社してきたけど、社交性は無くて凡ミスも連発、職場の端っこの方で少額の客先だけ任されてた。。
0209優しい名無しさん (ドコグロ MMa3-0Y7+)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:03:50.61ID:M3/SntXvM
>>205
営業でも業種、規模、顧客の層によって
あまりにも幅広いからなぁ
俺は中小零細の個人事業主が主な顧客で
商品の売り込みはもちろんやるけど、
会社の窓口としての各種フォロー、トラブル対応が多い営業だな。

事務仕事とか、先送りしたくなるようなめんどくさい案件の処理は苦手だけど
顧客対応はそんなに苦じゃないからなんとかやれてる感じだな……
0214優しい名無しさん (ワッチョイ 93d0-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:36:51.65ID:nRdvS6270
ロクに仕事任されないお陰で毎日18時には家にいるけど、それでも使える時間が全く無い…
多分ゲームかなんかしてるんだけど、思い出せない。ていうか消えた時間が割に合わない。
やりたい事…いや、やるべき事はあったんだけど、しんどいしんどい思ってるともう深夜になってるんだ。
そうして10年以上ドブに捨てて、何も取柄の無い、ただの燃費のクソ悪い、歩く不良債権になってしまった…
どうやったら自分の時間を取り戻せるんだろう…
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-Gd8z)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:22.58ID:BipHlTUU0
>>214
記憶にフタして逃げてるうちは何も変わらんから
実際にどう時間を浪費してるのかを客観視する必要がある
簡単なのでいいから24時間の行動記録つけてみ
手帳だとバーチカル(縦)型ウィークリー式で時間軸ついてるのが記録しやすい
本気でどうにかしたいと思ってるなら出来るはずだぞ
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 41b3-ksfU)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:44:35.91ID:n699vO6P0
新聞屋の営業やってた時あるけどコミュ力もなかったし1年半で辞めたわ
辛かった
最終的に自分でお金払って何部も新聞取って借金してまで仕事してた
0217優しい名無しさん (アウーイモ MM95-R/6o)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:53.00ID:Gnt61vLLM
>>207
めちゃくちゃ詳しくありがとう
ちなみに兄さんはなんの仕事をなさっているの?

>>209
小さい会社でやるのがいいんかな
フォローとか窓口って難しく思える
商材はシンプルなもの?
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 93d0-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:39.79ID:nRdvS6270
>>215
や、その手の方法はいつの間にか消滅する。
もう何年も直そうとしてるけど、増えるのは未使用のメモ帳ばかり。
気が付けば元の習慣に戻ってて、気が付けば歳だけ取っている。
とにかく続ける事ができないんだ。一歩踏み出しただけで満足してしまうというか。
やるべき事をいくら増やしてもいつの間にか忘れてて、とにかく頭を空っぽにしているのが好きなんだろうか…
0221優しい名無しさん (ドコグロ MMa3-0Y7+)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:57:52.33ID:M3/SntXvM
>>219
わかるわ。その場合は過程を残していくことよりも
目標に向けた細かい到達点を決めて
一個ずつ潰していくやり方がいいよ

やらなきゃならないことが一つあるとしたら
それを30分で片付けられるサイズに分割して、
一つずつ確実に終わらせていく。
0222アイコクホシュ (ワッチョイ 71fb-0PGh)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:13:15.94ID:3UHkQjr+0
まあおれっちホシュっぽいとこもあって家族愛を大事にするのよ
だから毒親だーとか言って甘えてる奴らが許せねえんだよな
まあずよ!よく聞け
いまおまえが5ちゃんねるしてるのは誰のおかげだ?
おやがおまえを産んで育ててくれたおかげだな?
5ちゃんねるできて楽しいよな?
誰のおかげだ?
親のおかげだ
そーしてここからが大事
例えどんな親だとしても
おまえのおやはこの世に2人しかいないんだぜ?
オーライ?
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 9997-XX4y)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:20:36.45ID:XnyHrjXz0
>>194
自分はMT乗るつもりはゼロだったけどマニュアルでとった
なぜかというと集中力に不安があるから
マニュアルで免許取れるくらいの運転能力がないと、AT乗っても事故ると思った
0225優しい名無しさん (ササクッテロル Sp9d-+4jk)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:29:32.72ID:zYP3vVJnp
>>224ふーん
0226207 (ワッチョイ 6923-gVp/)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:35:17.79ID:UtRU6R7T0
>>217
詳しく言えないけど今はシンプルな金属製品の商社で経理やらせてもらってる
経理業務は社内完結する仕事だから、期限さえ守れば意外とミスの被害が小さい気がする…
業務内容は毎月同じパターンなのでグーグルカレンダーに放り込めば必ず何とかなるし
入力ミス等は、減らしたい一心で自動化ツールで各ソフトを繋ぎ合わせて自分の手作業を極力減らして対応できた
身の回りのことから来客の管理はアラームソフトを細かく区切って使ってる
イレギュラーなことは後回しにしがちなので先に上司に報告して助けてもらいながらやってるから
人並みとはいえないかもしれないけど…
でも営業ならもっと酷かったのかなと思う
0227優しい名無しさん (ワッチョイ 9192-vsKc)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:52:13.18ID:nmqSCVxb0
当たり前の単純ルーティンの繰り返しより、工夫することが得意な人多いなぁ。

