【専門】ADD/ADHD専門スレッド part145【総合】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 33f7-OHtq)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:43:52.19ID:ZrGz6H0Z0

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です

>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part144【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507385868/

関連スレ
コンサータ part 22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505043664/
ADHD新薬総合スレ24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1506235293/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505513862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-62F1)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:50:05.59ID:wtoCRsr5a
遅刻癖が原因で彼氏と別れそうな感じ
まあ精神的に不安定な人で一緒にいるのに不安があったからちょうどいいかな
でも早くこの癖治さないとずっとこんな感じのままだなあ
薬毎日飲まないと
0904優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-4ngM)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:59:38.40ID:9ppcHhKoa
>>897
あっただろうね
学生のときにもっとやっとくべきだったけど電車で学校に行くだけで疲れた
勉強は興味があるのとないのでムラがあった
家に帰っても疲れて勉強はできなかった
中学受験して入ったけど、気づけば公立中高に行った小学校の同級生はそこそこの大学に入り、自分は高卒で終わってしまった
家庭の事情もあったけど、夕方も勉強できるくらいの気力があれば違っていたかも
0905優しい名無しさん (スッップ Sd9f-kDL9)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:37:36.94ID:itXzSKmrd
子供の頃の通知表とか出てきたし診断もらいに行こうと思うんですが
初診ってどれくらいかかりますか?あまりお金に余裕が無くて
調べているとある病院で初診1万とられたという情報もあって
0906優しい名無しさん (ササクッテロル Sp33-WmMD)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:11:39.85ID:CvQoyDmTp
>>904公立中学から大学行くようなやつって
大抵偏差値60以上の高校いくから上位三分の一とか
0907優しい名無しさん (ササクッテロル Sp33-WmMD)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:37:03.28ID:CvQoyDmTp
そこそこの大学って日東駒専とかかな
0910優しい名無しさん (ササクッテロル Sp33-WmMD)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:59:57.60ID:CvQoyDmTp
自立支援受けないと診察代込みで
ストラテラは10000円近くする
0911優しい名無しさん (スッップ Sd9f-kDL9)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:38.24ID:itXzSKmrd
>>908>>909
やっぱり結構するんですね…
おふたりとも薬出されたということですがその日のうちに発達障害と診断されたっていうことでしょうか?
何回か通って問診だけじゃなく検査したり、判断難しい場合は親同伴したりしてから最終的な判断されるものかと思っていたのですが
0912優しい名無しさん (ササクッテロル Sp33-WmMD)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:09:25.79ID:CvQoyDmTp
自分はストラテラ最大まで飲んでる
0913優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-S5MH)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:18:22.29ID:ONHc/ucR0
>>911
自分もそう思って母子手帳とか持ってったのに問診とシート記入で診断降りた
次の日に支援センターで検査勧められ、しに行きたいけどこれも値段高いな
0916優しい名無しさん (スッップ Sd9f-kDL9)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:27:38.66ID:itXzSKmrd
>>913
診断されたら精神障害者認定ってことですよね…?
精神障害者って大事のようにも思えますがそんなあっさりなんですね
医者が聞いたらすぐわかるのかな
発達障害の判断は子供の頃の様子が重要でそれが確認できないと診断下りないと聞いたので
0917優しい名無しさん (スッップ Sd9f-kDL9)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:30:37.91ID:itXzSKmrd
自分は他の精神障害もあったのですが通院の度に脳波を確認したりと大変でした
問診だけだと詐病とか出てきそうですがどうなんだろう
0918優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-+p1q)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:22:19.49ID:w9NOccGla
なんで医師(クリニック)によって、診断や薬の処方の敷居がバラバラになるんだろう
この分野って、医師も患者もまだそんなに発展途上なもんかね…
0921優しい名無しさん (ワッチョイ df9f-/oGL)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:25:40.62ID:7jmYB9Jf0
十数分話聞いてもらっただけで速攻でストラテラ出されたよ
支援センターでもらった紙に症状とか悩み事とか全部書いていったけど
0922優しい名無しさん (スププ Sd9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:49:46.24ID:zPGNxLWxd
さっき病院行ってきたらADHDの注意欠陥型でした(´・ω・`)
まさか自分が、とも思ったけど少しでも良くなると思うと頑張ろうと思います(´・ω・`)
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 5f92-MHLK)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:10:41.55ID:GoVEMWjb0
まぁ発達障害ってなんかの直訳らしきから、痴ほう症→認知症みたいに、病名変わるだろうね。