マニュアルがないルーティンは死ぬが、マニュアル業務は定型との差が残酷なことに。でも工夫も加えられると総合点評価になる。

工夫力が生かせる業務の一つが営業だろうけど。人が好き、新しいことに貪欲、売る商品が好き、など他の要素によるだろうね。
0228優しい名無しさん (ワッチョイ 11b3-uhNY)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:57:11.76ID:4IEfA8qs0
>>205
商材は有形お勧め
文字や見た目で商品資料があるとインプットしやすい

絶対大事なのは1案件に対する取引先が少ないか、1つ1つ業務を終わらせられる環境な事
例えば不動産売買だと
営業マン→個人客、上司、オーナー、管理会社、銀行とかな訳だけど
1つの案件を誰にどこまで報告したかの管理が難しい…、そもそも情報うまく聞けてなかったり聞こえなかったりして自分で情報が止まってトラブルになる
  
自分は携帯販売がうまくいって先月人材紹介の営業入ったがスケジュール管理もだけどこれがだめだ
やる事多いせいで先送り癖多発しやすいし
今んとこ顧客対応だけを褒められてる
0229優しい名無しさん (ササクッテロル Sp9d-+4jk)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:58:27.02ID:zYP3vVJnp
ターゲット1900を丸暗記するより色々工夫して覚えるみたいな?
0231優しい名無しさん (アウーイモ MM95-R/6o)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:18:52.54ID:Gnt61vLLM
>>226
>>228
またまたサンクスね
経理なんかミスしまくりそうだけど、工夫してかなり頑張ってるんだね
参考になるわ

有形の物か… なんだろうな
派遣の営業なんかは大変ぽいなぁ 自分のスケジュールだけでなく、派遣する人の分まで管理なんてとてもじゃないができなさそうだ
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 1b38-aATY)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:59:10.61ID:wgf5xVD+0
発達の知り合いを作りたいんだけどみんなどうしてる?
リアルで発達の知り合いを作る方法が「発達 自助会」でググって出た会に参加する以外に思い付かない
0234優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-Gd8z)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:13:22.86ID:BipHlTUU0
>>219
いくらでも逃避できちゃう環境があって
自分でなんとかしないといけない状況に迫られないなら仕方ないね
親が突然両方死んで、家が濁流に押し流されるくらいの天変地異がないと無理かも
0235優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-Gd8z)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:19:39.32ID:BipHlTUU0
>>233
実際それしか無いんじゃ無いの
ネットで知り合うのはどんなモンスターに出くわすかもわからんし、危ないよ

自分はわざわざ発達限定で知り合いたいとは思わないが…
リアルで身近にいたら結構面倒くさい相手だってわかるだろ?
寂しい、自分の苦しみを分かってくれる相手が欲しいとかなら正直甘いと思う
発達同士だからって気が合うとは限らんのだよ
0236優しい名無しさん (ワッチョイ 9150-vSvB)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:33:14.16ID:NL33X1gz0
>>233
近所のアットホームな飲み屋で
自分の聴覚過敏の症状をさりげなーく話してみたら
類似症状で共感を得られた子がいて
いろいろ話してみたら相手も発達だった

お互い一人行動タイプなので普段連絡取ったりはしてないけど
近所で遭遇すれば普通に楽しく過ごしてる
近くに理解してくれる人がいるというだけで
少し心が軽くなったよ
0238優しい名無しさん (ワッチョイ 13d2-RoD1)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:37.12ID:trM9OpCH0
一旦取りかかればまあそこそこできるんだけど、とにかく手をつけないまま時間、月日が経っていって
やらなきゃいけないのに意識だけ募っていってヤバイ、さらに職場でも激詰めが発生することになるのでヤバイ
でもまた今日もこうして寝る時間……
0244優しい名無しさん (スッップ Sd33-sD3/)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:24:53.71ID:YtT3OjPqd
何か気持ち悪い流れだな