そんで、障害じゃなくなるでしょ。
だってアメリカでは思春期男子の15%がADHD診断受けてるらしい。ASD加えたら2割越える。そんなのを全部障がい者枠にできるはずない。
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb3-yOPd)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:20:51.16ID:LaWuC3kL0
なんでもアメリカ基準で考えるのは良くない
アメリカではADHDは個性として社会から認められてるけど
日本では甘えだという扱い
そして無能キチガイのレッテルを貼られる
多分日本では一生かかっても社会から理解されることはない
0931優しい名無しさん (ワッチョイ 7fea-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:28.60ID:DVgBmQhJ0
いじめられっ子の方が逆に強い、とか言っても言いたい事はわかるが実際には役に立たないようなもの
日本の法的・習慣的ルールはクソだと割り切ってサバイバルするしかないね
0932優しい名無しさん (スッップ Sd9f-kDL9)
垢版 |
2017/11/14(火) 02:02:08.97ID:J28OupS9d
改善っていうけどそれって大抵周りの環境が変わっただけじゃないかな
面倒見が良い奥さん見つけてwinwinな夫婦になったとか
あるいは病名がついたら家族が協力的になったとか
子供の頃からそのまま発達しなかったって大人が社会に入って変わるかな
0934優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-rrPs)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:39:00.87ID:/48BmVlba
家出る時間勘違いしてることに出る直前で気付いて自転車でギリギリ間に合う

乗り換え時間勘違いしていて(乗り換えアプリの到着時間と乗り換え時間の見間違え)一駅分寝過ごす

集合20分前に到着の予定が2分前に

薬飲んでるのに朝だけでこれだから今日一日不安で仕方ない
早く寝ててもものすごく眠いし
0936優しい名無しさん (スププ Sd9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:08:57.69ID:LYJDHuCnd
社会人一年目(営業)、初めての一人暮らし
仕事ミスりまくり、生活も先送りしまくり
昨日診断おりて、上司に言いたくないけど
いった方が楽かな(´・ω・`)休みたい
0937優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp33-tZAr)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:23:34.52ID:acdVyA+dp
>>932
発達の原因がそもそも遺伝や成長時を含む環境による脳機能の障害
訓練次第で働きを取り戻す場合もあれば、子供から大人になる過程で自然と前頭葉などが発達する人もいる
そのため昔は子供の発達しかいないとされていた

脳内のメカニズムは詳しく解明されていないため障害の具合によっては改善や適応が難しい場合もあるが
一般的には思考や対処のルーティンを訓練してある程度型にはまった対応ができるようになるとされる
前提があやふやなようだから少し本とか読んでみたらいいよ
0938優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb3-yOPd)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:58.62ID:e/kTfyAh0
>>936
上司によって2パターンある
だからなに?ただの甘えでしょ?甘えんじゃねえよ無能

それは大変だねぇいっそここから辞めて自分に合う仕事探した方がいいよ
そうだよそうしよう
というパターン
俺の場合前者が課長後者が部長だった
0939優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp33-NUAc)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:14:37.56ID:sGYtsJ05p
管理者の立場からすれば部下の仕事の出来不出来が自分の実績を左右するからな
時間対効果の高い人間を優先して指導するのは当たり前のことだし、それを割とシビアに判断することが問われる立場なんだよね
じゃあどう接するか?を組み立ててから関わらないと、切り捨てられても仕方ないとは思う
0944優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp33-3dgH)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:42.53ID:/06rRd8Hp
最近コンサータ飲み始めたんだけどなんかオレンジジュースが好きになった
0945優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb3-S5MH)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:39:58.52ID:lBJpmneL0
>>943
人材派遣はワイやで。無事即辞めることになった
ID:LYJDHuCndもうまい方向にいくといいね。