スマホゲームが自制できなくて昼夜逆転して自律神経乱れて朝に薬飲めなくて無気力なる悪循環なんとかしたい
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 91f7-OHtq)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:58:42.12ID:kKdRzp6Z0
PCやスマホはズルズル遊んでしまうね、オッサンも最盛期は月5-6万課金しとったよ。
パソコンのMMOとか毎日36時間出るまでボスの再ポップ待ちとかしてた

(  ´ω` ) 狂気の世界。ギリ帰って来れた
0246優しい名無しさん (ササクッテロル Sp9d-+4jk)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:12:13.73ID:TLVc3ktUp
>>23調べたらぼちぼちやってる
0247優しい名無しさん (ササクッテロル Sp9d-+4jk)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:12:45.13ID:TLVc3ktUp
>>233
0249優しい名無しさん (スッップ Sd33-AzuZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:05.92ID:EVUHc6l2d
ADHDって大手とかでやってけるのかな?
高学歴(自分で言うのもあれだが)の18卒で実家から通えて緩そうな会社(公務員寄り)に決めたけど
周りがそれなりに大手多くて「これでいいのかな」と感じる
0250優しい名無しさん (スッップ Sd33-AzuZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:07:56.55ID:EVUHc6l2d
まず就活の時点で毎回二次募集とかの締め切り当日にES提出とか、あるいは「確実に受かる見込み無いし」って見送りしたり
面接もだるくてバックレしたり遅刻や日時勘違いで欠席とか多かったから内定もらえたのも奇跡みたいなもんなんだが
0252優しい名無しさん (ササクッテロル Sp9d-iahg)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:27:16.88ID:GoPPzay8p
スマホゲーとネトゲはなんか続かないかなあ、複雑なシステムだと理解できないし頭に入ってこない
0254優しい名無しさん (アウアウカー Saed-09v+)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:43:30.30ID:Gr7N93V3a
性格診断でも知能検査でもカウンセラーにも「妄想癖あって繊細だから芸術に向いてる」って言われるけど
技術が無いしそもそも芸術で食っていけるのは一部だから絶望してる
しかし接客、営業、事務など実務能力が必要な仕事にはまったく適性が無い
0255優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:53:43.18ID:+XpxNTRap
>>254
いきなり飯の種として考えなくても良いかもね
芸の場に出入りすると似たような人と多く出会えるから
サバイバルの技術やノウハウを得て本業に役立つこともある
0257優しい名無しさん (ササクッテロル Sp9d-iahg)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:07:10.03ID:GoPPzay8p
9月に自立支援の紙もらっていまやっと医者に渡してきた、手続きめんどいね
0258優しい名無しさん (アウアウカー Saed-09v+)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:09:44.21ID:Gr7N93V3a
>>255
趣味で得た技術や知識が芸術に関係無い仕事でも役に立つと言うことでしょうか?

ADHDで芸術やってる人って多いと思っていたけど、スレであまり芸術関連の話は見かけない気がする
妄想癖と繊細さって本当に仕事や世渡りには何の役にも立たないな繊細さや気の弱さなんていじめられやすくなるだけだし
0259優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:24:20.58ID:+XpxNTRap
>>258
サバイバル技術のそのものは芸と関係ないよ
汎用的な適応のためのノウハウというか躾というか
似たような症状持ってて適応してる奴が助言する感じ

サバイバル技術のある発達障害者は症状を障害と考えないんじゃないかな
だから、診断を受けないまま適応というか、俺はこういう奴だけどやっていける、みたいなスタイルに
あと、音楽系だとちゃんとやってる所ほど規律が厳しい
特性としてそういう人を理解するものの、やっちゃいけないことは許さない
0260優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:28:54.25ID:+XpxNTRap
社会適応の上で、合わせるべき所と合わせちゃいけない所
自己肯定感を下げないようにしつつどう他者と良好に関わるかいかにして良い面が活かされるような土台を築き上げるか

そこら辺のノウハウってあるんだよ、たぶん
俺がよく言われるのは「俺らに遠慮するな」
我慢せず動いてる時が一番仕事ができるから
間違ってたら指摘するから俺らの前では躊躇わずやれと

ふだん、抑うつ状態に落ちるまで人に合わせて凹んで
他人に付け込まれ利用されてきたからな
今は言葉に甘えて練習させてもらってる
0261優しい名無しさん (ワッチョイ f1a3-Q7Ci)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:22:42.88ID:mlsm3l1V0
今はネット媒体も多いから芸術系の仕事は多いよ
自分もそういう仕事だけど稼ごうとするとアシスタントとのやりとりだったり納期までの計画だったりでADHDに苦手なものは出てくる
過集中で作業は速いから乗り切れるけど…
そもそも芸術家肌だからって芸術が好きとは限らないからなあ
0262優しい名無しさん (アウアウカー Saed-09v+)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:03:24.27ID:14RI8faKa
>>260
人に合わせすぎて抑うつになって他人に利用されるのわかる
対人でも仕事でも我慢せずに動いてるときが一番うまく行くのも解る
そういう練習が許される場があるのうらやましい、どうやって見つけたの?

知っている範囲の世間をサバイバルできてる発達って、他人を蹴落とせる気の強さと倫理観無いクズが多くて、自分みたいな気の弱い発達には真似できないと思ったわ
気が弱い発達の処世術が知りたい

>>261
芸術で稼げてるってすごいね
ネットで創作系の世界を見てみたけど、素人でもすごい人が多くて練習量と才能が無いと無理な世界なのかと思った
芸術は好きで色々見てるし人にも見てる量が多いって言われる
0263優しい名無しさん (アウアウウー Sa95-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:08:16.82ID:sUfcO4kva
今、ストラテラとコンサータを併用しています
単純に併用した方が効果もアップすると考えたからです
しかし、ストラテラとコンサータを併用してからというものイライラが激しくなったような気がします
自分はアスペルガーで、アスペルガーにはタイムスリップ現象というものがあり
過去の嫌な記憶を思い出した時それがまるで現在の事のように思えてしまうというものなのですが
自分はこのタイムスリップ現象に悩まされており、毎日嫌な事を思い出してはイライラしています
で、ストラテラとコンサータの併用をしてからこのイライラがもっと激しくなったように思えます
ストラテラとコンサータを併用した方が集中力も上がるしじっとしてられるようになるから、と思いそうしたのですが...
ドパミン、ノルアドレナリンの過剰分泌で攻撃性が上がってしまったようです
アスペのタイムスリップ現象は未だに有効な対処手段がなく薬物療法の場合では ドパミンやノルアドレナリンを少なくして頭をぼーっとさせて大人しくさせる方法しかないそうです
ストラテラやコンサータはドパミンやノルアドレナリンの分泌を多くして集中力が出るようにしたりじっと出来るようにする薬なので...
つまりコンサータやストラテラを使わないとドパミン、ノルアドレナリンの量が足りず集中力が出ないが
コンサータ、ストラテラを使うと過剰分泌されてタイムスリップ現象が更に酷くなってしまうのが今の自分なのです
一体どうすればいいんでしょうか?
いい解決策を教えてください お願いします
0265優しい名無しさん (ファミワイ FFc5-0PGh)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:26:07.47ID:kmZCqw+GF
発達障害ってどんな病気なの?俺のイメージは
コミュ力がない甘えってイメージ
リアルで人とかかわるのが苦手で
癇癪おこして
てめえが殻から出ないのが悪いのに
発達、発達ふりかざして
もちろん病気じゃないから
薬飲んでも治らないそーいうイメージ
0266優しい名無しさん (ワッチョイ 1333-/p1o)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:44:16.40ID:9CuuM4wz0
>>265
ググるなりして殻から出ろ。知的ならすまん。
0269優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:56:11.13ID:+XpxNTRap
>>262
俺も気は弱かった
だから最初はね、出来る発達さんたちに馴染めなかった(笑)
前は嫌いだった、って直接言われたよ

ただ、好きなものを夢中でやってたら気が付いたらゲームで20人ぐらいのチームのリーダーやってた
そして気の弱さと自己肯定感の低さから遁走し一年半で脱落
その時の話の食い違いとか、周りが自分のスピードに付いてこられないこととか、やり方の粗さとか痛感してね
ああ、俺はこの子たちとは違うんだ、って思い知った
じゃあ俺は何なんだ…が始まり

そこから色んな人に会って探してた
その中に、昔に出会っていた人がいて、その場に行って
あれ、この人俺と似てるのにすげーことしてる、え、こんなストレートに言って良いの?って