営業職うまくいってるADHDは何だろな
自分はもう営業はやらないと思う
0950優しい名無しさん (エムゾネ FF9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:24:49.65ID:fjmLM8koF
上司に話してきたものです
表面上では理解してくれて、辛いなら
部署変えていいと言われた(´;ω;`)
営業好きなのに受注しても事務処理できない辛い
0951優しい名無しさん (スププ Sd9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:24:58.72ID:LYJDHuCnd
上司に話してきたものです
表面上では理解してくれて、辛いなら
部署変えていいと言われた(´;ω;`)
営業好きなのに受注しても事務処理できない辛い
0956優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff6-wlLR)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:57.49ID:BvCG/96z0
発達は直子遺伝しないよ
隔世遺伝はある
0958優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff7-rlR5)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:42.38ID:fsbXmH770
おれ2か月ちょいだけど既に辞めたい
ボンクラ一号が辞めて、週1オッサンもこなくなった
そうなるとオレの粗が目につくようになってきてんだろうな

(  ´ω` ) グズグズ言ってきて鬱陶しい。
0964優しい名無しさん (ワッチョイ ffeb-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:26:31.16ID:4weLmptr0
おまえら、ADDと診断されてる?それともADHD?
日本だと区別がテキトーで、とりあえずADHDにされてしまうようだけど。
0966優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-I6mr)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:37:05.39ID:8u7njmEva
ADHDの人ってマジでどうやって生きてんの?
会社にいられるの?

あくまで俺の場合だけど、バイトだろうが社員だろうが確実にバカにされるし
睨みつけられたりするし
行動がトロいと言われるし
同僚に憎まれるしで嫌になる

1年位はなんとかいられるんだけど1年も経つと初心者特典がなくなって
もう1年立ってんだろ!しっかりしろよ!
みんなできてることがなんでできないんだよ!とか
初めてだわ!こんなミスしたやつとかいわれたりするしな

もう少しで30代になる、マジで詰んできてるわ
0967優しい名無しさん (ワッチョイ 5f68-fg/f)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:42:30.59ID:9RdYaUdq0
自分に合う環境と仕事に出会えるまで
ひたすらカードを引き続けるゲームなんだよ
早く引けたらラッキーだし
もっと頭良いやり方で効率よく素早く最適カードを引く人もいる
0969優しい名無しさん (ワッチョイ dff7-qnSm)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:29.96ID:DyRmHXjU0
明日1ヶ月前に受けた検査の結果が出る。
ADHDじゃなかった時の不安のが大きい。
ADHDじゃなかったら生まれてから今までただ甘えてるだけ、怠けてるだけ、ってなるのが怖い。
こわいよーーーー
0971優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-FTJ6)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:05:24.05ID:n7H8XhQtM
未診断だけど自分ではaddだと思ってる。
職場の保健師さんに相談したら大人の発達障害の本を読んで見るようにと渡された。
実家に帰省したときにその本を読もうと思って持って帰った。
その本を母親が見つけて自分が昼寝してる間に読んでた
自分が目覚めたときに「あなたこれだったのね。これで全部説明がつくね。これまで気が付かなくてごめんね、いつから悩んでたの?病院いきましょう」って言われた
0975優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb3-NUAc)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:02:29.75ID:Dm+OWnMr0
>>966
自分の場合は発達障害的な性質プラス処理能力の高さを伴っているみたいで、それでカバーできてる
ハタチごろに自分がこのままじゃ無理だと察して調べ始めた
心理から脳の仕組みから薬のはたらきから多面的に人間の性質を調べまくった
んで、調べてるうちに欠点がよく分かった
それを補うためのツールを導入しまくって使いこなすために勉強したりカスタマイズしたり、簡単なものなら自分で作るようになった