そんな感じで目から鱗が落ちて、じゃあ俺の現場ならどう動く?って応用したら回復してきた
あ、ここは合わせなくて良いのか、逆にここは押さえないと、みたいな
0272優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:36:38.73ID:+XpxNTRap
>>271
トラブル起きまくり緊急変更だらけの現場のプログラマー。ドキュメント主体のSEともコーダー上がりのPGとも違うと自分では思ってる

欠点だらけだから何もかもツールで自動化、困ったら即相談、身の回りには記録を取るツールだらけ

基本的に勝手に記録される仕組みになるよう行動する、口頭での会話は先んじてメール、終わったらメールなり進捗管理のチームツールに記入

アッパーな時にタスク書きまくって図を描いてブレイクダウンして、ダウナーな時はそれを脳死で消化して凌ぐ

チーム内で問題が無いかあらゆるツールを駆使して情報収集、見つけたら粗い方案でも部分的な解決案でもとにかく形にして伝える

やばい問題を察知したら解決策探して即提言、認可降りたらどう進めるか伝えて実施、毎週の進捗報告は予め簡易的な状況が記入してあるし止まりそうなポイントは上司に先に見せて相談してある
0273優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-twpk)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:52:12.13ID:+XpxNTRap
前述した通り併発疑惑あるぐらいのキワモノですわ
自分は人間じゃないと思ってるし共感をベースにした交流は諦めてるし、あんま興味持たないことに決めた
職場では一切、人間的な交流をしないよう心掛けている
半端にやって期待させたくないし、なんかやべーけど出来る人って設定の方が話を通しやすいし

トラブル多いから強めの発言や強引な動きが誤魔化せる
この状況じゃ踏み込んだ話しないとダメだよねって
そう思ってもらえれば不快にさせずに済むしな

とか言いつつ毎日廊下走ってますw
危ないから早歩きだけど気持ち的には走ってるw
これどうしましょーまずいですよね?とか話しながら

あと自動化されたツールは折を見て配ってる
既存ツールへの追加とか含めたら月イチペースぐらいかな
0274優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-QeyJ)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:00:56.19ID:UuD56DrpM
俺の親父も営業だったな。男3兄弟の末っ子だからか、人懐っこさと怒られても次の日どころか次の瞬間には忘れてるタチでうまくやってたらしい。
ただ、それを気に入らないのもいて、好まれる人には好まれるけど、嫌われる人にはトコトン嫌われた極端な環境だったとか。
因みに何度言われても遅刻と忘れ物の常習犯だった。
0277優しい名無しさん (アウアウカー Saed-zmWi)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:49:07.41ID:VcK5+vGAa
>>265
発達障害と一言で言ってもいろいろとあるからね
栗原類のイメージも強いかもしれないけど、彼はアスペも入ってる気がする
ここでいう発達障害はコミュ障ではないし、癇癪も起こさない
集中力がないとか不注意優勢とかそんな感じなのかな
0279優しい名無しさん (アウアウカー Saed-zmWi)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:56:26.26ID:VcK5+vGAa
>>236
聴覚過敏、自分が当てはまるかどうかわからないが職場がうるさい
サーバーが剥き出しですぐ隣に設置されていて、普通より大きな声でしゃべらないとだめな感じ
加えて、その後ろに仕切があって一日中喋りながら仕事してる人がいる
無駄話ではなく、仕事の話でもなく、テレビを見ていて一人で突っ込むようなそんな喋り
仕事上で来たメールとか文書とかで変なのがあると突っ込んでたりするんだけどもうすごくうるさく感じる
コンサータを飲むとマシになるんだけど、周りの定型にこの環境うるさくないかどうか聞きたいが神経質を思われそうで聞けない
0280優しい名無しさん (ワッチョイ 1361-2wIW)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:33:47.93ID:R+tTysVG0
俺の親父はアスペっぽいんだけど、アスペからADHDが生まれる可能性ってどんくらいあるの?
とにかく空気が読めないというかなんというか
いや、俺よりはよほどマシなんだけどさ
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-T257)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:41:03.12ID:MbIHmvsf0
>>245
自分も一時期ハマってたけど課金額すごいなw
やっぱ出せる限界の額まで行っちゃうよね

ひどい時はスマフォ複数台用意したり、スケジュールも完全にゲーム中心になるし
生活全部がそれのために回り始めてしまうんだけど
周囲には隠してたからコソコソしてんのも辛かった
これでもハマる前は
「ゲームなんて実体のないヴァーチャルなものに金出すなんてアホw」と
家族と一緒に冷めた目で馬鹿にしてたクチだったりする

あれはどんな人間でも沼地に引きずり込むよう巧みに計算・操作されてるから
手を出さないのが一番だね
すでに依存に陥ってる人は依存症外来みたいなとこに駆け込むか、
さもなくば何かひどくショックなことが起きるのを待つしかないかも
0282優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-T257)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:51:16.91ID:MbIHmvsf0
>>249
今はとにかくコンプラ重視で、大手であるほど下手なことは出来ないんで
ちょっと問題があってもふんわり守られやすい面はあると思う

ただそれでこっち側に油断や甘えが出てくるようだと危ない
「親しき仲にも礼儀あり」みたいなもんで
他よりも恵まれたラッキーな待遇であることを肝に銘じつつ
良い意味での緊張感ある働き方ができれば大丈夫かと

あとはとにかくこっちがメンタル病まないこと、それに尽きるだろうね
メンタル病んで勤怠などがガタガタになれば
いくら大手といえども見放さざるを得ないから
社内の気風や力関係なんかをうまく読み取り、巧みに乗っかって
上司を操縦するくらいの図太さを備えれば十分やっていけるはず
0283優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-T257)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:59:46.05ID:MbIHmvsf0
>>254
初めから飯食えるくらいの成功を夢見てしまう方向の妄想だと
そもそもトライする気にはならんかもねw
でも実際そっちしか生きる道はなさそうだけどなあ・・・

やってみたい気持ちが少しでもあるとか、好きだという気持ちがあるなら
思い切ってそっちに邁進してみても良いのではないかな?
完璧な成功を求めてたらなんにも始まらないし
食っていけるのは一部だとしても、やる前から
自分はそっち側に入らない人間だと決め付けるのはおかしいし

技術は無い無いと思ってても実は思い込みだったり、
本人が自分に課す要求レベルが高すぎってだけで
世に出したらそのままでも需要があった、なんてことも十分起こりうる
一番悪いストッパーは本人の思い込みだから、まずは表に出してみることだよ
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 1368-T257)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:09:58.20ID:MbIHmvsf0
>>256
医療関係全般のお約束、挨拶みたいなもんだから
気にしないし、しなくていい
病院でも受付の人が締めの挨拶がわりにお大事にって言うのが普通だし
薬が必要な状態だというのも事実なわけで

まるで自分が病人=劣ってる人のように感じられるのだとしたら
自分の心持ちの方に問題ありだから
どうしてそこまで嫌なのか、内面からじっくり見つめ直したほうがいいかもよ

>>262
好きなら自然と探究心が強くなるから、皆その賜物なんだよ

>>280
発達素質の遺伝は、祖父母とかその前からの隔世遺伝ってのもあるから
親子だけじゃなく親族全体見渡したほうがいい
可能性としては十分にあると思われ
0286優しい名無しさん (ワッチョイ 138e-fGb3)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:51:58.88ID:+krTsew90
今日長文連投が多いな

そう言えばADHDの特徴の1つだと思うんだが表情がないと言われる事が多い
仕事中は意識的に表情作ってるけど嘘ついてるみたいで罪悪感あるな
0291優しい名無しさん (ワッチョイ e1be-8v8x)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:38:39.92ID:UnW4Fp2b0
楽器やってる人いる?
自分は弾き語りが出来ないんだ
楽器なら楽器 歌なら歌とどっちか一つにしないと同時だとつられてダメになる
これもマルチタスクだからADHDの所為かなと思ったんだけど
0292優しい名無しさん (ワッチョイ d173-0Y7+)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:54:19.14ID:tZonRmoS0
>>291
それはあるよ。俺も長くギターやってるけどさっぱり上達しなくて悲しんでたけど
ADHDが発覚して、薬飲むようになってからかなり変わったよ

練習前にストラテラを飲む。
それから練習してると、途中からいつもは耳に入ってなかった
メトロノームの音が突然聞こえるようになってくる
右手に意識しながら、左手もちゃんと動かせるようになる
0294優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:20:22.32ID:36kJ5kWwp
ADHDで公務員ってやっぱ無理があるのかな?もう書類ためまくりでやばいわ
0298優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:26:36.88ID:36kJ5kWwp
>>295
始末書かーそろそろ書くかもな
薬飲みつつやってたけどもうやばいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況