上手くやれん言ってる人と自分との差はやり込みの度合いだと思うが、処理能力も問題解決能力も人によりけりだからどうだろうなぁ
0976優しい名無しさん (ワッチョイ 5f1d-Dh1j)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:31:35.45ID:ZcyFV6oE0
発達障害の診断受けてるけど自覚が薄くて良く分からない
アスペとADHDの併発みたいな説明受けたけど自分では不注意が酷い感じがする
サインバルタ飲んだら物凄く効果あって元気になったんだけどこれは単に二次障害に効いてるのかな
ADHDの人はドパミン不足で集中出来ないみたいな事をネットで見たからこれが上手く作用してんのかと思った
ストラテラは一時期貰ってたんだけど効果が分かんなくて途中でやめた
コンサータとか貰ったら不注意治るのかな
0977優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb3-bJtK)
垢版 |
2017/11/15(水) 06:25:28.14ID:OkFPxhDL0
>>960
特定されちゃうかもですがインターネット回線とかです
0978優しい名無しさん (スップ Sd1f-7p38)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:42:44.39ID:lQDFVY+5d
コンサータ飲んで2週間目だけど不注意の改善は実感できていない
そこは人それぞれだとは思うけど

数ヶ月前から過呼吸をちょいちょい起こすようになってしまったんだけど
通勤している今も息苦しい
仕事行きたくないけど、昨日怒られたから休んだと思われるのも嫌だし
大事な会議もあるから休めない
0980優しい名無しさん (ワッチョイ ff81-rrPs)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:33:50.36ID:UnMfOrvS0
コンサータで同じく不注意治らないし、とっさの判断間違えることが多い
食欲の低下とちょっとしたことで落ち込んで泣きたくなるようになったから全く変わってないわけじゃないんだろうけど、
馬力が上がるどころかやる気が落ちてきて、休日は外に必ず出てたのに人に会うのも憂鬱になってる
今36で次で体重と同じになるからそれでも駄目ならストラテラにしてもらうか考え中
0983優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9f-YR4H)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:53.15ID:G33IO/RA0
小学校とかで教室で歩き回るとかなかったから多動性はそんなにないかもって言われてたんだけど家の中とかでもずっと何かしてないとソワソワする感じって多動なのかな?
家でも外でもわずかな暇さえあればスマホずっといじってるしずっとやること、暇を潰せるものを探してる感じなんだよね
0984優しい名無しさん (ワッチョイ 5feb-WmMD)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:00.73ID:4KFG7iCK0
私も歩き回るとかはなかったが腹立っていきなり帰ったことはある
0986優しい名無しさん (スッップ Sd9f-UVLI)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:20.02ID:YqXg9Fn4d
>>984
自分もまさに昨日ブチ切れて仕事中辞めてきたわ
そこらへんコンサータもストラテラも効かんね。衝動強い我慢が足らんもろ発達障害だわ
しかし仕事は薬のお陰でそれなりに出来ていた
0987優しい名無しさん (スッップ Sd9f-UVLI)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:54.99ID:YqXg9Fn4d
中学生の頃、掃除抜け出して中庭で人をかまって遊んでるとこ先生に見つかり首根っこ掴まれ小部屋まで引っ張られボッコにされそうになったから反抗したら先生正気に戻ったが
あの頃からADHDもろだしだったわ
0989優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb3-qnSm)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:06.04ID:mEIPTTyV0
>>970
IQテストみたいなのしたよー。
2回受けて結果わかるの2週間先って言われた
0990優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp33-Phu/)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:01:11.69ID:rBHFetmap
適応障害併発してた・・
0992優しい名無しさん (ワッチョイ 5f1d-Dh1j)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:37.28ID:ZcyFV6oE0
ドパミン不足で依存症になりやすいならコンサータで治る可能性あるかな?
今までアルコールタバコカフェインでほとんど中毒なってて
酒は抗うつ剤飲むようになってやめれたんだけど他が採りすぎてる
ちょっとズレた質問だろうか
0995優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-LVMF)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:08:22.32ID:c6yrSiQUa
コンサータ飲んでるけど、相変わらず注意散漫だし忘れ物も多いしスケジュールもお金も管理できない。
でも人との待ち合わせに遅れる事は無くなった。
でもこれ薬のせいじゃなくてadhdの人のやりくりの仕方みたいな本読んで、前日から電車の時間調べて服も用意して、
朝から10回くらいアラーム設定するようになったお陰なので薬の効果じゃない気がするよー
上にも同じ様な人いるけど、薬飲んでるとかえって焦って注意散漫になる気がするんだけど先生に言っても
薬の量増やしてみて!しか言われないーこれってあるある?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況